スパゲッ亭チャオ 本店
豊橋/パスタ

名古屋めしで有名な「あんかけスパ」。名古屋市内にも店舗はたくさんありますが、豊橋市の「スパゲッ亭チャオ」のあんかけスパは、その中でも群を抜く驚きのおいしさです。味の虜になり、これを目当てに豊橋に通う人もいるほどなんです。「スパゲッ亭チャオ」のあんかけスパ、創業50年の老舗の味は地元では子どもの頃誰もが食べた記憶を持つふるさとの味。現在は愛知県豊橋市・豊川市と最近できた神戸垂水店の計6店舗でしか味わう事ができません。豊橋駅で下車、東口から市電駅のある駅前ロータリーを渡り徒歩1、2分で、ビル1階の「スパゲッ亭チャオ」本店の入口に到着します。古き良き老舗を感じさせる入口から階段を登りガラス扉を開けると、店内はファミリーやカップル、または一人利用など日夜問わず多くの「チャオ」ファンのお客さんで賑わっています。スパゲッ亭チャオ本店は居心地のよい映画の撮影に使われそうなレトロでゴージャスな雰囲気。モーニングに代表されるように喫茶店文化の根強い愛知県は、こういったゆったりと過ごせるような昔ながらの雰囲気の飲食店が多く、またそれが地元らしい魅力の一つです。チキンカツとウインナーの乗ったチャオ人気No.1の「バイキング」を筆頭に、料金追加などでサイズや鉄板に変更できるようになっています。お焦げも美味しい、ジュージュー熱々の鉄板をぜひチョイスしてみるのもアリです。一見かなりのボリュームですが、こくがありながらさっぱりとしたソースなので女性でも美味しく平らげる事ができます。カニコロッケやフライドポテト、トンカツ・海老フライなど上に乗せる具材によってメニューはさまざまです。

チャオ第2弾‼️メニュー表と、注文品♬︎♡本来ならあんかけを頼むべきっすよね💦💦あんかけは、ソースを買って帰って来ました(^∀^)ゞので後日、作ってみます😁
外部サイトで見る
星評価の詳細
立呑み 魚椿 本店
名古屋駅周辺/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、立ち飲み居酒屋・バー

見ると飲みたくなっちゃうグルメ情報▶︎@ayac.418*─────────────*立ち呑み魚椿📍愛知県名古屋市中村区椿町8-6⏰月〜金17:00-24:00(フードl.o23:00ドリンクl.o23:30)土日祝15:00-24:00(フードl.o23:00ドリンクl.o23:30)💤無休*─────────────*▷半熟卵天(180円)▷にぎらずし(数の子ねぎとろ、シソいわし)(280円)▷お刺身5種盛り合わせ(一人前380円)▷本気のもつ煮(380円)▷かにクリームコロッケ(380円)▶︎駅西での2軒目に飛び込んだ!🤣いつも賑わっていて気になっていた立ち呑み魚椿さん✨2階席は座れる席があった🥰▶︎メニューが全体的に安くてびっくり!めちゃコスパいい!🥺半熟卵の天ぷらは、衣サクっと中とろーりで最高だった✨▶︎かにクリームコロッケのソースはなんとトマトソース!😳洋風で美味しい!ワインにも合いそう🥰▶︎にぎらずしの種類もいろいろあり、天ぷらもどれも美味しそうだったからまた行きたいなっ💓*─────────────*@ayac.418様、ご協力ありがとうございました😊

名古屋駅での、お勉強会の前、ゼロ次会で、魚椿本店に行きました。相変わらずの人気ですね。少し待ってスペース確保できました。オーダーは、珍味三種盛り(ホタルイカ沖漬け・ホタテのチャンジャ・貝紐とホヤのアンキモ和え)水茄子の揚げ浸し季節の天ぷら三種盛り(ハマグリ・キス)夏の野菜天ぷら三種盛り(おくら・ヤングコーン・山芋)お刺身七種盛り(カツオ・イワシ・サーモン・サバ・タイ・シマアジ・アカエビ)クオリティの高い立ち飲み屋さんです。
星評価の詳細
小菜一碟(シャオツァイイーディエ)
名古屋市/中華料理、四川料理

ずっと予約困難店でディナーの予約が取れず、もうこの先行けないんだろうなーと思っていたらまさかのご縁あって貴重な席を頂きました泣きっと今年の運使い切った1年前に予約した席だとか貴重すぎる!!!コースではなくアラカルト注文⬇️注文内容はこちら・鰹のタタキ¥----・串串海老青山椒スープ¥1,400・鮮魚の烤魚コクうま煮¥3,800・海鮮たっぷり白い麻婆豆腐¥1,380・ビーフン¥---・牛タンを使った青椒肉絲¥2,100・大海老のマンゴーマヨネーズ¥1,200・四川名物よだれ鶏¥800・黒酢の酢豚¥1,600・しらすと大葉の炒飯¥1,200・海鮮ごろごろ炒飯¥990・杏仁豆腐¥400こんなに頼んで6人で1人¥7,000しかもドリンクも更に追加だからこの量でこの値段はお得すぎるお得だけでなくしっかり、美味しい、予約困難店になるのも頷ける初めてだから名物ばかり注文したけれど、もしのもき次ご縁あって予約が取れるならコース食べてみたいな〜目の前で作ってくれる白い麻婆豆腐は迫力あり、カシューナッツが入っていて食感が面白かった◎また生きてる間に行きたいお店!是非行ってみてね!

地下鉄高岳駅から歩いて15分ほどの場所にある中華のお店、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席とテーブル2卓の席数、夜は予約が困難なお店ではありますが、この日は21時ころと一巡目のお客さんもはけたタイミングだったこともあり入ることができました。メニューは前菜に海鮮料理、肉料理、野菜料理麺類やご飯ものなどそこまで種類は多くないですが、牛タンを使った青椒肉絲や大海老のマンゴーマヨネーズ、海鮮たっぷり白い麻婆豆腐、冷やし豆乳坦々麺などなどどれもすごく魅力的な料理が並んでいますね。また、要予約メニューではふかひれの姿煮や鮮魚の姿蒸し、鮑と黄ニラの藻塩炒めなどチョット豪華な料理もありました。その中からいただいたのは大海老のマンゴーマヨネーズに帆立貝とずんだの春巻き、黒酢の酢豚など。大海老のマンゴーマヨネーズは大きくて甘くてぷりぷりの海老はもちろん最高ですが、マンゴーのフルーティーな甘みもしっかり楽しめるマンゴーマヨネーズのソースも絶品ですね、コレは素晴らしいです。黒酢の酢豚は濃厚な味わいのタレがすごくイイですね、黒酢酢豚ってよく黒酢がキツすぎてチョット苦手なお店もあるんですが、ココのはその辺の塩梅も実に絶妙ですごく美味しかったです。ほかの料理もどれも文句なしに美味しかったですね、ホントは坦々麺とか海鮮焼きそばとかもすごく食べたかったのですが、お腹もいっぱい、次の楽しみに取っておくことにします、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
麺家 幸先坂
新栄/ラーメン、つけ麺

.●麺屋幸先坂(鶴舞)➡︎アゴと貝出汁の醤油そば860円—————————————————ラーメン通さんたちに人気の幸先坂(さいさきざか)さん。店内は清潔感がありこだわりが感じられる造り。女性一人でも入りやすいオシャレな雰囲気です✨私は家族で来店しましたが、テーブル席もありお子様用の取り皿もちゃんと用意してもらえました!子連れでも安心して行けますよっ🙆♀️旨味が凝縮されあっさりとしたスープはラーメン=脂というイメージを覆す革新的なお味!食べログでも高評価なのが納得!リピート決定のラーメン屋さんでした🥰—————————————————

麺屋幸先坂にうかがいました。鶴舞駅ほど近くにあるお店で、以前このあたりに勤めていた時に何度も通った中華料理屋さんがあった場所です。祝日の開店15分前、2番目です。結構大箱ですので、開店後も満席にはなりませんでした。8人でのオペレーション、サービスは、行き届いている感じです。いただいたのは、濃厚魚介つけ麺特製盛りチャーシュー丼合計1480円ハイレベルなつけ麺です。清潔な店内行き届いたサービスメニュー構成レアチャーシューランチセット等人気の出そうな、要素が満載のお店でした。
星評価の詳細
濃厚中華そば 佐とう
伏見/ラーメン

濃厚中華そば今回紹介するお店は【濃厚中華そば佐とう】さん🍜場所は丸の内駅から徒歩3分🏃💨丼がメインであった『れ・ぐらんぼる』さんが業態変更して2018年にオープンさせた、たまり醤油を使った濃厚中華そばを提供している人気店です💁♂️『特盛チャーシュー中華そば』1,060円(税込)※麺大盛・半熟卵付まずビジュアルは完璧✨まるで花びらのように配置されているチャーシューは、食欲をそそります🤤🍖やや固めで小麦の風味がある中細麺とたまり醤油を使用している濃厚スープのハーモニーは最高❤️🔥平日のランチタイム限定で半ライスが無料で付いてくるのも嬉しいですね🍚僕が伺った際は男女比率半々だったので、女性の方やお一人の方でも気軽に入れるお店だと思います😊12時過ぎに伺いましたが、10組待ちでした🫠さすが人気店だけありますね👏また行きます!!ご馳走様でした!!--------------------------------■濃厚中華そば佐とう■住所:愛知県名古屋市中区丸の内2-8-25■電車の場合:地下鉄丸の内駅1番出口より徒歩3分■車の場合:無(近隣にコインパーキング有)■営業時間:[月~土・祝]11:00~14:00(L.O14:00) [月~金]17:30~22:00(L.O21:30)■定休日:日曜日--------------------------------

ずっと気になっていた、濃厚中華そば佐とうにうかがいました。平日の12時前、先客4名です。待ち時間にオーダーを取っていただけますので、入店から着丼までは10分程度でした。カウンターの仕切りは、グループ毎ではないので少し密だなと思ってましたが、運のいいことに、3つしかないテーブルに案内されました。いただいたのは、チャーシュー中華そば。チャーシューが丼を覆ってます。この価格でこのチャーシューの量は、人気の一端を感じます。スープは、ストロング系というか、まず、にんにくがきて、それからたまり醤油の味。僕的には、塩味が強すぎます。チャーシューは、量も質も納得でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
立川マシマシ 栄住吉店
栄/ラーメン

ラーメン屋でざる蕎麦食べてみた&月見バーガー‼️関東にもある二郎系でまだまだ暑いと言う事で名古屋栄の店でざる蕎麦食べて来ました。麺量150g〜500gまで選択可で野菜もないので400g+うずら+豚肉トッピングしました。ラーメンとも日本蕎麦とも違う新しい味で回りは二郎系ラーメンに暑さの中悪戦苦闘されてましたが、自分一人zuruzuruとラーメン屋が作るざる蕎麦を美味しく頂きましたごちそうさまでした。マクドの月見は外せないので今更感出ますが食べてきました。濃厚玉子が底に敷いてありいいアクセントになり美味しかったです。シャカシャカポテトの海老のフレーバーは超絶美味しかった&安定のマックフィズ巨峰味‼️

立川マシマシ再訪問です。オーダーは、前回の反省を踏まえ、ラーメン小(麺200グラム)アブラまし魚粉トッピング急激に血糖値を上げない観点からも、まず野菜(もやし)からいただきます。野菜まし1.5キロは、絶対無理ですが、通常の500グラムだと少しさみしい感じです。別皿で提供された、魚粉の味変効果もあり麺200グラムなら楽々食べられました。同行者がオーダーした、大ラーメン、野菜ましは、さすが迫力です。
外部サイトで見る
星評価の詳細
名駅立呑 おお島
名古屋駅周辺/居酒屋、立ち飲み居酒屋・バー、創作料理

名古屋駅から徒歩10分弱の「名駅立呑みおお島」名古屋で立ち飲みと言えば有名店になりつつあります。横丁の中にある大人気店です。創作のおつまみや刺身、名物カニ身コロッケなどのメニューが楽しめます。おすすめはあじのなめろうとか渋めのつまみに日本酒です。

【名駅立呑おお島】東京目黒にある立吞おお島の本家、名古屋に来たので行ってきました!名駅から少し歩いた駅前横丁とやらの小さな横丁の入り口にありました、おお島。早速レモンサワーから始めて、カニコロッケや台湾風炒め物、刺身など酒の相性抜群なメニューをたくさんいただきました、全品美味しいです。レモンサワーはおかわりできるのでおすすめです。さくっと飲みたい時やはしご酒で重宝されそうなお店です。アクセスは名古屋駅から徒歩10分くらいです。
外部サイトで見る
星評価の詳細
喫茶モーニング
名古屋駅周辺/カフェ、喫茶店

一日中モーニングが楽しめる喫茶モーニングに行ってきました。今や1日中モーニングをやっているお店が沢山あるようですが名駅あたりではとても珍しいお店。場所は名駅西エリアにありオープンしたのは2019年です。古い木造家屋を利用しリノベーションされたお店。外観は少しレトロさを残したままとても雰囲気ある店構えです。2F建てになっていてテーブル席カウンター席が用意されてます。1Fで支払いをしてから席に座る。ドリンク代だけで食べられるモーニングからプラス料金で更に豪華なモーニングが頂ける。サンドイッチモーニングはプラス150円小倉トーストモーニングはプラス200円バターチキンカレーモーニングはプラス250円自家製ケーキモーニングはプラス200円am11時から限定のタコライスランチはプラス300円とメニューも充実してました。少し間の話になるのでお値段は変わっているかも知れませんが。。ゆで卵にお目目がついているのがこれまたcute朝からほっこり(◍︎´꒳`◍︎)とても1人でもゆっくりとモーニングを楽しめるお店です。✄----------------------------✄喫茶モーニング🏠愛知県名古屋市中村区則武2丁目32−4⏰8:00〜15:30(L.O.15:00)🛌火曜日✄----------------------------✄

🍞【愛知県・則武】🌸喫茶モーニング🌸@kissamorning🍞小倉トーストセット(ドリンク代+200円)🍞名駅から歩いて約7分のところにステキなカフェ、喫茶モーニングさんがあります😋私のお目当てはドリンク代にプラス200円で頂ける小倉トースト🍞😋見た目が可愛すぎてヤバい!!!!厚めのトーストはカリッカリに仕上がっており、その上には優しい甘味の小倉が乗っています!温かいので、バターが時間が経つごとに溶けていく〜🧈ゆで卵には、くりくりお目め👀が付いていて食べるのが勿体ない😍🥚と言いながらも、美味しく頂きました😋🍽オシャレ且つレトロなモーニングは、みんなにおススメしたくなる逸品✨旅行者の方も名古屋に来られたら寄ってみて欲しいぃぃぃ🥪✖︎🧈店頭のゆで卵さんが目印ですっ!📍愛知県名古屋市中村区則武2-32-4⏰8:00~L.O.15:00(閉店15:30)😪火曜日
外部サイトで見る
星評価の詳細
きしめん 住よし JR名古屋駅 10・11番線ホーム店(すみよし)
名古屋駅周辺/そば・うどん・麺類(その他)、立ち飲み居酒屋・バー、天ぷら

JR名古屋駅10・11番線ホームにある立ち食いのきしめん屋さん「住よし」です、平日の朝、乗車する特急の時間までの待ち時間が少しあったので利用してました。店内は仕切りがあるので8人ほどの席数、7時30分ころに入りましたがほかにお客さんは1人と落ち着いていました、このホームは特急のホームということもあって在来線ホームよりも空いているのかもですね。メニューは400円のきしめんとそばをベースにかき揚げ、みそ、カレー、えび天、イカ天、きつね、たぬき、山菜、わかめなどのバリエーション、それにいくつかは冷やしのバージョンもあります。その中からいただいたのは冷やしかき揚げきしめん、いつもは温かいかき揚げきしめんがワタクシの定番ですがこの日は結構暑かったので"冷やし"のかき揚げきしめんしてみました。ココのきしめんは麺は幅はそれほど広くなく少し厚みのあるタイプ、なのでもっちりした食感が楽しめますね。それにココのホームのお店は天ぷらもその場で揚げてくれるのでこの日のかき揚げも揚げたて、サクッとした心地よい食感がしっかり感じられます、それにツユに浸してスープを吸った衣も好きなんですよね、美味しくいただけました。どて煮や串カツなどのおつまみもあるので軽く一杯引っ掛けることもできますね、今度はそういう使い方もしてみたいと思います、ごちそうさまでした。

名古屋駅、きしめん。これは肉きしめんですねー。名古屋出張が多い時期がありまして、冬新幹線乗る前に毎回食べてました!ウマーベラスです!
外部サイトで見る
星評価の詳細
mono grande(モノ グランデ)
栄/イタリアン、バル・バール、カフェ

栄五丁目にひっそりあるおみせ。限定15食のイベリコタンのシチューランチをいただきました。イベリコタンのシチューは、タンシチューのタンが牛ではなく豚になっただけです。野菜もゴロゴロ入っており美味しくいただきました。夜もいってみたいです。

今日はママとランチ😋🍴💕たまたま私の職場付近にままがお買い物来るってことで一緒にご飯食べることに!【monogrande】⬇️今回頼んだものはこちら・週替りプレート¥1,100サラダ、スープ、ドリンクが付いてこのお値段🉐今日はエビチリだったよ〜🦐このエビが大きくて!周りの衣がカリッカリで私好みだった〜!スープは卵とじかな?私の卵少なかった笑そういう日もあるよね!ご飯の量もちょうど良くて、お得に楽しめた◎隣の子達がハートのケーキとぬいぐるみと写真撮っていて推し活?かな?楽しそうだった💖私も久しぶり推し活したくなったな〜!ぜひランチでも推し活でも行ってみてね♪
星評価の詳細
太陽食堂
名古屋駅周辺/ラーメン

平日しかやっていないチャーラー専門店の太陽食堂へ行ってきました♪お昼は基本、並んでいるところしか見たことがない‼️平日の夜行くのは初めてだったので並ぶの覚悟で行ってみると席が空いていてすぐに入れました💓(月曜日の18:30頃行きました。)偶然だったのかそれとも穴場時間か⁉️安定のおいしさで完食😋😋😋お水はセルフサービスです。中華そば、焼きめしのサイズが3つから選べるのは女性にはとても嬉しいですよね😘写真は味玉中華の小です。※夜は味玉がなくなる場合があるので注意お店の方もとても優しい方なので女性1人でも入りやすいと思います😄

中村公園エリアでは一番人気のあるラーメン店ではないでしょうか。昼は行列必至で、夜の部も開店から30分経たずして満席になることが多いです。この店では何と言っても中華そば&焼きめしの両方いただくのおすすめします。中華そばは昔ながらの王道スタイルな醤油ラーメンでオーソドックスな美味さと安定感、焼きめしはネギ油の香ばしいパラパラなチャーハンで飽きの来ない味です。調理は大将一人でやってますが手際がいいので満席でも思うほどは待たされません。大好きなお店で、よく来店します。今はコロナ対策で黙食を推奨されていますね。ランチ時間は少し遅れると行列になってしまうので、いつもは開店ちょっと前に行くようにしてます。絶対にラーメン+チャーハンで食べるのをオススメします。ここのチャーハンはテイクアウトしたいくらい美味しいです。あっさりした中華そばとの相性抜群です。チャーシューも炊き方も良い。お腹いっぱいで幸せになりますが胸やけせず、最後まで美味しく食べられます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
トランクコーヒーバー 高岳本店(TRUNK COFFEE BAR )
新栄/カフェ、バー

この日は、高岳のイタリアンでワイン会、少し早めに到着したところ、BMしていたトランクコーヒーがあったので、コーヒーブレイクです。いろいろ好みを聞かれて、たくさんの種類からいただいたのは、エチオピアナチュラルアイス600円コクがあって酸味が程よくとっても美味しいコーヒーでした。

地下鉄高岳駅からすぐの場所にあるカフェです。休日の午後に利用してみました。店内はテーブルとソファ席7〜8卓ほどとテラス席も少しあります。13時過ぎくらいに入りましたが7割ほどの、客入りでした。サンドイッチや焼き菓子などもありましたがこの日は別のお店でランチを済ませたあとだったので食後のドリンクとしてカフェラテをいただきました。そのカフェラテはしっかりしたコクとまろやかなミルクの味わいが感じられてなかなかに美味しかったですね、落ち着ける空間の中、ゆったりとくつろがせていただきました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
サタデーズサーフニューヨークシティ 名古屋店(SATURDAYS SURF NYC)
栄/コーヒー専門店、カフェ

栄のナディアパーク近くにかるカフェ「SATURDAYSNEWYORKCITY」です、週末の午後に利用してみました。店内はカウンター3席とベンチシートといった造り、2階はアパレルショップになっているオシャレなカフェです、12時ころに入りましたがほかにお客さんは3組でした。ドリンク以外にドーナツやスコーン、チーズケーキにアイスクリームサンドなどがあり、アイスクリームサンドが評判みたいだったので、そのアイスクリームサンドとブレンドを注文です。アイスクリームサンドはサクッとした心地よい食感と濃厚な味わいのココアクッキーに冷たいオレオバニラのアイスクリームがベストマッチ、少し酸味がたったスッキリした味わいのブレンドとともに美味しくいただきました。雰囲気もバッチリでなかなかイイお店でしたね、ドーナツも美味しそうだったのでまたお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

〜【愛知】〜ニューヨークのSOHOに構える人気ブランド『SATURDAYSSURFNYC』さん!1Fにコーヒー&エスプレッソ・バーの設備があって店内脇の階段から2Fのショップに行くこともできます👕私は紅茶とクッキーを注文❤︎☕️🍪お友達はアイスコーヒーです!ステキな空間でゆっくり過ごせました❤︎
外部サイトで見る
星評価の詳細
鬱花(ウッカ)
御器所・いりなか・八事/カフェ、ケーキ、かき氷

昨日、話題の鬱花へ行ってきました!11時にはだんだんと人も混みあってきました。私は一人だったのでカウンター席に案内され、目の前の美しい食器たちを眺めておりました☆桃のかき氷を食べました✨ふわふわの氷に桃のソースをたっぷりとかけて、甘さが足りなくなったらシロップをかけて美味しくいただきました(*^^*)

◇◇鬱花◇◇豪華御膳ランチがお値打ちにいただける隠れ家&古民家カフェとして人気の『うっか』さん🤗🌟秋の御膳¥1750(税込)⁂朴葉味噌がメイン🍁⁂土瓶蒸し⁂炊き出し⁂前菜の盛り合わせ⁂白菜ロール⁂ご飯⁂プチデザート(この日はティラミス)★料亭で出てくる一人鍋用のコンロでじっくり味噌を焼きながら食べるので見た目も豪華😍✨✨うずらの卵割って絡めて〜😆芳ばしいお味噌とご飯の相性はバッチリ〜👌💕土瓶蒸しはゆずの香りがして具沢山❣️松茸入ってました〜🥰炊き出しも、前菜の盛り合わせもどれも和食の良さを引き出している優しいお味〜♡私は素材の味が出てるので好きですが薄味になっております〜♬ティラミスもエスプレッソ香るスポンジに口当たりの軽いマスカルポーネで食べやすかったです😋ほっこり心が温かくなるような満足御膳でした🍱✨✨⌘大道路から一本奥の道の住宅街にあり木々に囲まれていて🌳外観も内装も木の温もりを感じる"和テイスト"🏡テラス席がいくつかあって静か〜♬外ならペットも可🐶外で食事を楽しむのも良さそうです🥰⌘ランチは大人気なので予約がオススメ☎️御膳ランチであればお席の確保してくださいます🤗かき氷や甘味も人気です🍧🌟季節が変わったらメニューも変わるのでまた伺いたいと思います🤗*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*🏡名古屋市緑区鳴海町宿地66-1📞052-622-2826🕙10:00〜18:00🍽lunch🍽11:30〜※御膳は数量限定🎌無休🚘店舗横+専用駐車場あり*・゜゚・*:.。..。.:*・・*:.。..。.:*・゜゚・*
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぶっち
新栄/串揚げ・串かつ、居酒屋、おでん

地下鉄新栄町駅から歩いて10分弱ほどの場所にある居酒屋「ぶっち」です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンター10席とテーブル6卓ほどの席数、20時ころに入りましたがほぼ満席と賑わっていました。メニューはどて煮に味噌おでん、串揚げを中心にだし巻き卵や手羽先唐揚げ、肝いかの丸干しといったおつまみ、どて玉子ご飯や台湾飯、味噌だれ焼きそば、海老天むすなどシメのご飯ものも魅力的です。その中からいただいたのは味噌おでんに串揚げをいろいろ、それにどてロニなど。どてロニはコチラのお店の名物料理、とろとろに柔らかくなって甘く濃厚ながらもクドさを感じない絶品の味噌とどて煮自体も素晴らしいですが、そこに通常なら異分子的な存在であるマカロニが見事に溶け込んでいます、ホント美味しいです。味噌おでんもそれぞれのタネにしっかりダシが効いた味噌がしっかり染み渡っています、コチラはさらっとした味噌で意外とあっさりイケちゃいます、美味しいです。そしてココは串揚げも美味しいんですよね、きめ細かくカリッとしたしっかり目の食感の衣が実に好み、ほどよく脂の入った串かつにピンクのタルタルがたまらないサーモンタルタルとどれもすごく美味しかったです。やっぱりココの料理はどれも間違いない美味しさですね、またお邪魔したいと思います、ごちそうさまでした。

中区新栄にある串揚げ屋「ぶった」に行きました。予約サイトで見つけて評価が高く、記事サイトにも掲載されていたので気になっていたお店です。2名掛けのテーブル席でハイボールと串揚げをいただきました。串は1本100円台からというのも嬉しい。席数が30くらいしかないので、予約をして行くのがおすすめです!
星評価の詳細