THE FUNATSUYA(ザ フナツヤ)
桑名/懐石・会席料理、イタリアン、かき氷

ついに栗のシーズン突入🌰👍早速ザ・フナツヤ(結婚式場)に予約して行ってきました。9月のかき氷は4種類から選べます🍧迷わず栗チョコナッツ¥1,800を注文😁ナッツやアーモンドがいいアクセントになり、チョコと🌰、エスブーマのバランスも良く、美味しかった😋予約して食べに行ったのは大正解👌来週でかき氷は終わりなので、また来年お邪魔したいと思います🍧ご馳走様でした\(^o^)/

桑名のザ・フナツヤにうかがいました。日の出・歌行燈・柿安本店・川市等煌めく老舗が並ぶ江戸町エリアにあります。こちらも老舗の料亭船津屋がその前身で、明治8年から続く老舗です。「七里の渡し」ではなく、国道23号を使えば名古屋からすぐ。桑名駅からも徒歩圏内です。2900円で前菜・パスタ・メイン・デザートの付くFUNATSUYACOURSEを予約。前菜以外は、ブリフィクスになっています。しなのスィーツレモンスカッシュ650円完熟白桃のジンジャーエール650円前菜マグロ・カンパチ・ヤガラのカルパッチョお米と蕪のスープトマトのテリーヌ牛肉のラグー春菊とリコッタチーズの春巻きパスタサーモンと茸のボスカイオーラリングイネ伊勢赤鶏とさつまいものラグーカサレッチェメイン南伊勢鮮魚(鯛)のアクアパッツァさくらポークのグリルきのこソース+400円デザートイチゴとピスタチオのリース仕立て+400円クリスマスパフェ+900円珈琲、小菓子老舗のDNAは、生き続けています。雰囲気・サービスは、文句なしですね。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
カツレツ Avanti(カツレツアバンティ)
松坂/とんかつ、ステーキ、ハンバーグ

𓌉◯𓇋カツレツAVANTI(低温揚げとんかつ、松阪牛カツレツのお店)𓌈˒˒松阪牛カツレツかいのみ¥4,500 ‧✧̣̥̇‧✦なんと!高級ごはん屋さんに連れて行ってもらいました\(ˆoˆ)/♡めちゃくちゃ柔らかい(⸝⸝⸝◜ω◝⸝⸝⸝)とんかつソース・お塩・わさび・だし醤油でいただきましたがそれぞれどれも美味しかったです(๑´ڡ`๑)𓂃𓈒𓏸

【📍三重・松阪】カツレツAvanti︎︎◌松阪牛カツレツ定食[ささみorかいのみ]¥4,500(税込)常識破りの超低温揚げ❕❕とんかつ・牛カツの専門店だよ🫣💕使用しているのはA5ランクの松阪牛🐮✨️低温調理・余熱調理で肉汁を閉じ込め、やわらかくジューシーに仕上がったお肉がめっちゃ美味しい◎外はサクッ、中はジューシーなカツレツが楽しめますよ😍🎶定食には、ごはん・赤出汁・ピクルス・きんぴらごぼうが付いているよ🍴
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
だるま うなぎ 桑名本店
桑名/うなぎ

だるまうなぎ桑名本店にうかがいました。こちらの多度本店が、バナナマンのテレビに出てからBMしていたお店です。日曜日の開店と同時、予約していきましたが、普段の休日なら予約はいらない感じです。いただいたのは、限定10食の相川御膳(小ひつまぶしと茶碗蒸し、ローストビーフサラダ)2800円確かにお値打ちでしたが、うなぎ屋さんでローストビーフは、必要ありませんでした。ひつまぶしは、錦糸卵が乗ってました。大ひつまぶし4070円大は、うなぎ一匹分です。名物小しろまぶし2690円小は、うなぎ半引き分。薬味も違いがありますが、食べ慣れた、普通の味付けの方が好みです。ごちそうさまでした。

近鉄益生駅から歩いて10分チョットの場所にあるうなぎ屋さん「だるまうなぎ」です、週末のランチで利用してみました。店内はカウンター6席にテーブル6卓、それに個室が1部屋といった造り、13時ころに入りましたがほかにお客さんは2組と落ち着いていました。メニューは限定10食という相川御膳にひつまぶし、白まぶし、どんぶり、石焼きまぶし、せいろ重、うなぎ長焼き御膳、うなぎ白焼き御膳、うなぎ二色長焼き御膳などがあり、うなぎ以外にも石焼きローストビーフなんかもあります。それに単品では肝焼き、長焼き、鰻巻きたまごといった定番のものもありました。値段はひつまぶしが小の税込2680円から特大の5170円まで、どんぶりが小の2580円から特大の5060円までといった価格帯です。ワタクシはうなぎは丼派なのでいつもならうな丼を頼むところですが、コチラはメニューでどんぶりよりもひつまぶしが先に出てきたのでひつまぶしの方がウリなのかと思い大ひつまぶしを注文です。その大ひつまぶしのうなぎは1尾でボリューム的にも不足なし、しっかりと厚みもあって表面は香ばしく中はふっくらとろけるような食感、なかなかに質の良いうなぎですね。甘めでしっかりした味わいのタレや絶妙な硬さのご飯もワタクシ好み、すごく美味しかったです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細