マルカンビル大食堂
花巻/定食・食堂、カフェ、ソフトクリーム
..花巻市マルカンデパート【マルカン大食堂】さんで遅いランチ6階のエレベーターが開いた瞬間目の前は行列!凄く広い店内はテーブル席で人、人、人、で溢れてる.ショーケースを見ながらメニューを決めてレジで食券を買い空いてる席を見つけてウエイトレスさんに食券を渡すシステム。.⚀ナポリタン790円⚀マルカンソフト350円ナポリタンは昔ながらのコテコテで大好きな味です✨.名物のソフトクリームは10段巻きで箸で食べるこれもあっさりして大好きな味です✨昭和懐かしいデパートの食堂✨ウエイトレスさんは頭にホワイトプリムをつけてました😊………………📍岩手県花巻市上町6−2マルカンビル6F☏0198295588営業時間11時〜15時30分土、日曜日11時〜18時定休日火、水曜日..
花巻・マルカンビル内にある食堂「マルカンビル大食堂」です。ほんとに名の通り、昔ながらの大食堂です。レールで席数を少なくしているので、本当はもっと広い…店員さんの制服が、今でも昭和ぽいのが私的にポイント高め😆あとメニューのショーケースの感じが。ここのソフトクリームが名物ということで、知ってはいましたが初めて食べました。普通のソフトクリームがこのサイズです。その他に〝普通サイズ〝のミニソフトがあります。説明が変になってますが。スプーンを渡される訳でもないので、皆さん箸で食べています🥢他には無いような光景が面白いです。子供達と分けて食べてちょうど良いサイズでした!味は濃厚で甘い美味しいソフトクリームです😊他メニューも充実、充実。そして安め。迷っちゃいますね…せっかくなので、他のメニューも食べてみました。「ミニカレー」です🍛これミニか?確かにご飯は少なめだけれども…普通に美味しいです。他のお客様が食べているご飯も美味しそう。。沢山の人で賑わっていましたが、席が広いので並ぶとかは無くスムーズでした。次は何を食べようかな?と次も来たくなるお店でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
小岩井農場 ミルク館
滝沢市/アイスクリーム、ソフトクリーム
岩手県岩手郡雫石町丸谷地にある、小岩井農場まきば園です。120年以上の歴史を持つ小岩井農場さん😊総面積3000ヘクタールの一部が「まきば園」として一般に開放されており、広がる大自然や生産現場、重要文化財の見学を楽しむことができます🎶詩人・宮沢賢治の作品に出てくる「小岩井農場本部事務所」をはじめ、牛舎やサイロなど21施設が国の重要文化財に指定されています✨19世紀後半から20世紀前半頃に建てられた建物のほとんどが現在も使われており、こうした通常は公開されていない生産現場や重要文化財を案内してくれるガイド付きツアー小岩井農場物語が特に人気です🤗また、トラクターが牽引する客車「トラクタートレイン」で通常非公開の森林エリアをめぐる自然満喫ツアーも人気なんです🎶乗馬体験やひつじショー、バターづくりをしたり、トランポリンで飛び跳ねたり、アクティビティも豊富にあります🤗農場で生産された食材を使ったスイーツや料理も必食です。しぼりたての牛乳を使ったソフトクリームは絶品です‼️気持ちのいい自然の中でのんびりできる、とても素敵な施設だと思います🎶東北最大級のウィンターイルネーションもあるそうで、とてもキレイなんだろうなと、想像できます✨🤗✨
ここの乳製品が食べたくて行ってきました。当初はチーズなど食べて帰ってくる予定でしたが簡単な乗馬やホルスタインツアーなどいろいろやっていたので参加して来ました。特に朝早くからやっているホルスタインツアーがとても良かったです。小岩井農場でのホルスタインについて説明してくれるだけでなくツアーの最後には牛乳も貰えちゃいます。牛さん達を見ながら牛乳を飲むのは何とも言えない気分になりますが美味しかったですよ。他にも日・祝日限定の羊レースなどもとても面白かったです。朝から来ると、園の入り口の牛とショットを待たずに撮れますね。また、朝の方が空気や光が指す方向が良いので岩手山も綺麗です。本日は雲が掛かってしまいましたが、家族で良い思い出になりました。自然と触れ合うことができる場所です。入場料がご負担がかかります。駐車場ありです。園内は、面積がひろく、原っぱなどにはアスレチック遊具や羊などがみれる場所や、お食事所が何店舗かあります。ボールなどの貸出を2時間200円で行っているので原っぱなどで、バドミントンやバレーやサッカーなどもできますし、パターゴルフ場があったり、肉を販売している場所で肉を買い炭で焼いて食べれる場所などあり用途はさまざまです。酪農が盛んな場所なのでヨーグルトやアイス、チーズを販売も行っており、どれも美味しいです。とくにチーズがオススメです。おいしい食事をして広いところでゆっくり!バター作り体験や、アーチェリーなどさまざまなアクティビティがありました!中で購入した牛乳、ヨーグルト、アイスクリーム、やはりどれも濃厚でとっても美味しかったです。農場の入口あたりで珍しい野菜の販売もおこなってました。旅行で行ったので購入しませんでしたがとってもきになりました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
パティスリー レ・ド・シェーブル(PATISSERIE LAIT DE CHEVRE)
宮古・浄土ケ浜・田老/ケーキ、洋菓子(その他)、ソフトクリーム
ここは【パティスリー・レ・ド・シェーブル】イボンヌがキャラクターのヤギミルクのお店です。宮古駅前にある赤くてオシャレな建物。ひときわ目を引きます😲店頭にはヤギのイボンヌが描かれ、とっても可愛いお店😍ウキウキしちゃいます🎶店内に入って更に興奮😻キュートなケーキがいっぱいだ〜😍🥰💞壁際にはイボンヌの可愛いグッズが並んでる😍こんなに作ったのねー😲頭の中は❤でいっぱい😻興奮を抑えて、お財布と相談しながら選びました🥰😋本当は全種類買いたかった🥲🤤😂近所だったら毎日通って制覇するのに。。。とっても残念😭1枚目の苺のモンブラン、コレで390円?あり得ない😻【パティスリー・レ・ド・シェーブル】〒027-0083岩手県宮古市大通4丁目5−10営業時間10:00〜19:00☎0193656682!おでかけ口コミ投稿キャンペーン!
岩手県宮古市にあるパティスリーです、とある百貨店の物産展に出店していたので利用してみました。コチラのお店はヤギのミルクを使ったスイーツがウリということでどこかふてぶてしい感じのヤギのキャラクターも可愛らしいですね。その中からグラスフェッドヤギミルクプリンなどを購入、ヤギミルクのプリンってのは初めてでしたがなめらかな食感とともにまろやかでコクのある味わいが感じられます。少し独特な後味もありますがなかなか美味しかったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ノレグレット(Nollegretto)
八幡平市/カフェ、ソフトクリーム
ジェラートとソフトクリームと迷いに迷って、ソフトクリームの売れ筋第1位のものを選びました!地元の苺を使ってるそうで苺もソフトクリームもコーンも美味しかったです◎
岩手県八幡平市にあるソフトクリームとジェラートのお店、〈ノレグレット〉。地元産の牛乳を使った、濃厚ミルクのソフトクリームが食べられる事で有名です。今回はジェラートを注文。このお店のシングルはちょっと変わってる。なんと2種類選べます。ミニサイズですが、コーンの中には2個。玄米とマンゴーを選びました。写真ではちょっと見えにくいですが、下に玄米、上にマンゴーです。窓の外には岩手山。景色を眺めながら、美味しく地元のジェラートをいただきました。〒028-7405岩手県八幡平市平舘第16地割107番地営業時間11:00〜17:00電話0195687776https://www.nollegretto.com/
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細