川の先の上
上大岡/餃子、ラーメン

上大岡駅にある【川の先の上】さんへ。最近のラーメン屋さんは昼間の短時間だったり、夜も早く終わってしまったり...コロナもあったり、で余計に営業時間が短くなってしまったような...横浜方面に出るこの日、帰りに寄れたらいいな、と前々からBMしていたので、満を持して!?訪問。お店はビルの2階。お店はちょっと分かりづらい...(私は通過して、友人がさっき丼マーク見たよ?って戻ってくれて、無事に訪問。)お店の前には高額紙幣の両替機もあるのが嬉しい。ちゃんと、新紙幣対応!入口をはいり、すぐ左の券売機でチケットを買って、スタッフさんにお渡ししてから席に着く。・ラーメン醤油・ラーメン塩・和え玉の3つ。10分弱で着丼。大きなチャーシュー2枚に、とろとろチャーシュー、ネギに大きなメンマ、とシンプル。店内に製麺所があるから、麺は新鮮モチモチだね!!ラーメンはthe王道テイスト。和え玉はそのままでも、スープに飛び込ませても美味しい生姜が効いた麺。最近、鯛出汁系のキラキラスープか豚骨系のガッツリくるのを食べていたから、久々の王道ラーメンいただきました★ちなみに、水やウーロン茶、ジャスミン茶はサービス!素敵♡ご馳走様でした。

【川の先の上】らーめん塩880円*横浜の上大岡駅から徒歩数分のこちラ。まさかの出張で関東のラーメン食べれる事に😆オススメしてもらった川の先の上。塩が美味しいと聞いてたので塩に🧂塩分しっかりだけど旨みも凄くてスープめっちゃ美味しい🤤🤤トッピングのチャーシューも苦手なメンマもネギもサイコー!!!麺も美味しくて減らしてしまった事を後悔🫠ウーロン茶とジャスミン茶が飲めるのも洒落てます✊"**#🍜#맛있어요
星評価の詳細
香港大飯店
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、餃子

・香港飲茶専門店香港大飯店毎日が活気に溢れた中華街のメイン通りに店を構える聘珍楼出身シェフが腕を振るうハイクオリティ食べ放題「香港大飯店」へ。元町中華街駅から徒歩3分と立地も良く、4階建てで150席もあり大人数から子連れにも対応できる団体席もあります。この日は2階に案内されると春休み中だからか子連れの方や学生さんなどで満席!食べ放題メニューは点心はもちろん前菜から肉料理、海鮮、卵料理、野菜にスープ。麺類、飯類、デザートまで種類豊富。特に点心の品揃えは充実していて翡翠、フカヒレ、海老などの蒸し餃子、小籠包、肉まん、広東風カステラや、人気の北京ダック、海老チリ、麻婆豆腐、水餃子も辛さも程よく味付けも本格的。私のオススメは点心の"帆立のニンニク蒸し"で、肉厚の大きな帆立が味わえますよ飲み放題も紹興酒もあり本場さながらの中華料理を堪能できました。※車椅子可能乳幼児、ベビーカー可能食べ放題、飲み放題コースありエレベーターあり貸切可能無料Wi-Fi電源あり

巳年でも龍✨2025.1.02横浜中華街のお正月は巳年でもやっぱ龍なのですね🐉🐲🐉桂宮でディナーコースを食べてお腹いっぱいだったのですが香港大飯店の店頭販売で杏仁豆腐生クリームぱんなるものを発見😳しかも中華街初登場なんて看板に書いてあるし❗️どうしても気になったので買っちゃいました😆とりあえずお土産に買ってホテルに帰ったのですが結構すぐ食べちゃいました😅美味しかったんですが、思ってたのとちょっと違うかな〜🫤杏仁豆腐風味はしましたけど普通のクリームパンに近いって感じでした😑なんだかんだ横浜中華街満喫しましたよ〜♪
王府井レストラン(ワンフーチンレストラン)
元町・中華街/中華料理、飲茶・点心、四川料理、ラーメン

横浜中華街にある小籠包の専門店王府井レストラン小籠包が人気のお店です。小籠包はもちろんですが、青椒肉絲のセットで!ランチに美味しくいただきました😋

2023年9/1(金)神奈川県横浜市中華街NO.1元町・中華街駅に到着しました😊先ずは、遅いランチを摂るために中華街の「朝陽門」から入って直ぐの「王府井レストラン」に入りました😊ここは、数々のメディアで紹介されている中華街で有名な「王府井」が遂にレストランでNEUOPENしたお店です♪※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※アイスジャスミン茶¥350香港風冷やし中華¥980※〜※〜※〜※〜※〜※〜※〜※最初に喉をアイスジャスミン茶で潤し、ゴマだれの香港風冷やし中華を頂きました♪間違いない美味しさでした💕フォークで、提供されたのでパスタのように頂きました!初体験でした!😲海外からの旅行客が多いからでしょうか?遅い時間にも関わらず、お客様がいらっしゃいました😊2Fのお食事ができる場所迄の階段横で、厨房がガラス張りで見えるようになっていました😊蒸し小籠包を作っていました😊美味しそうでした♪1Fは、テイクアウト商品を販売していました😊ひっきりなしに、お客様がいらしていました😊続きます😊神奈川県横浜市中区山下町185元町・中華街駅から約徒歩1分045-226-5717営業時間10:00〜22:00(LO21:30)定休日なし
星評価の詳細
餃子と〆の店 Nood e(ヌード)
横浜駅西口/餃子、ラーメン、パフェ、居酒屋、カフェ

お久しぶりです♪毎日暑いし、地震やら台風やら、ゲリラ豪雨やら忙しいですね💦今日は久しぶりに美味しいものを😋ここのパフェ、ずっ〜っっっっと行きたくてタイミング合わずに行きそびれてたけどやっと行けました〜季節のパフェは丸ごと1個乗っかってる桃のパフェ🍑中にクリーム入ってて、クッキーごとお皿に取り分けて頂きました!このクッキーも全粒粉クッキーとかで美味しかった〜¥2,800だったけど、中も色んなもの入っててかなり満足です❤️桃のソルベ、ラズベリーなど、大好きなもの詰め込んであって幸せなひと時でした♪中のサクサクなクッキー?美味しかったな〜甘すぎずフルーツいっぱいで良かったです!桃と胡桃も美味しかった〜また違うパフェ食べたくなるけど、やっと行けたので満足です♪

横浜駅直結の商業ビル「NEWoMan」の8階にある餃子や〆のパフェ、ラーメンが食べられるnoodeに行ってきました!カウンター席は、ネオ・町中華的な作りになっていて、さらに奥にある喫茶店のようなスペースでは、ラーメン屋さんでは珍しい映えるパフェをいただけるお店です。本枯節とアサリ出汁の特製しおラーメンはあっさりしているのにクセになる味でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
元祖フカヒレまんの公生和(こうせいわ)
元町・中華街/飲茶・点心、カフェ、中国茶専門店

日曜日の夕方に訪問しました。行列ができてましたが回転が早くあまり待たずに買えました。♦黄金フカヒレスープ400円♦黄金ごまだんご100円店の奥にはイートイン席があったので座って食べれました。フカヒレスープは熱々でとろみがありタケノコの食感が良く椎茸も入ってますスパイス(コショー)が効いて濃い味です。ごま団子は温かく塩味の後の甘味はとても美味しかったです。次回はフカヒレまんを食べてみたいです😊。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥📍神奈川県横浜市中区山下町152☏0456812276営業時間月曜日〜金曜日10時30分〜20時土曜日、日曜日10時30分〜22時定休日木曜日

横浜中華街にあるフカヒレまんが有名なお店、週末の午前中に利用してみました。12時少し前くらいに到着したところすでに15人くらいの長い行列ができていました。コチラで販売しているのは看板メニューのフカヒレまんをはじめ、フカヒレスープ、台湾ちまき、小籠包、ぶたまん、シュウマイ、エッグタルト、フカヒレ姿煮まんなどがありました。当初の目的はフカヒレまんだったのですが、台湾夜市麺線という土日限定と書かれていたものが目に入り、限定という言葉に弱いワタクシ、そちらの方に浮気しちゃいました(笑)麺線とはソーメンを蒸した細い麺を温かいとろみがあるダシが効いたスープで煮込んだ料理ということで台湾ではメジャーな料理みたいですがワタクシは初めての体験です。ソーメンらしくすごく細い麺はしっかり煮込まれているのでコシとかはなくすごく柔らかな食感、しっかりと濃厚でとろみのあるスープが絡んで美味しいですね、パクチーが入っていたのは誤算でしたがそれを除けば美味しくいただけました。次の機会にはチョット贅沢にフカヒレ姿煮まんとかも試してみたいですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
崎陽軒 中華食堂(キヨウケン・チュウカショクドウ)
横浜駅西口/中華料理、飲茶・点心、中華麺(その他)

各線横浜駅より徒歩1分。横浜土産、横浜の味、豚肉と干帆立貝柱の風味豊かな"シウマイ"が名物の崎陽軒。崎陽軒の歴史の原点と言える、リーズナブルに本物の中華料理が味わえる中華食堂。▼シウマイ盛合せ1350円・昔ながらのシウマイ・特製シウマイ・えびシウマイ・カニシウマイ豚肉と干帆立貝柱の風味豊かな"昔ながらのシウマイ"をはじめとする、崎陽軒のシウマイが食べ比べできます。▼五目チャーハン1030円あっさりと優しい味で、ふんわりと柔らかな町中華の味わいとも言える定番の五目チャーハン。結構ボリュームがあるのでシェアして食べるのがおすすめです。横浜駅地下街のポルタにあり、崎陽軒本店がすぐ横にあります。通し営業をしているので、ランチやディナーの時間をずらして来店すれば比較的スムーズに入れます。

神奈川県横浜市西区高島横浜ポルタ地下1階にある、崎陽軒中華食堂です🥟🥠崎陽軒本店前にあります!並んで写真10枚目の写真を撮りました🤳到着した時は、5番目だったのですが、待ち時間は、そんなになく、スムーズに順番がまわってきました!麻婆豆腐定食と悩んで、人気No.1の酢豚定食にしました!サラダ、シウマイと、春巻きがついており食べ応えありましたよ🫔やはり、シウマイうまし☺️テイクアウトも売ってますよ👍!7月の口コミ投稿キャンペーン!
星評価の詳細
開華楼
元町・中華街/肉まん・中華まん、中華菓子

横浜中華街にある『開華楼(かいかろう)』の名物、ストローで吸う小籠包!「大籠包」600円(税込)をいただきました。スプーンですくいながら食べ、肉汁をストローで飲むのは新感覚!アツアツで美味しかったです。バタフライピーのトロピカルなドリンクもインスタ映え!

横浜中華街平日も人が多くなり活気が出てきた散歩しながら食べ歩きの人の多さにふと思い立ち、食べ歩きテイクアウトが出来る中華街全店舗の写真を撮ってみたw(現在写真整理中)近くに居ながら気にしていなかったけれど、改めて写真を撮って歩いたら凄い多い事にビックリ!中華料理店のオーナーが嘆くのも理解できる…人は多くなったが、食べ歩きが多くてお客様は戻っていないとの事折角中華街に来たのだから、美味しい中華料理をゆっくり食べて欲しいと思った試しに焼売の串刺しを買ってみた(ほぼ毎日通っているのに買ったことが無い)感想はあえて控えます
外部サイトで見る
星評価の詳細
大来(ダイライ)
桜木町/中華料理、ラーメン

神奈川県、桜木町。野毛の〆はここ!朝方4時まで営業している、実力派町中華。大体のお客さんは、サンマーメンか、カニチャーハンがお目当てかと思いますが...私の激推しは、「うま煮ソバ」餡掛けはとにかく具沢山。食感がしっかり残る大きめカットで、まるで食べる餡掛け。餡掛けだけで、満腹感ちょっとやられます。味付けは飲み帰りでも分かる、ちょっと濃い目。麺は、つるつる、もちもちタイプ。食感も残っているのでかなりベストな茹で加減。餃子は、もちっとした皮に、かりっとした焦げ目。野菜ベースの餡です。これは少し優しめな味付けです。店内には、テーブル席とカウンター席がありお一人様でも入りやすい。【今回注文したもの】・うま煮ソバ780円・餃子490円【お店情報】大来📍神奈川県横浜市中区野毛町3-160-4ちぇるる野毛1F

横浜名物、タンメン。ここはタンメンを目当てに昔から行っているお店で、タンメンでお気に入りのお店の一つ。野菜たっぷり、麺は中太麺。にんにくもしっかり効いていて温まるし美味しいです。お店は古いし、決して綺麗ではないですが、お客さんが絶えない名店だと思います。
外部サイトで見る
星評価の詳細
華錦飯店(カキンハンテン)
元町・中華街/中華料理、上海料理、広東料理

私のお気に入りのお店「横浜中華街華錦飯店』直営魚屋で選ぶ鮮魚をそのまま調理するので、素材・旬の魚貝類の1番合った調理で新鮮な魚介類を余す事なく堪能できます✨お店の横に魚屋さんがあるので好きな魚介を選んでそれをお店で調理してもらうこともできるんですが、いろいろ食べたい時はコースメニューがお得💖写真が10枚までですが、蟹とフカヒレスープにあんかけ炒飯、デザートに杏仁豆腐豆腐と盛りだくさんでした🤩華錦飯店🐟🦐🦪〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下126-22華錦ビル 050-5485-4599みなとみらい線元町・中華街駅から徒歩4分11:00~23:00(L.O.22:30、ドリンクL.O.22:30) 年中無休 総席数80席 貸切可能人数20名~40名 宴会最大人数着席時40名 ソファー席あり円卓あり テーブル個室あり1室/5名~10名様用1室/20名~40名様用 さんが経営しているお店

横浜中華街にある華錦飯店にランチで行ってきました!中華街って結構どこに入るか迷いますが、魚介料理が好きな方、チャーハンが好きな方はここに行ってください!かなり美味しいです!さらにペット連れには嬉しい店内もケージに入れればペットもオッケーです!横浜はテラスはペットOKのお店が多いですが、店内入れることが殆どないので貴重です!コロナ対策もしっかりしており、中華街に来た際はランチにおすすめです!特に家族連れや友人との利用が良いと思います!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ミズ カサブランカ (MS. CASABLANCA)
横浜駅西口/中華料理、飲茶・点心、カフェ

横浜NewmanMs.Casablancaへ驚きを感じさせられる美味しさは表参道Mimosaのミシュランシェフ南俊郎氏監修まだまだ知らない美味しさがこの世の中にはあるんですな😍✨お店の入り口にはカサブランカが優雅に飾られてチャイニーズアフタヌーンティーと3月末まででしたが火鍋が食べたい✨✨✨MS.CASABLANCAミズカサブランカ横浜市西区南幸1-1-1ニュウマン横浜8F

Newman横浜のお洒落な美味しい香港料理店。この階のレストランはどこも雰囲気良くて、美味しくてとても好きです。セットで注文がお得でした。香港料理ははじめて外食で食べましたがとても美味しかったです!!店員さんの接客がとても丁寧でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
水信フルーツパーラー
桜木町/広東料理、カフェ、フルーツパーラー

【桃のパフェ】¥3,500(税込)※7月5日〜8月19日の期間限定⚫︎水信厳選桃この日の桃は、山梨県産の「紅錦香」という品種でした🍑中に入っているリコッタチーズがアクセントになっていて、とっても美味しかったです!桃の美味しさ、甘さを引き立てるようなバランスで、本当に美味しいパフェでした!【メロンパフェ】¥3,200(税込)※5月24日〜8月8日の期間限定(終了しています)上から、⚫︎クラウンマスクメロン/赤肉メロン⚪︎メレンゲ/ラベンダーのジュレ⚫︎メロンミルクアイス/メロンシャーベット⚪︎カカオパルプとホワイトチョコのアイス⚫︎ライムの香るシャンティクリーム⚪︎フロマージュブランクリーム⚫︎新生姜のブランマンジェ⚪︎グレープフルーツのマリネ⚫︎柑橘のジャムが入っています。この日の品種は、静岡県産のクラウンメロンと、北海道産の赤肉メロン・ライディングメロンでした🍈2種類のメロンを贅沢に楽しめるパフェで、中に入っているクリームが甘さ控えめで相性抜群でとっても美味しかったです!水信フルーツパーラーさんは、とにかくフルーツがとっても美味しいです!横浜に行った時は必ず伺っています!また行きます!**************************************************水信フルーツパーラー神奈川県横浜市中区北仲通5丁⽬57番地2KITANAKABRICK&WHITE(北仲ブリック&ホワイト)1F横浜⾼速鉄道みなとみらい線「⾺⾞道」駅下⾞直結徒歩1分JR根岸線・京浜東北線・横浜市営地下鉄ブルーライン「桜⽊町」駅下⾞徒歩8分11:00〜20:00(L.O.19:00)※イートインは完全予約制**************************************************

横浜馬車道にある水信フルーツパーラー。百年以上の歴史ある老舗のフルーツパーラーです。そんなフルーツパーラーですが、今では超高級で品のあるお店になっており、美味しいフルーツやパフェが食べれます。上品な空間で今回はパフェをいただきました。オーシャンベリーのパフェとフルーツパフェです。オーシャンベリーのパフェはいちごを中心とした複数のベリーとピスタチオなどで構成されており、甘さやコク、酸味などがとてもバランスが良くて美味しかったです。ザ・高級パフェという感じで見栄えも良く味も良いです。フルーツパフェはたくさんの旬のフルーツが乗っており、見た目と味わいを楽しめる1品です。両方ともバニラアイスやイチゴアイス、生クリームなどフルーツの脇役もとてもクオリティが高いのでパフェ好きフルーツ好きには食べてもらいたいです。雰囲気の良いお店でのティータイムにオススメのお店です。水信フルーツパーラー〒231-0003神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2kitanakabrick&white1F
外部サイトで見る
星評価の詳細