箱根 てゑらみす
箱根/ケーキ、ソフトクリーム
箱根の駅商店街で食べ歩きで並んでいるのがこちらの箱根てゑらみすあ!空いてる🌟と思って案内されたら店内中に入って裏道まで出て並んでいました💦それだけ美味しいという人気なのですね!ココアパウダーがたくさんかかっているティラミスソフト550円を食べ歩きしてみました💕大量にかかったソフトクリームのパウダーが飛んで洋服にかかったという思い出☝️笑時間によってはボトルティラミスが人気で完売してしまいます!プレーン味のボトルティラミスはテイクアウトしてホテルで食べることにしました!480円ボトルティラミス❣️これはとても美味しかったです!箱根行ったらリピしたいマイベスト3ですね。スポンジにしみたコーヒーの味が苦くなくて生クリームととってもあいます☝️
箱根湯本駅🚉からすぐ!箱根で大人気のティラミス専門店🍮まだまだ暑いので推しは瓶に入った美味しそうなティラミスだったけどソフトクリーム🍦をチョイス♩しっかりめのアイスで溶けることなく食べ歩きにばっちりでした🤤✄------------------------------------✄店名:箱根てゑらみす住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本706-1✄------------------------------------✄
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブルー カカオ(BLUE CACAO)
横浜駅西口/チョコレート、洋菓子(その他)、ソフトクリーム
横浜駅のすぐ近く、おしゃれな【BlueCacao】さんでコーヒーブレイク。シロカカオのドリンクセットは¥540、シロカカオはプレーン、ショコラ、芋(ほか、季節限定はおやすみ)から好きなのを選ぶことが出来て、コーヒー(HotorIce)かアイスティーを選ぶことができる。お支払いも各種バーコード決済やカード、現金etc可能で便利。スタッフさんたちは皆さんとても感じいいし、ちょっと一休み、と座りたい時にはとっても助かる!コーヒーブレイク、といいつつ、アイスティーと芋のシロカカオにしたよ★このシロカカオは普通にお土産用に買ってもおやつに調度良い個包装サイズ。店内はちょっとしたプチギフトにも喜ばれそうなお洒落なチョコレートやお持たせお土産、ギフトにも良さそうなお品が沢山並んでいて、目移りする。行った時はまだまだ暑くて汗が止まらない感じだったけれど、そろそろチョコレートも溶けずに持ち歩けそうな季節になってきたから、ギフトを選ぶ時とかにもまた寄りたいな。ご馳走様でした。
【BLUECACAO】in横浜いつもタイミング悪く食べれてなかったお店🍫苺&カカオのMIX🍦ジェラートレベルで水分がある苺ソフト🍓苺ピューレを食べてるみたいでかなり緩め!甘酸っぱい苺が口の中でじゅわ〜と広がる🤤上にはフリーズドライした苺のパウダーかと思われる!カカオの方なんだけど、めっちゃ硬い😳この日のサーバーの調子悪かったのか🤔スプーンで切れないくらいの硬さでペロッと層がめくれる感じ😂笑でも味は抜群に美味しかった!!カカオの香りも良くてコクもある◎せっかくのカルピジャーニなのに食感が残念だったからまた横浜行く時は寄ります〜🙌🏻@reichan_ice様、ご協力ありがとうございます😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
小田原漁港プリン
小田原/洋菓子(その他)、ソフトクリーム
小田原の提灯に見立てたソフトクリーム❣️二階でお刺身丼を注文すると50円の割引券がもらえます!食べた後に一階へ行って注文550円ですが50円引くのでお得🉐ソフトクリームをグレーのもなかでサンドイッチしてます!小田原という漢字は、食べれるフィルムに印刷してありました🍦ちょでと食べる時にはグチャグチャとなってしまいましたが💦味はクリーミーで美味しいです。
漁港の駅から食後のデザートをどうぞ(¨̮)1階にある小田原漁港プリンさんにて私は普段食後のデザートを頂かない事が多いのですが💦このストロベリーのソフトクリームは食べてよかったーーーーと思いました(´-`).。oOソフトクリームやアイス系はお腹がついていけない私ですが…美味しくってペローり♡食べてなれない私は時間がかかりましたがwトッピングで小田原ならではの可愛いモチーフのモナカなんかもあるみたいです♡この日よく見かけたのは、お魚が泳いでるような?可愛いゼリーを買っていくお客さんたちでしたよ٩(ˊᗜˋ*)و
外部サイトで見る
星評価の詳細
ありあけ ハーバースタジオ
南足柄/広東料理、カフェ、ソフトクリーム
ありあけハーバースタジオ横浜ハンマーヘッド店。店内に設置されているmyハーバーマシンで写真撮影するとご自分の画像を入れた特別パッケージが作れます。焼きたてハーバーが楽しめるのも良いですねぇ。店内ではハーバーソフトなども購入出来ます。折角なのでベイスターズパッケージのハーバーとムーンガレットを購入しました。
こんばんは🙌2日連続postだけど、今年も残り少ないのでお付き合いいただけるとありがたいです🙏・ハーバーソフトって、たまに無性に食べたくなりパトロールがてらハンマーヘッドに行って食べてしまう💨甘すぎずで、しっかりハーバーの味と食感も感じれて中々ないソフトクリームで好きだね。・陸橋の上からハンマーヘッドを見るパターンから、赤レンガ倉庫、馬車道方面を見るパターン。この辺りも少しずつ色々な建物が増えてきたけど空も広いし道路も広く、眺め的に好きかな。・さてさて、ボチボチ今年の食べ納めとか景色の見納めとか色々納めていかないとね。◯◯納め、色々ありそうだw・ちなみにまだアイス納めはしないよ😎w—-@__yt24.macktgramさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
星評価の詳細
八百屋コウタのフルーツパーラー 平塚本店
平塚/ソフトクリーム、パフェ、フルーツパーラー、カフェ
近所のスーパーにあののスイーツが売っていました!レアチーズケーキの上にこれはなんと焼き芋🍠が乗っているケーキ。焼き芋が乗ったケーキは初めてでしたが、絶対美味しい!と思い、ラスト1つだったのもあり購入😊焼き芋がとても甘くてスイートポテトな感じでレアチーズと相性抜群でした!💓もうひとつはかぼちゃプリン🎃🍮まだ食べてないですが、とても濃厚な味がしそうで美味しそうだったので!これから食べるのが楽しみです☺️
前から気になっていた地元の八百屋さんから生まれたスイーツカフェ♡お土産に頂きました♪さすが八百屋さんだけにフルーツがとても新鮮✨店名八百屋コウタのフルーツスタンド住所神奈川県平塚市宮松町6-14アクセスJR東海道本線平塚駅北口より徒歩約10分電話050-5449-3425詳細情報営業時間月~日、祝日、祝前日:11:00~17:00
外部サイトで見る
星評価の詳細
一色堂茶廊(いっしきどう さろう)
箱根/カフェ、サンドイッチ、ソフトクリーム
強羅公園、一色堂茶廊。ウィンターアフタヌーンティー2,530円を妻とシェア。ショートケーキ、ピスタチオとベリーのムース、グラノーラ&フローズンヨーグルト、自家製スコーンに選べるサンドイッチ(妻は燻製鶏ハムサンド、娘は二色サンド)にダージリンティーのセットで私は単品でホットコーヒー。こちらも前に投稿してますがティファニー製の食器で優雅な休日を過ごしました。隣の夫婦?が2人で美味しそうにビールを飲んでたけど私はこの後車の運転がありますのでコーヒーで我慢(くどいって)。&フローズンヨーグルト
箱根2022秋④‼️強羅公園④❗️プレミアムローズ&ばらソフトクリーム🥀🍦ばらソフトは通年、プレミアムローズは期間限定です❗️プレミアムローズは中のラスクがとてもマッチしてて美味しいんですよ〜😆ばらのソフトクリームにブルーベリーソース、ラスクとバラのゼリーが入ってます😋おすすめな一品です❗️一色堂茶廊は噴水池の横にあります。反対側にcafepicがあります😊噴水池の周りのベンチで景色を眺めながらソフトクリームを頂きました〜😋👍
星評価の詳細
YEGオリジナルCAFE(ワイイージーオリジナルカフェ)
天王町/カフェ、ソフトクリーム、パン
横浜イングリッシュガーデンの中にあるYEGオリジナルカフェは、ソフトクリームやドリンク、パンやハーブティーを販売しているカフェ。お店で購入したものをテラスで食べるシステムです。写真は、バラとバニラのミックスソフトクリーム。トッピングがされたかわいいスイーツなどもありました。バラは、お花の香り系の味が苦手な人も食べられるくらいのやさしさ。バニラはミルクの風味が強く、とてもさっぱりした味わいでした!テラスに落ち着き木漏れ日の中で休憩すれば、爽やかな休日が過ごせるはず。ほっこりした気持ちになれるお店です。
ワイイージーオリジナルカフェ/横浜イングリッシュガーデン内にて:ミモザ咲き始めやウメ撮影の後ランチ!パンプレート(カレーパン選択)、クルミカマンベール+紅茶を飲みながらの投稿。このシーズンのお花は、種類が少なく、春の到来を待ちたいところ。飲食後は、ガンダムファクトリーへ移動予定です。
外部サイトで見る
星評価の詳細