ジャン・フランソワ 横浜ポルタ(Boulangerie JEAN FRANCOIS)
横浜駅西口/カフェ、パン、サンドイッチ
横浜にあるジャン・フランソワ横浜ポルタ店に初訪問してきました。横浜で予定があったので百名店がないかなと思ってチェックしていたのです。横浜駅にある横浜ポルタ内にあるパン屋になります。パンのテイクアウトはもちろんですが、イートインスペースもあるので購入したパンを店内でいただくこともできます。チーズフォンデュブールと一緒にホットコーヒーをいただきました。チーズフォンデュブールは横浜限定の商品になります。チーズフォンデュブールはチェダーチーズとエダムチーズを合わせたものをパンの中央にたっぷり入れてあります。とろり食感のチーズは濃厚でなめらかな食感が楽しめます。パンと一緒にいただくとより美味しく感じますね。
横浜駅を利用したついでに、食べログの百名店に寄りました。メロンパンが個数制限されていたので、有名なのかなと思いました🍈個人的にはクイニーアマンが美味しかったです。品揃えが豊富で、値段も200円台〜400円台と、リーズナブルなのかなと思います。カフェも併設されていて、時間を潰すのにも最適だなと思いました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブラフベーカリー 元町本店(BLUFF BAKERY)
元町・中華街/パン、サンドイッチ、ベーグル
青色の看板が印象的なパン屋さん。店内はそこまで広くないですが、惣菜系からハード系、ドーナツやスコーンなど幅広い種類のパンやお菓子が揃っております。どれを選ぼうか迷ってしまいますが、どれも絶品なのできっとお気に入りの商品が見つかると思います。横浜方面にお出かけする際は必ず立ち寄りたい人気のお店です。時間帯によっては種類が少なくなることもあるので、早めの来店がおすすめです!
ブラフベーカリーは、パンのセレクトショップというべきパン屋さん元町商店街から坂道を上がると(結構キツイ坂です)店舗がみえて来ます休日は行列も出来るほど人気店なので、欲しいパンは電話で予約すると良いと思いますキャロットケーキが人気ですよ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
CHOCOLATE BANK(チョコレートバンク)
鎌倉/カフェ、サンドイッチ、チョコレート
チョコレートの真髄はココで味わえます![最寄駅]JR鎌倉駅西口→徒歩1分程度[営業時間]火・水・木・金・土・日08:00-18:00※月曜日(定休日)鎌倉駅西口を出て、左手にチョコっと歩くとすぐの場所にある「CHOCOLATEBANK」さん。w鎌倉の銀行跡地に建てられており、その外観もとってもオシャレ。店内入り口には、テイクアウトギフトや数々のベイク商品が並べられ、五感を刺激されついつい食欲が湧いてきてしまいます。中央には11名程座れる円形の大きなコミューナルテーブルが象徴的配置されています。朝にカフェのみ利用で初訪問でしたが、朝からかなり混み合っている人気店。海外のお客様も沢山利用しており、その洗練された内装も相まって、ここは海外か?!っていう錯覚に陥ってしまうことでしょう。こちらのお店では、フードメニューも充実。特にドリンクの品揃えとしては、チョコやカカオを使った極上品質の味わいを楽しむことができます。朝のほっと一息なんて場面では使い勝手良さげです。テイクアウトもできるので、鎌倉散策しながらドリンク。最高です!面白いのが、カフェ営業が終わる18:00以降『ROBB』と名前を変えレストランに様変わりするところ。このレストランでは、カカオを使用したコースを堪能出来るとの事。「CACAOCOURSE」¥18,000-これは絶対夜の営業も行ってみたい![本日のオーダー]※価格は全て税込表記〈ドリンク〉◉エスプレッソショコラ(Iced)¥880-▶︎▶︎▶︎ホットチョコクラシックにエスプレッソを添えたカフェモカスタイル。濃厚なエスプレッソの苦みと、チョコレートの甘さが絶妙にバランス。甘すぎず、ほどよいカカオの風味が広がります。後味もスッキリしていて、チョコレート好きには特に満足できるドリンクだと思います。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
鎌倉駅西口からすぐのところにある銀行をリノベーションしたチョコレート専門店。店内には重厚な金庫のドアも残っており遊び心も〜♪チョコテリーヌやチョコクロワッサンが人気ですがこの日はお目当てのクロワッサンはもう売り切れ〜(≧∇≦)夏日の陽気でチョコソフトクリームが食べたくなりました。濃厚カカオのチョコソフトは甘さ控えめでとても美味しく着席して頂けるのでホッと一息つけました。
星評価の詳細
ロータスバゲット 横浜ロータス(Lotus baguette)
元町・中華街/カフェ、パン、サンドイッチ
昼間の、大さん橋も景色がよく綺麗ですが夜はイルミネーションが綺麗でした。 今年は「光のローズガーデン」に立体的な演出が加わりパワーアップしたそうです。 愛・美・純潔などの意味を持つバラに光を灯してあららます。白と青に煌めくグラウンドイルミネーションはエリアが広がり、青色の世界がターミナルを包み込みます。横浜の夜景も一緒に楽しめますよ。 【期間】令和5年11月1日(水)~令和6年2月29日(木) 【時間】17:00~22:00 【場所】横浜港大さん橋国際客船ターミナル屋上
入口との間あたりにある。天然酵母を使った身体に優しいパンが揃っています。場所柄、建物の佇まいや雰囲気もいい感じです。店先にはテラス席も少しあり、わんこ連れに優しいお店です。ちなみに隣のBLUEBLUEは洋服屋さんなのですが、ロータス横浜と同じ会社ということもあり、抱っこやキャリーに入っていればわんちゃんとお店に入れます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
ピースフラワーマーケット&カフェ(Peace Flower Market & Cafe)
元町・中華街/カフェ、サンドイッチ、洋菓子(その他)
*📍PeaceFlowerMarket*横浜元町にあるマフィンとスコーンのお店💐ウッド調の落ち着く雰囲気の店内でモーニング🍴ここで食べたもの全部美味しかったのだけど、特にスコーンとマフィンは間違いなく今までで1番美味しかった💯ビーフパストラミのサンドウィッチとサラダもボリューム満点で味付けも美味しくて最高🥪〜今回のたべもの〜チョコスコーンオレンジマフィンビーフパストラミサンドウィッチ
マフィンが絶品な元町の焼き菓子専門のカフェスコーンが好きな方にもオススメ!優しいお味がお気に入りなのですHalloweenのかぼちゃのお人形が凄いキュート季節のお花を沢山使った、お花屋さんのフラワーレッスンもやってます講師はフラワーデザイナーのYukoSafuさんお花屋さんのレッスンなのでお花が新鮮で安いのも満足なポイントの一つとのことレッスンは1回からでも、受講できるみたいなので次回はレッスンにいってみよう!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ブレドール 葉山本店
葉山/カフェ、パン、サンドイッチ
・いよいよ7月も最終日、あっという間の1カ月でした💦・今日の朝ごパンはイチかバチかでお持ち帰りしてきた「ブレドール葉山」のパンたち🍞・手前左から反時計回りに✔︎ピスタチオデニッシュ✔︎ミルクフランス✔︎チーズバウンズ✔︎じゃが明太✔︎コーンのクロックムッシュ奥に見えるのは@yoshirincafeさんからいただいた✔︎ゴマンベール・「ピスタチオデニッシュ」は、母に似てビンボー舌の息子が「抹茶、うめー」と言ったパン🤣ピスタチオクリームをたっぷり巻き込んだデニッシュは、ナッティーな風味が絶品💚・おそらく要冷蔵で売っていた「ミルクフランス」は、クリームははみ出し、粉糖は溶けまくるしな惨状でした💔冷蔵庫に一晩寝かせ、粉糖をかけて、美味しさを再生👍生乳感あるクリームがバゲットにたっぷりサンドされていて美味しすぎました💚・「チーズバウンズ」は、クリームチーズ・ナチュラルチーズ・プロ世セスチーズを内蔵🧀全粒粉使用なのか、しっかり焼いた香ばしさもごちそうです🤎・「じゃが明太」は、デニッシュ生地にじゃがいもと明太子ペーストが乗っています♪こちらも炎天下での持ち帰りに大失敗💧・新作「コーンのクロックムッシュ」は、スイートコーンが入るペシャメルソースにカルダモンの香りをプラス🌽新作のパンだと伺いました◎・道の駅のゴージャスバージョン、「葉山ステーション」で購入してくださった「ゴマンベール」🖤名前から伝わるように、ごまのデニッシュに、甘いカマンベールソースをかけたスイーツパン🥐「これ美味しいのよ」とグルメな美凛さんがヘビロテするパンが、美味しくないはずありません💕・---@misaohshima1213さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
ブレドール葉山人気商品鎌倉野菜のごろごろカレーパン!野菜がシャキッとしていてカレーは意外にマイルドサイズは小ぶりだけれど食べ応え十分
外部サイトで見る
星評価の詳細
鎌倉 利々庵(Kamakura Lilian)
鎌倉/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)
鎌倉駅から徒歩3分ほど御成裏通りにある2020年パン百名店のベーカリー。菓子パンもお惣菜パンもフィリングやソースなどが手作りなので安心して食べられ、日替わりや月替わりのパンの種類も多いので行くたびに楽しみがあります。とても美味しい上にコスパも良く午後には売り切れ続出〜‼︎
鎌倉駅から徒歩で10分圏内にある人気のパン屋さんへ行ってきました!こちらのお店は鶴岡八幡宮や小町通りとは反対方面の鎌倉駅西口から向かいます。御成通りから一本裏道へ入ってしばらく歩くと見つかります。店内は20種類以上のパンが並んでいます、選んだのはクリームパンと栗あんぱん。クリームパンは一般的なタイプとは少し異なり、パンの上に甘いクッキー生地が付いていて、パンの柔らかさとのマッチングも楽しめる一品です!栗あんぱんは季節限定だと思いますが、ごろっとした栗と栗餡とで秋を満喫できました〜
星評価の詳細
レガレヴ(Regalez Vous)
鎌倉/サンドイッチ、洋菓子(その他)
鎌倉で人気のパティスリーRegalezVousさんに行ってきました。レガレヴではカウンター席で目の前でデザートを作る姿が見られる、いわゆるカウンターデセールが楽しめるパティスリーとなっています。ドゥルセ・トンカというスイーツをいただきました。プラリネの生地にコーヒー味のメレンゲが乗っかっているケーキになります。さらにパッションフルーツクリームやマスカルポーネチーズも使用しているんですよ。アイスにキャラメルソースもかかっていてさまざまな味を楽しむことができます。濃厚な風味がありつつも酸味もあるので、全体的には爽やかなテイストに仕上がっていますね。
神奈川県鎌倉市御成町10-49/19open✨フランスの本格的なアシェットデセールが堪能できるレガレヴさんスフレが押しメニューだそうでめちゃくちゃ食べたかったけど次の予定があったのでテイクアウトでパンやケーキ、焼き菓子がずらりと並ぶショーケースを見てるだけでも楽しい😆デニッシュとクロックムッシュ的なクロワッサン、カヌレをテイクアウト海まで散歩しながらピクニック感覚で食べたパン美味しかったなぁ😊
外部サイトで見る
星評価の詳細