PeterRabbit EnglishGarden The Cafe(ピーターラビット イングリッシュガーデン ザ カフェ)
下部温泉・鰍沢/カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
本栖リゾートパート5ピーターラビットイングリッシュガーデンはまだ花も咲いてない所もあるしこれから形が整って来るものと思われます、2、3年後が楽しみですね本栖リゾートから先に行くと朝霧高原に出ます高原にはまかいの牧場やミルクランド、パラグライダーの練習場や、猪がしら公園パラグライダーの基地があります、富士宮に入りと、もちやドライブイン公園になってます、ここの草餅は人気があります、近くにはダイヤ富士山で有名な田貫湖もありキャンプ場も賑わっていますその他には白糸の滝もあり朝早く出れば東京からでも日帰りで見て回れますが、一泊すると良いでしょう!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/59711/medium_925a3bc3-85f7-4137-bf7b-c0a7ae11cb5e.jpeg)
2022年7/30(土)山梨県本栖湖番外編.1富士本栖湖リゾート「虹の花まつり2022」「ピーターラビット™️イングリッシュガーデン」先月訪れた、富士本栖湖リゾートです😊季節の花々と豊かな自然にいだかれたここにしかない時間を楽しむリゾートです😊現在、「虹の花まつり2022&ピーターラビットイングリッシュガーデン」を初開催中です😊ジニア、サルビア、ルトベニアなど10種類8万株のカラフルな花々と富士山の共演です😊春同様、ピーターラビットとのコラボになっています♪この本栖湖リゾートは、春に芝桜まつりを開催する場所です♪一枚目〜十枚目全て、ピーターラビットのカフェです♪一、二枚目窓際の席から見える景色です♪テラスに出られるドアがあるので、そこから出て撮影しました♪綺麗でした💕三枚目テイクアウト商品の看板です😊入口に有りました😊ウサギの耳のアイスは抹茶味で、頂きました♪美味しかったです♪四枚目〜六枚目カフェの中に入るとパンやケーキが売られていました😊どれもとても、美味しそうでした♪七枚目店内です♪ディスプレイは全て、ピーターラビットとで可愛かったです♪八枚目テラス席も有り、ワンちゃん連れの方が利用されていました😊九、十枚目待合室です😊春の芝桜の時は激混みでしたが、この日は空いていてここで待つ事は有りませんでした😊早朝に訪れたので、早めに撮影を終えて、のんびり、まったりくつろげました♪二枚目富士山の雲待ちをしましたが、どんどん雲が増えていきました😅なので、昼食を済ませて次の場所に移動しました😊2022〒401-0337山梨県南都留郡富士河口湖町本栖2120555-89-3031入園料大人(中学生以上)¥800子供(3歳以上)¥250駐車料金¥500開園時間8:00〜16:00*時期により変動有り開催期間10/10(月)迄
外部サイトで見る
星評価の詳細
エヴァム・エヴァ・ヤマナシ・アジ(evam eva yamanashi 味)
中央市/割烹・小料理、カフェ・喫茶(その他)、カフェ
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
山梨カフェ巡り山梨中央市にある自宅から車で20分くらいで行ける山梨にこんな空間があるなんて半年前までは知らなかったレストランevameva山梨私はケーキ(オペラ)を食べました程よい甘さのコーヒークリームとガナッシュのチョコレートケーキ🍰仲間は自家製プリン🍮窓から竹林🎋か見えて👀感動山梨地元企業が立ち上げたアパレルブランドevameva衣食住をテーマに3棟の建物がありますショップギャラリーを観て食事と甘味ができオシャレで別空間が体験出来る場所です👍👌
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3622159/medium_c810221c-9f51-499d-961e-95f35e501e2f.jpeg)
今のところ山梨ランチで1番好きなご飯屋さん🥑アパレルブランドevamevaが運営する日本料理が味わえるお店で、ランチメニューは月替わりの1種類のみ。内容は前もってInstagramやHPで確認できます。建物も器も和モダンで美しく、お料理が映えます🥂そしてドリンクもお料理とても美味しい、、食後の一口デザートは部屋を移動して喫茶でいただきます。ランチでは贅沢なお値段ですが、毎月メニューが変わるごとに来たいくらいおすすめのお店です🎍🐇文月のお食事(3,300円)
外部サイトで見る
星評価の詳細
ヤツドキ 甲府駅北口店(YATSUDOKI)
甲府・山梨・笛吹/ケーキ、洋菓子(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
5月21日(日曜日)甲府駅北口よっちゃバレ広場で開催している第11回甲府駅自動車博覧会に行って来ました👍懐かしの名車やスーパーカーが大集結!今年で11回目となる「甲府駅自動車博覧会」昨年も私は観に来てます😊昭和の懐かしの車やスーパーカーなど約100台が甲府駅に大集結‼️車好きにはたまらないイベント🤣写真9枚目運転させて頂きました🤣子どもから大人まで楽しめる夢のようなイベントですね🥰開催期間2023年5月21日(日)開催時間午前10時~午後4時開催場所甲府駅北口よっちゃばれ広場#名車
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
シャトレーゼの系列のヤツドキさん他のシャトレーゼと違うのは材料に八ヶ岳のものを使っているみたいですYATSUDOKIとはYATSUDOKI(ヤツドキ)の「八」は、「八ヶ岳」の「八」、末広がりの「八」また昔の暦で「八つ刻」=午後3時のことで、「おやつ時」という意味を込めて名付けましたホームページよりなので、他のシャトレーゼとは違うメニューがあります今回はこの店舗限定の八ヶ岳南牧村しぼりたて牛乳のいちごシェイクをいただきましたいちごたっぷりミルクも濃厚ですごく美味しいですソフトクリーム🍦美味しそうでしたここの店舗はさくらんぼ🍒も売ってました行列ができるくらい混んでました💦
外部サイトで見る
星評価の詳細
双葉サービスエリア 下り線
甲府/レストラン(その他)、その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3698686/medium_23c74e80-6dda-45b5-a402-5b59b60fa383.jpeg)
長野へ車で旅行に行った時に休憩で立ち寄りました。売店やパン屋、フードコートなど、一通りの施設が揃っています。驚いたのが犬のフン専用のゴミ箱が設置されていることでした。せっかくペット連れの旅行者にも配慮したサービスを設置してくれているので、犬のフンはしっかり袋に入れて口を閉じてから捨てましょう。たまに直で入れる人もいるみたいです(怒)。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
中央道下り線の双葉サービスエリアにあるレストラン「富士山テラス」に、約220体のひな人形が期間限定で飾られています展望テラスからは富士山や八ヶ岳も見えてとても景色がいいです高速道路に入らなくても専用駐車場から入ることができますおすすめベスト5の漬物、甲斐漬けが気になって買ってみました
外部サイトで見る
星評価の詳細
パンペパン(PainPepin)
甲府/パン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1521678/medium_ca63dd86-c220-4e0e-afc2-92285b995acf.jpeg)
2023.7.13朝に予約を入れさせて頂き、大好きなハード系をゲット。ドライブフルーツのパンはぎっしり入ってます。イチヂクのサンド、そして季節限定のマスカット葡萄パンを。閉店間近だったので、残りのパンはわずか。人気のお店ですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
ブーランジェリーパンペパン/BoulangeriePainPepin月曜日の午後、パンを買いに行ったら、クロワッサン🥐が焼きたてホヤホヤとても美味しそうな香りが✨大好きなあんバターも購入おやつに食べようと思ってましたが、焼きたてがあまりにも美味しそうだったのでご飯を食べたばかりだったのに食べてしまったクロワッサン焼きたては最高です💕あんバターも美味しかった甲府でオススメのパン屋さんです
外部サイトで見る
星評価の詳細
岩波農園
甲州市/スイーツ(その他)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
2023年11月19日(日)☀️ここもフォロワーさんの「Nさん」が投稿されていた『岩波農園』さんです👌大石公園から走って来たら、妻が春に行った「金の武田信玄像」が有ったよ❗️とUターンして行ってみると確かにそうでした😀春に寄った時は空いていましたが、この日は大型観光バスが何台も停まっていました。🚌🚌🚌🚌「信玄館」「岩波農園」「恵林寺」と3つのスポットが隣・道路反対側と言う感じで駐車場からそれぞれ徒歩1分程度🚶🚶♀️車での移動は有りません👌やっぱ山梨は四季折々で見どころ満載ですね😉「岩波農園」さんでは数人の方が一眼レフやスマホで撮していました✨これほど見事な干し柿は群馬では見た事が有りません👏👏👏!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
今年も行って来ました塩山にある岩波農園さん直径10センチほどに育った「甲州百目」という品種の柿を一つ一つ手作業で収穫します収穫した柿は皮をむいて民家の軒先にすだれのように吊るしますこのオレンジ色のカーテンが地域の秋の風物詩になっていて、毎年、多くの観光客でにぎわっています干し柿の向こうには富士山🗻が見えましたとても素晴らしい風景でした
外部サイトで見る
星評価の詳細
エクスパーサ談合坂下り ショッピングコーナー (EXPASA)
富士五湖・忍野・富士吉田/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/10565/medium_721d79bd-5c31-40a9-bdeb-d79311ad97db.jpg)
八ヶ岳に車で行く際に立ち寄りました!こちらのサービスエリアはとても大きくて、お店もいろいろあるのでいいですね。飲み物と、おみやげを少し買いました。色んな種類のおみやげがあって充実してます。飲食店もたくさんあって、すた丼とか美味しそうでした。また行きます!
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3335328/medium_eb756be8-e6dd-4f81-ae8c-126503d64d58.jpeg)
2023年11月18日(土)⛅️『河口湖富士山パノラマロープウェイ🚡を目指して💨』part2河口湖へ向けて午後から出発💨ここは中央自動車道下り線「談合坂サービスエリア」近頃、サービスエリアに寄るとこの猫のぬいぐるみが結構置いて有るとこが目に付きます🐈やはり「桔梗屋」さんの商品が多いですね👌地元ですから当たり前❗️日本一のアップルパイと銘打って焼きたてアップルパイが沢山並んでいました🍎長野県安曇野産のサンフジりんご🍎5個入900円バラだと1個200円😫高っ‼️!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
ラーメン一心
北杜・小淵沢・南アルプス/中華料理、ラーメン
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2040894/medium_0d10d0c6-50bd-49c5-9325-4f0f0a434bae.jpeg)
甲府から白州蒸溜所に行く途中、前から気になっていた「ラーメン一心」さんに寄りましたラーメン🍜が550円安いですお昼どきはとても混んでます私たちが行った時間は開店すぐだったので入れましたお客さんは労働者が多く、トラックの運転手さんとか体力を使うような仕事の方々が多いのかタンメン大盛りとかラーメンとライスとかガッツリ系の食事をしてる人が多かったですラーメンも懐かしい感じがするラーメンでとても美味しくいただきました✨
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3195724/medium_fdceefb5-2f76-491a-a6d9-d99b204d82f8.jpg)
【山梨県北社市】ラーメン一心もつ煮定食+ラーメン1100円ここのもつ煮が忘れられなくて、また行ってきました。12時ごろ行ったら、待ってる人が。少し車で待って中に入りました。絶対もつ煮は、頼まないといけない店だと思ってます。あとは、適当にラーメン。後から来る地元の人ももつ煮は、ほぼ確実に頼んでる。これで。ビールが飲めたら最高なのに。仕事だし、車だし。持ち帰れないのかな???今度聞いてみます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
沢のそば 灯
笛吹・石和温泉/そば
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1521678/medium_ca63dd86-c220-4e0e-afc2-92285b995acf.jpeg)
2024.4.12その1友人と三人で桃の花を求めてドライブに。真っ青な空の下、まだまだ満開のままで待っていてくれました。でもやはりまずはこちらから。教えていただいた場所ですが、素敵でした!ありがとうございました。鯖のコンフィから始まり、豚のコンフィ、アオサの変わりそば、信玄鶏ロースト、そば、デザートはそばシフォンケーキ。なかなかおしゃれな器に工夫が山盛りの品々、内装も素敵で落ち着いた作りでした。こちらで住まわれているようで、住居も素敵に連なっていて。予約で満席のランチタイムでした。桃の花、リニアモーターカー、富士山、桜、そしてお食事と期待以上の出来に友人も大感激。最後は国宝で締めました!続く
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3754638/medium_e3c22c97-de76-409f-a615-90ebc113ca3a.jpeg)
食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録いつもご覧いただきありがとうございます!ぷりんです🍮今回のお店は沢のそば灯美味しかったです。ごちそうさまでした。実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。
外部サイトで見る
星評価の詳細
河口湖自然生活館 ブルーベリーの里(KAWAGUCHIKO NATURAL LIVING CENTER)
河口湖/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3461410/medium_d48521a7-7660-4d25-b1be-670e18ab4325.jpeg)
8月27日(日曜日)久しぶりに仲間とスポット巡り😊朝は冨士山が綺麗に見えたので😍ちょっと撮影Time撮影場所は河口湖自然生活館のある大石公園河口湖の北岸の大石地区にある河口湖畔に面した公園富士山の景勝地としても有名になり「富士山と花」の写真を狙った写真家の方々が毎日のように訪れます😊この日も、何人か撮影してました👌無料の駐車場があり休日はファミリーも多く旅やツーリングの休憩場所としても人気のスポットになっています🤣コキアなどの花と一緒に素晴らしい冨士山撮影👍出来ました😍でもひまわり🌻はちょっと見頃を過ぎてました😂スポット名河口湖自然生活館入園料無料営業時間営業時間が変動しております。★ショップ9:00~18:00※10月~2月は17:30まで★カフェ9:00~17:00(LO16:30)※10月~2月は16:30まで(LO16:00)休館日年中無休(年末年始営業時間の短縮あり)住所山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/22876/medium_2eb35d0b-a95e-4564-9a4d-ce46e3a43829.jpeg)
河口湖の湖畔を散策してるとねむの木の花、かんぞうの花、その他いろいろ咲いてます、大石公園から外れて湖畔沿いをウオーキングするのもいいものです!
星評価の詳細