ベーカリー&テーブル 箱根(Bakery&Table)
箱根/洋食、カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、パン

朝食にクロワッサンとあんバターをいただきました二階の窓側の席は芦ノ湖が見えて雰囲気いいです一階のテラス席は足湯に浸かりながら食べることができますあんバターはあんこたっぷりで美味しかったです✨

芦ノ湖の湖畔に建つ3階建てのベーカリー&レストランに行ってきました🎶開放的な景色を望みながら、厳選素材をふんだんに使ったパンが色々と並び種類はかなり豊富です👍現地でパンを焼き上げるスタイルのベーカリーで1階がベーカリーショップ、2階がカフェになってます⭕️私は利用してませんが足湯もあります👀1階のベーカリーでパンを購入後2階のカフェで食べる事が出来ます(ワンドリンク制)☕️購入したのは一番人気の米粉のカレードーナツとスタッフさんおすすめの富士山パンです😆コーヒーもイリィを使い本格的です👍米粉のカレードーナツは外側にクリスピー、中はこだわりのカレーとゆで卵が入ったいつもとは違うカレーパンで食感がサクサクで美味しかったです👌富士山パンはホワイトチョコでコーティングがされており、生地はいちごが練り込んであり、餡がぎっしりと詰め込まれてます👏箱根観光の一休みにいかがでしょうか☕️🔷ベーカリー&テーブル箱根🔷元箱根港すぐ営業時間9:00-17:00定休日なし※臨時休業日あり
外部サイトで見る
星評価の詳細
ジャン・フランソワ 横浜ポルタ(Boulangerie JEAN FRANCOIS)
横浜駅西口/カフェ、パン、サンドイッチ

横浜にあるジャン・フランソワ横浜ポルタ店に初訪問してきました。横浜で予定があったので百名店がないかなと思ってチェックしていたのです。横浜駅にある横浜ポルタ内にあるパン屋になります。パンのテイクアウトはもちろんですが、イートインスペースもあるので購入したパンを店内でいただくこともできます。チーズフォンデュブールと一緒にホットコーヒーをいただきました。チーズフォンデュブールは横浜限定の商品になります。チーズフォンデュブールはチェダーチーズとエダムチーズを合わせたものをパンの中央にたっぷり入れてあります。とろり食感のチーズは濃厚でなめらかな食感が楽しめます。パンと一緒にいただくとより美味しく感じますね。

横浜駅を利用したついでに、食べログの百名店に寄りました。メロンパンが個数制限されていたので、有名なのかなと思いました🍈個人的にはクイニーアマンが美味しかったです。品揃えが豊富で、値段も200円台〜400円台と、リーズナブルなのかなと思います。カフェも併設されていて、時間を潰すのにも最適だなと思いました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ぽるとがる 海老名SA(下り)店
厚木/パン、パン・サンドイッチ(その他)

箱根ドライブに行く途中に海老名サービスエリアで休憩してきました。いろいろお店があるので食べ歩きしてきちゃいました。まず最初に目に付いたのはぽるとがる海老名SA(下り)店です。行列ができていたので何かなと思ったらパン屋さんでした。ぽるとがるの名物メニューはメロンパンみたいですね。メロンパンだけで何種類もあってどれにするか迷いましたね。今回は一番人気の海老名メロンパンを購入してみました。メロンパン大きくて食べ応えありますね。外側がサクサクで甘いですね。パンの中はしっとりとしていて密な感じでしたね。他のメロンパンも食べたくなります。

海老名のSA行ってみたい!けど、人が多いよね🙄と中々立ち寄れなかったですが、行ってきました!テレビでよく見たメロンパン!美味しい!八天堂さんとのコラボのやつが…特にクリーパン。飲み物かな?というくらいぺろっと食べちゃいました😆
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブラフベーカリー 元町本店(BLUFF BAKERY)
元町・中華街/パン、サンドイッチ、ベーグル

青色の看板が印象的なパン屋さん。店内はそこまで広くないですが、惣菜系からハード系、ドーナツやスコーンなど幅広い種類のパンやお菓子が揃っております。どれを選ぼうか迷ってしまいますが、どれも絶品なのできっとお気に入りの商品が見つかると思います。横浜方面にお出かけする際は必ず立ち寄りたい人気のお店です。時間帯によっては種類が少なくなることもあるので、早めの来店がおすすめです!

ブラフベーカリーは、パンのセレクトショップというべきパン屋さん元町商店街から坂道を上がると(結構キツイ坂です)店舗がみえて来ます休日は行列も出来るほど人気店なので、欲しいパンは電話で予約すると良いと思いますキャロットケーキが人気ですよ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク)
鎌倉/カフェ、サンドイッチ、チョコレート

チョコレートの真髄はココで味わえます![最寄駅]JR鎌倉駅西口→徒歩1分程度[営業時間]火・水・木・金・土・日08:00-18:00※月曜日(定休日)鎌倉駅西口を出て、左手にチョコっと歩くとすぐの場所にある「CHOCOLATEBANK」さん。w鎌倉の銀行跡地に建てられており、その外観もとってもオシャレ。店内入り口には、テイクアウトギフトや数々のベイク商品が並べられ、五感を刺激されついつい食欲が湧いてきてしまいます。中央には11名程座れる円形の大きなコミューナルテーブルが象徴的配置されています。朝にカフェのみ利用で初訪問でしたが、朝からかなり混み合っている人気店。海外のお客様も沢山利用しており、その洗練された内装も相まって、ここは海外か?!っていう錯覚に陥ってしまうことでしょう。こちらのお店では、フードメニューも充実。特にドリンクの品揃えとしては、チョコやカカオを使った極上品質の味わいを楽しむことができます。朝のほっと一息なんて場面では使い勝手良さげです。テイクアウトもできるので、鎌倉散策しながらドリンク。最高です!面白いのが、カフェ営業が終わる18:00以降『ROBB』と名前を変えレストランに様変わりするところ。このレストランでは、カカオを使用したコースを堪能出来るとの事。「CACAOCOURSE」¥18,000-これは絶対夜の営業も行ってみたい![本日のオーダー]※価格は全て税込表記〈ドリンク〉◉エスプレッソショコラ(Iced)¥880-▶︎▶︎▶︎ホットチョコクラシックにエスプレッソを添えたカフェモカスタイル。濃厚なエスプレッソの苦みと、チョコレートの甘さが絶妙にバランス。甘すぎず、ほどよいカカオの風味が広がります。後味もスッキリしていて、チョコレート好きには特に満足できるドリンクだと思います。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

鎌倉駅西口からすぐのところにある銀行をリノベーションしたチョコレート専門店。店内には重厚な金庫のドアも残っており遊び心も〜♪チョコテリーヌやチョコクロワッサンが人気ですがこの日はお目当てのクロワッサンはもう売り切れ〜(≧∇≦)夏日の陽気でチョコソフトクリームが食べたくなりました。濃厚カカオのチョコソフトは甘さ控えめでとても美味しく着席して頂けるのでホッと一息つけました。
星評価の詳細
のり蔵(ノリゾウ)
元町・中華街/パン

横浜中華街で食べ歩きをしていてそろそろ帰ろうかなという時に裏路地を歩いていたらのり蔵を発見。元町・中華街駅から歩いて3分ほどの距離にあるパン屋さんになります。本当はパンを購入しようかなと思ったのですがすでにパンやらお菓子やらをいろいろ購入していたので今回は日持ちしそうなものを購入しちゃいました。袋詰めラスクがあったので、ガーリックラスクをチョイスしてみましたよ。袋を開けるとニンニクの香ばしい匂いが鼻をつきます。薄くカットしてあるからカリカリ食感で塩気とニンニクの辛味がおつまみとして楽しめちゃう感じでしたね。ビールとか合いそうだな。

中華街食べ歩きの帰り道、混んでいる道を避けて駅に向かっていましたら、ちょうど【のり蔵】さんの脇を通るところに出ました。いつも行列ができているから、すっかり諦めていたけれど、夕方なせいもあり、先客3組のみしか店内におらず、外には待ち列はなし...。これは寄るしかない!と立ち寄ることにしました。時間が時間なのもあって、パンの種類は限られていて...そして何より、色々なものを買いすぎてしまっていて、すでに手には恐ろしい重さの荷物。この時点で袋だけで4つ(笑)それでも、軽くて美味しそうなものはないかなー?と、物色しておりまして、袋に入った食パンを3角カットにした形のラスクを発見。美味しいパンで作ったラスクが美味しくないわけはない!この時点で2種類ほどあったと思いますが、ごくごくスタンダードなシュガーラスクを購入。思った通りサックサクのラスクはまわりにふったシュガーに負けずにパンの小麦の味わいが感じられるお品でした♡ご馳走様でした。
星評価の詳細
ロータスバゲット 横浜ロータス(Lotus baguette)
元町・中華街/カフェ、パン、サンドイッチ

昼間の、大さん橋も景色がよく綺麗ですが夜はイルミネーションが綺麗でした。 今年は「光のローズガーデン」に立体的な演出が加わりパワーアップしたそうです。 愛・美・純潔などの意味を持つバラに光を灯してあららます。白と青に煌めくグラウンドイルミネーションはエリアが広がり、青色の世界がターミナルを包み込みます。横浜の夜景も一緒に楽しめますよ。 【期間】令和5年11月1日(水)~令和6年2月29日(木) 【時間】17:00~22:00 【場所】横浜港大さん橋国際客船ターミナル屋上

入口との間あたりにある。天然酵母を使った身体に優しいパンが揃っています。場所柄、建物の佇まいや雰囲気もいい感じです。店先にはテラス席も少しあり、わんこ連れに優しいお店です。ちなみに隣のBLUEBLUEは洋服屋さんなのですが、ロータス横浜と同じ会社ということもあり、抱っこやキャリーに入っていればわんちゃんとお店に入れます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ベーカリー&スイーツ ピコット(PICOT)
箱根/パン、ケーキ

箱根にあるホテル富士屋の前にはベーカリー&スイーツピコットがあります!店内には、菓子パンや食パンなどホテルで提供しているパンも販売しています❣️テイクアウトで一本買ってしまいました❣️800円なのでお得🉐ふんわり柔らかく甘みもありました!&スイーツピコット

🥐ベーカリー&スイーツピコット🥧⭐️食べログ百名店は健在だった‼️⭐️やっぱり、箱根に来たら、此方のパンは食べないとねーーーー‼️⭐️富士屋ホテルの直ぐ隣のカフェ併設のパン屋さん。フォカッチャ、ミートパイ、オレンジデニッシュ(◠‿◠)✨ついつい欲張って沢山買っちゃいまーす。⭐️ミートパイは温めてくれるので、ほっこりします。オレンジデニッシュが美味でオススメ‼️***
外部サイトで見る
星評価の詳細
デリカ&ラウンジ コフレ(Coffret)
みなとみらい/デリカテッセン、パン、ケーキ

みなとみらいにある横浜ロイヤルパークホテルに行ってきました。ホテルの1階にあるデリカ&ラウンジコフレさんのアフタヌーンティーをいただくのが目的です。店内は天井まで続く大きなガラス窓が印象的で雨の日でもとっても明るいんですよね。扉や壁などの仕切りがないので広々とした印象で開放的なつくりになっていますよ。◆SaisondesFeuilles新緑の季節¥60005/9から始まった新緑の季節という名前のアフタヌーンティーになります。春の季節にピッタリの鮮やかな色彩のスイーツとセイボリーなんですよね。スイーツはオレンジゼリーやメロンケーキ、抹茶モンブラン、チェリータルト、フルーツジュレ、アプリコットケーキ、ムースなどがあります。お料理のセイボリーはサーモンマリネやホタテのタルタル、チキンサンドがありましたよ。スタンドがまた特徴的でランドマークの形をしているのがフォトジェニックで絵になるんですよね。

ランドマーク、ロイヤルパークホテル横浜のデリカ&ラウンジ。人気のケーキはお早めに。ロイヤルパークホテル横浜の1階ホテルラウンジと、併設されたデリカ&ラウンジ。ケーキ、パン、焼き菓子などを販売。本来の目的は、ケーキをテイクアウトでしたが、伺ったのが昼過ぎのティータイムショーケースの中のケーキを見ると人気ナンバー1のロイヤルショコラ560円は、売り切れて並んでなく(泣)あぁ、、、(;´Д⊂)他のケーキや、人気ナンバー2.3は、ありましたが、結局、持ち帰りまでの時間が掛かりそうな為断念、、、ふと、見たパンのコーナー。美味しそうなパンが並んでいて、このパンは、ラスト1。翌日の朝食にしようと決めた♥◆キノコのクロックムッシュ540円イングリッシュブレッドにベシャメルソース、マッシュルーム、しめじ、エリンギ、ベーコン、チーズを挟み焼き上げたパンPayPay使用無料で、不透明の可愛いビニール袋に入れて下さいました。翌日、レンジ→オーブン、、、チーズトロけ、中のキノコ、味がしっかりして、香りも豊か。食感も色々あるから楽しいさすが!ホテルベーカリー、、、て感じな、カフェで食べるようなクオリティ✨美味しかった♥次回は人気ナンバー1のケーキロイヤルショコラを狙いたい。ごちそうさまでした。
星評価の詳細