小滝そば ゆかりや
上山/そば

山形県南陽市、小滝そばゆかりやもう一軒お蕎麦さんを。。ここもすごーく美味しいんです!前回載せた千利庵とここゆかりやのお蕎麦食べたら、もう他の店には行けないなぁーって言うくらい美味しいです😤こちらはお蕎麦も冷たいのや温かいのあり。天ぷらやにしんもあります。ニシンがまた美味しくてびっくり!お正月用にテイクアウトできないかな、、🤔今度行ったら聞いてみようと思います。お蕎麦もテイクアウト(冷凍)できます。ほんとオススメだけど、美味しいだけあって混む日は案内されるまで時間かかりますので余裕を持ってどうぞ😊
朝に小野川温泉で朝風呂を頂き、人気お蕎麦屋さんの『小滝そばゆかりや』さんに走る事1時間少々。一番乗り🙌開店に合わせて車が後から後からやって来ました。最後の写真は開店前に撮ったゆかりやさんの横顔。昭和な古民家がたまらない♪二枚目、玄関の暖簾をくぐると三枚目。味のあるストーブが良い感じ♪板そば1.3枚と天ぷらを2人でシェアし、他に各自好きなお蕎麦もオーダー。野菜、エビの他に季節のタラの芽、こごみ。カラッとあがっていて美味しい😋ふるっぱそば(冷)は山形名物の冷やし肉蕎麦。こちらではふるっぱと仰るのね。鶏出汁あっさり系で、美味しかったです。旦那はニシン蕎麦も。甘しょっぱく煮たニシンを乗せて食べていて、一口貰ったら美味しかったです😄
外部サイトで見る
星評価の詳細
イカ恋食堂
酒田/海鮮丼
庄内地方は美味しいもの沢山😋最近、沢山食べられなくなった私たち。ラーメンも食べたいけど、またイカ恋食べたいなぁとの主人の願いは私の願い😄本当は海を見ながら人混み避けて外でと思っていましたが、暑い暑い!テイクアウトして車で食べる事に。イカ恋食堂のある、サカタント①〜⑤の雰囲気伝わるかしら。倉庫を改装した感じ。写真無いけど、ラーメン屋さん、おにぎり屋さん、唐揚げ屋さんなど集まったフードコートの中にイカ恋食堂あります。旦那はイカ恋ニク恋重🦑🐮前回と同じ。温玉なしで。柔らかなローストビーフとイカ刺し。私はイカ恋ゲソ恋重🦑。どちらも小盛り。肝醤油をかけて食べながら、美味しいけどなにか違う!味が薄い?あ!食べ放題のイカの塩辛が無い😭お医者から塩分を沢山摂取するように言われいるのに、失敗しました!当然ついてくるもんだと勝手に思っていました😞次は、お店で食べたいですね😚

山形・酒田市SAKATANTO内にある「イカ恋食堂」🦑何回か訪れてる場所なのに、初めて建物内に入りました。なんで気づかなかったのだろう?と思ったら2022.9月にOpenした施設でした!とてもお洒落にリノベーションされた店内は、地元食材を使った様々な飲食店が。海鮮丼やラーメン、おにぎり屋などありました🍜そこで目に留まったのが、この「イカ恋重」!!イカは飛島で獲れた新鮮なイカを生きたまま冷凍したもの。そこにオクラが乗っていて…その上に温泉卵をとろりと…🤤オリジナル醤油「いかの肝醤油」をかけていただきます!うまい!!いかは噛むほどに甘みがあって、そこにオクラのネバしゃきと温泉卵を混ぜて…美味しいです😆16時の何飯か分からなかったですが、ぺろりと完食しました!セットにすると、温泉卵と塩辛が食べ放題です。この塩辛も全く臭みなしで食べやすかったです!味噌汁もついてきて、ここにもイカが入ってました!ぜひセットでイカが?🦑
外部サイトで見る
星評価の詳細
EN/ME(エンメ)
鶴岡/ハンバーガー、カフェ

山形県鶴岡市にある『EN/ME』は、帰省したときに必ず行くベーカリーカフェです。入り口は香ばしい香りが広がるパン屋さんで、そこを通り抜けた先に広々としたカフェスペースがあります🍞☕️パンは、お持ち帰りはもちろん、カフェスペースでイートインすることも可能。ほかにも、山形のおいしい食材をふんだんに使ったランチメニューから、おしゃれなデザートやドリンクまで幅広く楽しめます。8:00〜17:00までの営業時間でモーニングにもおすすめです。

山形県の庄内町にある、お洒落なカフェ「EN/ME」久しぶりに地元に帰ったら、お洒落なカフェができたんだよ〜と母親が連れてきてくれました。入口ではパンやデザートが販売されていて、そのままテイクアウトでもよし、店内で食べるでもよし、というスタイルです。こちらのティラミス、衝撃を受けました。ティラミスってこんなに美味しい食べ物だったのか...!自家製のエスプレッソを使用しているとのことだったのですが、まず香りが良い。口に入れるとチーズの濃厚さとがつんと深みのあるエスプレッソの苦味がマッチして永遠に食べれます。庄内町自体、空気も良いですし穏やかな町ですが、店内の雰囲気も陽当たりがよく、あたたかみがあり、同じく穏やかで癒されます。最近疲れたなあ〜なんて時に、弾丸で山形旅行なんて行ったりして、そんな時にこんなお店に出会えたりしたら....☺︎バッテリー切れかけの身体に、癒しとコーヒーとティラミスがおすすめです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ドーナツスタンド マール(ドーナツスタンドmaaru)
米沢・白布・南陽/ドーナツ

山形県南陽市にある「ドーナツスタンドmaaru(マール)」🍩熊野大社の傍にあるテイクアウト専門のお店になります。こめ油で揚げた全粒粉のドーナツだそうです。同じ建物にジェラート屋さんのEN(エン)があり、2階がイートインスペースになっているみたいでしたが...今回はおやつのドーナツを購入したのみでした🎁バナナチップとビターチョコのドーナツ(310円)と、スコーン(180円)をチョイス☆8枚目の写真、ドーナツの方はすぐに車の中で食べました❤︎😋9枚目はお店の近くにあった南陽市のご当地マンホールを写したもので、桜と菊の花が描かれていました❁⃘10月は菊まつりの季節で、熊野大社と双松公園の菊祭りの方は終了していましたが、市内にある南陽市中央花公園の方はまだ開催中だったので、この後訪れてみました♪(੭*ˊ꒳ˋ)੭10枚目はオマケで、熊野大社の参道の階段の写真です☆2022年10月下旬📷

山形県南陽市、ドーナツスタンドmaaruジェラートエンのお隣のドーナツ屋さんです小腹が空いたのでドーナツもテイクアウト。今回は甘い系ではなく、お食事系ドーナツを。少し時間がかかるという事で、番号札をもらってしばし待ちました。こちらのドーナツは素材と油などにこだわっていて、脂っこくなく美味しいんです。ドーナツ2種類購入して、家で旦那と半分こづつして食べました。ドーナツの写真、撮り忘れましたー😣
外部サイトで見る
星評価の詳細
ユキヒラコーヒー(YUKIHIRA COFFEE)
寒河江・山辺・河北/カフェ

寒河江市でお蕎麦屋いただいて…やっぱり美味しいコーヒーが飲みたいよな〜☕️と思って、Googlemapで検索したら、10分程の所にあり、スペシャリティコーヒーを扱っている.『YUKIHIRACOFFEE』さん.112号線沿いにあるので分かりやすい場所と思います(私達はちょっとあたふたしたしたが😂).ホワイトと木目を基調としたシンプルな造りのコンパクトな店内。窓も大きいので、明るい雰囲気です。 .店内にテーブル席が2席、外にテラス席やベンチもありました。もちろんテイクアウトもOK。.𓈒𓏸𓐍ドリップコーヒー(タンザニアセリアン農園)490円𓈒𓏸𓐍カフェオレ(ブラジルシティオ・ベラ・ビスタ農園)550円𓈒𓏸𓐍きなこと黒みつのマフィン370円𓈒𓏸𓐍ねっちりフィナンシェ250円..コロンビアコーヒーをお願いしようとしたら、特殊な発酵のコーヒー豆なのです。と、お聞きしたので(香りを体験させて頂きました)…私には合わないかも🤔と思ったので、オススメ頂いた、タンザニアにしました。.確か深煎りだったと思いますが、アイスにしたからか思っていたより、スッキリとしていて美味しかったです。.本当は「ホンジュラスエル・プエンテ農園のゲイシャ」があるのに気づいてはおりましたが、相方に悪いと思って注文出来ませんでした😂..スイーツは、実店舗のない焼菓子屋さんの『やどかり』さんの焼き菓子を取り扱っていて、通常はクッキーなどを置いてるようです。.限定で…𓍯木・金曜日は、三角プリン𓍯土曜日は、マフィンとフィナンシェ𓍯日曜日は、バターサンド出しておられるみたいですよ。.マフィンはホロっと系で、フィナンシェは名前の通りネッチリしていて美味しかったです。日曜日限定のバターサンドもいただいてみたいなぁ。.住所:山形県東村山郡中山町長崎412 営業時間:毎日10:00-18:00祝日10:00-17:00店休日:年末年始(SNSにて確認して下さい)駐車場:ありますQRコード決済:PayPay対応しています.

山形県中山町、ユキヒラコーヒー以前から行ってみたかったこちらのお店。やっと行く事が出来ました🙌平日は店内で頂けるのですが、週末はテイクアウトのみ(テラス席は可)です。この日は週末だったのでテラス席で。柑橘系香る、シトラスフォームオレと、スモモのバターサンド。これが、びっくりするほどどっちも美味い❗️近所にこんなお店があったらなーと思います。いや、ほんと、マジで美味しかった😋先日の大雨でお店の被害は無かったけど、近くの道路等は被害があったそうです。いち早い復旧を願います😌
星評価の詳細