そば処 三分一(さんぶいち)
清里/天ぷら、そば

知人に勧められたお蕎麦屋さん長坂にある「そば処三分の一」に行って来ました日本名水百選に選ばれている三分一湧水があり、その名水で打つお蕎麦が人気のお店お蕎麦以外のメニュー、だし巻きたまご、鳥もつ、鶏の唐揚げなどメニューも色々ありました今の時期は鰻もやってるみたいですお蕎麦はちょっとかための蕎麦でした万人受けするお蕎麦だと思います店内ではガラス越しに蕎麦打ちをしている姿が見えて、雰囲気良かったです

4月16日(日曜日)日曜日のお昼のランチ😊北杜市長坂町で蕎麦を食べたいなら「そば処三分一」と聞いて行ってみました🤣11時開店の30分前に到着1番をGET👍開店10分前には4組くらい並んでました🤣三分一のおそばは八ヶ岳南麓産の玄蕎麦を石臼で丁寧に挽きミネラル豊富な八ヶ岳三分一湧水を使って職人の手打ちの技で仕立てられた八ヶ岳の自然が産んだそば😊私が注文したのは四季の善季節限定「桜🌸の善」二八そば、天ぷら5点盛りだし巻き玉子、筍ステーキ桜🌸ご飯、そばの実アイス🍨そばはコシがあり、喉ごしも良く天ぷらもサクサクで美味しい御膳でした👍妻はあったかいなすそばをチョイス😊こちらも美味しいそばです🤣他にも三分一セットやもりそば、おろしそば、ざるそば天ぷらそば、鶏のから揚げそばぶっかけえび天たぬきそばなど丼ものは天丼、とりもつ丼、ミニうなぎ丼など豊富なメニューがあります🤣店内は落ち着いた雰囲気で座敷もありそば打ちの様子も見れるお店です👀店名そば処三分一住所山梨県北杜市長坂町小荒間292-1定休日火曜日(但し、7月~8月は無休)営業時間11:00~15:00駐車場80台(共用駐車場)
外部サイトで見る
星評価の詳細
若鮨(わかすし)
甲府/寿司、魚介料理・海鮮料理

9月3日(日曜日)今日も暑い🥵のでかき氷🍧食べに行って来ました天然氷のふわふわ食感白州・蔵元八義と若鮨がコラボレーションで新たな世界観のかき氷が実現👍新装になった若鮨国母本店(所在地:山梨県甲府市)に和スイーツCafé【甘味処・天然氷若義]が2022年7/11(月)OPEN現在は、店内で食べれる日とキッチンカーでも食べられる日があります👍本日はキッチンカーでかき氷🍧販売なので行って来ました🤣私が食べたのは甲斐キング(巨峰)かき氷(写真1〜4枚目)巨峰シロップが濃厚で氷もふわふわで中にも巨峰が入った美味しいかき氷🍧妻は抹茶かき氷🍧(写真5〜7枚目)こちらも美味しいかき氷です😋店名和スイーツCafé甘味処天然氷若義住所山梨県甲府市国母8-3-112F(若鮨国母本店)&キッチンカー営業時間平日11:30~16:00土日祝日キッチンカー12:00〜TEL055-225-2228定休日水曜日駐車場あり主なメニュー・酒蔵七賢の酒粕クリーム・黒ごまのかき氷・香り立つほうじ茶と自家製フロマージュソース・宇治抹茶と金時1・フレッシュフルーツのかき氷(季節限定)・コーヒー(かき氷とセット)

若鮨さんが元旦から営業しているので行って来ました。甲府では人気のお店で結構、混んでました。頼んだのは若丼(税込2,200円)プラス220円でセットに出来ます。セットには220円プラスでサラダと茶碗蒸しが付くのでお得です。他は特上にぎり(1,980円)デザートの抹茶ティラミスも頼んじゃいました。美味しくいただきました☺️
外部サイトで見る
星評価の詳細
そば・ほうとう・郷土料理 信玄
甲府/ほうとう、郷土料理(その他)、そば

甲府駅セレオにある郷土料理信玄。私はちょい飲みセット(武の井冷酒辛口星の庭に甲斐サーモンの刺身るいべ)990円に鮎の塩焼き(たて酢付き)770円。妻は甲州名物鳥もつ煮そば定食(冷)1,650円。甲斐サーモンのルイベを地酒で飲る至福の時間。妻の鳥もつ煮もいただいて日本酒も直ぐになくなってしまいました(嬉しい泣)。最後に地元の味をゆっくり堪能しました。

クマ散歩:そば・ほうとう・郷土料理信玄で品行方正なクマは、おざら・鮑の煮貝ごはんセット、とろろそば&七賢本醸造甘酸辛苦渋の甲府の昼下りTheBearhadadrinkwithOzaraDippingThinNoodlesKoshuStyle+SeasonedRiceBowlwithSimmeredAbaloneSet,BuckwheatSobaNoodleswithGratedYam&ShichikenHonjozoKansanshinkujyuSakeearlyintheafternoonatSobaHotoLocalCuisineShingen,Kofu!♪☆(*^o^*)
外部サイトで見る
星評価の詳細
みどりや食堂
北杜・小淵沢・南アルプス/定食・食堂、ラーメン

韮崎にある人気の「みどりや食堂」特にチャーシュー麺がオススメです平日でも行列ができる人気店11時のオープン過ぎに到着一つだけ席が空いてましたチャーシュー麺、ラーメン、もつ煮を注文はじめての人はラーメンのスープが黒いのでしょっぱいと思うでしょうところが思ったよりは味が濃くなくて美味しいんですもつ煮も柔らかくて美味しかったですここではチャーシュー麺にライスの人が多く旦那もチャーシュー麺、ライス🍚でした帰る頃には行列ができはじめていましたお店の裏の駐車場から七里岩が見えて紅葉がきれいでした

11時開店前からいつも通り並びました。県外ナンバーの車もたくさん🚗。濃い色のスープなのにあっさりさっぱり老若男女に人気のラーメンです
外部サイトで見る
星評価の詳細
道の駅 富士吉田 軽食コーナー
富士吉田/うどん、カレーうどん

日曜日に訪問しました。新鮮でお値段の安いお野菜が沢山並んでました。この時期はとうもろこしを買ってるお客さんが多かったです。店内はお土産の他に手作りスイーツやパンおまんじゅうが沢山ありました。♦よもぎまんじゅう(2個)275円手に取ると温かかったので思わす買ってしまいました。生地は柔らかくよもぎの香りと甘みがあります餡子が沢山入って美味しかったです。お昼時なので隣のうどんのお店は行列ができてました。。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍山梨県富士吉田市新屋3丁目7-3☏0555211033営業時間10時〜16時

2021年4月21日朝ごはんを食べる為に道の駅富士吉田へ富士吉田市の郷土料理と言えば吉田のうどん。日本一硬い麺だとか肉うどんまぜご飯セットを注文まぜご飯とお漬物が想像以上に美味しくて、そちらに気を取られしまいました。お土産にほうとう饅頭を購入。帰ったら食べよっと高速で帰るかどうか迷いましたが、ライダーはやっぱり道志みち!という事で来た時と同じルートで帰宅しました。
星評価の詳細
中華ごはん かんざし
甲府/中華料理、ラーメン

12月31日大晦日同級生が山梨に帰省したので一緒に年越しラーメン🍜行って来ました😊行ったお店は「中華ごはんかんざし」テレビ”オモウマい店”でも紹介された人気中華屋おしゃれな店内の厨房で中華鍋をふるう店主さんはまるでダンサーようなテンポで料理を作ります🤣(写真8枚目)お店にオープン1時間以上前に到着順番表に名前を記入(2組目でした)オープン近くになると混んで来ました😅(写真9枚目)11時30分オープン私が注文したのは岩塩の塩そばチャーハンセット(写真1〜3枚目)同級生は中華そばチャーハンセット(写真4枚目)五目そば(写真5枚目)私が食べた塩そばは岩塩を使っているというあっさりなスープに低加水の細麺がよく絡みうまいがちょっと旨味が足りない印象もありましたが美味しくいただきました👍皆んなで食べるようにレバニラ炒めと餃子も注文(写真6〜7枚目)同級生が最近良い事があったのでおごってくれました😊ご馳走様でした🙏中華ごはんかんざし山梨県甲府市上石田1丁目8-1055-288-0288昼11:30〜15:00(LO14:30)夜17:00〜22:00(LO21:30)木曜定休最後に今年もあと残り数時間になりました😱私のつまらない投稿をいつも観ていただき誠にありがとうございました🙏来年も投稿したいと考えておりますどうぞ宜しくお願いします🤲良いお年をお迎えください😊

中華そばと半チャーハンのセットが850円でした。半チャーハンは量が多めでした。この量でこの値段は安いと思います。ただ、餃子と焼売は美味しかったのですが中華そばが私の好みではありませんでした。注文はタブレットになります。コロナ対策で入口は全開でした。お店は開放的で雰囲気も良かったです。
外部サイトで見る
星評価の詳細