すべて
記事
茨城の人気エリア
ユーザーのレビュー
bigfatfox
めんたいパークぴーりっとかーらくーちめーんたいこー⤴️♫知って楽しい明太子工場見学🏭
投稿日:2021年12月10日
茨城県10投稿
サトツル
めんたいパーク大洗茨城県東茨城郡大洗町磯浜町8255-3営業時間9:00〜17:00土日祝日9:00〜16:30定休日年中無休入場料無料駐車場無料普通自動車120台🚗🚙大型バス12台🚌大人から子供まで楽しめる、めんたいパークフードパークで食べたジャンボおにぎり🍙390円海を見ながら美味しく頂きました😋
投稿日:2021年8月15日
茨城県5投稿
mi
初めてめんたいパークにいってきました。思ったより狭い。見学のゾーンには子供が遊べるようなクイズや、ゲームがありました。人が少なければいいと思いますが、混雑時は大変な密になると思います。特に感染症対策は消毒くらいで、他はされてないように思えました。UFOキャッチャーがありましたが、すごくとりやすいので二回もやってしまいました。2回とも取れました。めんたいポテトチップスです。ラスクもありましたが、ラスクは好きではないので、ポテトチップス2つゲット。普通に美味しかったです。お土産もたくさんあるので、迷います。ただ、今回は他にも巡るところがあったので購入せず。一回でいいかなぁと思いました。
投稿日:2020年8月8日
紹介記事
【茨城】ひたちなか・大洗へ!!日帰りドライブコース♡
今回は茨城県のひたちなか、大洗エリアでの日帰りドライブコース、愛車撮影スポットをご紹介します!
ユーザーのレビュー
茨城県10投稿
ハル
ラーショの聖地❗️ついに降臨😆😆😆やっと念願叶いました❗️夕方5時頃でしたが凄い人💦先に食券を買いお店の方に渡します!ラーショと言えば「ネギラーメン」ですね❗️私は味玉をプラス!お値段680円也✨コスパ良し👍麺はどちらかと言えば細麺ですが後からわかりましたが太麺でもオーダー出来ましたよ💦少し悔やまれます💦スープはそれなりに背脂が!美味しい!海苔に麺、ネギそしてニンニクを乗せてお口の中にパクリ😆絶妙なお味!絶対旨いやつ!身体ためにレンゲに酢を少したらしスープをグビグビ!味玉の黄身の濃さ!いい感じですね😆日本一美味しいラーショと言われている意味が分かります!機会があれば又伺いたいですね❗️ごちそうさまでした😋
投稿日:2022年8月17日
滉司
茨城の生ワイン買いに行った帰りにラーメンショップ牛久結束店にお邪魔しました。久しぶりの投稿です。メニューは特製ラーメンを食べた気がします。あと餃子とミニチャーシュー丼‼️ラーメンの種類はあんまり覚えてません(笑)自家製の麺で作ってるラーメンですね‼️スープを作ってる鍋が大きくて回すの大変そうでした(笑)麺もスープもとても美味しかったです。あと味玉も‼️自分が好きなだけです(笑)見た目油ギトギトですが、食べてみたら意外とさっぱりしてました🤔次は細麺ではなく太麺を食べたいですね。一つアドバイスするとしたらラーメンの器ギトギトなのでティッシュを持って掴んだほうがいいです(笑)一個前の投稿も見てください☺️茨城には美味しいものがたくさんありますね🤔
投稿日:2022年4月18日
ユーザーのレビュー
茨城県100投稿
mi-to
【茨城】海カフェでタコライスを🍽海が見えるクリスタル建築の駅舎で有名な日立駅日立駅構内にある人気のハワイアンカフェボリューミーなタコライス食べられるかな?と不安でしたが美味しくて完食!ランチはスープとドリンクがフリー海を眺めてゆっくりできます。クリスタルな空間に南国の木、カラフルな椅子がかわいらしいガラス張りの壁アートは季節によって変わります♪
投稿日:2023年1月27日
茨城県10投稿
鉄道こまち
茨城県日立市旭町にある、日立駅です!写真は、日立駅にある、シーバーズカフェです!朝7時から開いてます!パンケーキが有名なお店です🥞朝のメニューには、残念ながら、パンケーキはありませんでした🥲ここは、南国ですか〜⁉️って思うくらい、海が綺麗に見える、場所です!トロピカルなジュースもありましたよ🌺🪸私ごとですが、いつも、日焼けを気にして、帽子をかぶってるのですが、帽子を無くしてしまい綺麗だけど、日焼けが気になって、早々に、ここから出ました笑
投稿日:2023年1月21日
茨城県200投稿
Sho
【シーバーズカフェ】久々に海の見えるカフェに行って来ました♪大洗、阿字ヶ浦と茨城の海は波が荒いですカフェの窓から暖をとりながら海を見てるだけでも心洗われるようですねしかし流石に寒いので観光客は少ないですね😅
投稿日:2022年12月25日
紹介記事
【茨城】周遊ツーリング!駆け巡りたいおすすめ観光スポット8選
茨城は四季折々の筑波山や夏定番コースの大洗海岸があり、山と海どちらもツーリングに最適なコースがあります。また観光で人気の低い茨城ですが、しゃも料理やアンコウ鍋、メロン等、美味しい食べ物が人気です♪ ツーリングで観光スポット巡りしてみませんか?
ユーザーのレビュー
茨城県5投稿
amami0905
【日本一周備忘録】茨城県の絶品料理といえば、「アンコウ鍋」ということで、大洗町でアンコウ鍋で有名な、ちゅう心という居酒屋に行きました。しかし、まさかの季節外れということで、アンコウ鍋には出会えず、、。でも、常陸牛と地元の刺身を美味しくいただきました!
投稿日:2021年8月16日
maaasan
新鮮なお魚が食べたくてネット検索🖥した結果、たどり着いた大洗の『ちゅう心』というお店。評価が良かったのでナビを頼りに行ってみました!でもナビではその場所に着いているはずが、そこには魚屋さんがあるのみ🐟近くに専用の駐車場があったので、そこに車を停め、よ〜く確認すると、魚屋さんの右手の方に『ちゅう心』の看板が控えめに取り付けられていました😅お店は魚屋さんの右側にある細い路地を入って行ったところにあり、隠れ家的な雰囲気。市場と比べると値段はちょっと高めですが、美味しいお魚が食べられました。
投稿日:2021年4月26日
紹介記事
【茨城】周遊ツーリング!駆け巡りたいおすすめ観光スポット8選
茨城は四季折々の筑波山や夏定番コースの大洗海岸があり、山と海どちらもツーリングに最適なコースがあります。また観光で人気の低い茨城ですが、しゃも料理やアンコウ鍋、メロン等、美味しい食べ物が人気です♪ ツーリングで観光スポット巡りしてみませんか?
ユーザーのレビュー
茨城県200投稿
mayu mayu
ひたちなか市共栄町、勝田駅から徒歩5分ほどの所にあるサザコーヒー本店です。お店の前や近くに駐車場があります。お店の中には雑貨屋さんやギャラリーがあります。今回はポークシチューとカボチャタルトをいただきました。ポークシチューは野菜や豆がゴロゴロ入っており豚肉は柔らかく優しい味でした。カボチャのタルトは甘すぎず最後まで美味しく食べられました。
投稿日:2022年12月8日
momona_pf
サザコーヒー本店🌿ちょっと肌寒い季節でしたが、敢えてテラスで☕︎日曜日の昼下がりのカフェは「月曜からまたがんばるぞっ!」っていう気持ちも相まってなんか好きです。サザコーヒーはとにかくカップが可愛い♡写真にもあるカップ&ソーサーは実は私が狙ってた商品☕︎北欧フィンランドのブランドで全体的なデザインの雰囲気がすごく好み🌿お店の雰囲気はというと、ジブリに出てきそう!っていうのが1番伝わる気がします☺️🌿近くに「ひたちなか海浜公園」があるので公園の後にいくのもおすすめです◎この日は気になるケーキを全部注文しました☺️もちろん全部たべました〜🐽
投稿日:2021年7月8日
ユーザーのレビュー
茨城県5投稿
いばろぐチャンネル
・ラーメン【王道家】ここは以前千葉県の柏市に本店があったお店です。そこが取手市に移転になり現在は【取手】【柏】【野田】に店舗があります。※今年に東京【秋葉原】にも系列店を出店しました!【IEKEITOKYO】ここの家系はとにかく美味しいです。🍜麺は歯切れのいい中太麺、スープはとにかく濃厚で初めて行く方は濃いめはオススメしません。卓上の調味料も豊富な所も⭕️常にお客様が多いので時間をずらして行くことをオススメします。★★★★★取手店住所茨城県取手市寺田4988フジ取手ボウル1Fこのお店は「千葉県柏市旭町2-1-6金子ビル1F」から移転しました。最寄り駅関東鉄道常総線『寺原駅』(699m)営業時間火~金10:45~15:00/18:00~23:00土10:45~23:00(15:00~15:30スープ調整)日10:45~22:00(15:00~15:30スープ調整)定休日月曜日座席数カウンター15席,テーブル4席×3喫煙禁煙駐車場駐車場あり10台以上
投稿日:2022年2月20日
ココニャン_ver.2
地元柏で大人気の家系ラーメン屋さんです。連日大盛況です。特に若者に人気ですね。みんな大きな声でご馳走様でした、また来ます!っと。とっても良いお店です。。
投稿日:2020年1月29日
augustriver12
柏に戻ってきた王道家さん。再オープン後、大行列でしたが、やっと落ち着きました。変わらぬ濃厚な豚骨ラーメンはクセになる美味しさです。
投稿日:2020年1月16日
ユーザーのレビュー
ロッシフミ
ツーリングで来ました!茨城の仕事仲間にSAから連絡昼飯お勧めを聞いてルートを決めて走り出す!霞ヶ浦大橋を渡り51号を走り大洗へ!11時30分着!もう外には20人以上の行列!でも意外に回転が速い20分ほどで店内に!とうちゃんスペシャルを注文本当はアジフライも蛤焼きも食べたかったがソロツーなのでそんなに食べられない!だからとうちゃんスペシャルとノンアルビール!美味いし安い!漁師さんの奥さん達も元気でとてもよいですね!ご馳走様でした!
投稿日:2022年9月13日
茨城県200投稿
Sho
海鮮丼を食べた後魚市場を覗いてみました何か良いものがあったら買って行こうかと思ったのですが人が多いのと魚が丸ごとで圧倒されて買えなかったちょっと小心者なもんで😅ハマグリ一個600円黒タイ一匹800円3枚目アンコウ?エイ?表示が無くお値段も分かりませんが、ついつい気になってお写真撮ってしまいました😅
投稿日:2022年5月22日
mi_poyo_poyo
いつ行っても混んでいますが新鮮なお魚で美味しいです♡あら汁も具沢山で美味しいです!大洗に行った時にはまた寄りたいと思えるお店です(◍•ᴗ•◍)メニューも豊富なので色々なメニューを食べてみたいです!!!
投稿日:2021年8月19日
ユーザーのレビュー
MasTom8326
あまり執着心のない鰻ですが、そんな私でも分かる❗️美味しい物は美味しい‼️‼️‼️水戸の老舗の人気店にお邪魔しました。お昼過ぎに到着🚗予約なしですので、1時間くらい待って2階のお席に案内して頂きました。緑茶を頂きながら待つこと40分くらい🍵赤いお重は、うな重(並)黒いお重は、上うな重肝吸いとなめこ汁から選べるお吸い物は、肝吸いで🤭愛知県産の鰻だそうです☝🏻少し焦げ目がついていて、ふっくらふわふわ😍トロッとした部分もあったりで、サラッとした感じの甘いタレがご飯に染みて美味しい🎶飛騨産の高級山椒を少しかけてみたいして、ピリっと感と香りも楽しめました❗️肝吸いは濃いめ⁉️肝も柔らかくぷにゅって感じ☺️お漬物もあっさり美味しいきゅうりや塩っぱめのしば漬けなど7種類も(*´艸`)食後にほうじ茶を頂きました!接客がとても丁寧で、人気店だけど落ち着いてゆったりとした気持ちで頂くことが出来ました😌大満足でした💗今度行くときは、予約必須で伺います(◜ω◝و(و"ご馳走様でした☺️
投稿日:2022年8月17日
茨城県200投稿
mayu mayu
水戸の駅前の大通り沿いにある老舗の鰻屋さんぬりやさんに行ってきました。1階にテーブル席、2階には半個室になったテーブル席があり落ち着いて食事ができます。悩みましたが今回はせっかくなので上うな重を注文しました。うなぎはふわふわで美味しく、お漬物がたっぷり付いてきたので最後まで飽きずに食べる事が出来ました。お味噌汁はなめこでした。
投稿日:2021年12月22日
18