大砲ラーメン 本店(たいほうらーめん)
久留米/餃子、ラーメン
夕食は大砲ラーメン本店で久留米ラーメンと言えばこちらかなと思います。西鉄久留米駅から歩いて行ける距離お店の前で名前を書いて、店員さんがメニューを持ってオーダーを聞いてくれます。周りを見渡せば看板には第6駐車場まであります。どれだけ混雑するのですかね。メニューはラーメン(定番)と昔ラーメン(豚脂の揚玉入り)の2種類がメインで、私はラーメンと餃子、おにぎりのセットにしました。と言ってるうちにカウンター案内されすぐにラーメンが出て来ました。細麺に豚骨スープの定番九州ラーメンと言えばの王道をいく感じ。私は細麺好きなので豚骨との相性はバッチリ👌チャーシュー、卵、ネギと海苔至ってシンプルなトッピングですね。餃子とおにぎりも美味しく頂きました。九州ラーメンいくら食べても飽きない美味しさ、今度どこに食べに行きましょうか?ごちそうさまでした😋
楽しみにしてた久留米ラーメン、大砲本店さんへ、昼前に到着出来たので直ぐに着席!情報では昔ラーメンがいいとの事だったので昔ラーメン定食🍜ミニ餃子と焼豚むすびのセット😋広島の豚骨醤油ラーメンの方がこってりしてるかな?豚骨ですがスッキリサラッとしてて割と臭みも無く麺も細麺ではなく普通のめんだったので何の違和感もなく美味しくいただきました。
外部サイトで見る
梅山鉄平食堂 本店
天神/海鮮丼、和食(その他)、定食・食堂
福岡「梅山鉄平食堂」さん福岡旅行で立ち寄らせてもらいました✈️魚料理がメインの定食屋さんで、たくさんの地元の方、かつ老若男女が訪れるような場所なんだなと思いました。みんなに愛される理由がわかるくらいやはり美味かった...😋外で並ぶ間に注文を聞いてくれて、席について間も無く出来立てを配膳してくれるのもありがたいですね。福岡グルメといえば明太子や水炊きなどいろいろありますが、魚も主役を張る級に絶品なことが分かったのでまた絶対来たいです!
紹介されたお店にランチ魚のメニューが豊富で刺身、焼き、煮付けの定食がかなり有りお店の方のお勧めだるま鯛刺身定食を頂きました。淡白な白身で炙りなど食感の違いも楽しめお味噌汁は甘めのお味噌で柚子の風味もあり添えられているふりかけもまた美味しい。ご飯食べ過ぎてしまいます。また来たいお店のひとつです。
外部サイトで見る
釜喜利うどん
赤坂・薬院・平尾周辺/うどん、居酒屋
福岡市中央区にある[釜喜利うどん]さん七が三つ描かれた青い暖簾が目印因みに"㐂"はお店の屋号になっている(喜)と同じです店内は木がふんだんにあしらわれた温かみがある造りで.一枚板を使ったカウンター席やテーブル席が用意されておりお一人様からグループまで楽しめるようになっていますこの日は晩ごはんに近い時間にお伺いをしたのですが、運転してたのと帰阪の時間が迫っていた事もあり居酒屋使いは我慢😅豊富なメニューと睨めっこして、この日頂いたのはこちら💁♂️『冷やかけ』530円涼しげなうす濁りのおだしに浮かぶうどんが見るからに美味しそうですね~早速頂きましょう‼️福岡でも珍しい平打ちのうどんつるりと喉越し良くモチッとした独特の食感があります思ったより麺量もあって食べ応えもありますね😋鰹節や昆布などからとられたおだしはやや白濁しており、ほのかな甘みとスッキリとしながらも優しく包み込むような旨味とコクが感じられます🥰卓上には薬味として一味や七味と天かすが用意されていますので味変可能目の細かい上品な天かすはひやかけにめっちゃ合いますね~✨✨大満足の一杯を頂きました日本酒も色々取り揃えておられる様子だったので、次回はお酒を嗜みながらうどん前でアテも愉しませて貰おうと思いました是非、独特の食感の美味しいうどんを食べに行ってみて下さいね~帰り際に店主さんにご挨拶させて頂いて、NONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました😊とっても美味しかったですご馳走様でした。他の投稿はこちら→@k_kazukun大阪をメインにオススメのグルメ情報を投稿してますお店が気になったら保存しておくと後から見直せて便利✌️投稿を見逃さない為にもフォローしてくれると嬉しいです🥰ーーーーーーーーーーーーーーーーーー釜喜利うどん📍福岡県福岡市中央区大名1-7-8【営業時間】11:30-22:00L.O.21:30無休営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前にSNSや店舗にご確認ください。【お店のアカウント】@kamakiriudonーーーーーーーーーーーーーーーーーー
赤坂の人気店。https://creators.yahoo.co.jp/tripcamera/0100424472Yahoo!^_^記事で紹介ています。良ければコピペ検索で参考にどうぞ。
博多らーめん ShinShin KITTE博多店
中洲/餃子、ラーメン、油そば
前に福岡に仕事で2ヶ月間滞在していたときのものになります。まず到着して一番最初に食べたのが博多ラーメンのshinshinです。友達からも王道を食べるならここをおすすめされたので、行ってきました。紅しょうが、ネギ、きくらげ、チャーシューのこの組み合わせはほんとに安定ですね。美味しかったです!
福岡・博多駅にあるラーメン店「博多らーめんShinShinKITTE博多店」に行ってきました。屋台初の伝統的な博多ラーメンの製法に長年の経験が生かされた「博多純情らーめん」とのこと。長浜ラーメンとも博多ラーメンとも一味違う、親しみやすい味が自慢のようです。▼全部のせらーめん1030円煮玉子、チャーシュー、キクラゲ、青ネギなどトッピングが全部のった贅沢な一杯。あっさりした癖がない豚骨スープに、スープによく絡む激細麺。とろとろの豚バラチャーシューも絶品。▼半やきめし370円パラパラしてとにかく美味しいチャーハンは、ほんのり甘さがあり濃すぎない程よい味付け。▼おつまみ各390円・酢モツ・肉味噌ガリガリピーマン値段も手頃なのでつい注文してしまいました。一品料理も美味しいです。全体的にお手頃な価格で、美味しいだけではなく値段に驚きました。博多屋台料理として一品メニューも、福岡らしいものばかりです。ローカルチェーン店とのことで福岡では有名なようです。
外部サイトで見る
元祖 本吉屋 本店
柳川・大川周辺/うなぎ
猛暑日の中ギリギリ前半の部に間に合いました。待ちはしましたが、美味しく召し上がる事出来ました。
・柳川市旭町にある【元祖本吉屋本店】・鰻と言えば柳川ですが、鰻が苦手な私は柳川に来ても鰻を食べた事がありませんでした。きっと美味しいお店で食べれば食べられるんじゃないかと、意を決して有名店【元祖本吉屋本店】さんへ。柳川には、たくさんの鰻屋が並び、香ばしい香りがそのへんでたちこめている。ここは300年という歴史があり、せいろ蒸しが名物。さげもん祭りの期間中ともあり、平日でも多くの人が並んで待っていました。30分ほどの待ちで中に入れました。この日はせいろ蒸し定食を注文。食べる前から香ばしく美味しそうな匂い。いざ、実食!今までなんで食べなかったんだろうと思うくらい、臭みもなくふわふわで美味しい!!苦手克服出来た記念すべき一日になりました。・・.・
外部サイトで見る
資さんうどん 魚町店
北九州市/うどん、定食・食堂、おでん
(福岡県北九州市小倉)🍜"資(すけ)さんうどん"🍜北九州市のソウルフード"資さんうどん"チェーン店で、あちらこちらにあり、行列のできる人気店。ゴボウ天が乗ったうどんと、ぼた餅が有名みたいです。私は普通のうどんを注文!柔らかい麺に出汁のきいたスープう〜ん美味しい(*˘︶˘*).。.:*♡卓上には、お漬物ととろろ昆布があって無料でした!リーズナブルなお値段でおすすめなグルメです。!2月の口コミ投稿キャンペーン!
福岡県北九州市小倉北区魚町にある資さんうどん魚町店です!写真は、肉ごぼ天うどんとミニカツとじ丼🐽🐽注文は席の画面で選ぶのですが、うどんを選んだ後、ミニ丼はいかがですか?の文字の誘惑についポチっとしたら、すんげぇ量だった笑😆肉ごぼ天うどん美味しい✨うどんは少し柔らかめなのですが、美味しい😋つゆのお出汁も美味しい😋😋隣の人も、お出汁美味しい❣️って言ってた〜😆ごぼ天もうまし👍カツ丼は見るからに美味しそうでしょ笑おでんも美味しそうだったし、資さんうどん名物の、ぼた餅も食べたかったけど、そんなに食べられないからリピーターですわ〜岡山にも、資さんうどんできて、行列だったらしい😆行ってみるべし笑祭日に行きましたが、私が行った時は、すぐ入れたのですが、出る時は、並んでました笑笑テイクアウトもできますよ👍!10月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
外部サイトで見る
かわ屋 警固店
赤坂・薬院・平尾周辺/焼鳥、居酒屋
焼き鳥屋の激戦区として有名な福岡県博多にある、「かわ屋(警固店)」に行ってきました。ここのとり皮串は絶品だと有名でして、私自身は12本食べたのですが、一緒に来た友人は20本も食べてしまったくらいには病みつきになる美味しさです。サイドメニューでも牛すじの煮込みや厚揚げ焼きなど、非常に手の込んだ美味しい物が味わえました。締めに鳥骨スープを頂きまして、これだけたらふく食べても会計は1人3,000円台。コスパ・味ともに期待値を必ず超えてくるので超オススメです。東京でも、水道橋とかの方に店舗が出ているそうなので、都民の方にも是非!!!
鴻臚館跡展示館より歩いて予約をしていた「かわ屋警固店」まで歩いて行ったら10分程。お店の前のスーパー「サニー」で時間を潰すも予約時間まで1時間程あったので待ってる人もいるお店で確認してみたら直ぐに席に通してくれた。席に着いて飲み物のオーダーと鳥皮串を何本焼くか聞かれたので取り敢えず10本注文。お通しのキャベツに続いて皮串の登場。仕込みから1週間掛かるそうで余分な油も無くカリカリになっていて旨味が凝縮されてます。カウンターテーブルに積んである鳥皮が次々と無くなっていきます。ささみのしぎ焼き、ダルム、ししとう、ハツ、キモと食べお会計。締めにスープを出してくれます。鳥の旨みが出ててほっこりする味でした。
外部サイトで見る
博多やりうどん別邸 空港店
福岡空港周辺/うどん、そば
空港内にあるうどん屋さん。カウンター席がたくさんあり、ひとりで小腹が空いた時にも入りやすい雰囲気。テーブル席もたくさんありました!人気店ですが待ちはなかったです。名物は長さ32cmのごぼう天なようです。気分的にあたたかいスパイシーなうどんが食べたかったので、写真で見て美味しそうだった肉ぶっかけうどんを注文しました。そんなに辛くなく、思ったよりラー油の重さもないです😊つるつるでコスパよくとても美味しかったです!肉ぶっかけうどん870円
福岡出張の帰りの空港で初めて入った店です。博多はうどんも美味しいですね!うどんが美味しすぎて感動しました!つるっとして柔らかい麺だけどふにゃふにゃじゃない美味しい歯ごたえ🤤なんだろ。優しい麺です笑ほーんと麺サイコースープはあごだしで上品!写真に納まらないごぼう天も食べ応えありました👍ここもまたリピしたいお店になりました!^ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
若松屋(わかまつや)
柳川・大川周辺/うなぎ
2024.11.18(𝙈𝙤𝙣𝙙𝙖𝙮)佐賀に行きたい場所があり、本日行って来ました🚗³₃熊本から佐賀へは高速を使うと鳥栖から長崎方面へ行くことになるので、大牟田まで高速を使い、柳川でお昼を食べて佐賀入りしました◡̈*.。(佐賀で行きたかった場所はまたup予定です)車を止め降りた瞬間鰻の香ばし香りがしましたよ~さすが柳川。鰻屋さんが多い!川下りも出来るし、柳川散策も良さそうでしたが、今回はお昼のみ。せいろ蒸しは最後まで熱々を食べれるのがGoodです👍
R5.3月20日予約時間になり若松屋へお店の2階へ特上か上に迷いましたが上にしました。注文してしばしお茶🍵すすり待ってました❗️鰻のせいろ蒸し🤗いただきます🙏蓋を開けるといい香り☺️錦糸卵が菜の花みたいですあっあっで鰻の臭みが無くふわふわ、アマからで美味しい😋肝吸いの肝はねっとり吸い物さっぱりとても美味しくいただきました😋ごちそうさまでした🙏
外部サイトで見る
外部サイトで見る
博多名物 もつ鍋 笑楽 博多駅店(しょうらく)
中洲/郷土料理(その他)、もつ鍋
福岡へ行ったら必ず食べたいもつ鍋🍲このお店も人気店なので行った時はすでに満席💦週末は予約はしていないとの事でしばらく店外で待つことに・・・やっと中に入り、しょうゆ、塩、みそ味があり迷いましたが、安定のしょうゆ味にしました🤭〆にしっかりちゃんぽん麺🍜、更に雑炊までしてしまいお腹パンパンになりました😉福岡で食べるもつ鍋は美味しいです♡
博多名物もつ鍋笑楽博多駅店博多駅からすぐ!アクセス抜群でランチタイムからでももつ鍋が食べられるお店🍴✨️°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.✧︎醤油もつ鍋¥1,590✧︎トッピングまるちょう¥880✧︎ちゃんぽん麺¥300✧︎熊本県産馬刺し¥1,300✧︎桜ユッケ¥1,100✧︎ミノの唐揚げ¥780(※税込価格)°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.°*.秘伝のだしが絶品のもつ鍋は食べる手が止まりません🍴〆のちゃんぽん麺まで美味しくペロリ😋馬刺しなどのメニューも充実✨️ミノの唐揚げがめっちゃ美味しくてお気に入り◎開放的な店内は居心地がよくて女性のおひとり様でも入りやすい空間💬🎀博多駅周辺でもつ鍋食べるならココ!!
大東園 本店(ダイトウエン)
中洲/韓国料理、冷麺、焼肉、弁当
福岡で焼肉といえば【大東園】さん、とよく聞くこちらは以前焼肉百名店にも入っていたお店。これは訪問しなければ、と...大東園本店さんに電話でランチ時間帯を予約の上、訪問。最寄り駅の櫛田神社前駅にも大きな看板があったよ。11:24お店の前に到着。11:30の予約だったけれど、既に先客20名ほどの列。11:26頃、フライングで開店。前の方から順々に店内へ。予約はカウンター席にしておいたんだけれど、思いのほか広いお席にびっくり。このカウンターならテーブル面が広いから、色々並べられるし夜でも余裕で焼肉を楽しめそう!!せっかくなので数量限定の・上モモ定食¥1200ご飯、スープ、小皿、サラダ、小鉢つき。スープはわかめスープ、小皿はもやしナムル、小鉢は塩辛。塩辛が出てくると「福岡に来た!」って感じがする(*´艸`)上モモはメニュー写真より立派で枚数もカットによるみたいだけど6~7枚あって、サシも見事。これ、ランチのクオリティじゃない、お得すぎる!!数量限定とあるように、オーダーが入るとキッチンに都度確認に行ってらした。これは開店時間予約ですぐオーダーがいいかも!?数量があれば、お肉のみの追加もできるそう。追加肉が¥1000って、1枚¥200以下だよΣ(゚д゚;)ちなみに、平日ランチでも9割予約の方で、お店の席もほぼ埋まっていたから予約がおすすめ。お支払いはPayPayも使えたよ★ご馳走様でした。
ムシムシして暑かったので、今から帰るLINEしてきた甥っ子とお友達を捕まえて、大東園へ行ってきました。若いから食べる食べる!!叔母も大満足でした。大東園本店福岡市博多区上川端町1-1-1営業時間11:30~23:00(OS22:30)ランチは14:00まで定休日:問い合わせ電話:092-282-0055駐車場のご案内櫛田神社駐車場福岡市博多区冷泉町2-27お食事代5,000円以上で駐車券を持参したら300円分いただけました。駐車券を提示してください!!!6月の口コミ投稿キャンペーン!
外部サイトで見る