ネット予約可能な外部サイトで見る
博多前炉ばた一承 福岡本店
福岡市/ろばた焼き

#一承ランチ!会社移転してランチに疎いので連れて行ってもらいました。博多駅と祇園駅の間くらいかな。靴は脱ぐスタイル。ヘンテコ靴下気をつけて。広々した店内!個室もあったよ!ランチはおかずを2種、3種とか選べるスタイル。10数種類くらいからチョイス。いいね。2種類でアジフライとゴマ鯖にした。ゴマ鯖は+200円。マヨネーズ苦手で世の中何にマヨネーズがかかってるか想像ができず、タルタル無しという考えにならなかった。次回気をつける。世の中アジフライにはタルタル。覚えとく。博多ランチ本当に教えてください!!!(懇願)(悲願)(切実)(全力)できれば博多と祇園の間らへん(我儘)@3sato9roki様、ご協力ありがとうございました☺️

博多に研修に来てます😊やりいか動いてました〜😵😵新鮮でびっくり‼️あと、ごま鯖!脂がのって美味しいかった‼️博多は色々食べ物が美味しいので、お店に迷いますがこのお店は美味しかったですよ😄ごちそうさまでした🙏
炙り炉端 山尾 博多駅前
中洲/魚介料理・海鮮料理、鳥料理、ろばた焼き

博多「炙り炉端山尾」さん。研修先の打ち上げにて🍺透明度抜群の呼子のイカ、炉端焼きが美味い!呼子のイカを食べたのは初で、後造りのげそやエンペラまで堪能できて感動した👍大箱店ながら料理のクオリティーは良いと思います😊ごちそうさまでした🙏.@t.kikuchan.syungiku様、ご協力ありがとうございました😊

博多駅近くにある美味しいお店と噂の山尾さんに行ってみた!オススメ料理はこちら!カワハギのお刺身糸島で揚げられたカワハギは肝醤油でいただくとなんとも絶品…!魚介類は仕入れからとてもこだわっているので、どの食材も美味しくいただくことができます♡レアサーモンとイクラの親子焼き溢れるイクラと大根おろしといただくサーモンは身もしまっていて食べ応え抜群です!
外部サイトで見る
博多うなぎ屋 藤う那
中洲/うなぎ

博多「博多うなぎ屋藤う那」うなぎ蒸籠蒸し(肝すい、お新香付)2800円。博多の食べたいもの食べ尽くしツアー。空港で福岡に着くなり最初の食事に選んだのは鰻の蒸籠蒸し。柳川エリアの名物ですが博多エリアでも系列店などでいただけます。お重をあけると熱々の湯気が。蒲焼の味が染みて黒がかったご飯に鰻と出汁巻き玉子。錦糸卵が主流らしいですがこちらは出汁巻きなのが珍しいそう。蒸籠に入ったごはんは蒸されておこわみたいになっているのが特徴。鰻を一口いただくと、もうふわふわ。パリっと焼いたいつもの蒲焼きも好きですがこちら初体験の柔らかさで感動しました。山椒をかけると大人の味になってそれもまた美味しい。

▸▸▸【博多うなぎ屋藤う那】◂◂◂----------------------------------------------【🏠】【📮福岡市博多区博多駅東2-2-10-2F】【☎️092-433-5109】【⏰11:00~21:30】【🗓️定休日:元旦のみ】【💳カードやPayPay🆗】※訪問時こ内容のためお店へご確認下さい----------------------------------------------【場所】博多駅東エリア博多駅より歩いて2~3分🚶♂️【博多うなぎ藤う那】さんへお店のアカウントはこちら🙋♂️@hakataunagiyaさん☜followしてね😚✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲【オーダー✍️】☑︎特うな重4550円☑︎二色重3800円✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲✲博多駅(筑紫口)から出て近くにある人気のうなぎ屋さんインバウンドのお客さんがめちゃくちゃ多い💦予約おすすめ✍️藤う那さんは、信州・うなぎの町「岡谷」の名店で修行【こだわりの4つ】1.仕入れ市場に出回るうなぎの約2割程しかいない、腹側が青みがかったうなぎを活きたまま厳選し仕入れる。目利きは店主様自身で行う。良質なうなぎを安定して仕入れるため、問屋との信頼関係を大切にしているとのこと。2.捌き仕入れたうなぎをしっかり泥抜きをし、専用の江戸裂き包丁使用。関東風の「背開き」。身の外側を厚くするため、崩れにくく、形良い焼き上がりとなる。3.焼き焼きは博多風の「地焼き」串を打ったうなぎは、丸々1尾を蒸さずにそのまま、強火の遠火でじっくりと焼き「こなし」を入れることにより、皮目はパリッと、身はふんわりと仕上がり。4.タレうなぎの脂に負けない、さっぱりキレのあるタレうなぎの旨味を引き立てる。独特の香ばしさと、つぎたしによって熟成されたタレの旨味をまとい、藤う那の蒲焼きが完成する!!!!!!リピ確定💯✍️@air.kenn様、ご協力ありがとうございました😊
今日も大漁!天神 大晴海(ダイセイカイ)
福岡市/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、居酒屋・ダイニングバー(その他)

🌸大晴海(福岡県福岡市中央区天神1-13-131階)★海鮮丼ランチ💰1200円✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿友達とランチに来店♡入ってすぐ、入り口には一人でも利用できるカウンター席が用意されてて、奥にはテーブル席もありました💮海鮮丼には、7種のお魚、ゴマダレ、味噌汁、温泉卵が添えられて最後はお茶漬けで食べました😋私はいつも九州しょうゆ1本で海鮮丼は食べるので、ゴマダレは新鮮でした。ご馳走様でしたΨ('ч'☆)@firstcocoa03様、ご協力ありがとうございました😊

昨日、天神大晴海さんにお邪魔しました!✨お魚が新鮮で美味しいと友人に誘われ行ってみました!店内も清潔感があり、スタッフさんも元気で楽しい時間を過ごせました!カウンターもあり夜に行きましたが、定食を食べられている方もいらっしゃったので、次は定食を食べに1人で来てみます🙇♀️やはり、お刺身は新鮮でプリップリでとても美味しかったです🥰他にもおでんや、串揚げも熱々でお酒も進みました!なんと!1杯目限定でメガハイボールも安く、他のお酒もリーズナブルで頂けました!!また利用したいです!👍ご馳走様でした🤤🤤
もつ鍋 極味や 西新店 (きわみや)
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/焼肉、もつ鍋、居酒屋・ダイニングバー(その他)

_向かったのは福岡市から西へ🚃。着いたのは「西新商店街」。ビルの3階に上り入ったのは「もつ鍋極味や」ってところです😽。ここのもつ鍋🍲好きで、もう何度も来ております⭐。_注文したのは「黒もつ鍋🍲」。このダシが美味いんだ🤩。先ずは付き出しに出てきたのは「🐂しゃぶ」。脂感じるけどこれくらいなら大丈夫✌️。さっとダシにくぐらせ野菜🥦を巻いて…あっさり味が肉の美味しさ引き出してくれます😽。_もう一つ注文していたのは「牛刺身🐄」。トロにタタキにセンマイのお刺し身🐮。これはなかなか珍しい😀。_そして、もつ鍋🍲が運ばれて来ましたよ😻。たっぷりのニラにキャベツ、そしてモツ🐂がたっぷり⤴️。そして…鍋のてっぺんには「焼あご(飛魚)」…これが凄いいい味だしてくれるんですよ✌️😊。火をつけてしばらく…煮立って熱が入ったところで、いただきま〜す😽。_先ずは野菜から⭐いい感じにニンニク効いたスープとあわせるとメチャ美味😚。鍋🍲は知らず知らずに野菜たくさん摂れるのがいいね☺️。そして…モツ🐂…プルっプルでこりゃ美味い⤴️😄。いやはやダシがメチャいい⤴️どんどん食べて鍋の具材が空っぽに😅。ってことで、野菜とモツを追加し楽しみました😽。_お腹が膨らんできたところで、〆は…お約束のちゃんぽん麺🍜を投入。残ったダシは複雑な味😻麺に絡ませるとマジ美味しい💕😋。_隣の席を見るとリゾット風になったご飯🍚、これが美味しそうに見えて…ちゃんぽん麺を食べきったところで、追加のご飯🍚を注文⤴️。ダシを追加し、ご飯投入…不思議なことにトマト🍅が入ってて🥴。仕上げに玉子を流し入れトマト雑炊の完成です✨。いやはや、ホントご飯に美味さ凝縮したスープが染みてメチャクチャ美味しかった💕😋。_さすがにここでお腹いっぱいに😂。一度に3つの違う楽しみ方が出来ました✌️☺️。うん、満足満足🈵。やっぱり寒くなってきたら鍋🍲はいいね😊。特にもつ鍋🍲は楽しみ方たくさんで。また来週末は福岡へ😽。チャンスあったらもつ鍋🍲もう一回かもね✨💕😋。_@mayayan11様、ご協力ありがとうございました😊

3つの種類から選べる鍋のスープが魅力博多あごだしの鍋は、モンドセレクション受賞酢もつや明太子もあります。詳しくは、Yahooの記事で紹介https://creators.yahoo.co.jp/tripcamera/0100532907コピペ検索で良ければ参考にどうぞ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
博多 一成一代
福岡市/焼鳥、居酒屋、ラーメン

一成一代にいってきました。【東比恵駅徒歩30秒】濃厚泡系♦ここでしか食べられない味!コクと旨みが凝縮された至極の一杯空港から一駅「東比恵駅」4番出口すぐ。アクセス抜群♦ラーメンをこよなく愛す店主が、試行錯誤の上に辿り着いた渾身の一杯をご堪能ください。表面に浮かぶ細かな泡は、豚骨を煮込む時に出る「脂泡(しほう)」で職人技の1つ。見た目よりスッキリとした味わいのスープは、ひと口飲むと豚骨フレーバーが鼻から抜け幸福感で満たされます。コシがある極細麺は、泡立つスープと絡み合い食感も良し◎無料駐車場2台と提携駐車場あり。

博多一成一代〒812-0007福岡県福岡市博多区東比恵2丁目17−23ローズマンション第1博多1号館濃厚な泡系ラーメンといえば、ここだろう。クセになる味はもはや天下一品(チェーン店のほうではありません。レベルが違います)サイドメニューも充実しており、満足度も高い。
外部サイトで見る