すべて
記事
神奈川の人気エリア
ユーザーのレビュー
nochi2
横浜に買い物に来た際、家系の総本山「家系総本山吉村家」にお邪魔しました。平日だったのですがすごい行列で人気の高さがうかがえます。チャーシュー麺の中、味玉、生ほうれん草、ライスを注文しました。家系はやっぱり美味しいですね!ご馳走様でした。
投稿日:2023年11月23日
えつご
【家系総本山吉村家】ラーメン730円*横浜来たなら家系も食べなきゃ✊と言う事で、、家系総本山の吉村家にハツホー!!!張り切って開店1時間前くらいに行ったけどポールじゃなかった😂OPEN時には40人近くの待ちに!さすがの総本山👏麺少なめにしたら好きなトッピングをつけてくれる良心的システムみたいで味玉つけてもらった🥚💛入店前にオーダー聞いていって全部覚えていく店員さん凄い👏麺硬め以外は普通でオーダー。緊張感ある厨房ん中見ながら待つこと数分で着丼!家系はあんまり食べた事ないし得意分野ではないと思ってたけど何ですかコレ?めっちゃ美味しい😮💨!!!キレキレな醤油なのに円やかさもあってたまらん🤤🤤チャーシューも美味しかったし麺もこの麺じゃないとあかんくらい合ってて感動した✨こりゃ並ぶわな!**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年8月5日
神奈川県10投稿
mori_shin
家系ラーメンの発祥総本山吉村家に行ってきました。ラーメン好きとして、大体1年に1回くらいは行っておきたいということで、今年も行ってきました。チャーシュー麺中盛1,000円を注文。こちら、食券を買ってから列に並ぶという仕組みなので、先に食券を購入してから列に並びましょう。このくらいの行列でも特殊な提供システムによって回転率が良いので1時間ほどで店内に入れます。特殊な提供システムとは、カウンターの並び半分ずつで一気にラーメンを作るというシステムです!列で案内され、そのまま席に座り、食券をカウンターに置きます。そこで硬さ、味、油を聞かれるので、コール。今回は硬めだけコールしました。程なくして着丼。チャーシューは普通より少し肉厚で、柔らかく美味しいです!海苔とほうれん草は、濃厚スープのアクセントにちょうど良いです。麺は中太のちぢれ麺。硬めなので小麦粉の香りが強く感じられ、とてもいい感じです。スープは、本店あるあるなのですがパンチの強い味で美味しいです。一見さんは、とりあえず普通か薄めがオススメです。あっという間に食べ終わり、退店。吉村家では、なぜかいつも無料で野菜を配っており、今日はバナナとカブと白菜を配ってました。カブだけ一袋頂いて退店。毎年一回はきたい、横浜のソウルフードでした!
投稿日:2021年11月27日
紹介記事
アミダツアーで外国人観光客をご案内♪日本の港町、「横浜」の魅力はこれ!
アミダツアーとは、あみだくじのようにお手軽にどんな旅になるか期待しながらガイドを選べる旅のマッチングサイト!私は日本人にも外国人にも人気の横浜の魅力をお伝えます!
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
ひー
みなとみらい地区の顔といえば、やっぱり横浜ランドマークタワーでしょう!1993年にオープンした70階建ての複合施設で、その高さは約296m。大阪の「あべのハルカス」に次いで日本第2位の超高層ビルになります。施設内にはショッピングやグルメが楽しめる「ランドマークプラザ」をはじめ、展望台やホテルなども設けられています。JR桜木町駅方面とは動く歩道で繋がっているため、アクセスしやすいのも魅力です。
投稿日:2020年4月11日
神奈川県10投稿
DJゴン太
説明みなとみらいは未来的なウォーターフロント地区です。高層展望台とスタイリッシュなブティックがある横浜ランドマークタワーは、この地区に建つ施設です。コスモクロック21の観覧車からスカイラインを一望できるほか、1930年代の帆船、日本丸は内部を見学できます。三菱みなとみらい技術館には、ロケットや潜水艦がダイナミックに展示され、臨港パークでは夏季にコンサートが開かれます。シーサイドのプロムナードには、高級バーや飲食店が並びます。
投稿日:2020年4月6日
神奈川県10投稿
Annashuna0830
横浜ランドマークプラザ1階ガーデンスクエアのクリスマスツリー🎄毎年楽しみに見ています。今年は白樺に囲まれた白い森をイメージしたツリー🎄ストーリー仕立てで構成されて🎶音楽と共に30mの吹き抜けから、雪❄️も降ります。❄️❄️
投稿日:2019年11月28日
紹介記事
【2019】クリスマスを横浜で♪筆者おすすめの5選をご紹介!
クリスマスの時期、横浜ではイベントがたくさん開催されます。
特に、みなとみらいでは聖夜が近づくとたくさんの人で大賑わい♪
今回は、横浜みなとみらいで開催される5つのクリスマスイベントをご紹介します。
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
ミアボ
お店は、レトロです♪懐かしいパックマンのゲームが入り口に置いてあり、子供は喜んでいました🎮お子様にとてもサービス良いです!帰りには綿菓子を作ってくださいました!ラーメンは、あっさりだけど濃厚なしっかりとした味です!チャーシューは2種類で鶏胸肉が柔らかくてとっても美味しい♡ボリュームもあります^_^
投稿日:2023年9月29日
神奈川県10投稿
niceage1993
ラーメンツアーと称して厚木周辺のラーメン店を巡ったときに訪れた麺や食堂さん。その日最後に入った店舗だったためすでにまあまあの量のラーメンを食べていたのですが、ペロリと平らげられるあっさりタイプのラーメンでした🍜シンプルなビジュアルながら魚介の効いた奥行きのあるスープに、喉越し滑らかな細麺がぴったりマッチ。同行者と合わせてしおと醤油を注文しましたが、どちらも何度でも食べたくなるおいしさでした😋◼︎中華そば麺や食堂本店小田急線本厚木駅から徒歩約8分営業時間11:00~23:00(L.O.22:30)しばらくの間11:00〜22:30(L.O.22:00)で営業日曜営業定休日年中無休
投稿日:2023年7月5日
神奈川県5投稿
Yuki
先日、吉報位旅行で出雲へ訪れていた方がお勤めのラーン店の話を神奈川在住の人に話したら、違う市に住んでるのに、「行列ができてる店」と知ってらっしゃいました😃出てきたラーメン、ハートの海苔が可愛い💕ラーメン美味しくて、一人客も多そうですが、子供向けのサービスも充実していて家族連れも多い感じ。これは…人気があるわけだわ😃
投稿日:2022年9月13日
紹介記事
厚木で美味しいグルメを食べるならココ!おすすめ店8選☆
厚木といえば、B級グルメのシロコロホルモンが有名ですよね!実は、他にも美味しいグルメがたくさんあるんです!そこで今回は、地元民の筆者おすすめの、本厚木駅周辺の8店を厳選してご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
ユーザーのレビュー
神奈川県5投稿
ハル
まさかのセブンイレブンから新発売!東京は本日から発売したらしいです!あの超人気店「らぁ麺飯田商店」!神奈川湯河原町にありますが、朝から整理券をゲットしなければ食べる事が出来ない⁉︎並ばなくてもセブンに行けばありつけます笑以前、らあめん花月さんとのコラボの時に食べましたが、やはり似たような感じです!独特の醤油スープ!チト酸味もあり好みが分かれると思いますが・・麺はどちらかと言えばユルユル・・これにはお店のコンセプトがありスープに小麦が溶け出す事が重要らしくそれ自体がだし素材になると麺の製法や小麦のブレンドを工夫したり何度も研究して出来たラーメンみたいです!チャーシューは大判でそれなりの厚みもあります!後は食べる方のご判断で・・550円が高いのか?一度は食べてみたい飯田商店!ごちそうさまでした😋
投稿日:2021年10月19日
神奈川県10投稿
take.a
今朝、TV放送のシューイチの中で神奈川県湯河原町の飯田商店のラーメン🍜が特集されていました。今は超人気で10分で予約が完売するラーメン🍜屋さんです♪🤣👍以前ですがらぁめん花月さんが飯田商店店主が監修するラーメン🍜を発売その時に.花月さんに行ってラーメン🍜食べました(1枚目の写真)スープは、まろやかさに醤油風味が効いていて麺は細く長くスルスルとした口あたりでした。コロナが終息したなら湯河原の本店に行って食べてみたい(予約が取れたなら😂)らぁめん花月さんでは、他のラーメン🍜屋さんともコラボしてますね♪😃
投稿日:2021年9月5日
神奈川県10投稿
Rabi
旅の最後は、ラーメン好きならご存知の名店で締め😏飯田商店の絶品ラーメン🍜✨正直言って、事前の予約含めてメンドーだなー、ラーメンなのにぃーって思っていました😅でも食べて考えが変わりました💡此方のラーメンは、一般的な〝美味しい〟ラーメンとは違うカテゴリーのラーメンです☝️更に店主の飯田氏はじめ若手スタッフ達皆さん、ワタクシが帰る時に手を止め、ちゃんと目を見て挨拶してくれました👏👏👏イヤイヤ、久々にラーメンとお店に感動ですわ🥲美味しいラーメンは数あれど、サービスや育成にも飯田氏の気持ちが伝わりました✨因みにワタクシが食べたラーメンは1,980円‼️コレを安いか高いか判断出来るのは経験した人だけ😤ワタクシは安いに1票👍遠いけど必ずまた行きます🍜🍜🍜あ、帰り道ですが関東の出雲サンにも御朱印貰いに寄り、1泊2日で御朱印4個集まった〜😀
投稿日:2021年2月13日
紹介記事
【がっつり濃厚♡】神奈川で食べられる絶品つけ麺!厳選8店◎
東京の隣に位置し、多くの人が行き交う神奈川県。観光スポットも多く、グルメ激戦区としても有名ですよね!ついつい何を食べようか迷ってしまうほどです◎そこで今回は、神奈川県で食べられる濃厚つけ麺を厳選してご紹介!どこのお店のつけ麺も絶品で、1度食べたら病みつきになってしまいますよ♡(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べ下さい。)
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
saa1010
神奈川県横浜で駅近のラーメン店『麺場浜虎』!こちらは、JR横浜駅から徒歩約5分のところにあります!横浜でショッピングをした帰りにディナーで訪れました!鶏の旨みが凝縮されたスープは絶品!柔らかいチャーシューもたまりません!麺もスープがよく絡み、箸がノンストップ!ただただ旨いの一言です!ご馳走様でした!
投稿日:2023年7月24日
神奈川県10投稿
Mr.ウマーベラス
横浜駅にいったら、やっぱりラーメンが食べたくなるなぁと浜虎でした。もちもちの麺となんといってもスープが濃厚で美味しかったです。店内のゴリゴリのヒップホップは、アメリカのラーメン屋に来たかのような雰囲気を醸し出してましたが、横浜育ちの私からすると横浜市歌が聞きたいなぁと思ってしまいました。
投稿日:2020年2月17日
紹介記事
横浜のおすすめラーメン屋31選!深夜OKな家系や行列必至の人気店
横浜といえば神奈川屈指のラーメン激戦区で、吉村家が生んだ家系の店舗を中心に様々なお店が軒を連ねます。今回はそんな横浜の家系や行列ができる人気店、ラーメン博物館内のお店を31選ご紹介!深夜営業しているお店も紹介するので、〆にもおすすめです!
ユーザーのレビュー
ワッチ
【関内】強烈な並びにも負けず、本日は横浜関内二郎へ関内言えば、汁無し!!旨し!罪悪感はんぱない!
投稿日:2020年10月22日
神奈川県10投稿
うー
二郎店舗の中では一番好きなのが関内店です!ここの汁無しに何度感動したことか、この日も最高でした!ニラキムチをトッピングに、コールはヤサイニンニクアブラです。ネギのトッピングに久しく出会えていませんが、次こそは!
投稿日:2019年11月11日
紹介記事
横浜のおすすめラーメン屋31選!深夜OKな家系や行列必至の人気店
横浜といえば神奈川屈指のラーメン激戦区で、吉村家が生んだ家系の店舗を中心に様々なお店が軒を連ねます。今回はそんな横浜の家系や行列ができる人気店、ラーメン博物館内のお店を31選ご紹介!深夜営業しているお店も紹介するので、〆にもおすすめです!
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
☆airi.🐳
横浜のラーメン博物館🍜へ美味しかったです🔥ここでラーメン熱に火がついてしまい..次の日食べログで星3.75★百名店に選ばれたラーメン屋🍜さんまで行くことに😂🚗💨#🍜
投稿日:2019年11月15日
さとみん
レトロな雰囲気が特徴的なラーメン街です。ラーメン代とは別に入場料がかかります。休日は込み合っているため、時間に余裕があるときに訪れるのがオススメです。
投稿日:2019年11月28日
神奈川県10投稿
りゅうぽん
昭和30年代の町並みの中に8軒(定期的に入れ替え)のラーメン屋さんがあります。入場料がかかります午前中は、どの店も10分程度で食べられますが、午後になると店舗により40〜90分くらい並びます。1人一杯注文しないとダメです。色々食べてみたかったのでミニサイズを注文ミニでも600円前後します(写真はミニです)
投稿日:2020年1月7日
紹介記事
【横浜】お出かけするならここ!デートや子連れにもおすすめ10選
横浜へお出かけに行こう!デートや子連れ、家族旅行など様々な場面にぴったりな横浜!今回は、みなとみらいエリアとそれ以外の2つに分けてご紹介します♪この記事を読めば、「どこに行けばいいか分からない!」という方も安心してお出かけを楽しめちゃいますよ♡
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
tokutoku
家系ラーメンの名店杉田家に行ってきました。場所は新杉田駅から徒歩3分くらいのところにあります。人気店ということで朝9時ごろに行ったのですが、それでも30分待ちでした。味は見た目ほど濃くなくとても美味しいスープでもちもちした中太麺との相性良かったです。写真のラーメンはキャベツと海苔をトッピングしています。
投稿日:2023年9月18日
神奈川県5投稿
ZMA066
〜今も尚、受け継がれる家系の魂〜皆さん。こんにちは🐸ZMAです🙏。ラスト家系のラーメン屋さんはこちら❗️新杉田にある「ラーメン杉田家本店」さんにお邪魔します🖐🏻。恐らく家系好きだけでなく、ラーメン好きの方もこちらはご存知の方が多いです。1999年真向かいにあった吉村家で東大卒の津村さんがopenしました✨通称、吉村家四天王と言われ、ラーメン好きの方からは本家より美味いとか噂される程の人気店❗️たくさんの家系が味や製法を変えていく中、杉田家はキチンと教えを守り今も息子さんが厨房に立っています。ZMAが到着したのは朝の6時前😀。まだ行列がチラホラと。。早速食券機で買って食べましょう♪★ラーメン¥740+白飯¥150頂きます🙏さぁ、目の前でZMAのラーメンが出来上がりましたよ☆これが杉田家のラーメン⭐️。鶏油が光り輝いてますね☺️♪ではスープを、、、('◉⌓◉’)‼️スープも美味いけど鶏油が他の店と比べものにならないぐらい旨い。。。え?なにこれ??こんなに美味かったっけ??麺は酒井製麺製の麺ですね。やや柔らかいけどモチモチとしてスープとあれよあれよと進みます😄👍。具は海苔、チャーシュー、ほうれん草、ネギ。皆さん😏やっぱり忘れちゃいけないのはそう❣️ライスですね☆スープ浸して♪巻き巻きして♪アンムッ❣️。。😆🙌😆🙌😆🙌😆🙌😆🙌😆🙌‼️口に入れた瞬間、美味さが爆発してアドレナリンとドーパミンがズッキュュュ〜〜ンッ‼️と来るんですよ‼️これが家系の醍醐味です。ご馳走さまでした🙏いやぁ〜😳美味かった。。ホントに腰が抜けるかと思いました🤣🤣💦噂だと千葉店も美味いとか🤔🤔。。これはラーメン好きな方お誘いして一緒に行きたくなりましたね☆皆さんも横須賀、横浜寄る際に是非行ってみてください❗️家系これからもLovelyですよ♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
投稿日:2022年9月18日
Nock
朝ラーメン🍜食って来ました。杉田家!濃いめ、かため、多め!スモークしたチャーシューが最高!朝ラーメン🍜最高!
投稿日:2021年1月11日
14
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
iamMAI83
佐野実さんで有名な支那そばや。私の同僚が帰り道だし一度行きたいって言ってやっと2人で早番の日が来たから行って来ました〜この暑い中、ラーメンかぁ💦と思ってたけど、冷房効いててカーディガン着るくらい😆汗もかかずに、塩だしさっぱり食べれました〜麺も細麺で食べやすい😃でも数年前に来たことあったけど、高くなった気がする…何でも値上げだから仕方ないな〜次来ることあったら鮭だし食べてみよう🎵
投稿日:2023年7月19日
やす
GW初日の3日に伺いました。オープン30分後に着いた時は15〜20分ぽどの並びで並んでる間、食べ終わって出てからも同じくらいの並びでした。並ぶのは好きでは無いですが、30分ほどで座れたので比較的回転は早いですね。先頭から3組目くらいまで来ると先に食券を買うことを案内され、数分で席に案内されるというパターンです。まあ待つ時間はそこまで長くはないですが、並んでる間に店外に漂うあの匂いはヤバいです。あのスープを炊いている匂いでお腹が空いてしまって堪りません😅そうこうして席を案内され着くと5分ほどで着丼。醤油チャーシュー麺1700円、大盛り300円、ワンタン300円で2300円とラーメンにしてはかなりの高額ですが、手間と食材にコストがかかっているのでしょうね。バカ舌でうまい説明はできませんが、とにかく美味い!美味すぎる!綺麗に輝くスープ、喉越しの良い麺、大判でほろほろのチャーシュー、プルンプルンのワンタン、柔らかでスジのない穂先メンマ…もう無心に食べ進めました。血圧のことを考えたらスープは控えなければなりませんが、遠くはないけど近くもない場所なので、スープをすべて飲み切ってしまいました😅テレビ番組に出演されていた佐野実氏はどうも苦手で敬遠してましたが、こんなに美味しいのであればご健在の時にぜひ来てみたかった。兎にも角にも美味しいラーメンでした。
投稿日:2023年5月6日
えつご
【支那そばや】醤油らぁ麺1000円*戸塚駅からすぐのこちラ。らぁ麺は…麺は男スープは女さすがラーメンの鬼佐野実氏👏意味はわからんけど深い気がする😆ラーメンもさすがです!!!最初の一口で少し苦手な味がするな?と思ったけど途中から美味しいってなってくる不思議🤔全てがバランス良くて海苔までも美味しかった🥹接客、店の雰囲気も完の璧でしたん🙆♀️✨**#🍜#맛있어요
投稿日:2022年7月25日
16
ユーザーのレビュー
神奈川県100投稿
nori_oreno
細麺のとんこつラーメン。飲み会のあとに食べました。人気なようで店内は満席でした。カウンターとテーブル両方あるので1人でも複数人でも利用しやすいです。麺はバリカタにしました。とても美味しかったです。またいきます。
投稿日:2023年7月26日
神奈川県10投稿
akira042
横浜駅西口にある豚骨ラーメンの名店「たまがった」さんで、チャーシュー麺を食べてきました。豚骨ラーメンは粉おとしが好きです。100円の替え玉もしました。シンプルでとても美味しかったです。また行きたいです。
投稿日:2023年7月21日
ogawanodate
横浜駅西口から徒歩5分ほどの「たまがった横浜駅西口店」らーめん(味玉、高菜トッピング)、明太ご飯を注文!麺の固さも粉落とし、はりがね、ばりかた、かため、ふつう、やわめから選択可能!今まで食べた豚骨ラーメンの中でも三本の指に入るくらい美味かったです♪
投稿日:2020年2月17日
ユーザーのレビュー
kiyotan
青葉台の名店「らぁ麺すぎ本」。いつも昼時は行列でなかなか入りづらいですが、実は意外と夜の19:00くらいが空いてて狙い目。喉越しのある滑らかなツルツル細麺と、旨味も甘味もコクもあるスープが最強。個人的には特製中華そばに入っているチュルチュルのワンタンが超オススメ。玉子かけご飯は名古屋コーチンの卵を使用していて、鰹節の旨みとよく合う極上の一品。青葉台に来たら絶対に食べて欲しいお店です。
投稿日:2023年6月17日
神奈川県10投稿
kode♪
今月行った2店舗のラーメン🍜1つは横浜吉村家、祝日に行ってしまったら30〜40分は並んだかなー今回2回目か3回目だったような?このラーメンは好きだなー🍜2つめはすぎ本しょうゆラーメンも有名みたいだけど、実は私3回来たけど塩しか食べたことがない‼️次はしょうゆ食べよう!そして、ここの卵かけご飯めちゃくちゃ美味しいのです!ただ、以前よりラーメンの量が多くなったのか?若干お値段が高くなったのも気になったのですが。いつもは、ラーメン&卵かけご飯ペロリだったのに、今回は完食できず…無念。。。卵かけご飯は彼氏に半分お願いしました。
投稿日:2022年11月17日
22
ユーザーのレビュー
神奈川県10投稿
kiina
【ラーメン厚木家】訪問日時2023/9/2最寄り本厚木・ラーメン・たまねぎ家系ラーメンの主、吉村家直系の厚木家に行ってきました!!!今までの家系ラーメンの中でも上位でおいしかったです!スープは結構しょっぱめ、脂は山岡家より少ないくらいでした。ここはチャーシューが分厚くて食べ応えがあり美味しかったです!ほろほろより、しっとり目で高級ハムみたい…トッピングした玉ねぎの食感が最高でした!
投稿日:2023年9月5日
神奈川県10投稿
sammy
【神奈川県_厚木】厚木家チャーシュー麺大盛1,170円ライス(まぶしチャーシュー)150円たまご100円海苔100円久々の厚木家。とろけるチャーシューがおいしく、とても満足しました。量が多すぎたので、次回は少なめにしよ。
投稿日:2020年11月19日