すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
カレー食べログ百名店上野の不忍池へ散歩しに行ってその後でランチしに寄りましたお友達はデリカレー¥1,080-さらりとした仕上がりにスパイスの香り私はコンチネンタルカレー¥1,080-家庭的な一品、ヨーロッパ風とメニューにあります辛さの星はなくマイルドと書いてありましたお友達のはhotの星1つで辛かったです。コンチネンタルカレーには豚肉とじゃがいもの大きなのが入ってましたスパイスが複雑で神業な美味しさ食べに行って良かったごはんは長いお米ですが日本の炊き方ですねとってもスチーミーでボリュームを感じます場所は御徒町から10分かからないくらいデリー上野店東京都文京区湯島3-42-2
投稿日:2022年7月23日
東京都100投稿
kode♪
セブンとコラボしてたカレードリアやカップヌードルしか食べた事がなかったのですが、初めて店舗に行きました👏そこまで辛くはなかったような…違う味も食べてみたいですな♪
投稿日:2023年4月14日
紹介記事
上野のおすすめランチ25選!老舗の名店からおしゃれなカフェまで紹介
上野でおいしいランチが食べられる人気店をピックアップして紹介!安い価格で済ませたい方向けのリーズナブルなお店から、ランチデートや女子会にぴったりなおしゃれカフェ、子連れやひとり利用でもゆっくりできる場所までまとめました。和食の名店や老舗の洋食レストラン、食べ放題ありのお店などさまざまなジャンルの飲食店を掲載しています!
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“本場の味「ムルギランチ」”【最寄駅】東銀座駅、徒歩1分【来店時間】金曜日、18時頃【用途】ディナー【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】ムルギランチ(インド風鶏カレー)1,500円【概要】東銀座のムルギランチで有名な「ナイルレストラン」食べログ百名店に選出されるなど人気なお店です。場所は駅から地上にあがったところのすぐにある三原橋交差点のそばに位置しています!毎日多くに行列ができているとのことでしたがタイミングよかったのかサクッと入店できました♪名物”ムルギランチ”は本場の味を味わうことができるのでおすすめです!【レポ】☆ムルギランチ(インド風鶏カレー)1,500円内容は、モモ肉・黄色のライス・マッシュポテト・キャベツ(温野菜)。卓に到着すると目の前で店員さんがモモ肉をほぐしてくれます。そして、その後は自身でかき混ぜてから召し上がりくださいとのことなので、店員さんからバトンを渡されひたすらかき混ぜること1分で食事スタート。スパイス感は強くないためそこまで辛くなく。特徴としては、ボリューミーなモモ肉から放たれる旨味がすごい。これが行列を生む旨みか。マッシュポテトと温野菜も旨く絡み合いヘルシーさすら感じるサラッとしたカレーでした!ご馳走様でした!
投稿日:2022年8月13日
butter.
インド系の中ではダントツ!にでてきそうなにく肉しいチキンはスプーンで食べれるほどホロホロ。そして臭みもなく、何種類ものスパイスが絡み合い、ピリリと。絶品なのです。東京のど真ん中。女性1人でカレーを食べ、気さくなインド人オーナーと話す。平和だ。
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
【銀座】激戦区で食べたいカレー7選!ランチやディナーにおすすめ!
銀座でカレー!今回はグルメ激戦区の銀座でぜひ食べていただきたい、こだわりのカレーをご紹介します♪家では食べられない、スパイスを配合したお味を銀座でぜひ試してみてください!ランチやディナーに迷った時には要チェックですよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
先日、渋谷店にも行ったエリックサウスさん。たまたま、行こうと思っていた目的地の手前でこちらを発見。この前食べハニーバターチキンカレー美味しかったんだよなぁ...ってお店を見つめてしまっていたらしい、スタッフさんが気づいてお声がけ下さった。外のタペストリーには鯖カレー。しかもお得。でも食べたいのはハニーバターチキンカレーなんだよなぁ、と思ったら、「メニューみてからでいいですよ!」とメニューを貸してくださった。ランチも終盤の時間。席もちらほらあいてきて、「鯖でなくても単品出来ますか?」ときいたらOKとのことで入店!検温、消毒して奥の横並び席へ。オーダーはもちろんハニーバターチキンカレーの単品で!ほどなくでてきたプレートはあの美味しいパパドがのったカレープレート。ご飯はオカワリできるのだけど、上手い具合にピッタリたべられた♥付け合せの人参サラダも好きだし、やっぱりここのお店のお味好きー!!ご馳走様でした。
投稿日:2022年8月18日
東京都10投稿
yumo
ずっと行ってみたかった「エリックサウス」の八重洲店に行きました。チキンビリヤニとシャンディガフとチキンティッカを注文。ビリヤニは独特の味ですがおいしい!専用ソースにつけていただきます。チキンティッカはジューシーで食べやすかったです。自家製ジンジャーエールとビールで割ったシャンディガフもほんのりスパイシーでよかった。美味しすぎて冷凍カレーを買ってかえりました、ハッピー!
投稿日:2023年7月18日
東京都10投稿
seiji.take.g
ビリヤニがどうしてもたべたく、東京駅に行ったついでにエリックサウスです。都内に何店舗かあり、雑誌にも紹介されるお店です。しっかりスパイスが染みたバスマティライスが最高に美味しいですね。ライタをかけて食べてさっぱり後半はいけますwぜひまたいきたいです。
投稿日:2021年12月20日
紹介記事
東京駅のおすすめランチ32選!周辺や駅構内のおしゃれで安い人気店
東京駅周辺はさまざまなお店が集うランチの激戦区。本記事では、東京駅周辺のおすすめランチを、八重洲地下街やグランルーフなど、出口や駅ビル別に32店舗紹介!コスパばっちりの安いお店や、女子会に使いたいおしゃれなレストラン、ひとりでも入りやすいお店など、さまざまなジャンルのお店が目白押しです。
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
chanyama
カレーの激戦区、木場にある人気店「カマルプール」さんでランチ!!スパイスの効いた本格的なカレーで、少し南インド寄りのサラサラとしたカレーです。ランチはナンとご飯、サラダに2種類のカレーが選べるのでお得。ナンはチーズナンにも変更可能ですが、かなりボリュームが増すので、お腹に自信がある方はぜひ。
投稿日:2023年4月23日
ももも
〈タンドールバルカマルプール木場店〉〇カマルランチカレー1種800円〇本日のカレー3種+200円〇ナンをゴルゴンゾーラクルチャ変更+300円平日13時半待ちなし、店内6割。カレーは①マイルドのダルカレー(豆)オクラ入り、②中辛のチキンカレー、③辛口のシーフードMixでした。カレーはどれもはっきりとした辛さの段階に分かれています。マイルドは甘いと感じるレベルで、辛口でもそこそこの辛さでした。シーフードは海老と牡蠣が入っています。こういった数種類ある場合のカレーはどれか美味しいといったパターンが多いですが、ここのお店のものは全部美味しかったです。クルチャはレビューで気になっていたゴルゴンゾーラに変更しましたが、これが絶品でした。ゴルゴンゾーラの香りにトロトロのチーズ、甘い味付けでとても美味しいです。値段もそこそこでこのクオリティは素晴らしいです。また来たいと思います。とても美味しかったです。ご馳走様でした。
投稿日:2021年12月4日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#21】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
aumo編集部では、毎週aumoに口コミが投稿されるおでかけスポットの中で、特に素敵なおでかけスポットをピックアップしてお届け中!
今回は第21弾ということで、11/29(月)~12/5(日)に素敵な口コミが投稿された注目のおでかけスポット5件をピックアップ!
是非、週末のおでかけの参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都100投稿
かます
暑い時に辛いもの食べたくなりますよね💖本格的なビリヤニの美味しい私のお気に入りのお店の一つ銀座博品館6Fにある南インド&パキスタン料理「カーンケバブビリヤニ」久しぶりにランチに来店😊今回はお得なランチセットを。やっぱり美味しい💖⭐️ビリヤニセットA:ホクホクチキンビリヤニ
B:柔らかラムビリヤニ
C:季節の野菜ビリヤニの中から選択
・ライタ
・サラダ&スープ・ドリンク(ラッシー、チャイ、コーヒー(ホット/アイス)、コーラ、ウーロン茶)⭐️アフガニラムチョップセット・2種類のインドカレー(A~Fから2種類を選択)
・ナンorサフランバスマティライス
・サラダ&スープ
・ラムチョップ・ドリンク(ラッシー、チャイ、コーヒー(ホット/アイス)、コーラ、ウーロン茶)A.薫るチキンカレー(レモンバター風味)
B.こだわり野菜のマドライカレー
C.南インドの豆と野菜のカレー
D.新鮮シーフードカレー
E.ニリギリキーマカリコルマ(ラムとチキンの合いびき肉)
F.フレッシュトマトとエビのカレー
辛さの調節可能です✨ケバブビリヤニ〒104-0061東京都中央区銀座8丁目8−11博品館6F11:00~15:30(L.O15:00)17:00~23:00(L.O22:30)
投稿日:2022年7月8日
東京都200投稿
nico
銀座博品館のビルの6階、休日のお昼どき大変賑わってました。人気店です。頂いたのは土/日/祝日スペシャルランチサービス(11:00~16:00)ビリヤニセットのチキン1340円です。バスマティ米をカレーソースで弱火でじっくり調理したビリヤニは、ふわふわでスパイスが効いていてとても美味しいです。大きなチキンがゴロゴロ入っていて大満足。サラダとスープと(これまたスパイシー!)ライタもついてきて、そのまま頂いたり味変したり最後まで楽しくおいしくいただきました。景色も雰囲気もよいのでデートにもよいし、おひとりでも居心地良さそうでした。美味しいビリヤニは清澄白河でも頂いたのでまたそちらもアップします。
投稿日:2022年3月18日
紹介記事
新橋の人気ランチ20選!予算と気分で選べるおすすめ店をご紹介
新橋といえば、飲み屋街で有名な街。しかし、夜だけでなく仕事の合間に食べたい美味しいランチもたくさんあるんです。そこで今回は、お手頃ワンコインからおしゃれな新橋ランチまで、予算やシーン別に20選ご紹介!イタリアンから安い定食まで、ジャンルも様々です!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
創業はなんと1951年!喫茶店のようなシンプルな店内で日本式のインドカレーを食べることが出来る【ムルギー】さん。場所が場所だけに少し入りづらくて、なかなか行けずにいた場所。いえ、むかーし来たことはあるのです。大学も渋谷だったので。が、大人になってから、どうも足が遠のいていました。私、辛いもの好きで、カレーも基本的には辛めの欧風カレー寄りを普段は好みます。でも、ここのムルギーカレーは他では食べられない深みのある辛さにお味。好きなんです。普段、カレーは辛さ調節をしがち。でも、ここではそのままで美味しい。(もちろん、辛さを増すことも可能)そびえ立つ山のようなライスのビジュアルも、今で言う「映える」盛り付けがナイスです★せっかくなのでたまごがのっているのがオススメ。しかも+¥100しか変わらない。良心的!ランチが15時までなのも嬉しいポイント。久々に食べたら気持ち的には週1で食べたい!!そんな旨辛カレー、まだ体験していない人はぜひ食べて見てほしい。ご馳走様でした。
投稿日:2023年3月4日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
【(渋谷)】・(¥1,100)≫辛さ辛口(+¥50).念願のムルギー!!!このごはんの盛り方恋しかった。。⛰️スパイシーでよき店員さんもとても気さくでお優しくてほっとできる空間だった.@c_and_r_holicさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月8日
東京都200投稿
nico
念願のムルギー。日曜日のランチ時、オープン前に到着して数人並んでいましたがすんなり入れました。ちなみにお近くの中華の名店喜楽は行列でした。殆どの方が注文していた卵入りムルギー1100円。このステキなごはんの盛り付けがかっこいいー。どこから撮るのが正解なのかと回してみました。深みがあってスパイシーで最後には体があったかくなる感じ。とってもおいしかったのでまた伺います。
投稿日:2022年3月13日
紹介記事
渋谷で本格派カレーを堪能!ランチから食べ放題までおすすめ12選
渋谷には、本格的なカレーが食べられるお店がたくさん集まっているんです!タイやネパールの本格的な味わいや野菜たっぷりの優しい味わい、種類も豊富で思わず迷ってしまいますよね。今回は、渋谷に来たら食べてほしいおすすめカレー屋さんをピックアップしました♪
ユーザーのレビュー
千葉県300投稿
mi
近くに来たので寄りました。お腹がいっぱいだったので、テイクアウト。お弁当がお得と言われたので、お弁当のリッチプラスを注文。ハーフナン、カレー一種類、タンドリーチキンティッカ、タンドリーローストチキン、アチャール、イエロークミンライス、ミニサモサが付いて1680円です。お得でしかない。私はバターチキンカレーをチョイス。カレーが選べるのも嬉しい。そしてめちゃくちゃ美味しい。これはハマりそうです。お弁当が出来るまで20分くらいでした。
投稿日:2023年1月27日
千葉県10投稿
emico.f
お久しぶりのシタールさん🍛🌟さすが、カレーの名店。香辛料いっぱいのマトンカレーおいしいです♫いつも予約の行列がいっぱいで入れないのですが、お友達が電話予約してくれて待たずに入れました。嬉しいです♫🌟
投稿日:2020年9月16日
千葉県5投稿
hiromi_qoo
我が地元が誇るカレー屋「シタール」検見川という何もない町で連日行列が出来る店!TV取材多数!食べログ3.91⭐️でも地元過ぎて案外行かなかったりする。今回は13年ぶりに訪れてみました。お店は大きくなってるわ、待合室は出来てるわ、レトルトカレーは販売してるわとメジャー感がビシビシ伝わってくる。注文したのは「ゴア風シュリンプカレー」美味しい!けど辛かった💦そんなに激辛設定ではないはずなんだけど、途中諦めようかと思ったほど笑でも美味しいから完食出来た!ヒリヒリした口内にマンゴーパフェのひんやりした甘さが染み渡って幸せでした😋
投稿日:2019年9月29日
紹介記事
千葉の美味しいお店9選!絶対に外さないお店のみ厳選してご紹介
千葉には美味しいお店がたくさん!地元の方が普段行きたいお店はもちろん、観光で来た方にもおすすめしたいお店をご紹介します。安いお店からサプライズに利用できるお店まで9店舗まとめました!口コミの評価も高い、千葉の美味しいお店に行きましょう!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
歌舞伎を見に行った帰り美味しい手軽なディナーということでカレーを食べに行きました上野店に行った事がありまして久しぶりに食べたいなと思ってたところ閉店時間近くでもうラストオーダーの時間だけどご案内してくださいました銀座店は綺麗なビルの3Fにありましたエレベーターが開くとそこはワンフロア全てこのお店入るとインドのゾウの神様や仏像などが飾られていますお店の名前がついたデリーカレー¥1,080-チキンの胸肉とじゃがいものカレーでしたまあまぁ辛いスパイスカレーで本格的で美味しいライスは思ったよりボリュームありロゴマーク入りのお皿がいいですね付け合わせの玉ねぎのピクルスときゅうりのきゅうちゃんみたいのが食べ放題で嬉しい美味しくてたくさんいただきましたデリーはレトルトカレーなども販売していてエントランスにはおみやげがたくさん販売してましたお店の方も優しくてとても良いお店でした
投稿日:2023年7月28日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“人気No.2のコルマを注文♪”【最寄駅】銀座駅、徒歩5分【来店時間】祝日、11時半頃【用途】ランチ【定休日】無休【予約】なし【待ち時間(店外)】15分【利用人数】1名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】コルマカレー1,120円【概要】創業1956年のインド・パキスタン料理専門店「デリー」ここでは記載しないのですが、HPに歴史やこだわりなどの詳細が記載されており、こだわりあるカレーは応援したくなってしまいますw本題に入ります。結論、平日と祝日はOpen時間が異なるので注意です!平日はOpen11時半〜ということだったので時間に合わせて11時半に到着するも店前で既にそこそこの列が。店員さんより土日祝は11時50分〜と言われて、8月灼熱の中、外で20分待つことに。そうだ、今日は祝日だ。まあデリーのためなら待ちます★カレーについては、15種類と豊富なカレーを選択可能なところが魅力的です!以下より選択可。「デリー・インド・カシミール・ベンガル・キーマ・サグ・チャナマサラ・コンチネンタル・バターチキン・コルマ・カラヒ・シャーヒー・ベジタブル・マンスリー・ドライ」今回「コルマ」を注文しましたが、味も今まで食べてきたカレーの中でもトップクラス。ラインナップ全て食べてみたいのでまた来店させていただきたいと思ってます!【レポ】☆コルマカレー1,120円15種類のカレーがある中で、初回はやはり「人気」から攻めていきたいところ。人気は以下とのこと。本当は「No.1」から行きたいところ、灼熱の炎天下でカシミールと向き合うのは困難であると判断して今回は「No.2」を選択。人気No.1:カシミールカレー:辛さに強い方には絶品人気No.2:コルマカレー:コクがあってスパイシーコルマの内容は、チキン×3、じゃがいも×1と非常にシンプル。激辛ではないが若干の辛さがありスパイシーも兼ね備えています。チキンが非常にジューシー、食事開始後スプーンが止まらず速攻ペロリしてしまう美味しさでした。インド・パキスタンのカレー、ということで、少し癖ありかな?と思ってましたが、「シンプル・研ぎ澄まされている・無駄がない・洗練されている」というワードが合う気がしました!ご馳走様です!
投稿日:2022年8月13日
紹介記事
【銀座】激戦区で食べたいカレー7選!ランチやディナーにおすすめ!
銀座でカレー!今回はグルメ激戦区の銀座でぜひ食べていただきたい、こだわりのカレーをご紹介します♪家では食べられない、スパイスを配合したお味を銀座でぜひ試してみてください!ランチやディナーに迷った時には要チェックですよ♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
ランチタイム、友人が「近くに好きそうな店あるよ」と連れてきてくれました。が。辛いものが苦手な友人はそこでお別れ、1人で2階にあるお店へ...神田にあったアーンドラ・ダバさんに似ている感じ。店内はランチのサラリーマンさん達でいっぱい!本日のカレーは辛・マトンと茄子中辛・チキントマト甘・豆お得なAランチは選べるカレー2種と、バスマティライス、サラダがついて、チャパティかナンを選ぶことが出来る。チキントマトと豆をチョイス。オーダーの際はチキンと野菜、というのが正解らしい。提供まで5分くらい。これはサラリーマンの限られたランチタイムにはめっちゃ有難いに違いない!おひとり様もちらほら。チャパティ、でかっ(笑)カレーはサラサラ。チキンカレーは器と同じくらいのサイズのチキンがゴロリ!!バスマティライスもついているので、かなりおなかいっぱい!!これで¥890、銀座ではかなりお値打ち!ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月28日
東京都10投稿
seiji.take.g
ビリヤニ巡り今回はアーンドラダイニング銀座本店とても有名で老舗です。ミシュランにも選出された実績があい、御徒町や渋谷にも店舗があります。ギーがいっぱい使用されていて、とってもおいしかったです。チキンがゴロっと2本、ボリュームもあって3150でした。
投稿日:2022年1月15日
tar0125
銀座アーンドラ・ダイニングのランチミールスは日本で最もコスパの高いカレーだと思う。サンバル、ラッサム、バスマティライスおかわり自由とか最高すぎる。そして、おかわりしたときのサンバル、ラッサムがアツアツでマジうまい。
投稿日:2020年5月27日
紹介記事
京橋のおすすめランチ11選!安い定食からおしゃれなイタリアンまで
オフィス街として有名な京橋には美味しいランチ店が充実。この記事では、京橋でランチにおすすめのお店を11店舗ご紹介します。安い定食が楽しめるお店やおしゃれでゆっくり過ごせるイタリアン、バイキングでお腹いっぱい楽しめるお店などをまとめました!
ユーザーのレビュー
Sasakisensyu
4年前くらいに行った時のスパイスカレー。今も大人気転勤やけど当時もかなり並んでた。小さい頃は欧風カレーしか知らんかったのに、いつのまにやらカレーと言えばスパイスカレーになってしまったなー。ここのは長らく食べてないけどまた食べたい。
投稿日:2021年4月21日
大阪府300投稿
佳
突然行ってもまず入れません。なぜなら整理券方式だからです。開店の11:00に入店したければ、遅くとも10:30までに行って、整理券をもらう必要があります。11:00以降に行くとだいたい1時間後の整理券を渡されます。店員さんの対応はGoodなので、丁寧にナビゲートしてくれます。初めてでも安心です。さて、お味ですが、スパイスが効いたオリジナルカレーです。辛さは、「辛」「激辛」「super」の三種類から選べます。ちなみに写真はその三種類です。「super」は相当来るので、辛口好みの方には、激辛がおすすめです。もちろん辛さノーマルもあるので、辛口が苦手な方も安心して下さい。カレーの種類は、基本チキンとエビの二種類に、クリームチーズ豆腐、玉子ピクルスのトッピングです。とにかく1時間待ちでも、食べる価値ありです。ちなみにランチのみの営業で、臨時休業があるので、遠方から行く方は、お店のツイッターで確認した方がいいですよ。美味かったです。😆
投稿日:2020年9月7日
wonderful_hiking_430c
お家の近所のボタニカリー!いつもは並んでるけど、整理券なしでスムーズに入れました!あいびきカレー🍛チキンカレー!調子のって大盛りにしちゃった。辛さはノーマルで。1辛も辛い!でも美味しい😙来週からはテイクアウトのみらしいです。
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
大阪×スパイスカレー☆味もビジュアルも文句なし!の3店をご紹介♪
大阪でカレーといえばスパイスカレー!今回は大阪に数多くあるスパイスカレー店の中でも、特にインスタ映えするお店を3つセレクトしました。雰囲気もカレーのビジュアルも写真におさめたくなるお店ばかりです♡
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
ミートガール
【旧ヤム邸シモキタ荘】下北沢駅から徒歩約5分ほどのところにあるカレー屋さん。週末の12時過ぎに行きましたがすでに3.4組待ち。30分ほど並んで入れました〜カレーはあいがけと前かけで選べます😊ご飯も玄米とターメリック、ジャスミンライスから選べました!スパイスの効いたとジャスミンライスのペアリングばっちり🍛食べ終わるのが悲しいくらい美味しかったです🫶
投稿日:2023年9月7日
東京都10投稿
tky_421
旧ヤム邸シモキタ荘引っ越してからカレーの名店が多い下北沢が近くなったので、お勧めされた店に行ってきました!旧ヤム邸は週替わりで3種類のカレーがあり、2種類から選んでいただくことができます!欲張りに今回は3種類頼んでいただきました🍛人気店なので並びは必須ですが、近いうちにまた行きたい!
投稿日:2023年7月25日
東京都10投稿
ciel_08
今日はカレーを食べよう!ということで、カレー激戦区の下北沢に行ってきました。『旧ヤム亭』は、スパイスをベースに、カレーの固定観念が覆されるバラエティ豊かな創作カレーを提供している人気店です。月ごとに異なるカレーを提供していて、この日はカレーの中になると🍥が入っていたのがかわいかったです。行くたびに違ったおいしさを堪能できるので、何度も訪れたくなってしまいます。トッピングでパクチーを選ぶことができるのですが、これでもかと言わんばかりに大量に添えられてくるので、パクチー好きにとっては大歓喜です!スパイスカレーとパクチーの相性はもちろん最高…!ついてくる「ヤムカレースープ」をかけると、スープカレーに変身。3種のカレーと味変で、おなかいっぱいでも最後まで飽きることなく楽しめます。
投稿日:2023年7月20日
紹介記事
下北沢のおすすめランチ19選!おしゃれなお店やカレーで人気のお店も
下北沢といえば、おしゃれでどこか懐かしさも感じられる街。今回はワンコインで食べられる安いランチからおしゃれなお店までを厳選してまとめました!カレーやお肉、イタリアンなど下北沢の人気グルメを紹介していきます。ぜひ下北ランチの参考にしてみてください。
17
ユーザーのレビュー
東京都200投稿
nico
八丁堀のカレーの百名店、ロダンを訪れました。日曜日のお昼頃ほぼ満席の店内、一人だったのでカウンターで。お外で食券を購入します。ホールスパイスと欧風の2種盛がいただきたくて2種盛り1600円を購入したのですが、実は15通りほどの組み合わせがあるそうです。中でスタッフさんがメニューを見せてくださりホールスパイスとエビフライを選んだら、無事2種盛りが運ばれてきました。すごいボリューム、エビフライもとっても大きいです。カレーは全く異なるテイストでどちらも本当においしくて、2種盛りが正解でした。でも量的になかなかだったので次回訪れた際はどちらを選ぼうか、本気で悩んでしまいそうです。
投稿日:2023年8月7日
東京都300投稿
ZMA066
〜そのカレーの美味さに考えることを止めた〜皆さん。こんばんは🌝ZMAです🙏。お昼のグルメをお送り致します。(なんでNEWSみたいなくだりww)まぁ、冗談は置いといて💦💦段々と暑くなってきましたね😓。。こんな暑い日にはカラッと汗でも流しながらカレーを食べましょう♪♪宝町にある「ロダン」さんにお邪魔します🖐🏼決して美術館ではございませんよ笑。ちなみに姉妹店は"ゴッホ"というのだから驚き😳😳🫧ロダンは本格スパイス欧風カレーとして人気のあるカレー屋さんです☆見た目は喫茶店のような雰囲気なんですが中からはスパイスの芳醇な香りが外にまで🤤🤤。。一番人気はビーフカレー🍛ですが、オススメのカレーを食べていきたいと思います♪♪・二種盛りカレー¥1500頂きます🙏お☆しばらくするとカレーが上がりましたよ😀。アッツアツのカツと共に二種のあいがけカレーが目の前に🥰❗️見た目も美味しそう❤️🔥ではまず、欧風から、、アンムッ❣️。。😻👍😻🙌欧風は欧風らしくトロッとしたコクとまろやかなスパイスな香り。カツと相性がバッチリですね❣️では、次にスパイスカレーのタイプを、、、😋✌️いやぁ❗️こちらは対照的にサラッとしつつホールスパイスの香りと爽快な辛さ、やや薄味のカレーに仕上がっています☆これならどちらもお好きタイプの人には満足なカレーですよね😋。カツもあるし🤣ご馳走さまでした🙏ふぅ〜〜〜っ💦💦店を出たら汗が💦(꒪.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨꒪)💦でもカレーの辛さはなんともいえない辛さですね気持ちの良い汗を吹き出して帰れそうデスッ❣️宝町駅から少し歩きますが、カレー好きの皆さん。是非行ってみてくださいね😉👍テイクアウトもやってますよぉ〜〜♪♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋店舗基本情報☎️お問い合わせ03-5541-5777予約可否予約可🚃交通手段JR京葉線八丁堀駅A3出口から徒歩4分都営浅草線宝町駅A3出口から徒歩4分⏰営業時間ランチ11時〜15時ディナー18時〜21時30分L.O.土日祝祭日営業日曜営業定休日無休
投稿日:2022年5月26日
東京都300投稿
Yoshikazu Ozawa
今日のランチは1人りだったので、Googleで「八丁堀つけ麺」で検索し、クチコミ:1792件、評価:3.9のお店に向かっている途中のカレー屋さんになっちゃいました。向かっている途中で美味しそうなカレースパイスの誘惑に負けてしまいました。入り口のメニューで「とにかくお腹が空いている方に!」に目が止まり、ロースカツカレーにしました。不思議ですが、全てのメニューでロースカツカレーが一番安いでーす!ロースカツカレー来ました。大きい❗️お皿が大きい❗️ロースカツも大きい❗️ですが、高さがありません。オシャレになっています。なので、お腹パンパンにはなりませんが、十分な量になっています。ロースカツは薄いですが、サックサク❗️カレーは欧風でスパイスが効いています。今回はつけ麺がカレーに化けちゃいましたが、美味しいカレーが食べられ大満足です‼️◆◆◆店舗情報◆◆◆店舗名:ロダン住所:東京都中央区八丁堀3丁目8ー4電話:03-5541-5777営業時間:11:00-15:00、17:00-20:00※時間は変更になる可能性があります。店舗への確認をお願いしまーす♪緯度・経度:35.675612139.774978※googleMapで緯度と経度でお店の位置が判りまーす!
投稿日:2021年10月12日
18
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
あんよ
ちょっとバタバタしていてランチを取り損ね...時間は15時過ぎ。次の予定まで約1時間。サクッとランチを食べられるお店を探していました。【バンゲラズキッチン】さんはINZ2の2階。遅くまでランチが食べられるらしく、足早に訪問。開いてたー♡店内は各テーブルに赤い薔薇1輪が飾られたオシャレな空間。スタッフさんもとても丁寧で感じがいい!!オーダーは、クイックランチ¥990を。選べる2種のカレーは定番のバターチキンと、本日のカレー(カボチャとチキン)にしました。あと、ゴマココナッツシェイク¥300。1口目で...ここ、美味しーい!!!カレーがめちゃくちゃ好きなお味。チキンもゴロゴロ、かぼちゃもゴロゴロ。スパイスも沢山だし、海外の方が作るのにありがちなスパイスの小枝も入っちゃってるけど、クリーミーで辛すぎず(辛くても大丈夫なのだけど)とにかく美味ーい!!飲んでみたくて頼んだゴマココナッツシェイクもおもったよりあっさり。美味しかったです♡メニューの撮影禁止、とあったの撮れませんでしたが、金曜日限定のチキンビリヤニも気になりました。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月7日
東京都10投稿
もんこのもぐもぐ日記
ーーーーーーー⭐値段:3(1お手頃→5高級)⭐味:3(1いまいち→5最高)⭐サービス:3(1いまいち→5最高)⭐雰囲気:1(1大衆向け・ガヤガヤ→5高級感・居心地がいい)⭐コスパ:4(1値段に見合わない・量少ない→5見合う・量満足)ーーーーーー訪問時食べログ:3.62ACCESS--------------------東京都中央区銀座西2-2銀座インズ22F銀座駅、日比谷駅C9出口直結徒歩1分です----------------------------------南インドの港町マンガロールの4つ星ホテルシェフが作る郷土料理です多くの方が想像するインド料理とは異なる、魚介×スパイスの組み合わせを楽しめます食べログ百名店やミシュランビブグルマンにも選出される実力店です席数は46席(テーブル42席、カウンター4席)となりますORDER-----------------------◆グリルフィッシュサラダ(1,020円)◆チキンウルワル(辛)(1,600円)◆プリムンチ(時価)◆ニールドーサ(2枚)(690円)×2----------------------------------【料理について】◇グリルフィッシュサラダインドの土窯「タンドール」で焼き上げた魚のサラダカレースパイスに漬けて焼いた焼いたブリ(?)か鯖(?)とサラダの温かいサラダです◇チキンウルワル(辛)チキンをカシューナッツやカレーリーフで炒めたお店で大人気の前菜数種類のスパイスがきいた濃厚な味わいでお酒のおつまみにピッタリとのことです唐辛子の辛さが効いており、辛いの苦手な方は少し厳しいかもしれません◇プリムンチ(時価)絶妙な火加減で魚の旨さを最大限に引き出したマンガロール流の煮込み料理。素材とベストマッチのスパイスを何種類も加え、刺激的な味わいに◇ニールドーサマンガロールの郷土料理米粉から作った生地を薄くクレープ状にしたふわっと漂うココナッツの香り、水のようにしっとりモチモチした繊細な食感です水分を含んだお饅頭の皮というのがわかりやすいでしょうか、、ナンのようにカレーやソースに付けて頂きます【感想】休日ランチに予約して伺いましたが、早い時間帯だと予約なしでも行けそうです
投稿日:2023年8月10日
紹介記事
【東京】実は激戦区!東京駅周辺で食べる絶品インドカレー3選♡
東京駅周辺は実はインドカレーの激戦区!食べログ評価の高いお店がひしめき合っているのです。今日はそんなエリアで特に大人気の3店舗をご紹介。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
ヤジメシ ボリューム満点東京グルメ
神谷町「ニルワナム」ランチブュッフェ1320円、食べログクーポンドリンク0円。神谷町駅すぐの入口がわかりにくいのですが、すき家の2階にある本格インドカレーのお店。銀座店には行った事がありました。中に入るとインド人スタッフのみで(もちろん日本語できる)お客さんもインド人が何組もいて本場の味を売りにしているのが納得できます。ランチはブュッフェ形式でその日の日替わりカレーやら色々な料理が並んでいます。カレーはライスやナンなどと一緒にいただきます。それぞれのカレーには日本語ではなくヒンディー語?か何か書かれてますがベジタブルやラムなど読めるものはほとんどなく、何が何かわからないのでとりあえず適当にいただきます。食べ方も何なのかもわからずスパイシーだったり、白いやつはグリーンカレー的なのかと思ったらめちゃくちゃ甘かった。色々なものをお腹いっぱいいただきました。時間帯によりますが、食べログクーポンでラッシーが付きます。
投稿日:2022年9月20日
紹介記事
【東京タワー周辺】おすすめランチ8選!1度は食べたい絶品グルメ
東京タワーは有名な観光地ということもあり、その周辺には沢山の美味しいお店があります。ランチタイムには、どのお店に行こうか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。今回は、東京タワー周辺で楽しめるおすすめのランチをご紹介します!