すべて
記事
宮城の人気エリア
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
気になって仕方が無かった嘉一さんの塩ラーメンを頂きました!相変わらずの混みようです。外で20分、中で20分。着席して食べ終わるまで10分🤣早っ!後ろで並んで待っていますから、食べる事に集中して早く席をたちます。鳥だしが効いていますが、醤油の方が鳥の臭みが無くて旨みを感じたので、私的には醤油が良いなぁ^^お土産用のラーメンも販売していました。仙台駅などでも扱っているようです。
投稿日:2020年2月11日
hoshi
もはや行列は当たり前の有名店「嘉一」。鶏ベースのスープは透き通っていて美しいほどです。麺はモッチリツルツルしています。やはりこのラーメン、流石です。行列の理由も頷けました。
投稿日:2020年1月31日
紹介記事
【仙台】出身者が選ぶ!2021年厳選おすすめ絶品ラーメン10選
仙台には牡蠣や牛タンなどが有名ですよね!しかし、実は絶品「ラーメン」が多いところでもあるんです!そこで今回は、有名店である「嘉一」や「ラーメン二郎」など仙台のおすすめのお店10選をご紹介♪是非参考にして自分に合ったお店を探してみてください♪
ユーザーのレビュー
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
末廣ラーメンのチャーシュー麺とヤキメシ1/2のセット。ヤキメシには黄身をトッピング。この黒いヤキメシ、醤油のコクと胡椒が効いたしっかり味。でも見た目よりしょっぱく無くガンガン食べられます🎶美味しい😋途中で黄身を潰してねっとりヤキメシと、普通のヤキメシの交互食い↔️たまりません🎶うまい♡ワイルドな味のヤキメシって感じ👍チャーシュー麺は豚や鳥、野菜でのスープかな。京都の濃厚醤油タレと合わさって奥行きがあり美味いです。中太ストレート麺は私の好みでは無く、コシが弱くて残念💦薄切りチャーシューは麺と一緒にずずっと行けて美味しいです😋暑い日のラーメンは美味しいけど、勇気がいりますね。まして日中に入口が解放されているのは、エアコンが効いていない可能性大。実際、こちらのお店は暑かった!☔️雨降りでも安心のアーケード街にあります。今回並ばず入れたのはラッキーでしたが、店内狭いので通常は並んでいるのをよく見かけます。京都生まれで秋田育ちの末廣ラーメン仙台店🎶街中で朝ラーも可能みたいですよー😄
投稿日:2022年7月8日
ten ten
仙台牛タンは司の牛タン定食!美味い!それから飲み屋を梯子してからの末廣ラーメン!中華そばの並。800円。醤油ベースの濃いめのスープに中太ストレート麺、小間切れのチャーシュー、セルフで乗せ放題のネギ!!これもまた美味い!また、食べたくなる味です!
投稿日:2019年11月28日
紹介記事
【仙台】出身者が選ぶ!2021年厳選おすすめ絶品ラーメン10選
仙台には牡蠣や牛タンなどが有名ですよね!しかし、実は絶品「ラーメン」が多いところでもあるんです!そこで今回は、有名店である「嘉一」や「ラーメン二郎」など仙台のおすすめのお店10選をご紹介♪是非参考にして自分に合ったお店を探してみてください♪
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
DJゴン太
仙台駅西口のすぐ傍にある牛たんの人気店!こんなに分厚くて美味しい牛たんが味わえて本当に幸せ。
投稿日:2020年3月29日
m_keiji
こんばんは〜今回は仙台出張仙台と言えば牛タン!仙台駅前のたんや善治郎駅前本店行ってきましたよ。牛たんの選別から、切り込み、塩ふり、漬け込み、熟成まで、職人が手間暇惜しまず全て手作業で行っているのだそうです。大阪じゃ食べることできないので真中たん・善治郎定食2,750円奮発しました。・真中たん塩焼き・牛たんつくね・牛たんソーセージ・ゆでたんテールスープにもお肉がごろごろゆでたんはお肉がすごく柔らかく和風に味付けされてます。とろろかサラダを選べます。やっぱ、とろろご飯ですよね〜牛タンソーセージも大きなものが二本も付いてます。白菜の浅漬けが箸休めに気が利いてますね。真中たんは牛たんの中で一番柔らかい部分を贅沢に厚切りにしたもので、歯応えも程よく、柔らかい牛タンです。ほんと、お腹いっぱいになりますよ。
投稿日:2020年3月24日
紹介記事
【宮城】仙台出身の筆者おすすめランチ!穴場や老舗の10選
宮城出身の筆者が、美味しいランチがあるお店を10選にしてご紹介します◎選んだのは、観光で来る方にはもちろん、宮城に住んでいる方にもおすすめしたいお店!老舗や穴場、おしゃれなカフェや名物など、幅広く揃えました♪美味しいランチを食べましょう!
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
fumi
仙台駅に戻りずんだ茶寮でずんだシェイクとずんだ餅ぷち。仙台駅で乗り換え等の時も何時もついつい寄ってしまうお店です。現在では仙台駅の改札から出れない人でも改札内に喜久水庵けやきの森でもずんだシェイクを取り扱ってるとTVでやってたので次回は確認してみます。今回は定番のずんだシェイク(330円税込)にずんだ餅ぷち(370円税込)も購入。シェイクがあまり得意でない妻はずんだ餅ぷちは喜んで食べてました。
投稿日:2022年10月13日
宮城県10投稿
hinapple
大地の恵み&ヘルシー!ずんだシェイクまじおいしすぎて、おいしすぎた😭ずんだに会うために仙台行けるレベル、、、。
投稿日:2019年10月2日
紹介記事
【宮城】名物グルメを大満喫!お土産にもぴったり♪
宮城は牛タン、ずんだ、笹かまぼこ、たくさんの名物グルメがありますよね!今回は、仙台出身の筆者が定番の食べ物から、注目のお土産まで、幅広くおすすめの名物10個をご紹介します♪この記事を読めば、あなたも宮城マスターになれるかも!?
ユーザーのレビュー
eijisss
駅ナカと駅の隣のビルと色々な場所にあります。昼夜問わずかなり混雑してるので夕方や朝に訪れるのがおすすめです。かなり良い牛タンを使っているようで他の仙台の牛タン屋の肉よりも柔らかいです。値段は2~3000円が相場といった感じです。
投稿日:2022年12月12日
宮城県10投稿
gmz_gourmet
仙台出張備忘録🚄👔宮城県仙台市【たんや善次郎】新幹線まで時間があったので仙台駅の牛たん通りへ🐃👅☑️牛たん(単品)今回、牛たんを食べていない事に気づきまして💦定食はちょっとキツイので単品で🙋♂️しっかり噛み切れる厚さで、ちょうどいい👌ちゃんと食べられてよかったーと思いお店を後にしました🚶♂️〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2022年6月16日
sammy
【宮城県_仙台市】善治郞牛タンを食べてきました。真中たん・善治郎セット3300円仙台に来たらタンを食べなきゃ!ということで、帰り際最後のタンを食べてきました。やっぱり、かみごたえあって味もしっかりしてて非常に美味しい。色んな食べ方を出来てとても満足することが出来ました。また行ったら食べたいですね。
投稿日:2022年6月5日
紹介記事
仙台のランチ13選!名物の牛タンから安くておしゃれな店までご紹介
仙台で美味しいランチを食べたい方必見!仙台名物の牛タンをはじめ、海鮮から中華、イタリアンまで幅広いジャンルのランチを楽しめます。今回は1,000円以下の安いお店やデート向けのおしゃれで個室完備の店など厳選13店舗ご紹介!是非参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
わかば
本日の夕食は仙台駅にある牛タン通利休さんへ😊たまには違うお店にしようかな?と思い牛タン通へ!でもやっぱりこのお店に入ってましう😂💦肉厚の牛タンで程よい塩加減が何度食べても飽きることなく綺麗に完食👍いぜんはぎっしりとお客さんが入っていましたがキッチリとコロナ対策がしてあってとても安心出来ました😊リニューアルされた店内はとても綺麗に✨また来ます❤
投稿日:2020年8月5日
shiro_desu
正月旅行で仙台に!仙台名物牛タンをしっかりいただきました🤤♥️やっぱり本場の牛タンは違うな!なんて思いながら味わいました〜分厚くておっきい!
投稿日:2020年1月9日
くぅ
仙台に行ったら、まず「牛タン」でしょ‼️というわけで、駅ビルの中の牛タン通りにある利久さんへ。実はこの日、東北新幹線が一時運休になり、再開したと思ったら、1時間遅れ😨途中の駅で友達と合流予定だったため、焦りましたが、結局私達の乗った新幹線は20分遅れで仙台駅に到着😊すぐさま、利久さんへ行ったものの、午後1時😅金曜日の平日でも、10組位並んでいました。それでも、牛タンを焼いているところを見ながら美味しくいただきました😋ちなみに、厨房の中の温度計は、39.9度になっていました😳
投稿日:2019年8月2日
紹介記事
【2021】仙台のおすすめ観光地20選!穴場スポットやモデルコースをご紹介
仙台には、定番観光スポットから穴場スポットまで多くの見所があります。「るーぷる仙台」で巡る伊達政宗ゆかりの地から、大人も子供も楽しめる社会科見学スポットまで、仙台のおすすめ観光スポットを幅広くご紹介!外せない絶景スポットやグルメ情報も必見です。
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
gmz_gourmet
宮城出張備忘録🚄👔宮城県仙台市【仙令鮨】夕方の仙台駅、小腹が空いたので仙令鮨さんを除くと並び0👀❗️迷わず入店🚶♂️☑️あわび☑️やりいか☑️しまあじ☑️太刀魚☑️げそ今回も10分ほど堪能して、ごちそうさま🙏このサクッと美味しいお寿司をいただけるのが嬉しいです🤗✨〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
投稿日:2023年2月28日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
マグロの中落軍艦🎶ワァオ❗️無敵な軍艦だわ٩(ᐛ)وすき身じゃないんだ😄と箸で取り上げビックリ‼️こんなにツヤツヤなマグロがたっぷりで220円😆コスパ良すぎでしょう❣️東北限定摘みたてホップの一番搾り🍺を飲んでから、隠し酒のヤマカンを頼んで良かった!日本酒を飲みながらマグロをつまむ👍残り一枚で軍艦をパク😋これまた香り良いパリパリ海苔の軍艦!旨いですぅ🎶ちなみに、ヤマカンは限定コラボ酒でもっきりで1,100円。私には高級な日本酒ですが美味しくいただけ大満足でした🎶仙令鮨の立ち食いは仙台駅の中に二軒あります。出張族に人気で、知り合いは仙台に仕事に来る楽しみの一つと勧めてくれました😊私も誰かに、おすすめしたいお店です😄👍テイクアウト無し。地下の仙令平庄と言う魚屋さんにパック詰が販売されています。こちらもネタは良いので、シャリは冷えてますが新幹線で食べるのは良いかも🎶
投稿日:2022年11月22日
ユーザーのレビュー
宮城県200投稿
猫なぎ。
宮城県仙台市青葉区にある定義山卍名物の三角油揚げを食べたくて訪れました△🍴✨参道の山門の手前に並ぶ数店の飲食店やお土産屋さんの中の「定義とうふ店」(1〜3枚目)1つ150円の揚げたて熱々のちょっと大きな三角形をした油揚げに、醤油と七味唐辛子(ニンニク七味)をたくさんふりかけて頂きます♪(*´ч`*)やっぱり出来たてをその場で食べるのが美味しい♥4枚目以降の写真は定義山(西方寺旧本堂の貞能堂)です✨2022年9月下旬📷
投稿日:2022年11月7日
宮城県100投稿
Sendai
定義山で油揚げを食べようと思ってたが、長蛇の列のため、油揚げピザに変更しました。これが、ノンアルコールビールにピッタリ!美味しい!病みつきになりそうです。ピザなので350円とちょっとお高くなりますが満足感100%!😋また食べよう!
投稿日:2022年9月18日
Risa
📍定義山…と言えば三角あぶらあげ。休日には大行列ができるほど大人気の定義とうふ店!大豆100%で作られた三角油揚げが名物。厚みのある油揚げは、外はカリカリ、中はふわふわ〜香ばしい香りが広がり、油揚げの常識を変えるほどの美味しさです。揚げたて1枚130円(税込)用意されている醤油と、七味またはにんにく七味をお好みでかけて、いただきます🙏
投稿日:2021年7月30日
紹介記事
仙台でドライブにおすすめのスポット8選!1人でもデートでも♪
"杜の都仙台"からドライブに出かけませんか?まさに仙台は東北の豊かな自然と歴史、そして一大都市の面をどちらも持つ、観光に楽しい場所!今回は宮城県出身の筆者が定番から穴場のドライブスポットまで厳選♡山側と海側に分けておすすめスポットをご紹介します!
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
たつ
仙台の牛タンやっと食べました!美味い😋
投稿日:2022年8月11日
川ちゃん
仙台に旅行に行った際、夕食目的で訪れました。居酒屋のような雰囲気で、カウンターもあるので1人でも割と入りやすいです。牛タン定食を頂きましたが、柔らかくて麦飯とよく合います。定食で付いてくるテールスープも絶品でした。
投稿日:2020年2月4日
紹介記事
食べないと後悔する!?仙台に来たら食べてほしいとっておきグルメ♪
伊達政宗のゆかりの地、宮城県仙台市。美しい街並みと自然を満喫できる観光スポット。観光を楽しみながら、必ず食べて欲しいグルメをご紹介します。
16
ユーザーのレビュー
宮城県5投稿
🎀🧸Teddy K Bear🧸🎀
宮城旅行♫日本三景松島にある、に行きました💐松島では遊覧船に乗ったり、名産の牡蠣を食べたり、お土産物屋さんがたくさん並ぶ通りを散策して、こちらのカフェで一休みです。古民家風の建物の一階は、お土産物販売店です。こちらの菓子店名物のカステラや、お煎餅が売っていて、どれも美味しそう🍘💓2階に上がると、喫茶室があります。カステラを作っている工房が奥の方に見えて、良い香りがしてきます❣️客席は、広い窓ガラスの奥に松島の海の絶景がよく見えて、すごく素敵✨夕方ごろ行ったので、人気店のこのお店も少し客足が落ち着いていて、窓際の席に座れました😊❣️オーダーしたのはカステラとドリンク✨冬のこの時期、外での散策で体が冷えるので、こういったカフェでほっこりとホットドリンクをのんで甘いものを食べて、体を温めてる時は至福の時間です☕️カステラはふわっふわですごく甘い〜❤️おいしいー💓冷えた体に染み渡るあまさ😍店内ではクラシック音楽が流れて、雰囲気がすごく良く、まったりと落ち着いた時間を過ごせました。
投稿日:2022年12月10日
宮城県10投稿
おでかけ探検部
これまで食べたプリンの中でトップ3には絶対入る絶品プリンだった、、、🍮(なんなら1位かも)カステラをお店で食べたことなかったけど、このカステラもぶっちぎりで美味しかった🥺松島に行ったら絶対食べて欲しい!!!車は近くのパーキングに停めて、松島散策しました🚘@tri___py7さんの投稿をご紹介✨ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年3月29日
宮城県10投稿
_ayu.0629_
【✖️】松島にある「松華堂菓子店」💞階段を上がると、2Fがcafeになっています☕️カステラが一番人気ですが、敢えてのプリンセレクト🍮笑甘々なカラメルソースがちょっと苦手なので、甘すぎず丁度よかったです😋💘景色を眺めながらなんとなーくボーッとする時間、たまには必要ですね😙🤚📸2019.11.17撮影🌟
投稿日:2020年8月28日
紹介記事
宮城観光をするならこのコースで♪日本三景松島を1日で満喫!
松島は日本三景の1つとして有名ですが(※“日本三景観光連絡協議会公式サイト”参照)、どのように観光していいか分からないという方が多いと思います。今回は、そんな松島を1日で満喫できるコースを紹介していきたいと思います。是非参考にしてみて下さい。
ユーザーのレビュー
宮城県100投稿
Izumi.47
夏季数量限定の冷やしラーメンまだ早いかな?と思いつつも食べてみました😋ラーメンに刺身…斬新Σ(˙꒳˙)そしてちゃんとワサビまで…w食べてみてから思ったんですが、やはり今時期では無くてもっと暑くなってから食べるべきだったかな…😂これ、温かくして食べてみたい(それじゃあ冷やしラーメンの意味が無いと思いますが💦)また暑くなった頃にトライしてみよ(゚ー゚)(。_。)ウンウン#🍜
投稿日:2023年5月29日
宮城県10投稿
みいちゃん
杉のやの、鯛だし塩ラーメンと鯛めしを食べてきました。10時半にはいりましたが、並んでます。鯛めしにラーメンのスープを掛けて、お茶漬けにして食べます。おなかいっぱいでも、さらさら食べることが出来ます。かなりスープが美味しいです。スープがなくなり次第終了になり人気のお店です。
投稿日:2021年11月13日
宮城県10投稿
delicious_sunshine_ebc2
鯛だしラーメンの人気店「杉のや」名取の行列の出来るラーメン屋さんです。醤油、塩、味噌味がありますが、今回はこってり醤油800円をいただきました🍜鯛のだしがしっかり効いた上品な味のスープで、美味しくいただきました😋サイドメニューで数量限定の鯛めしや焼豚丼(どちらも、290円)もあります🍚
投稿日:2020年11月8日
ユーザーのレビュー
宮城県10投稿
サブ&クル
子供の頃から買い物帰りに母と行っていた仙台の老舗の甘味処。街の中の小道を入ったところにある古民家のようなお店。昔は床が板張りだったけど、タイルのような物に張り替えてありましたが、実家に帰って来たような感じは今も健在。蜜が白蜜と黒蜜が選べ、餡も粒あんかこしあんかずんだが選べます。私は黒蜜の粒あんが定番。20年以上振りに来ましたが、子供の頃にタイムスリップしました。
投稿日:2021年11月23日
宮城県1000投稿
かめ_メグミ
仙台の甘味処の彦いち。細い路地を入った先に料亭のような趣のあるお店。中では静かにお琴の曲が流れてます。お食事も出来ますが、あんみつ系、お餅、パフェなどの人気の高いお店です。頂いたのは、白玉クリームあんみつ630円。餡はつぶ、さらし、ずんだから選べ、白蜜、黒蜜も選択できます。ここはオーソドックスに、粒あんと黒蜜に。寒天の歯応え、塩味の豆、つるんとむっちんむっちんの白玉、甘さ控えめの粒あん、冷え冷えのミカン👏一つ一つが美味しい❣️黒蜜とアイスとシロップが混ざって最後まで感心しながら頂きました。ところで、シロップ漬けのさくらんぼ🍒食べるか悩みませんか?😆〒980-0811宮城県仙台市青葉区一番町4丁目5-41営業時間11時から20時
投稿日:2020年11月13日
buchan
彦いちは、仙台名物ずんだ餅が味わえるオススメのお店です。甘味のバランスがとても良く、弾力も抜群なのです。一人でもぺろりと食べられる美味しいお餅です。
投稿日:2020年4月19日
紹介記事
仙台の絶品和食ランチを集めました!おすすめ店を厳選してご紹介♪
東北の代表的な都市である、宮城県仙台市。"都会と自然の調和"が魅力的であり「杜の都(もりのみやこ)」とも呼ばれています。そんな仙台には、美味しい和食ランチが頂けるお店がたくさんあるんです!今回は、「うどん・そば」「天ぷら」「海鮮」「本格日本料理」の4つのジャンルでご紹介!牛タンだけじゃない、美味しい和食ランチが頂ける、おすすめのお店をご紹介します◎