• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 岐阜県 グルメ

【2025最新】岐阜のおすすめ人気グルメ・レストラン

岐阜、グルメ・レストラン

北部飛騨エリアと南部美濃エリアの2つの異なる魅力を併せ持つ岐阜県。美濃エリアは織田信長ゆかりの『岐阜城』や『ぎふ長良川の鵜飼』、かつて城下町として栄えた『郡上八幡』など歴史を感じるスポットが点在するほか、伝統工芸品が有名です。飛騨エリアは四季折々の自然美と個性豊かな温泉が集まる『奥飛騨温泉郷』や『下呂温泉』といった全国有数の温泉地や、古き良き街並みが楽しめます。日本のほぼ中央に位置し、名古屋までは東海道線で約 20 分、東京までは新幹線で約 2 時間、大阪へは約 50 分と日本の主要都市へのアクセスも良いエリアです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

岐阜

エリアから探す

エリア一覧>東海>岐阜県
高山・飛騨・下呂・白川
  • 高山
  • 飛騨
  • 下呂
  • 白川村
岐阜・大垣・揖斐川
  • 岐阜市
  • 各務原・羽島
  • 海津・養老・木曽三川
  • 大垣・関ヶ原
  • 本巣・谷汲・瑞穂
美濃加茂・郡上
  • 美濃加茂
  • 東濃北部・七宗
  • 可児・八百津
  • 関・美濃・山県
  • 郡上市
  • 揖斐川町
多治見・恵那・中津川
  • 多治見・土岐・瑞浪
  • 恵那市
  • 中津川市

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>創作料理・無国籍料理>無国籍料理
無国籍料理
  • 無国籍料理

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
81 - 100件/10,000件
更新日:2025年05月01日

うな昇

下呂/うなぎ

うな昇 1枚目

名古屋名物の「ひつまぶし」が堪能できる食事処!注文後に焼き上げる鰻が絶品

4.01
1件
1件
¥ 3,000~
¥ 3,000~

初めてうな昇に行きました✨ちょっと贅沢にうなぎたべました☺️めちゃくちゃ美味しかったです💕ちゃんとお腹空かせて行ってよかった✨どじょうの唐揚げも一緒に注文しました。こちらもカリカリで最高でした!また行きたいです✨

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

咲久舎 可児御嵩インター店(サクヤ)

可児・八百津/ケーキ、和菓子、甘味処

咲久舎 可児御嵩インター店(サクヤ) 1枚目咲久舎 可児御嵩インター店(サクヤ) 2枚目咲久舎 可児御嵩インター店(サクヤ) 3枚目咲久舎 可児御嵩インター店(サクヤ) 4枚目咲久舎 可児御嵩インター店(サクヤ) 5枚目咲久舎 可児御嵩インター店(サクヤ) 6枚目咲久舎 可児御嵩インター店(サクヤ) 7枚目咲久舎 可児御嵩インター店(サクヤ) 8枚目
4.01
5件
9件

恵那、中津川、可児といえば栗きんとん、恵那川上屋さんの可児市にある店舗に伺いました。恵那川上屋咲久舎可児御嵩インター店は、岐阜県可児市柿田、名鉄明智駅の近くにあります。この店舗は、栗菓子を中心とした和洋菓子の製造・販売を行っており、カフェスペースも併設されています。店内には栗きんとん型の椅子が設置され、フォトスポットとして人気です。季節ごとにメニューが入れ替わり、秋には贅沢に栗を使ったモンブラン「栗一筋」が数量限定で提供されます。また和風パンケーキや咲久舎プリンなども人気メニューとして挙げられます。この時は栗山というケーキを買って食べました。とても美味しかったです。また行きたい

𓎩⸝⸝おっきなモンブランケーキを食べましたその名も˗ˏˋ栗一筋ˎˊ˗普通のモンブランと比べるとすごい大きい!!中にはメレンゲが入っていて消費期限は30分以内⍤とっても美味しい(⸝⸝⸝◜ω◝⸝⸝⸝)全然くどくないしペロッといけます!モンブラン好きな人には一度は食べていただきたいです‎𓂃𓈒𓏸

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ベンテンドー(弁天堂)

岐阜市/和菓子、スイーツ(その他)

ベンテンドー(弁天堂) 1枚目ベンテンドー(弁天堂) 2枚目ベンテンドー(弁天堂) 3枚目ベンテンドー(弁天堂) 4枚目ベンテンドー(弁天堂) 5枚目ベンテンドー(弁天堂) 6枚目ベンテンドー(弁天堂) 7枚目ベンテンドー(弁天堂) 8枚目
4.01
2件
8件

—-✄———-✄———-✄—-—-✄☺︎ベンテンドーさん✎岐阜県岐阜市神田町5丁目12JR岐阜駅徒歩10分岐阜バス🚌柳ヶ瀬から徒歩1分☎︎058-262-1397定⃝休⃝日⃝不定休営⃝業⃝時⃝間⃝10:30-18:00駐⃝車⃝場⃝近くのパーキング🅿️𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@bentendo_offical—-✄———-✄———-✄—-—-✄☑︎︎︎栗粉餅4個720円☑︎︎︎栗粉餅6個1000円☑︎︎︎栗粉餅8個1330円☑︎︎︎栗粉餅10個1600円︎︎︎❤︎︎この時期は、絶対買っちゃう💕食べログの百名店2023にもなっているベンテンドーさん❤︎︎9月7日から新栗の栗粉餅発売で、購入。❤︎︎栗本来の味がお口にひろがり、なめらかで、栗の香りがし、餅がもっちりして1口で食べれちゃう。❤︎︎何個でも行けちゃう。❤︎︎この時期は栗粉餅だね💕︎❤︎︎おじいちゃん👴おばあちゃん👵大好きなんですよねー💕敬老の日だから、あげたら喜んで食べてましたー💕

名鉄岐阜駅から歩いて10分チョットの場所にある和菓子屋さん「ベンテンドー」です、平日の午後に利用してみました。⁡コチラのお店は栗きんとんと栗粉餅がウリのお店ですが、それらは季節限定商品なのかなって思っていたところ、3月のこの時期でも普通にありましたね。⁡そんなわけで栗粉餅を購入、その栗粉餅は余分なものは入れておらず日持ちがしないので毎朝その日の分を作り続けているということ、もちろん賞味期限もその日限り、当日中でも早めに食べるのが美味しいということでした。⁡ただ食べることができたのは夜と結構時間がたってしまいましたね、でも栗の風味がすごく強く感じられますね、中のお餅は思ったも小さくてなかなかに贅沢なバランス、全然美味しくいただけました。⁡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

魚勝(うおかつ)

海津・養老・木曽三川/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、うなぎ

魚勝(うおかつ) 1枚目魚勝(うおかつ) 2枚目魚勝(うおかつ) 3枚目
4.01
1件
3件

祖父江緑地から背割を通って木曽三川公園へライドその後岐阜羽島の「魚勝」でうなぎ玉子丼1200円:ご飯あつあつで玉ねぎ盛りだくさん玉子は半熟かと思いきや完熟でした。鰻を堪能したければやっぱり鰻丼が良いかもですね海老フライ900円:海老の他にかぼちゃ等の野菜系や魚のフライで充実これに加えてご飯と赤だしの定食にするだけで十分かも

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

陣屋だんご店

高山/和菓子

陣屋だんご店 1枚目陣屋だんご店 2枚目陣屋だんご店 3枚目陣屋だんご店 4枚目
4.01
1件
4件

高山来たらみたらしだんご!甘くなく、いくらでも食べられる危険なみたらしだんごです。色んなところでみたらし販売されてますが、こちらのお店は人が多いところから少し離れたところにあるので、待たずに食べられました。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

加登屋食堂(かどやしょくどう)

多治見・土岐・瑞浪/からあげ、かつ丼・かつ重

加登屋食堂(かどやしょくどう) 1枚目加登屋食堂(かどやしょくどう) 2枚目加登屋食堂(かどやしょくどう) 3枚目加登屋食堂(かどやしょくどう) 4枚目加登屋食堂(かどやしょくどう) 5枚目加登屋食堂(かどやしょくどう) 6枚目加登屋食堂(かどやしょくどう) 7枚目加登屋食堂(かどやしょくどう) 8枚目
4.01
2件
11件
¥ 1,000~
¥ 2,000~

愛知県も桜満開となり天気にも恵まれたのでずっと気になっていた土岐の加登屋食堂までお花見ライドしました12:30に到着し5分程待ち入店唐揚げや味噌カツが人気のようですが、今日のお目当ては炒飯。トロトロの焼豚がサイコロサイズにカットされてたんまり入って750円とお得さらに中華そばのミニサイズ530円で腹パン次回は人気の唐揚げ定食かな〜

昼飯に兼ねてから噂で聞いていた加登屋食堂の唐揚げ定食を頂きに?と言うか挑戦しに来たと言っても過言じゃありません。3個5個7個と選べますが、大抵の方は絶対3個でもネバーギブアップ間違い無し!無理は禁物!一度お試し下さい💦もちろん味の方もめちゃジューシーでタレントさんも絶賛お墨付き!!駐車場もありますが、お出掛けの際は土岐市駅前から東鉄バスが便利です。釜屋敷バス停真横🚌🚌WouldyouliketohavethefriedchickensetmealatKadoyaShokudo,whichIheardfromrumorsafterservingaslunch?ItisnoexaggerationtosaythatIcametochallenge.Youcanchoose3pieces,5pieces,or7pieces,butmostpeoplewilldefinitelygiveupevenwith3pieces!Donotoverdoit!Pleasetryitonce💦Ofcourse,thetasteisveryjuicyandthetalentisalsoacclaimed!!!Thereisaparkinglot,butwhenyougoout,theTotetsubusisconvenientfromthefrontofTokicitystation.RightnexttotheKamayashikibusstop🚌🚌

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

家系ラーメン 稲葉家

岐阜市/ラーメン

家系ラーメン 稲葉家 1枚目家系ラーメン 稲葉家 2枚目家系ラーメン 稲葉家 3枚目家系ラーメン 稲葉家 4枚目家系ラーメン 稲葉家 5枚目家系ラーメン 稲葉家 6枚目家系ラーメン 稲葉家 7枚目
4.01
1件
7件

🍜いつも通り過ぎて入ることのなかったラーメン屋🍜『家系ラーメン稲葉家』さんへ念願来店🔰タイミングが良かったのか、並んだのはほんの2~3分٩(๑′∀‵๑)۶ラッキーお初過ぎて全てにアタフタ(°ロ°;三;`ロ´)店内入って左手に券売機…選んだのは✮特製ラーメン(並)¥1,230-(税込)麺普通味薄め脂多め🔰なのに💦この組み合わせは失敗でした…だってお店の本当の味を知らないもん…(꒦ິ⌓꒦ີ)私はやらかしました…脂多めはスープは冷めず熱湯のまま…そして私にはクドすぎた…次は普通に使用💦スープは豚骨醤油なのかな?パンチの効いたスープ中太麺によく絡む✨特製ラーメンだったので海苔とチャーシューの枚数が半端ない‼️チャーシューは1枚目が意外に厚めなので、かなりの腹パンε-(´ε`*)ほうれん草も“どーーーーーん”とのっていて食べごたえあり✨味玉の半熟具合いが最高でした✨しかし未だ分からぬ海苔の食べ方…どう食べるのが正解なのかしら??▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

星評価の詳細

CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE)

岐阜・大垣・揖斐川/カフェ、ケーキ

CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE) 1枚目CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE) 2枚目CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE) 3枚目CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE) 4枚目CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE) 5枚目CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE) 6枚目CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE) 7枚目CHEESE CAKE PRINCESS(チーズケーキプリンセス 【旧店名】CHEESECAKE FACTORY・SUGO CAFE) 8枚目
4.01
6件
25件
¥ 1,000~

☺︎1汁1菜あしたごはんさん✎岐阜県大垣市西外側町2丁目46(ennoieミドリバシ内)たまご)大橋さん家のもみじたまご(海津市)花エビ)三陸□□□おすすめポイント□□□*店主さんのこだわりが食べると感じる。*身体にも優しい。*1品1品の味変が美味しいすぎた。*下総醤油が美味しい‼️□□□□□□□□□□□□❤︎みてもわかる様に店主さんのこだわりがあって、美味しいんです。❤︎食べながら、宮崎県産ナチュラルポークって鶏肉みたいな厚みと、感触でポークだって、思わなかって、最初鶏肉?後でポークってお口の中でなったよ❤️❤︎豚汁が具沢山で美味しいのよねー💕合わせ味噌が良かった❤️❤︎花エビのだし巻きは、そのままでも素朴な味で美味しいんだけど、店主さんが出してきた調味料の醤油は、すっごく美味しい醤油なんですー。❤︎こだわった調味料を色々掛けて楽しんだよ。七味も柚子、舞妓はんひいひいー、黒七味があって、最高だった❣️一人でにやけてましたよっ💕❤︎お茶も、緑茶が濃いの。お茶のおかわりしてふりかけで楽しんだご飯に緑茶をかけてお茶漬け風にして食べたよ💕❤︎先に緑茶の苦味と酸味が程よく、後でもち麦の少しもっちり感がお口にきて美味しいかったぁ💕

・岐阜県大垣市【チーズケーキプリンセス】大垣にあるチーズケーキ専門店へ色々なチーズケーキが並ぶショーケース迷いに迷って、大垣の特産品でもある”枡″に入ったチーズケーキを選んでみました❣️2階のレトロな雰囲気漂うカフェスペースで水の都と言われる水都の川を眺めながら奥の細道結びの地でもあるので詩人、松尾芭蕉になった気分でチーズケーキをいただきました❤️枡は、お持ち帰りが出来るのに想いに耽りすぎて忘れてきちゃいました💦‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐order‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐花よりダンジュ¥500-‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐店舗情報‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐◾︎店舗CHEESECAKEPRINCESS◾︎住所岐阜県大垣市西外側町2-45◾︎電話tel:0584733115‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐@easai2さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

飛騨牛一頭家 馬喰一代 長良本家(ヒダギュウイットウヤ バクロイチダイ ナガラホンケ)

岐阜市/すき焼き、しゃぶしゃぶ、焼肉

飛騨牛一頭家 馬喰一代 長良本家(ヒダギュウイットウヤ バクロイチダイ ナガラホンケ) 1枚目

一休.comレストラン

飛騨牛一頭家 馬喰一代 長良本家(ヒダギュウイットウヤ バクロイチダイ ナガラホンケ) 2枚目

一休.comレストラン

飛騨牛一頭家 馬喰一代 長良本家(ヒダギュウイットウヤ バクロイチダイ ナガラホンケ) 3枚目

一休.comレストラン

飛騨牛一頭家 馬喰一代 長良本家(ヒダギュウイットウヤ バクロイチダイ ナガラホンケ) 4枚目

一休.comレストラン

飛騨牛一頭家 馬喰一代 長良本家(ヒダギュウイットウヤ バクロイチダイ ナガラホンケ) 5枚目

一休.comレストラン

飛騨牛一頭家 馬喰一代 長良本家(ヒダギュウイットウヤ バクロイチダイ ナガラホンケ) 6枚目

一休.comレストラン

飛騨牛一頭家 馬喰一代 長良本家(ヒダギュウイットウヤ バクロイチダイ ナガラホンケ) 7枚目

一休.comレストラン

飛騨牛一頭家 馬喰一代 長良本家(ヒダギュウイットウヤ バクロイチダイ ナガラホンケ) 8枚目

一休.comレストラン

飛騨牛の中でも頂点のA5等級という格付けを超えた極致の牛肉「最とび牛(さいとびぎゅう)」を堪能できる飛騨牛専門店です。

4.01
1件
10件
¥ 2,000~
¥ 6,000~
なし

岐阜と名古屋を中心に多くの店舗を展開している飛騨牛のお店「馬喰一代」、そちらの長良本家が2022年11月24日に全面リニューアルオープンということで平日の夜に利用してみました。新しい店舗は「庭の中で食べる」をテーマに設計したということで大きな屋根のすごく立派な建物で個室を中心とした高級感のある雰囲気で20卓チョットの席数、喫煙スペースや席から見える庭には山を切り崩して採石した大きな恵那石を配置してあるなどすごくこだわりをもった造りとなっています。この日いただいたのは税込10780円の網焼きの飛騨牛「最とび」コース、前菜盛り合せに始まり、特選飛騨牛刺身風盛り、飛騨牛トロにぎり、極上タン、自家製豆冨サラダ、飛騨牛極上ロース姿焼き、極上飛騨牛「最とび」盛り、焼野菜盛り、自家製生ソーセージ、ご飯、香の物、味噌汁にデザートといった内容です。ご飯は+780円でこぼれ飛騨牛トロサーロイン丼に変更できたのでそうしてもらいました。お肉は最初から最後まで文句なしに素晴らしいものばかりでしたがいくつかピックアップして感想を書かせてもらうと、まずは飛騨牛トロにぎり、その前の刺身もそうでしたが飛騨牛の大トロがすごいです、キレイに刺しの入ったピンク色の美しいお肉ですが、口にするとこの脂がスッととろけるように脂の甘みが口の中に広がります、コレは素晴らしいです。次に飛騨牛極上ロース姿焼き、大判の立派なお肉で食べ応えもありますが、このお肉と馬喰特選洗いだれがベストマッチ、すごくさっぱりした味わいのタレでお肉の甘みが引き立つような感じですね。そしてメインの極上飛騨牛「最とび」盛り、ロース、イチボ、トモサンカク、ヒレの4種類でしたが見ただけでソレと分かる素晴らしいビジュアルのお肉、これはテンション上がりますね。見事な霜降りの入った脂の程よい甘み、それに赤身らしい肉々しい旨み、その両方を一度に味わうことができるイチボ、めちゃくちゃ柔らかくてお肉の甘みを存分に楽しむことができるヒレなどもちろんどれも味の方も文句なしでした。

ネット予約可能な外部サイトで見る

一休.comレストラン

一休.comレストラン

詳細を見る

星評価の詳細

パン シノン(Pain Chinon)

岐阜市/カフェ、パン

パン シノン(Pain Chinon) 1枚目パン シノン(Pain Chinon) 2枚目パン シノン(Pain Chinon) 3枚目パン シノン(Pain Chinon) 4枚目パン シノン(Pain Chinon) 5枚目パン シノン(Pain Chinon) 6枚目パン シノン(Pain Chinon) 7枚目パン シノン(Pain Chinon) 8枚目
4.01
2件
8件

名鉄岐阜駅から歩いて15分ほどの場所にあるパン屋さん「パンシノン」です、平日の午後に利用してみました。店内にはカウンター3席とテーブル3卓ほどのイートインスペースがあり店内で食べていくこともできますがこの日はテイクアウトでの利用です。⁡店内には数多くの種類の魅力的なパンが並んでいましたが、その中から人気ナンバーワンというクロワッサンとレタスとチーズの2点を購入です。⁡クロワッサンはまずパリッパリの食感がたまりません、そしてあとからはしっかりバターの風味も感じられる美味しいクロワッサンです。⁡一方のレタスとチーズ、レタスを使ったパンって珍しいですよね、香ばしいチーズが強くレタスは時折その姿をチラッと見せてくれるようなサポート的な感じでしたね、でもなかなかに美味しかったです。⁡

*岐阜ランチ@pain_chinonさんここのパンが大好きでテイクアウトはずっと利用してたんですが、ランチも行きたいな〜って思ってて行けずじまいだったので、ようやく行けて嬉しかったです🥰頼んだメニュー・パンシノンおまかせランチプレート1,100yen(スープ、サラダ、おかず、山盛りのパン)↑これしかメニュー無いので、迷わずに済みます😂⭐︎スープ→今日のスープはごぼうのポタージュでした🙌程よくごぼうの繊維感もあって食べ応え抜群な上に、ごぼうの風味がしっかりしていて美味しかったです☺️仕上げにかかってるオリーブオイルの風味が、アクセントとして良かったです♡ポタージュには生クリームじゃなくて牛乳が使われてるのかな?🤔もったりしてないサラッとした飲み心地なので、最後までくどくならずに飲みやすかったです❣️⭐︎サラダ→人参のシリシリっぽいものと、味付け卵、マッシュポテトが乗ってました!特にこの味付け卵が美味しかったです✨⭐︎おかず→今日はラタトゥイユっぽいものでした💕さつまいもとか蓮根とかの野菜類に、鶏肉も入っていて栄養バランスが良かったです😂ここまでのデリ類だけでもかなり満足度があります🤭⭐︎パン→いっちばん美味しかったのは、アンチョビのクロワッサン!!これが断トツで美味しすぎた🥺💕アンチョビの塩っけと、サックサクで程よいバター感のあるクロワッサンの相性が良すぎます…😭✨プレートのパン、全部これでいいぐらい大好きになりました😂今まで買ってなかったのが悔やまれる🥲あとは、酒粕入りのチョコの食パンが美味しかったです🍫ビックリするぐらいもっちもちで柔らかかったです😳その他にも、ロールパン、クロックムッシュ、ライ麦パン(?)、ソーセージとマスタードのパンなどなど本当に盛りだくさんのパンがワンプレートに乗ってました😍これにドリンク付きで1,100円なら、かなりコスパが良いんじゃないかなって思います😆💕違うパンにも出会いたいので、またランチにお邪魔したいと思います♪ご馳走様でした☆.。.:*・—-@ma__hi___roさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし)

白川村/郷土料理(その他)、旅館、そば

蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし) 1枚目蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし) 2枚目蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし) 3枚目蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし) 4枚目蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし) 5枚目蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし) 6枚目蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし) 7枚目蕎麦庄 やまこし(そばしょう やまこし) 8枚目
4.01
6件
19件

こちらは「手打ちそばあらい」蕎麦庄やまこしの更に手前のお店。こちらのお蕎麦とっても美味しかった。〒501-5625岐阜県大野郡白川村大字飯島257−2営業時間11時00〜14時30火曜日定休電話番号0576961103

岐阜県の蕎麦庄やまこし。白川郷のすぐ近くにあるお蕎麦屋さんです。アットホームで広々したお座敷で食べられます。5月中旬に行くと美味しい山菜の天ぷらがいただけるそうです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

新井こう平製麺所

高山/うどん、そば

新井こう平製麺所 1枚目新井こう平製麺所 2枚目新井こう平製麺所 3枚目新井こう平製麺所 4枚目新井こう平製麺所 5枚目新井こう平製麺所 6枚目新井こう平製麺所 7枚目新井こう平製麺所 8枚目
4.01
6件
29件

早起きしてでも食べたい朝うどん‼️飛騨高山の朝の定番と言えば新井こう平うどんさん6時の開店前から行列が出来始め、開店と共に続々とお客さんが流れ込んで行きますこの日は店内の券売機にて『1.5玉の天ぷら•たまご入』590円をポチッとして列に並びます順番が来て受付カウンターで"きしめん、うどん、そばを半玉ずつ"アベックではなく3種類の"まじり"を初オーダー製麺所だからこそ出来る贅沢なこの一杯が最高✨3種類あったって麺リフト‼️それぞれの麺の違いを楽しみながら過ごす素晴らしい朝うどん是非行ってみてね〜✨とっても美味しかったですご馳走様でした。@k_kazukun大阪をメインにグルメ情報を毎日発信中‼️フォローするとお店探しに役立ちます✨投稿が気になったら保存してね‼️ーーーーーーーーーーーーーーーーーー新井こう平うどん📍岐阜県高山市岡本町3-105-80577-57-8383[月・火・木〜日・祝]6:00~14:30水曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

天気が良く☀️飛騨高山方面へ前から行きたかった新井こう平うどんさんへ朝食に1.5玉うどんきしめんダブル、トッピングはかき揚げ半熟卵いただきます🙏うどんは程よい硬さで美味しい👍きしめんはツルツルモチモチ👍美味しい😋出汁は濃いめかな〜釜揚げうどんで濃いめの出汁と生卵で食べると凄く美味しいかも次回に挑戦❗️ごちそうさまでした🙏少し車で走り美味しいパン屋さんへ😁

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

爆王

関・美濃・山県/ラーメン、台湾まぜそば、つけ麺

爆王 1枚目爆王 2枚目爆王 3枚目爆王 4枚目爆王 5枚目
4.01
1件
5件
¥ 1,000~

昨日のお昼にお初で爆王~🍜息子はここが好きみたい‼️私は汁ありのしびれ麺。息子夫婦は名前忘れたけど汁なしのまぜそば⁉️う~~ん…辛いの好きだけど私の好みじゃ無かったわ‼️ほぼオープンに着いて一人お客さんが居て帰る頃には何人か待ってるお客さんが居たわ‼️皆、辛いのが好きなのね‼️しびれってのは山椒何だろうけど…う~ん…ここは一回で良いかなぁ…って感じ‼️山椒~好き何だけどなぁ~~。麺は中細麺で中々箸でつまみ辛かった‼️スープもぬるいし…味も余り絡んでない…ここは汁なしがメインなのかなぁ⁉️息子はここの混ぜそばを食べるといつもお腹の痛みと格闘するらしいけど病みつきになってるみたいです(笑)。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

Yo-shoku OKADA(ヨウショク オカダ)

本巣・谷汲・瑞穂/ハンバーグ、洋食、オムライス

Yo-shoku OKADA(ヨウショク オカダ) 1枚目Yo-shoku OKADA(ヨウショク オカダ) 2枚目
4.01
1件
2件
¥ 1,000~
¥ 1,000~

*岐阜ランチYo-shokuOKADA頼んだメニュー・LunchBポークジンジャーソテー(クリームコロッケ、エビフライ、キャベツのジュリエンヌ、ポテトサラダ、ライス、お味噌汁)1,100yenおかださんのポークジンジャーがずっとずっと食べたかったので、日替わりメニューや他のメニューに一切目が向くことなく即注文しました😂⭐︎ポークジンジャー→めっっちゃ美味しい😍お肉がとにかく柔らかくてジューシー✨程よい分厚さで硬すぎるとか、薄すぎるとかも無く、本当に良い感じのお肉の厚さ!すりおろした生姜が、ガッツリタレに混じってたりお肉に乗ってたりしたけど、生姜特有の辛さとかがダイレクトに来ることはなくて、味のアクセントとしてピリッとした程度でした💕しかも、炭火焼きなのかな?香ばしい香りがして凄く食欲をそそられます🤤(ちょっと焦げた部分があったも、香ばしくて好きでした😍)冷めてもお肉が硬くなることはなくて、最初から最後までずっと柔らかくてジューシーなポークジンジャーでした🥺💗クセになる味❣️これ、また絶対食べに行きます✨⭐︎フライ系→衣がザックザクのサクサク😳エビフライは、身がちゃんと詰まってるタイプで、たまにある衣が分厚くて誤魔化してるようなフライとは全然違いしました😚しかもちゃんとプリッとしたエビフライ♡クリームコロッケも、衣が薄いおかげで中身たっぷり!!殆どクリームを飲んでるような感じのコロッケでした✨笑中のクリームは、ちょっともったりめだけどくどくなくて、割とペロリと食べられます♪お肉の下に、実はナポリタン?が入ってたんだけど、これがまた麺がモッチモチで少し太麺のパスタで美味しかったです🥰冷めてもパサついたりすることがなくて、最後までもっちりした食感でした♡個人的には、ポークジンジャーとクリームコロッケが凄く好みでした✨凄く大満足なランチでした💕また行きたいです😆

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

ぶた金ラーメン

多治見・恵那・中津川/ラーメン、油そば、台湾まぜそば

ぶた金ラーメン 1枚目ぶた金ラーメン 2枚目ぶた金ラーメン 3枚目ぶた金ラーメン 4枚目
4.01
2件
4件

多治見市民に長年愛されている『ぶた金ラーメン』さんに行ってきました🐖前を通るたびに気になっていたお店ですが、今回、念願の入店です。一押しは背脂のたっぷり入った二郎系ラーメンのようですが、あまり得意ではないので混ぜそばをオーダーしました。追い飯もついていてお得♪麺が太くて食べ応えがあり、味も卵黄の柔らかい味がタレにマッチしておいかったです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

喫茶 緑

岐阜・大垣・揖斐川/喫茶店、かき氷

喫茶 緑 1枚目喫茶 緑 2枚目喫茶 緑 3枚目喫茶 緑 4枚目喫茶 緑 5枚目喫茶 緑 6枚目喫茶 緑 7枚目喫茶 緑 8枚目
4.01
8件
23件

かき氷がとても大きくて、美味しいです。何度でも食べたいと思います。並んでる時はすごく並んでるけど、並んでまで食べたいと思う程です!おすすめです!ピスタチオフロマージュがとても美味しくて大好きです!また食べたいです。

新年早々、かき氷を食べにお隣の岐阜県までやってきました😊こがしキャラメルミルクにナッツのトッピング👍約2年ぶり?に緑さんにやってきました。店内は満席に近かったけど、たまたま空いてる席があり、直ぐに席につけました。暖かい日でおまけに暖房も効いているので、食べていても寒くはならないので良かった🥹ご馳走様でした😋

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

角浅

各務原・羽島/天ぷら、うどん、そば

角浅 1枚目角浅 2枚目角浅 3枚目角浅 4枚目角浅 5枚目角浅 6枚目角浅 7枚目角浅 8枚目
4.01
4件
30件

🥢2024/06/20来店手打ちうどん丼物『角浅(かどあさ)』さんに突然行きたくなっちゃったε=ε=ヾ(*゚ー゚)シ珍しいくこの日は混み合ってない٩(´▽`๑)وLucky.注文したのは…期間限定商品✮いりこひやかけきしめん静岡県レモネードver..──────────────────────¥1,320-✮海老天¥330-(全品税込).見た目にまず衝撃を受ける!ヮ━━\(#)/━━ォ器の丼までキンキンに冷えているきしめんは、丼の周りに静岡県『レモネード』という柑橘類が1個分使用されていて、中心には輪切りレモン🍋(カリフォルニアレモン)スープは優しいのにガッツリといりこ出汁を感じるお味麺は信じられない程のつるつるモチモチ❣ヤバイ…なぜ今まで角浅さんできしめんを食べなかったんだ⁉️損をしていたじゃないか💦.海老天にはピンク岩塩が一緒に出てきたのでお塩でいただきました✨肉厚でブリブリの海老1匹と大葉の天ぷら✨このサクサク感たまらない✨ŧ‹"ŧ‹"(๑´ㅂ`๑)ŧ‹"ŧ‹".やっと食べられたレモネードきしめん✨在庫限りなのでそろそろ終了すると思います。食べられてよかったぁ〜♡(ღ´꒳`)ホッ−⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬⏬

♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥ʚ⃨♡⃨ɞ⃨手打ちうどん丼物角浅さんꪔ̤̫岐阜県羽島郡笠松町田代820−1☎︎058-387-2736定⃞休⃞日⃞水曜日第三火曜日営⃞業⃞時⃞間⃞昼の部11:00-15:00(lo.14:45)夜の部17:00-21:00(lo.20:45)駐⃞車⃞場⃞🚗第2駐車場あります。止めるには第2駐車場が止めやすいかな。𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@teuchiudon_donburi_kakuasa♥・*:.。。.:*・゚♡・*:.。。.:*・゚♥・*:.。。.:*♥✿いりこひやかけきしめんすだち満載ver900円❥レモネードと迷いましたが、すだちを注文💕❥出来上がるまで、ワクワク💕❥きたー❤️見た目も良い🙆‍♀️すだちがいっぱい😊きしめんが太くてピロピロやーん💕❥と中、薬味を入れて味変よ🙆‍♀️❥すだちは、この季節にぴったりな酸味があってとーってもお上品な味😍さっぱり、ひんやり❤️つるつるつると麺が食べれちゃうけど‥❥びっくりしちゃったのが、麺が太くて長ーい😆吸っても吸っても麺😆美味しいけど途中で噛み切るべきなのか?悩みましたよぉ🤣❥すだちも種を取って食べるのかなぁ?と考えちゃった🤔❥さっぱりしていりこの出汁も美味しいかったですよぉー😍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

山びこ

下呂/鳥料理、郷土料理(その他)

山びこ 1枚目山びこ 2枚目山びこ 3枚目山びこ 4枚目山びこ 5枚目山びこ 6枚目山びこ 7枚目山びこ 8枚目
4.01
2件
13件

真夏に下呂まで🚗、岐阜名物はなんとも口に合う〜昼からビール。鶏ちゃん、鮎、朴葉味噌、あまご、、、たくさんいただきました👏人気店だからなかなか混むけど、待合場所があって、小上がり子供椅子もあるので子連れでも安心〜温もりのあるお店でした🤍

ランチは、飛騨高山地方の郷土料理の朴葉味噌を【やまびこ】さんで頂きました。朴葉味噌とは、ネギなどの薬味、椎茸などの山菜・茸をからめたものを、朴の葉に載せて焼きご飯に載せて食べるものです。私が子供の頃はそれだけのものでしたが、近年では観光業を中心に地方色を出し、客をもてなす料理として変化(進化?)して、朴葉味噌の上に野菜や肉を載せて焼くようになって来ました。奥さんは肉より魚と言って、あまごの唐揚げ定食を注文しました。コレがまた旨い‼️定食には、🍡団子も付いてくるのが嬉しいデス(^。^)やまびこさんは、店構えも店内も味が有りますねー!渋い🙆‍♂️

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

玉井屋本舗

岐阜市/和菓子

玉井屋本舗 1枚目玉井屋本舗 2枚目玉井屋本舗 3枚目玉井屋本舗 4枚目玉井屋本舗 5枚目玉井屋本舗 6枚目玉井屋本舗 7枚目玉井屋本舗 8枚目
4.01
1件
8件

岐阜市にある和菓子屋さん、コチラの「下剋上竜」というお菓子をいただきました。コチラには下剋上鮎というお菓子があるのですが、それを今シーズン最下位に沈んだドラゴンズに準えて下剋上竜としたお菓子、竜がツバメに虎、鯉、ウサギ、星といったほかの5球団を食べているといったカタチを表現した寒天です。そんなドラゴンズファンなら見た目にも楽しめるお菓子ですが味の方も基本の龍は爽やかなミント味、ほかの5球団はオレンジにさくらんぼ、柚子、ソーダ、黒糖の味が楽しめて悪くなったです。コレで来年は優勝間違いなしですね、ごちそうさまでした。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

川勢

岐阜市/うなぎ

川勢 1枚目

口の中でとろけるうなぎを堪能!備長炭で焼き上げる香ばしい特撰うなぎ

4.01
1件
1件

岐阜県に旅行したときにいただいたお重からあふれるうなぎ!川勢という地元では有名なうなぎ屋さんで開店から行列ができるほどの人気!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
・・・
4
5
6
・・・
60
次へ次のページ

岐阜の人気エリア

1
岐阜・大垣・揖斐川
6,544
2
高山・飛騨・下呂・白川
1,783
3
美濃加茂・郡上
2,981
4
多治見・恵那・中津川
2,207

岐阜 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

柳家(やなぎや)

柳家(やなぎや)

4.08

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

割烹・小料理

トラン・ブルー(TRAIN BLEU)

トラン・ブルー(TRAIN BLEU)

4.06

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川

パン

恵那川上屋 本社恵那峡店

恵那川上屋 本社恵那峡店

4.05

岐阜 > 多治見・恵那・中津川

カフェ・喫茶(その他)

開化亭(カイカテイ)

開化亭(カイカテイ)

4.05

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

中華料理

丸デブ 総本店

丸デブ 総本店

4.04

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

ラーメン

しげ吉(しげよし)

しげ吉(しげよし)

4.04

岐阜 > 美濃加茂・郡上

うなぎ

辻屋(つじや)

辻屋(つじや)

4.04

岐阜 > 美濃加茂・郡上

うなぎ

らーめんNageyari(なげやり)

らーめんNageyari(なげやり)

4.04

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

ラーメン

中華そば専門店 つづみそば(鼓)

中華そば専門店 つづみそば(鼓)

4.04

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川

ラーメン

栗きんとん本家 すや 本店

栗きんとん本家 すや 本店

4.04

岐阜 > 多治見・恵那・中津川

郷土料理(その他)

仲佐(なかさ)

仲佐(なかさ)

4.04

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川

そば

麺屋 白神

麺屋 白神

4.04

岐阜 > 美濃加茂・郡上

ラーメン

更科(さらしな)

更科(さらしな)

4.04

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

うどん

麺屋しらかわ

麺屋しらかわ

4.04

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川

ラーメン

丸明 飛騨高山店(まるあき)

丸明 飛騨高山店(まるあき)

4.03

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川

しゃぶしゃぶ

もっと見る(6685)

岐阜 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

柳家(やなぎや)

柳家(やなぎや)

4.08

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

割烹・小料理

トラン・ブルー(TRAIN BLEU)

トラン・ブルー(TRAIN BLEU)

4.06

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川

パン

恵那川上屋 本社恵那峡店

恵那川上屋 本社恵那峡店

4.05

岐阜 > 多治見・恵那・中津川

カフェ・喫茶(その他)

開化亭(カイカテイ)

開化亭(カイカテイ)

4.05

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

中華料理

丸デブ 総本店

丸デブ 総本店

4.04

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

ラーメン

しげ吉(しげよし)

しげ吉(しげよし)

4.04

岐阜 > 美濃加茂・郡上

うなぎ

りきどう

りきどう

4.04

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

ラーメン

辻屋(つじや)

辻屋(つじや)

4.04

岐阜 > 美濃加茂・郡上

うなぎ

らーめんNageyari(なげやり)

らーめんNageyari(なげやり)

4.04

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

ラーメン

中華そば専門店 つづみそば(鼓)

中華そば専門店 つづみそば(鼓)

4.04

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川

ラーメン

岐州(ギシュウ)

岐州(ギシュウ)

4.04

岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

中華料理

栗きんとん本家 すや 本店

栗きんとん本家 すや 本店

4.04

岐阜 > 多治見・恵那・中津川

郷土料理(その他)

仲佐(なかさ)

仲佐(なかさ)

4.04

岐阜 > 高山・飛騨・下呂・白川

そば

麺屋 白神

麺屋 白神

4.04

岐阜 > 美濃加茂・郡上

ラーメン

信濃屋(しなのや)

信濃屋(しなのや)

4.04

岐阜 > 多治見・恵那・中津川

うどん

もっと見る(4801)

岐阜 × グルメ・レストランに関する記事

岐阜の観光地おすすめ21選!日帰りモデルコースと絶景穴場ドライブスポットも紹介
satomi0908
岐阜観光なら冬がイチ押し!幻想的な絶景スポットを7選ご紹介
satomi0908
岐阜のお土産14選!おすすめのお菓子や雑貨、ご当地グルメを厳選
minority0617
【エリア別】女子ひとり旅でも楽しめちゃう岐阜の観光スポット♡
yuri1020

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 東海 グルメ
  • 岐阜県 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.