すべて
記事
神奈川の人気エリア
1 - 30件/2,045件

4月10日…ここはお天気が良いと相模湾が良く見えます冨士山はみえません今は菜の花の香りがマスクをしていてもわかりますね…春の花達も増え始めましたお花やちょっとした地元で作った野菜や花なども販売してますパンやケーキも販売してます。最後の写真🤳花びらがハラハラと散る様子がみえますか⁉️👀
投稿日:2022年4月10日

有名パティシエ、鎧塚サンのお店🍰此方は隣が秀吉が作った一夜城の石垣横にあります☝️天気が良いと相模湾も一望出来てオススメです😃中々混んでましたけど🥐🥪🍰はホントに美味しいデス👏👏👏
投稿日:2021年2月13日

小田原の一夜城ヨロイヅカファームへ。一夜城ヨロイヅカロールとミックスラスクを購入。ロールケーキは檜の間伐材の上にのっていて蒲鉾のような感じで、蜜柑ジャムの酸味と甘さを抑えた生クリームが絶妙でとても美味しかったです。檜の裏には片岡鶴太郎氏のロゴが入ってました。殺菌効果もあるのでうちはお風呂に置いて微かな檜の香りを楽しんでいます。ラスクは大人の味。甘いのかなぁと思ったらナッツやフルーツにスパイスが効いてて甘くは無く、アルコール(特にワイン)に合うラスクでした。
投稿日:2021年2月10日

ブラフベーカリーは、パンのセレクトショップというべきパン屋さん元町商店街から坂道を上がると(結構キツイ坂です)店舗がみえて来ます休日は行列も出来るほど人気店なので、欲しいパンは電話で予約すると良いと思いますキャロットケーキが人気ですよ!
投稿日:2021年12月8日

横浜元町から山手本通りへ向かう代官坂の途中にNYStyleの「ブラフベーカリー」があります。お店は横浜の海をイメージとしたブルーと白を基調としインテリアもユニークでオシャレ👍クロワッサン🥐はとても大きくてしっとりNYスタイル。ソーセージのパンは朝食にもワイン🍷にもぴったり👍
投稿日:2021年4月10日

横浜の元町中華街にあるブラフベーカリー🥐・店内には美味しそうなパンがズラリと並び人気のお店です✨・❇︎かぼちゃメロンパン❇︎メープルスティック❇︎ラズベリードーナッツ❇︎オグラネオ・美味しそうなパンは眺めてるだけでワクワク♩・ふかふかメロンパンも小麦の風味を感じるハード系のパンもアメリカンなカラフルドーナッツもとっても美味しかった♡・かわいいメロンパンは1つ1つ表情が違って選ぶのも楽しかったです☺️💓・_テイクアウト
投稿日:2020年5月8日

【江ノ島LuckyMealMermaid】
投稿日:2021年12月29日

すごく行きたかったお店です。SNSで見てた通り可愛いお店でお料理もほんとに全て可愛かったです。ここはまた行きたいです。
投稿日:2020年5月31日

紹介記事
江ノ島のインスタ映えスポット!フォトジェニック観光マップ♡
都内から電車や車でのアクセスも良く、1時間ほどで行ける「江ノ島」。海があるスポットは夏のイメージが強いですが、実は絶好のお出かけスポットなんです♡週末の観光スポットとしても有名な江ノ島に、「インスタ映えする場所を集めたマップがあったらなあ」なんて思うことありませんか?
今回は”かわいい”を集めたフォトジェニックな観光マップをご紹介♡

横浜中華街のお洒落な和風な外見のパン屋さんしらすを使った惣菜パンが有名なお店ですが、私のイチオシはなす味噌の惣菜パン!パンとしてはお高めですが、スイーツと考えたらクオリティーも高くお腹も満足できる一品!
投稿日:2022年2月6日

北海道産の小麦のみ使用★和風モダンパン屋さん🍞🥐🥖横浜中華街東門朝陽門を入ってすぐ左の細い道を入ったところにある一見和小物屋さんと思うような店構えの「のり蔵」🥐北海道小麦の豊かな香りと、輝く黄金色のパンが約50種類。柚子胡椒や山椒、海苔を使用した和の珍しいパンも数多く並んでいます。いくたびにどれにしようと悩んでしまって😍食事パン、惣菜パン、甘〜いパンからラスクまで。お店のおすすめは食パン🍞とのことでしたがデニッシュ系も💖私はクリームに棒状のチョコが入ったチョココロネが😍🥐🥖🍞神奈川県横浜市中区山下町81045-264-9751営業時間9:00〜19:00定休日月、火曜日(祝日の場合翌日)みなとみらい線/元町・中華街駅(出入口2)徒歩1分(60m)みなとみらい線/日本大通り駅(出入口3)徒歩9分(660m)JR京浜東北線/石川町駅(北口)徒歩10分(770m)
投稿日:2021年12月10日

埼玉から横浜までクロスバイクでお出かけ🚴かたみち60kmかけてオシャレなパン屋さんを発見店内は和の装いでパンも美味しそうなものばかり🍞中華街の近くにあり、見逃しそうな路地裏にお店がある🏠選んだのはシラスピザで味も見た目も⭕食パンがおすすめとの事でしたがクロスバイクなので断念🙇♂️横浜はパン屋激戦区とのことなのでまた新規開拓しに行きたいです💯
投稿日:2020年6月21日

・いよいよ7月も最終日、あっという間の1カ月でした💦・今日の朝ごパンはイチかバチかでお持ち帰りしてきた「ブレドール葉山」のパンたち🍞・手前左から反時計回りに✔︎ピスタチオデニッシュ✔︎ミルクフランス✔︎チーズバウンズ✔︎じゃが明太✔︎コーンのクロックムッシュ奥に見えるのは@yoshirincafeさんからいただいた✔︎ゴマンベール・「ピスタチオデニッシュ」は、母に似てビンボー舌の息子が「抹茶、うめー」と言ったパン🤣ピスタチオクリームをたっぷり巻き込んだデニッシュは、ナッティーな風味が絶品💚・おそらく要冷蔵で売っていた「ミルクフランス」は、クリームははみ出し、粉糖は溶けまくるしな惨状でした💔冷蔵庫に一晩寝かせ、粉糖をかけて、美味しさを再生👍生乳感あるクリームがバゲットにたっぷりサンドされていて美味しすぎました💚・「チーズバウンズ」は、クリームチーズ・ナチュラルチーズ・プロ世セスチーズを内蔵🧀全粒粉使用なのか、しっかり焼いた香ばしさもごちそうです🤎・「じゃが明太」は、デニッシュ生地にじゃがいもと明太子ペーストが乗っています♪こちらも炎天下での持ち帰りに大失敗💧・新作「コーンのクロックムッシュ」は、スイートコーンが入るペシャメルソースにカルダモンの香りをプラス🌽新作のパンだと伺いました◎・道の駅のゴージャスバージョン、「葉山ステーション」で購入してくださった「ゴマンベール」🖤名前から伝わるように、ごまのデニッシュに、甘いカマンベールソースをかけたスイーツパン🥐「これ美味しいのよ」とグルメな美凛さんがヘビロテするパンが、美味しくないはずありません💕・---@misaohshima1213さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月3日

ブレドール葉山人気商品鎌倉野菜のごろごろカレーパン!野菜がシャキッとしていてカレーは意外にマイルドサイズは小ぶりだけれど食べ応え十分
投稿日:2021年7月22日
鎌倉の一軒家レストラン
JR横須賀線鎌倉駅東口徒歩約7分とアクセスも抜群!!
こだわり抜かれた開放的な空間で、地元の厳選食材をふんだんに使用した絶品の鎌倉ローカルイタリアンをお楽しみいただけます。
NYスタイルのブランチメニューもサラダからメインまで豊富に取り揃えており、昼・夜どちらとも楽しめるお店となっています。
店舗手前は「マーサーカフェ鎌倉」として、店の奥は「BRUNCH KITCHEN KAMAKURA」として営業しています。
ブランチメニューのとろとろ、ふわふわのフレンチトーストはぜひ試していただきたい一品です☆

新横浜プリンスホテルの大人気ビッフェ、ケッヘルに行ってきました!お寿司やローストビーフ、子供向けのお料理もたくさんで大満足!ごちそうさまでした。
投稿日:2019年11月13日

ビュッフェってつい欲張っちゃう。これは食事中に持ってきたスイーツたち。一旦スイーツで休憩をはさんでまた食べるのがわたし流😇
投稿日:2019年10月2日

紹介記事
安いお店から豪華ホテルまで♡横浜のブッフェ6選
たくさんのグルメで賑わう横浜。中華街の中華料理を始め、ホテルのレストランなど、多くの種類のお食事がいただけます♪そんな横浜でオススメしたいのがブッフェ!安いランチプランからゴージャスなホテルバイキングまで、幅広いお値段のお店がたくさん◎今回は、大人も子供も楽しめるブッフェスタイルのレストランを6軒ご紹介します♡

ポタティスのヨーグルトシェイク!これはリピート確定の美味さ。甘すぎないさっぱりとした味でいくらでも飲めちゃいます!
投稿日:2020年6月26日

ポテトの形やソースまで、様々な種類の中から選べるこのお店では、スムージーも自分でカスタマイズできます🧡私のおすすめは、キャラメルバナナのスムージー!ヨーグルトベースも最高に美味しい。海沿いに来たら絶対に行くべきカフェです😊
投稿日:2020年1月12日

▫️ポタティス(potatis)ここのポテトがすっごい美味しくってポテトの種類が何種類かあるしそのポテトに付けるディップも選べるの、すごく美味しいです🥰❤️
投稿日:2019年8月12日

紹介記事
人気観光地鎌倉!一度は訪れてほしいカフェ5店舗♡
鶴岡八幡宮や由比ヶ浜など、有名な観光スポット揃いの鎌倉!そんな鎌倉にはおすすめのカフェもたくさんあるんです。観光の途中にゆっくりと休憩...なんていいですよね♡今回は、ぜひとも足を運んでほしい筆者のおすすめカフェをご紹介します♪

みなとみらいへお散歩に行ってきましたランドマークタワーでランチをして中をショッピングでまわりました横浜みなとみらいのシンボルのひとつランドマークタワー見ると思わず写真を撮ってしまうパノラマビューの高層タワービルその中にあるロイヤルパークホテルのケーキショップコフレ家族へのおみやげがてらスイーツを買おうと食べログで検索してスイーツ百名店を選びお店に入りました白を基調とした店内可愛いランプがところどころオレンジ色の灯りを指していますまるでベルサイユ宮殿の様な調度品や壁紙エレガントなホテルのケーキショップで非日常感を味わえましたケーキのショウウケースには春のケーキが並んでいてどれも悩ましいケーキのショウウインドウがあり焼き菓子がありおもわずきゃ〜可愛いと興奮ランドマークタワーの形のチョコレート3種もありますホワイトチョコレートミルクチョコレートダークチョコレートホテルのそれもスイーツ百名店のチョコレートバーなんですが確か300円台だったようなそれもこんなに可愛いのに!やっぱりダイカット大好きですスイーツ百名店のメダルと盾が飾ってありましたカフェコーナーもあるので今度はそちらでアフタヌーンティーも楽しめたらいいなケーキも食べてみたい!サービスもさすがホテルのケーキ屋さんだなと感じました
投稿日:2022年5月8日

ロイヤルパークホテルのお部屋で一階のケーキ屋さんで地域共通クーポンを使ってケーキをかいました!お部屋でゆっくり食べれてとっても幸せな気持ちでした🍰私はモンブラン!お友達はチョコレートケーキをたべました!一緒に少しシェアハピできて嬉しかったです💗スイーツは世界を救う🍰✨
投稿日:2021年1月31日

京急鶴見駅の目の前、「ベルロードつるみ駅前商店街」にある老舗のパン屋さん。1679年に、「覇王樹茶屋」として創業し、1952年にパン屋さんに生まれ変わったそうで、今の社長さんは創業から11代目‼︎お店の名物の「珈琲あんぱん204円」は「パン・グランプリ東京」で最優秀都知事賞を受賞した人気商品♡アイスカフェラテのような冷やして美味しいあんぱんです!同じく人気の「生ずんだあんぱん204円」はずんだ餡とお餅の上に生クリームを挟んだオリジナルパン!どちらもパンの域を超えたケーキのような和菓子のような、ちょっと贅沢な味わいの美味しいパンでした!ご来店されたらぜひこのお2つは味わってみていただきたいです♪旧東海道に面した場所にあるお店なので、町歩きする時にも立ち寄ってみて下さいね!商店街に駐車場があります。
投稿日:2020年6月23日

種類豊富なパン屋さん鶴見駅東口にあります。店内は50周類はありそうな品揃えでイートインスペースもあります。フォンダンショコラ300円と黄金カレーぱん200円を買ったよ!うまーい♡
投稿日:2020年3月5日