守破離 堂島・梅田店(シュハリ)
北新地/そば
✨🦆鴨つけ汁そば@守破離(堂島)🦆✨堂島にある守破離さんでざる蕎麦をいただきました~🤭そもそも蕎麦自体食べてないな~と思って確認したらなんと3年ぶり😮十割そば大盛りで✋この蕎麦の香りよね~🥺すご😮食感もたまらん🤤かも~んな出汁もとっても美味しいです❗家族が食べていた👉地鶏きのこつけ汁そば👉天かけそばも食べ比べ🤭そして蕎麦屋さんの一品料理のクオリティの高さよ🥺特にこのさつま揚げうますぎ😮たまにはお蕎麦もいいですね~😂大満足🤩@mer_lion.kさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
『守破離』久しぶりに行ってきた🥰💕ここのお蕎麦美味しくて好き!注文したメニュー◯ざるそば¥890まずはなにもつけずにそのまま蕎麦だけを!蕎麦の香りがすごくいい🥰次は塩をちょっとつけて✨噛めば噛むほど蕎麦の甘みを感じることができる💕そして薬味を入れてつゆで!そりゃもう美味しい!笑語彙力なくてごめんなさい…笑喉ごしもよくてつるっと😊ほんとに美味しかった✨守破離では蕎麦の実を挽くとこからこだわっているからさらに美味しさを感じれる!店内は落ち着いた雰囲気でした!日曜日の17時20分くらいに予約せずにお邪魔したらすでに予約でいっぱい…そして予約なしも何名かいて次の予約までの1時間であればってことで2番目に待っていた私たちまではすぐ入れました✨それ以降の人は満席でお断りされていたので夜は予約をお勧めします😊ランチは予約不可みたいです!*****************🍽️店名自家製粉石臼挽手打蕎麦守破離梅田・堂島店📍大阪市北区曽根崎新地2-1-9WOB梅田1階⏰定休日:年中無休営業時間:昼:11:30~(L.O.)14:3015:00閉店夜:17:30~(L.O.)21:0022:00閉店最新の情報を確認してください。💰予算:参考程度昼:1000-1999円夜:4000-4999円*****************
外部サイトで見る
ひだまり庵
堺/丼もの(その他)、ステーキ、ラーメン
有名で、美味しい!って話を聞いて連れてって頂きました!ローストビーフ、ステーキ、ローストぽーく3種盛肉丼牛カス煮そばセットを分けました。大と小の差が凄いこと笑(*´꒳`*)小でもボリュームありすぎて、ワサビで味変してはちきれそうでした!若い女性から家族連れやカップルの方がチラホラ12時前に入り、並ばずに入れてラッキー!そばの出汁が1番美味しかったです!!また、行きまーす♪♪♪
2022年8月利用関西へのドライブ旅、堺の開口神社を参拝した際に立ち寄りました。開口神社でお腹が空いてきたことからいつものネット検索…人気の肉丼のお店を発見。なんと開口神社の真向かいにある"ひだまり庵"さん。しかもその時は一時的に入店待ちの列がない…急いでそのまま入店しました。写真の料理は名物、3種盛肉丼と牛かす煮そばのセットです。ローストビーフ、ローストポーク、焼肉が乗った丼。途中からは卵黄を絡めて食べした。満足度の高い食事になりました。また行きたい。
外部サイトで見る
IKEA レストラン&カフェ 鶴浜店(イケア)
大阪南港/洋食・欧風料理(その他)、西洋各国料理(その他)、カフェ、洋食
登山を終えて、少し休憩してIKEAに買い物に買い物に出かけました。家族はIKEAで晩御飯にするみたいなので、私も少し貰うことにしました!IKEAのローストビーフ美味しかった😋写真は撮り忘れてました😅御飯を食べ終わってから、家族は買い物に、私は写真を撮りに行きました。前からここの橋と夕焼けの写真撮りたかったのです。今日は残念なが焼けませんでしたが、写真を色々撮って見ました。やっぱり写真とるの面白いですね!👍☺️
IKEA高校時代友達とIKEA行ってきたΨ('ч'☆)「高校生がIKEA?!」って思うかもだけど、IKEAって家具だけじゃなくてフードも充実なの(っ॑꒳॑c)馴染みない北欧の料理だけど、ミートボールにマッシュポテト︎︎^_ー☆普通に美味しかった(՞..՞)𓈒𓂂𓏸♡デザートにいちごのカップも追加したよ𖤐̖́-ソフトクリームも50円で破格だよね̗̀ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫̖́-梅田からシャトルバスが出てるから交通の面も心配ご無用.ᐟ.ᐟ.ᐟ
外部サイトで見る
中華そば ふじい 芦原橋本店
なんば/中華料理、中華麺(その他)、ラーメン
今週はちょっとバタバタしてます。木曜日に食べたラーメンです。家族で西成にある、なべやに鍋を食べに行ったのですが、なななんと臨時休業!😭急遽ラーメン屋にレッツゴー🚗💨私は大喜び😆先週行ったラーメン屋のふじいへ。先週気になってた、かしわそばを食べました。煮干しと鶏油がよく合い美味しかったです。(*^^*)
伝統の中華そばが楽しめるコチラ「中華そば」ネギ多め良い香りと共にサーブ( ̄¬ ̄*)ウマソ-パツンと歯切れの良いストレート麺にムギュッと歯応えのあるチャーシュースープはガツンとパンチの効いた醤油味それにこの背脂でより一層深みが出て美味しい日々進化するラーメンは数あれどやはり『昔懐かしい昭和の味』は心に染みる味わい店先に駐車場があるのはとてもありがたいです⿻……………………………………………………………【店舗名】中華そばふじい芦原橋本店@ramenfujii【住所】大阪市浪速区塩草3-9-19【定休日】木曜日営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
外部サイトで見る
AKARENGA STEAK HOUSE
大阪ベイエリア/ステーキ、フレンチ、ハワイ料理
世界中のグルメに愛されてきたハワイの老舗ステーキハウスハイズステーキハウスの日本で唯一の姉妹店。重厚な扉を開けてもらい店内へ。お席はテーブル席とソファー席と個室。(個室ご希望の場合は+12100円)ピアノの生演奏も素敵。★SEASONALCOURSEと好みで選べるステーキ&デザートなど6品19700円★パイナップルモヒート(パイナップル+ミント+レモン+ソーダ)1980円+サービス料10%SEASONALCOURSEの内容は*ハワイHy's伝統の特製チーズブレッド*選べる季節の前菜プライムビーフのマリネトンナートソースパルメザンチーズ赤ワイン塩*シェフからの一品カプレーゼ*蕪のポタージュスープビーツのピューレを添えて*選べるステーキUSDAプライムフィレミニヨン200g・広島県牡蠣醤油を使ったガーリック牡蠣醤油のステーキソース・玉葱の和風ステーキソース・タスマニア産粒マスタード・塩山葵・ガーリックチップ・トリュフ塩・オリジナルのシーズニングソルト*選べるデザート・チェリージュビレを選択*珈琲or紅茶・ホットコーヒー特製チーズブレッドは、3種のチーズとホイップバターを使用して焼いてあり、香りも食感もお味もすごく好み。プライムビーフのマリネトンナートソースは柔らかなお肉の旨味がお口に広がります。ステーキは、コナラ・クヌギ・カシ・アベマキの4種類の新を使用し、独自の熾火焼で焼き上げているそうで、薪の香りと香ばしくて柔らかなお肉のマリアージュが最高でした。デザートのチェリージュビレは2人で注文すると目の前でフランベのテーブルパフォーマンスが楽しめます。オレンジの皮がブランデーの炎に包まれるテーブルショーを見るだけでテンションあがります。冷たいアイスクリームとお酒に漬け込まれたアメリカンチェリーと炎の演出で作られた温かいソースがマッチして美味しい。最後まで優雅な時間を楽しめました。非日常空間で、ピアノの生演奏を聞きながら、ゆっくりと美味しいお料理を堪能しました。帰りには、レストランの利用者だけに無料開放されているクラシックカーミュージアムも楽しみ、すごく充実した時間を過ごせました。
特別な非日常的な世界へ誘うディナー重厚な扉を開け足を一歩踏みこむ瞬間から特別な時間が始まります。広々とした店内はヨーロッパの晩餐会に招かれたような気分で胸が高鳴りピアノの生演奏とピンと張る真っ白なテーブルクロス3種のチーズをブレンドしたAKARENGA特製チーズブレッドフィレ肉には可愛いらしいフリルのようなレタスとパルメザンチーズのかかったプライムビーフフィレのマリネバーカウンター横ではステーキが焼かれてゆく光景を拝見できライブ感満載お肉が焼かれてゆく光景はお写真動画必見!!焼きあがったステーキは開けた瞬間薪のかおりを纏いスモーキーな香りがたまらない!!ジュージューな肉汁と共に噛むと濃厚な旨味が口いっぱいに広がります。選べるデザートからはチェリージュビレワゴンにてお席で一から作り上げてゆく工程から目が離せませんくるくると螺旋階段のようなオレンジの皮にリキュールを注ぎ炎を纏う光景はまるでイリュージョンのようできたてのチェリーソースを冷たいアイスクリームにかけるとふわりと香るブランデーの香りと共にとろけゆく大人のデザートレストランに到着してからまるで映画の世界にワープしたかのような非日常的空間で特別なディナータイムを過ごす一夜はAKARENGASTEAKHOUSEにて⭐︎
焼肉たきもと
堺/焼肉、ホルモン
車で行った大阪遠征。なかなかの走行距離と時間なので、普段は飛行機か新幹線。せっかく車で行ったのだから、普段は行かないエリアの車で行くべき!?お店、のひとつとしてらリストアップしていたのはココ、【焼肉たきもと】さん。すぐ隣にはしゃぶしゃぶのたきもとさんもあったりする。1週間ほど前に電話で予約!当日のお席利用は1時間半制。ファーストオーダーは、上塩タン¥2500/1人前ヘレステーキ(g売り)¥5500特選ハラミ(タレ)¥2140追加したのが、新鮮レバー¥750黒毛和牛イチボ¥1546ウーロン茶¥277×2国産のタンはファーストオーダー、口頭のみになるので上塩タンを。1人前は8枚、まあまあの厚さもあり!周りの方々、みんなオーダーしてた★レビュアーさんたちの写真で見るステーキものはひとつは頼みたくて、ヘレをチョイス。綺麗にカットされていたけれど、豪快に塊スタイルのままロースターにどん!!にんにくパウダーは有り無しを選ぶことができて、お肉自体には味付けはないようで、テーブルの塩やおろしにんにくは好みに合わせて使えるけれど、とにかくお肉のダイレクトな旨味を味わえる。大阪はやっぱりハラミはタレだなぁ、と♡6枚あって、厚みもそれなりにあるからお得!レバーはごく普通な印象。でも¥750って考えたら十分。追加のイチボは4枚。お肉的にはアタリ♡頼んでよかった!お肉屋さん直営だからとにかくお肉がウマー♡だった。これで2人で¥12890と、1人辺り¥6500弱なのは嬉しい★ドリンク類が安いのもあり、家族連れが多かった感じ。駐車場はお店とは違う裏の通りにあったよ。ご馳走様でした。
先日堺市にある焼肉たきもとさんに行ってきましたー♪🥰お肉屋さんが経営する焼肉屋さん😆100名店にも選ばれてるお店で前から気になってた☺️とにかくお肉のボリュームがすごい💦牛タンとか厚切りやし美味しい🥰他にも新鮮レバー、特選カルビ、特選ロース、特選ハラミをオーダー😂どれも良かった🥹最後にテールスープを頼んだら結構な量でびっくりした😅でもテールの入ったコラーゲンたっぷりのスープはあっさりしててよかった😆
外部サイトで見る
cafe Mode
大阪ミナミ/ステーキ、イタリアン、カフェ
大阪市西区南堀江にある、イタリアンダイニング「cafeMode」に行ってきました。神戸牛と有機野菜が自慢のお店で、ランチやカフェもおすすめ。今回は手作りケーキをカフェタイムに味わってきました。■いちごの練乳カスタードタルト600円旬のイチゴをカスタードクリームのタルトに、敷き詰めた春限定のスイーツ。練乳もかかっていて、甘酸っぱいイチゴと練乳の甘さが絶妙なマッチ。どこか懐かしさも感じます。濃厚なとろ〜りカスタードは、程よい甘さ。練乳、イチゴ、カスタードの美味しさが口の中に広がる幸せいっぱいのタルトです。■ドリンクセット+400円コーヒー、紅茶、オレンジジュースから選べます。甘いスイーツにはほろ苦いアイスコーヒーは抜群の相性。さっぱりとした飲みやすいアイスコーヒーです。堀江公園が眺めながらカフェタイムを楽しめる、ほっと落ち着くお店です。緑溢れる開放的な空間に癒されます。
大阪にあるCafemode雰囲気が可愛くてオシャレでずっと長く居たい空間でした。カフェモカ美味しかったなぁ。ドライフラワーが素敵でした🌷カーテンで仕切られていて、周りを気にせずに落ち着ける場所です🌿韓国のオシャレなカフェのようだったのでおすすめです!☕️✨
外部サイトで見る
Muu Muu Diner 梅田NU茶屋町プラス店(ムウムウダイナー)
梅田/ハワイ料理、ダイニングバー、ビアガーデン、ステーキ、カフェ
非日常を感じられるハワイアンダイナー場所は「梅田NU茶屋町プラス」の3階海外に来たかの様な外観でアロハシャツのスタッフがお出迎え店内はテーブル席にBOX席外のテラス席は開放感もありリラックスできます先ずは、ハワイアンサワーで乾杯・プレミアムストロベリーサワー1,080円・プレミアムオレンジサワー780円見た目も華やかでテンション上がりますねー(アルコールがダメな人にはノンアルも可)「プレミアムコース(2名〜)」をオーダーワンプレートにはハワイのローカル料理も・マグロのアヒポキ・合鴨スモークとハニーカマンベール・カルアピックと彩り野菜のキッシュ・季節のピクルス・フレーバー枝豆・ジャーサラダコーンやミックスビーンズがたっぷりで酸味の効いたドレッシングが美味しい・フランクソーセージ&ラタトゥユパキッ!パリッ!と弾ける音下のラタトゥユはお酒にも合います・テータートッツ・ナチョス熱々のスキレットでサーブとろーりコクのあるチーズで旨々・サーフ&ターフサーロインステーキ&ガーリックシュリンプメインの登場!ステーキは野性味のある食べ応え・スパムフライドライスこれもハワイなチャーハンガーリックが効いてて美味しいです・ブルーベリーパンケーキ前菜からデザートまでハワイアン尽くしで一瞬ハワイにいるかの様な錯覚にwスタッフの対応も明るく丁寧ですしデートや女子会にぴったり!ご家族連れの方にも使い勝手良いと思いますおじさんでも十分楽しめましたよコースは予約がオススメです…………………………………………………………【店舗名】MuuMuuDinerNU茶屋町プラス@muumuudiner_chayamachi【住所】大阪市北区茶屋町8-26【TEL】050-5590-0889【営業時間】・11:00~23:00【定休日】施設に準ずる…………………………………………………………Instagram→@masayan.310_スイーツ_𝗆𝖺𝗌𝖺𝗒𝖺𝗇⬅️「カフェ」まとめ
【MuuMuu’sロコモコ】梅田茶屋町にある"NU+茶屋町"3階にあるハワイ料理店です♪ジャンバラヤやボロネーゼやハンバーガーなどがあり、今回はランチメニューのロコモコを頂きました😊甘辛ソースを絡めたライスの上に目玉焼きONハンバーグが目立つメニューです🤗ハンバーグはしっかり焼きを入れお肉の旨さを閉じ込め、少し肉の甘さを感じます♪半熟玉子と一緒に食べて優しい味わいに😊オリジナル甘辛ソースのライスもハンバーグの美味しさを際立たせ、かなり美味しかったです☺️ごちそうさまでした🙏
北新地しゃぶしゃぶ きらく(KITASHINCHI SHABUSHABU KIRAKU)
北新地/懐石・会席料理、しゃぶしゃぶ、和食(その他)、すき焼き
📍北新地しゃぶしゃぶきらく@北新地でちょっといいご飯を食べてきました😋行ったのはきらくさん!すき焼きが大好きなのです私🤤でも外であんま食べたことないんよな〜🧐おばあちゃん家で昔親戚集まったらいつも食べててそこで食べるすき焼きの味はもちろん家族団欒みたいな雰囲気が居心地良くて相まってすき焼き大好きになった🫶という好きになったきっかけがあるので今では外で自分で食べるなんて大人になったなあとか思ったり←もう私の話はええな、長いわ😀個室に案内してもらったんやけど旅館みたい!!!これここだけ写して旅行なうって投稿したら余裕でみんな騙されると思う〜とか友達と話してた😏今回はすき焼きコースをいただきました✨すり流し〜逸品〜と始まり最初のお肉は特選和牛ヒレ🥩!きれー!!!!!#見たらわかる美味いやつやん美味しそう、、🤤って焼いて貰ってる時に言うたら絶対に美味しいです!って店員さんが言うてた🤭もちろん美味しかった🥰卵のなんかふわふわのやつにつけて食べたんやけど(ちゃんと覚えとけよ)いつも普通に卵といて食べたことしかなかったから新鮮やった🥺きらくさんお肉は幻の牛って言われてる奈良の美和牛を使ってるんやって!大阪では初、唯一の取扱店らしい👏そっから野菜に第二陣のお肉たちをいただき大満足😚すき焼きってお腹いっぱいなるなあ〜最後のお食事ってやつ食べれるかな〜とかいうてたけど余裕でペロリと食べた🤣なんならあと3杯はいけたな、美味しすぎて🫰いやーもう食べたい、毎日でも食べたい。最後の晩餐何食べる?って聞かれたらお寿司とすき焼きで迷ってたんやけど(どんな想像)すき焼きに決まりました😛ごちそうさまでした🙏北新地しゃぶしゃぶきらく食べ歩き
JR北新地駅より徒歩5分。すき焼きしゃぶしゃぶ部門で食べログ百名店2024に選ばれた名店。予約困難店とされる東京・西麻布のフランス料理店"グルマンディーズ"長谷川シェフ監修のお店でも知られています。日本最高峰の和牛と称す鳥取県の"田村牛"をはじめ、お肉の旨味を最大限に引き出す"昆布だし"にくぐらせて味わうしゃぶしゃぶを個室で贅沢に味わえます。▼【翡翠‐かわせみ】コース16000円田村牛などを使った最高品質のしゃぶしゃぶが味わえるコース。・なると金時のすりながし柚子で香り付けしたなると金時のすりながしは、甘みが強く、滑らかな舌触りと豊かな風味が楽しめる、秋の味覚を感じる一品。・きらくの逸品きゅうりに沢庵、茗荷など野菜をお肉で巻いてウニをのせた上品な一品。肉の旨味や野菜の食感が調和した美味しさをさっぱりと味わえます。・極上霜降り牛タン柔らかくジューシーな食感と旨味が口に広がります。風味豊かでとろけるような美味しさで、ニラポン酢で爽やかに味わいます。他に、梅塩、レモン塩、わさび塩も用意され、好みの味付けで楽しめます。・季節野菜の盛り合わせ大和真菜、水菜、白菜、トキイロヒロタケ、ハナビラタケ、ダイコクシメジ、タモギタケ、白菜、豆腐、白ネギ。自然の甘みと濃厚な風味があり、シャキシャキとした食感が楽しめます。奈良県の山口農園が作る有機野菜です。・霜降り黒毛和牛サーロイントロけるような柔らかさと濃厚な旨味あり、ジューシーな風味が口の中に広がります。くぐらせたお肉は、白ポン酢かごまだれで味わいます。薬味として、柚子皮の甘煮、豆板醤、青ネギが用意されています。・特選ミノしゃぶコリコリとした食感と、さっぱりとした脂の甘みが楽しめ、風味豊かで上品な旨味があります。太白胡麻油とニンニクのタレで味わいます。淡白な味わいのミノと相性抜群。・特選黒毛和牛ハネシタきめ細やかな霜降りで、柔らかくとろける食感。濃厚な旨味と豊かな風味が口いっぱいに広がります。・極上黒毛和牛もも赤身のしっかりした食感と程よい柔らかさが特徴。牛肉の豊かな旨味とさっぱりした風味が楽しめます。・お食事雑炊とうどんから選べます。今回は稲庭うどんを選びました。滑らかでコシのある食感で、小麦の風味が豊かで、出汁との相性が抜群。
Cafe&Ramen じんめん(JINMEN)
梅田/ラーメン、カフェ
.Cafe&Ramenじんめん既に話題になっているカップ型の器が特徴のラーメンをいただいてきましたよ🎶大阪で行列のできるラーメンといえばの『人類みな麺類』のネクストブランドが登場❕✨しかもグランフロント大阪の地下1階とアクセス抜群なのが嬉しい🍴🎀"火星で1番最初に食べられるラーメン"をコンセプトに開発されたそう💬💞水と醤油と鰹の香味油のみで出汁は一切使用してないそう🤫出汁使ってないのにこんなに美味しいの?ってくらい味がでててめちゃくちゃ美味しかった💖店内はとてもゆったりとした空間で、まさにラーメンが食べれるカフェという感じ❕ラーメン以外にもピザやパスタなんかも食べれるみたいで、デザートのメニューまであるよ🥰キッズスペースも完備で、家族連れにも利用しやすいと思います🌟🍒女性1人でも立ち寄りやすい雰囲気なのがめちゃくちゃオススメポイント◎今回は小腹を満たすくらいの気持ちで立ち寄ったのでミニサイズのラーメンを注文したよ🍜✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩MINIWATERNOODLE¥480(通常サイズのWATERNOODLEは¥730)✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩⋆✩醤油ベースのスープで鰹の風味があって、とってもあっさりしてます❕優しい味わいで個人的にはめちゃくちゃ好みのお味でした🍜✨麺も少し太めのツルッとモチモチ麺で喉越しがよくて、こちらもめちゃくちゃ美味しい◎さすが行列店を手がける会社の最新ブランドです🎶
Cafe&Ramenじんめんじんめんさん来ました。(*ᴗ͈ˬᴗ͈)ꕤ*.゚以前TVで放送されていて興味のあったマグカップで食べるラーメン…(^_^;)人類みな麺類の新スタイル店舗らしいですね。(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)注文はウォーターラーメン。꒰՞ɞ̴̶̷̥⩊ɞ̴̶̷̥꒱֯🍼︎麺は喉越しが良いストレート麺。(੭˙ᗜ˙)੭スタンダードな美味しいスープであっという間に完食です。︎︎𓂃⟡.·煮玉子トッピングしました(*^^)v美味しかったです。(˙︶˙)ゝご馳走様でした
外部サイトで見る
阪急 うめだ本店(Hankyu)
梅田/その他
現代加賀九谷焼作家展にて株式会社うるしアートはりやブースで素敵な作品の数々✨ご家族全員が作家さん。絹代さん(お母様)と色々会話。赤富士と額にビビッときました🌟絹代さんの作品。息子さんたちが違うブースにおられるとのこと長男の崇之さんがおられてそこでも素敵な作品を見せて頂きました♪伝統と新しい試み✨とても感動しました。1/18迄展示販売されています。お時間あったら観に行ってください素敵な作品に巡り会えます😊帰って少し落ち着いてから飾りました✨株式会社うるしアートはりや〠922-0111石川県加賀市山中温泉塚谷町2-124☎︎0761-78-5154
仕事帰りにお友達と阪急うめだ本店さんの「秋の北海道物産大会」へ。珍しく残業で疲れ果てたので甘いものを、と。喉もカラッカラでしたし💦帯広十勝にある「ときいろベリーファーム」さんの3種のスムージーをいただきました。ハスカップ、ラズベリー、ブルーベリーの3種類が入ったスムージー。550円でした。疲れた体に酸味が沁みる…😆ちなみに上から「ブルーベリー」「ラズベリー」「ハスカップ」。一番酸っぱかったのがラズベリーでした😆でも、ベリーの酸味が大好きなのでめちゃくちゃ美味しかったです〜♪思ったよりちょっと小ぶりでしたがこのサイズで十分。一気にリフレッシュされました。ご馳走さまでした♪
外部サイトで見る
そばよし 本店
なんば/鍋(その他)、居酒屋、そば
¥1,300元祖名物そば。つくね鴨ざるです✨店内はけっこう広くて家族連れの方もたくさん😃お座敷席もあるのが嬉しいですね👍お一人様からご家族まで歓迎のようです!初めてのお店なのでとりあえず定番の名物そばを注文。メニューが他にもたくさんあってかなり迷いましたが…😆うなぎ、天ぷら、御膳などなど😂温かいお汁の中につくねが5個くらいも入ってて嬉しい💕笑写真にはつくねの姿が見えてなくてごめんなさい💦柚子胡椒も付いているので入れてもなお美味しい😋ネギや三つ葉も味が染み込んでて、これだけでも満足なくらい👍もちろん蕎麦との相性も超抜群です!こんなにたくさん具が入ったお汁は初めてでした♪もちろん締めはそば湯で飲む!
大阪府、車の温度計は40℃暑過ぎる!冷たい蕎麦を食べるため入店。喉が渇き水を3杯飲んでやっと落ち着きましま。古民家風の店内素敵です。辛子大根のおろし蕎麦と三色割子蕎麦を注文。鰻丼付きのセットもありました。近くに4ヶ所駐車場が有りました。
ネット予約可能な外部サイトで見る