かきや NO KAKIYA(カキヤノカキヤ)
国分町/魚介料理・海鮮料理、シーフード、オイスターバー
2023.6.10今日食べたものです昼はカキ料理のお店で三陸産のカキフライ食べました。衣は厚めで出来たて熱々で美味しかったです。ホントは牛タン食べようとしましたが、人気店は凄い列で諦めました。しかし晩に駅で牛タン弁当買えようやく念願叶いました。空いてるところで不安でしたが美味しかったです。それとかめさんすススメのずんだソフトもなんとか食べれました。大宮駅で蕎麦追加したのはご愛嬌です。最後は牛タン弁当持って喜んでいる様子です😁かめさんが見送りに来て写真撮ってくれました。ありがとうございました😊
仙台かき仲卸【かきや】直営のかき専門店というだけあって、新鮮いろんな所の仕入れのカキを取りそろています!店先から活気あふれていて、ついのぞきたくなる雰囲気。中はかなり狭くて、立ち飲み屋くらいな感じです。常連さんがたくさんいました。駐車場はありません。
外部サイトで見る
星評価の詳細
しゃも次郎(しゃもじろう)
すすきの/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、オイスターバー
市営地下鉄大通り駅から徒歩7分にある、新鮮な海鮮、北海道牛、野菜を炉端焼きで楽しめる居酒屋。中でも、焼き牡蠣、蒸し牡蠣を1個155円から味わうことができます。牡蠣は、水産加工の有名企業の佐藤水産加から毎日直送されているそうです。佐藤水産は全国で開催される北海道物産展でもお馴染み。▼厚岸産焼き牡蠣、蒸し牡蠣155円通常205円の牡蠣は、LINEなど追加すると1個155円に。厚岸産牡蠣は、コクと甘さある濃厚な味わいがあるけどさっぱりしています。クリーミーな味わいが最高でした。▼しゃもじ盛り1326円中トロ、サーモン、カツオ、ヒラメのえんがわなど5種類の刺身の盛り合わせ。コリコリして新鮮さを感じます。▼ツブ焼930円殻付のツブは磯の風味もあり、プリプリした食感が絶品。貝好きには注文必須です。▼鶏わさび638円しっとりしたレアの鶏肉と、中央にあるわさびおらしを一緒に。程よい辛さとさっぱりした味わいが病みつきに。▼アスパラ肉巻き串北海道のジューシーで甘さある太めのアスパラの肉巻きは絶品。旨味が満点で食べ応えがあります。街中より少し外れた場所にあり、穴場的な印象もあるお店で仲間でしっぽり楽しめます。北海道の食材を堪能したい人にはおすすめです。
新千歳からのバスの運転手さんに教えてもらいました。ほっけや串、焼き物も充実。北海道のアスパラ美味しい。牡蠣は焼き、蒸しとも一個200円、SNS登録で150円になります。1人飲み1500円の飲み放題元とりました!
外部サイトで見る
星評価の詳細
かき松島こうは 松島海岸駅前2号店
塩釜/オイスターバー
松島に来たら牡蠣は欠かせないですねー♪観光客に賑わう通りで食べるのも良いのですが、飲んでから駅までは少しあるので松島海岸駅前にある、かき松島こうはさんに。カキを二個重ねた牡蠣フライが美味しかったので再訪になります。先に生牡蠣。一口では無理な大きさでクリーミー😋西行戻しの松公園から桜を見て(⑤⑥⑦)歩いて下山(④)した後で暑かったのでビールが沁みます🍺牡蠣フライは何もつけず、そのままが美味しい味付けなの。香ばしさと牡蠣の味わいが最高😆店内は暗く狭いですが、一人なら落ち着いて飲めます。お支払いは現金かカード。キャッシュレス✖️帰りに最近気になっていた、仙台土産の「梵天丸」(ぼんてんまる)を購入。ちなみに、伊達政宗の幼少期の名前が梵天丸。「味佳嵯(みかさ)のゆべし」はローカルCMするぐらい、人気なのです。そのもっちりした「ゆべし」をしっとりした「サブレ」でコーティングして焼いた上に、たっぷの「くるみ」。新食感😍美味しくて、この後リピ買いしました🎶日持ちもするので、仙台土産にこちらもおすすめ致します🎶ラストのパスタは菜の花ペペロンチーノゆで卵乗せ本日のランチは自宅で簡単に作って済ませたけど美味しかったです🎶
宮城の松島にある牡蠣のお店、コチラの牡蠣串をいただきました。その牡蠣串はしっかりとした大粒の牡蠣が1本につき4個も刺さっていてなかなかに迫力がありますね。味の方も牡蠣そのものの旨みに加えて醤油ベースの味付けもイイですね、お酒のツマミとしてもバッチリで美味しくいただけました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細