ボタニカリー(BOTANI:CURRY)
本町/カレーライス、インドカレー、カレー(その他)
4年前くらいに行った時のスパイスカレー。今も大人気転勤やけど当時もかなり並んでた。小さい頃は欧風カレーしか知らんかったのに、いつのまにやらカレーと言えばスパイスカレーになってしまったなー。ここのは長らく食べてないけどまた食べたい。
突然行ってもまず入れません。なぜなら整理券方式だからです。開店の11:00に入店したければ、遅くとも10:30までに行って、整理券をもらう必要があります。11:00以降に行くとだいたい1時間後の整理券を渡されます。店員さんの対応はGoodなので、丁寧にナビゲートしてくれます。初めてでも安心です。さて、お味ですが、スパイスが効いたオリジナルカレーです。辛さは、「辛」「激辛」「super」の三種類から選べます。ちなみに写真はその三種類です。「super」は相当来るので、辛口好みの方には、激辛がおすすめです。もちろん辛さノーマルもあるので、辛口が苦手な方も安心して下さい。カレーの種類は、基本チキンとエビの二種類に、クリームチーズ豆腐、玉子ピクルスのトッピングです。とにかく1時間待ちでも、食べる価値ありです。ちなみにランチのみの営業で、臨時休業があるので、遠方から行く方は、お店のツイッターで確認した方がいいですよ。美味かったです。😆
外部サイトで見る
ポンガラカレー 阪急サン広場店
梅田/カレーライス、インドカレー、カレー(その他)、スリランカ料理
阪急サン広場地下にある【ポンガラカレー】さん。テイクアウトコーナーがあったので、オーダーしてみた♡テイクアウトの種類はいくつかあったけれど、選んだのは・選べる2種のカレーボックス¥1000季節の副菜3種カレーも色々なものが選択可能で、辛さも★で1~5まで表示されていてとってもわかりやすい。唐辛子や黒胡椒がきいたスリランカチキンや辛さが際立つスリランカポークなども気になったけれど、結局・バターチキンカレー★・JAPANESEビーフカレー★★★をチョイス。ライスもバスマティライスか日本米をチョイス可能。バスマティライスにすると追加料金がかかるところが多いのに、こちらは¥0となんて良心的!ということで、もちろんバスマティライスを。これ、ピットゥだった!わーい、ココナッツ好きだから嬉しい♡ほかにも追加料金でパクチー、チーズ、青唐辛子などのオプションも用意されていたよ。季節の副菜はお野菜や豆などのポルサンボル。少しづつカレーと食べたり、全部混ぜてみたり、本格的なスリランカカレーが楽しめた!ご馳走様でした。
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀スパイスカレー🍛🥄̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆カンテグランデカレーサン広場店𓊇♡大阪♥梅田♡📋mypick・選べる3種のプレート♡食べログを見ていたらの地下1階にカレー百名店がありました🍛('-'🍛)カレー北側の出口から出ると目の前にある『スリランカカレー』のお店😊🍛U字カウンターと窓際のカウンターとテーブルが少しのお店です♡꜀(^..^꜀)꜆੭♡バターチキンカレー、ビーフカレー、海老カレー、ドライキーマ、本日のカレー(この日のカレーはレンズ豆カレーでした)の5種類ありました(ơᴗơ)カレー1種類が1100円、2種類が1200円、3種類が1300円です(•̀•́ゞ)おすすめの選べる3種のカレープレートで「バターチキンカレー」「海老カレー」「レンズ豆カレー」を注文✧(*,,ÒㅅÓ,,)✧ご飯をバスマティライスと日本米と選ぶことができるのでバティスマライスにしましたσ̴̶̷̤.σ̴̶̷̤♡バスマティライスは長粒米でその中でもとっても高級なお米です✧·˚⌖.꙳♡こちらのカレーは油控えめで食べても重たくない感じが美味しい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”中庸な辛さでスパイスがきいてますჱ̒^o̴̶̷̤·̫o̴̶̷̤^)激辛でなくいい感じにビシッときいてます꒰՞⸝⸝⊃·̫<՞꒱カレーってこれぐらい辛さがきいてないと物足りないです(〃`𓎟´〃)♡̖́-「バターチキンカレー」インドカレーの代表格҉*\(*॑˘॑*)まろやかで濃厚な味わい(っ॑꒳॑c)「海老カレー」エビの旨みたっぷりの濃厚な味わい><♡初めて食べた「レンズ豆カレー」はねっとりした濃厚な味わいで豆を感じながらもカレーらしさ全開(*'ᵕ')☆ベースの優しい味わいながら少しだけ辛さもあり美味𓈒𓏸𓈒𓂂𓂃♡豆カレーの存在感の強さは素晴らしい𖤐̖́-副菜もお野菜たっぷり入ってるのが嬉しい(˶ᐢᗜᐢ˶)ニンジンフレークには薄く砕いたココナッツも一緒に入ってるみたいで思ったのとは違う味でいい感じでした(੭˙ᗜ˙)੭
外部サイトで見る
シンズキッチン(Singh's Kitchen)
宗右衛門町/インド料理、インドカレー
年始のスパイスチャージはこちらで「マトンビリヤニ」そのままでも美味しいが、チキンカレーやベジカレーライタなどを混ぜて味変も楽しめるビリヤニ辛さは優しめなので食べやすくマトンの独特な風味がクセになりますね⿻……………………………………………………………【店舗名】シンズキッチン@singhkitchen_curry【住所】大阪市中央区日本橋1-21-20【定休日】無休営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
こんばんは。久しぶりに電車以外の投稿になります。カレー食べました。息子が帰阪してきたので、外食に行きました。ほんまは、華風料理一芳亭本店に行きましたが、ご飯が、もう無い(´;ω;`)と言われ、やめました。🥲😅焼売食べたかった。気を取り直し、カレーにしました。美味しかったです😋
外部サイトで見る
外部サイトで見る