ショーグンバーガー 新宿店(SHOGUN BURGER)
歌舞伎町/ハンバーガー、カフェ、ビアバー
新宿のこのハンバーガー屋は最高!月見バーガーは絶品で、ジューシーな肉と半熟卵が最高にマッチ。更に、ソフトドリンク飲み放題が嬉しいサービス。リラックスした雰囲気で、友達や家族と楽しい時間が過ごせます。種類豊富なメニューで飽きさせません。新宿で美味しいハンバーガーが食べたいなら、絶対におすすめの一軒です!
〜焼肉屋がガチで作るハンバーガーはやっぱりガチで美味かった❗️〜皆さん。こんにちは☀️ZMAです🙏。さて、今宵のバーガー🍔はどの娘にしようかなぁ〜〜〜😏😏。。なんてバカ言ってないで行きましょう♪♪新宿歌舞伎町にある「ショーグンバーガー新宿店」さんにお邪魔します🖐🏼。皆さんもYouTubeやTVで挙げられた有名な焼肉屋さん"牛宮城"のプロデュースがこちらのお店の創立者本田大輝さんです😄元々は創業30年の焼肉屋がガチで美味いハンバーガーを作ろう。というコンセプトを元に作られたお店です✨。店内はポップな造りとは裏腹に、肉肉しいバーガーを男女共に頬張っていますね❣️早速ZMAも注文しましょう♪★チーズバーガー¥1280頂きます🙏お😗ドリンクはセルフで飲み放題か😚❗️サービス良いですね♪♪では到着したので紙に包んで食べてみましょう♪お皿にもこの店のロゴがあしらわれていて可愛らしいです💕アァァァンムッ‼️。。₍ᐡⅠ̫Ⅰᐡ₎♡₍ᐡⅠ̫Ⅰᐡ₎♡うーん😍🙌お肉の香ばしい香りと肉の味がダイレクトに伝わるパティがgood❣️間のレタス、トマト、チーズのバランスも良いので後味が重くなりがちなハンバーガーとは訳が違います☆ショーグンバーガーのポテト🍟は揚げたてのサクサクタイプなので軽く摘める点も良いですね♪ご馳走さまでした🙏〜ZMAポイント〜・歌舞伎町らしく朝の4時迄営業してます!飲んで小腹が空いたらイイかもね☆・糖質が気になる方は野菜で包んだベジタブルバーガー🍔もありますよ💫〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜まさに眠らない町歌舞伎町にふさわしいお店ですね☺️⭐️歌舞伎町で遊ぶついでにハンバーガー寄って食べてみてください☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
Buvette(ブヴェット)
日比谷/ビストロ、カフェ、ワインバー
【✖️】親友ちゃんとランチ🍽️オシャレなお店を探してくれていて🥺💕土日は予約不可らしく、30分程並んで入れました👭ニューヨークやパリにも店舗があるみたいです🇺🇸🇫🇷お料理どれも美味しそうでしばらく悩み…🍳SAUMONFUMÉ(サーモンフュメ)🍍パイナップルジュースにしました✌️見た目だけで上がる⤴️笑日本にいるのに、日本じゃないような気持ちです🥴この日新幹線で帰らなきゃいけなくて、時間がなく、他のお店は全然見れませんでした😥次回またゆっくり行きます🍷📸2024.7.21撮影🗽
19時過ぎに来店✨店内は暗めでムードよく雰囲気がとてもよかったです!カウンター席にテーブル席とかなりの席があり、外にはテラス席まで用意されてました🌷・クリームブリュレ990円・カフェオレ880円クリームブリュレは思ってた以上に大きくシェアも良さそう◎表面はパリパリにブリュレされててマーマレードのカスタードクリーム💛柑橘系のカスタードでさっぱり感も味わえました!上には濃厚なチョコクリームムースと甘さ控えめで上品な生クリームが乗っていました🍫
ネット予約可能な外部サイトで見る
WE ARE THE FARM EBISU(ウィーアーザファーム)
恵比寿/イタリアン、バル・バール、野菜料理
WEARETHEFARM恵比寿店へ農家のオーガニック野菜食べ放題火鍋コース自社畑でオーガニックの野菜を作ってるお店私も畑を借りて育ててた事があるんですがオーガニック野菜を育てるのは新生児を育てるのよりも大変だなと思いましたビタミンはオレンジの3倍カルシウムは牛乳の2倍入ってるスーパーフードのケールが山盛りの鍋心を込めて育てられた野菜が美味しすぎる〜火鍋で温まりましたマッシュルームや里芋のフライドポテトもフレッシュランチメニューも気になります😍https://wearethefarm-ebisu.com/
野菜補給はいつもここ!💡<ランチ>平日11:30~14:30(LO14:00)土日祝11:30~15:00(LO14:30)<ディナー>月~木17:00~22:30金土17:00~23:00日17:00~22:00(フードLO60分前・ドリンクLO30分前)※ディナーメニューは終日ご注文可テイクアウト・デリバリー:11:30~22:00📍東京都港区元麻布3-10-4Re-Flat1F🚃南北線「麻布十番駅」4番出口から徒歩7分🚶麻布十番駅から335m
ネット予約可能な外部サイトで見る
カンテサンス(Quintessence)
大崎/フレンチ、モダンフレンチ
ずっと憧れていたお店【Quintessence】に遂に訪問が叶いました。お声がけ下さった方には感謝しかない!個室のお席だったのでお写真も撮れる幸せ!お酒好きな私ですが田舎住まい故、電車が無くなる為、今日はノンアル。お水はガス入りノンアルの葡萄のスパークリングがとても美味しかった♡真っ白でおしゃれなメニューはコースの始まりをワクワクさせてくれるまずはアミューズサブレに胡瓜をクリームであえたもの、豚肉のリエット蛤ベースの冷たいスープトマトやお野菜等とタコのソテーヤギのミルクのババロアはオリーブオイルが主役アクセントはマカダミアナッツ、百合根ズッキーニが主役厚めのカットのズッキーニ、コンテチーズとパン粉を載せて焼き、車海老、生の胡瓜獅子唐、炙った穴子は半熟の火入れグリーンオリーブやアンチョビのソーストリップ(ハチノス)はブイヨンで炊いて更にレモン果汁で炊く馬肉のタルタル、グリーンアスパラのヴィネグレットソース、胡瓜とディルのせ魚料理マナガツオソースはドライマッシュルーム、オリーブシード、トマトトウモロコシのポレンタ添え奈良県榛原牛赤ワインに数日漬けたものをソテー、キャラメリゼしたもの付け合せは、ゴボウ(キノコのソースを詰めて)フリットデザートは4種。メロンとクリームのグラニテ静岡のマスクメロンを使用食感を楽しめるクリームパフェケーキのガトーオペラをオマージュアルマニャック、サヴァイヨンクリーム、メレンゲのクリーム、メープルのクリーム...スプーンで下から一気にすくい口の中で完成させる焼きたてのチーズケーキアプリコットや梅をぬってあり、アツアツで食べるメレンゲのアイスクリーム1度焼きメレンゲにし、砕いてからアイスクリームに能登半島の浮島の海水をスプレー深海3kmの海水を汲み上げ、3倍に濃縮して使用そしてクロッカン生地を使ったアーモンドクッキー食後の飲み物は私はホットの紅茶、ストレートを。実は、今月末は私は節目誕生日。幹事さんの計らいで、サプライズにお砂糖と水だけで作った飴細工のバラを頂きました(´;ω;`)ご一緒した皆さんは素敵な方ばかりで、お料理はどれも美味しく、スタッフさんのサービスも素晴らしく、最高の一日になりました。ご馳走様でした。
記念日利用。山羊乳のババロアはシンプルながらも、流石のスペシャリテ。オリーブオイルとババロアのベストな組み合わせで舌鼓。そう、この後のメニューがほぼ何を食べたか覚えていない、、、メニューがどれも複雑だったのか、いまいち何を食べているのかの印象が弱かった気がする。多分、撮影が一切NGだった事もこれに起因する。最初知らずに写真を撮っていたら、スタッフに若千怒られてしまった、、(涙)そこまで徹底するならば、入り口の案内の際に一言言っておいてくれたらいいのにと思った。改善望みます。店内には一切のBGMは流れておらず、食事に向き合いなさいとの事なのか。スタッフに監視されていると錯覚する位に、接客には少し圧迫感すら感じられた。でも、今一度来店できる機会があるのならば、再チャレンジしたいなと思います。ちなみに、店舗への電話はどんだけかけてもほぼ出ませんw100回に1回やっとでて予約を取ったくらいです。ご馳走様でした!ぷは〜。
外部サイトで見る
さぼうる
神保町/カフェ、喫茶店
神保町の喫茶店の代名詞として名高いさぼうるさん。神保町駅から降りてすぐのところにあるアクセスも抜群の人気店です。ログハウス風の作りでぬ年季が入ったレトロな雰囲気がまた良いんですよね。レンガの壁に書かれた無数の落書きもまた味がありますよ。夏に伺ったので冷たいドリンクが飲みたくていちごジュースとレアチーズケーキをいただきました。喫茶店のフルーツジュースって好きなんですよね。鮮やかなピンク色が印象的でしたよ。
神保町にある喫茶「さぼうる」。トーテムポールや山小屋風の外観、内装もレトロで雰囲気があるので、純喫茶好きにもおすすめです。すぐそばにフードメニューが中心の「さぼうる2」があるようなので、利用したい方を間違えないように注意です!
外部サイトで見る
AFURI 原宿
原宿/ラーメン、つけ麺
原宿で人気なおしゃれラーメン屋さんと言えばココ『AFURI原宿』です!こちらは、外国人観光客も多く訪れる超人気店!JR原宿駅から徒歩約4分のところにあります!原宿でショッピングついでに訪れました!柚塩ラーメンとチャーシュー丼をオーダー!天然水仕込みのたスープはコクと旨みが凝縮されててめちゃめちゃ美味いです!チャーシュー丼もお箸が進む逸品!また原宿に来たら訪れたいラーメン屋さんの1つです!
「AFURI原宿店」に行ってきました!ゆずラーメンがカップラーメンにもなっており有名なラーメン屋さんです。当然ゆずラーメンを注文しました!ゆずの風味がラーメンにあり、とても爽やかなラーメンでした!味玉もおいしく相性最高でした!
外部サイトで見る
ナプレ 南青山本店 (Napule)
表参道/パスタ、ピザ、イタリアン
【真アジのマリネのカルパッチョ】【ピッツァ1/2ずつ】⚫︎水牛のモッツァレラチーズのマルゲリータ⚫︎クアトロフォルマッジ【新鮮な貝類のリングイネ】【ランプの炭火焼き】ピッツァが食べたくて伺いました🍕前菜からお肉までどれも本当に美味しく、ピッツァは生地がモチモチでペロッと!リングイネは貝類の味が凝縮されていて、とっても美味しかったです🦪お店の雰囲気も海外を思わせるような素敵な空間で、最高でした🍋**************************************************ナプレ南青山本店東京都港区南青山5-6-24林ビル⚫︎東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線【表参道駅】徒歩3分【月〜金】11:30-15:00(L.O.14:00)17:30-22:30(L.O.21:30)【土・日・祝】11:30-15:30(L.O.14:30)17:30-22:30(L.O.21:30)**************************************************
写真のレモンクリームニョッキはメニューに載っていない裏メニュー!さっぱりしているのに濃厚なレモンクリームと、もちもちのニョッキの相性が抜群です。私は他の方のInstagramの投稿写真を見せて注文しました!🙆🏻♀️店内の雰囲気もとても良く、デートにも女子会にもおすすめなお店です☺︎
さぼうる 2(サボウルツー)
神保町/パスタ、カレーライス、喫茶店、洋食、バー
神保町「さぼうる2」スパゲッティーナポリタン(サラダ付)900円。神保町の駅から近いこちらは人気のカフェが並ぶゾーンで、ケーキや喫茶のさぼうると、食事のさぼうる2と差別化されてます。パスタが食べたかったのでさぼうる2に。ザ、喫茶店のナポリタンという王道。ケチャップの加減も火の通りも具のバランスも完璧。粉チーズをたっぷりかけて口の周りを赤くしてわんぱくにいただきました。ボリュームがすごいなぁと思いましたが、気づいたらペロリ完食。サラダが付くのも嬉しい。
【昔ながらの名店喫茶ナポリタン】ナポリタンの名店と言えばココ‼️(*´ω`*ノノ☆パチパチ🎉さぼうる2✨甘めのトマトケチャップ味で、見ての通りてんこ盛りで提供されます😋いい意味で昔ながらのナポリタンなので、粉チーズ/タバスコ等で味変をしながら食すのが良いカナ。("´༥`")ŧ‹”ŧ‹”🍝心もお腹も大満足、美味しく頂きましたぁ。〖注文〗➜ナポリタン¥900@sabor_jimbocho様@laundry_rain様、ご協力いただきありがとうございました😊
外部サイトで見る
THE BURGER STAND FELLOWS(ザ バーガースタンド フェローズ)
表参道/ハンバーガー、アメリカ料理
表参道にあるTHEBURGERSTANDFELLOWSでランチをしてきました。表参道でどこか百名店がないかなと思って見つけたお店になります。表参道駅から歩いて4分のところにお店はあるのですがこんなところにお店があるの知らなかったですね。階段を上って上階にお店はありますよ。チーズバーガーと一緒にウーロン茶いただきました。ハンバーガーは分厚くて見ただけでボリューミーなのがわかりますね。炭火でじっくり焼き上げたパティーは牛肉100%になっています。肉感があって食べ応えがあって良いですね。瑞々しいレタスとトマトと一緒に齧り付くとちょうど良い濃さになる気がします。バンズの表面がパリッとして香ばしい感じも好きですね。
ザバーガースタンドフェローズ@表参道頼んだのはアボカドチーズバーガー❤️🔥もの凄い大きさにお肉の旨みたっぷりでジューシーすぎた😎💗これは美味しい〜@cakepanman様、ご協力ありがとうございました!😊
外部サイトで見る
お好み焼 きじ 品川店
品川/焼きそば、お好み焼き
粉物、大好きなんです、実は。家で作ると自分は作ってばかりで温かいうちに食べることはなかなか出来ないのだけれど、外で食べると熱々美味しいままにいただけるよね!?と、品川駅港南口から徒歩5分ほど、ビルの2階にある【お好み焼ききじ品川店】さんへおひとり様でGO。商業ビルのランチタイム、13時過ぎてピークは終わった頃だったけれど、店内は満席。おひとり様は主にカウンターなのだけれど、たまたまあいた端の2人席に通してくださいました。ランチの豚玉を。もちろん、青海苔アリで!1000円でお釣りが来るのは嬉しい♡この日はお酒も飲まず、豚玉を楽しむことに。焼きたてを目の前のテーブルの鉄板にのせてくださいます。鉄板だからずっとアツアツ。ソースなどは足りなければ卓のを自由に使えます。カウンター席には海外からのお客様が嬉しそうにお好み焼きを食べていたのが、なんか日本人として私まで嬉しくなっちゃったり。久しぶりに外でお好み焼きを食べたけれど、行ってよかった!ご馳走様でした。
品川駅港南口を出て徒歩3分程に位置し、一見普通のオフィスビルのテナント2階に入っている「お好み焼ききじ」さん。予約は出来ないので、行ってみると他にもテナントが数店舗入っていたが、こちらのお店だけウェイティングが出来ていた。店内はカウンターとボックスシートがあり、どこの席に座ってもゆったりとできます。本日は普通のテーブル席でしたが、カウンターの目の前に焼き場がらあるので、臨場感味わいたいならばカウンター席もありですね!ここの人気メニューが、スジ焼きとの事で早速注文。他には、こちらをオーダー。・すじ焼き¥1,705-(税込)・モダン焼き¥1,408-(税込)・こだわりのキムチ3種盛り¥693-(税込)・イカdeアンチョビキャベツ¥583-(税込)おつまみメニューもさる事ながら、やはりすじ焼きが1番の美味。ねぎもたっぷり、生地は若干甘みをも感じられるふんわりとした食感。味のアクセントに七味をかけても美味しく頂けますよ!すじ肉もたっぷりと入っており、他のメニューも全部食べ終えた頃にはもうお腹はパンパン。初めての来店なら間違いなく、すじ焼きを食べるべし!このビル内でも唯一の人気店。コスパも良いし百名店の力はやはり凄いなと実感した今日この頃。ご馳走様でした!ぷはあ~。
外部サイトで見る
あんぷく 池袋店
池袋/うどん、カレーうどん、居酒屋
池袋駅から少し歩いたところにある【あんぷく】さん。夜はうどん酒場らしいお店は、なんと季節限定含め、うどんの種類は50種類以上もある!!しかもうどんは並盛・大盛・特盛から選ぶことが出来て、お値段は変わらないという太っ腹。見れば見るほど悩んでしまうし、トッピングも豊富すぎてこれまた迷いまくる(爆)お店の名物!?たる看板メニューは『カルボナーラうどん』。連れは、これにしていて、ベースの和風出汁にチーズとクリームのコクが濃厚なカルボナーラソースで仕上げられたひと皿。私は散々迷ったあげくに、『サラダ明太子うどん』(冷)を。普通に、並盛で。周りの方々は大学生も多く、大盛か特盛のかたばかり。オーダーに迷った時間よりも、着丼までの時間が早い!!提供されたのはおしゃれなカフェのように綺麗な緑のサラダに盛り付けられたおうどん。新鮮なお野菜もたっぷり、おうどんはしっかり、明太子のプチプチも塩気も美味しい。食べてみたいおうどん色々だったので、また行けたらいいなぁ。ご馳走様でした。
・牛すじ黒カレーうどん牛すじの旨みがとても出ていて、柔らかめ牛すじの食感が良い!黒カレーの濃厚なコクと合わさってキレがあり美味しかった🤍名物メニューでもある・カルボナーラうどん麺はもちもちのうどんで、溶き卵がふんわり🥚弾力があるベーコンはいいアクセントになっていました🥓上に乗っている半熟卵も嬉しい!
外部サイトで見る
AWkitchen TOKYO 新丸ビル店(AWキッチン、エーダブリュキッチン)
丸の内/イタリアン、バイキング、野菜料理
AWkitchenTOKYO📍新丸ビル5F📝パスタセット+いちごビュッフェ(¥3,828)●おいしい野菜のサラダビュッフェ付き!野菜にこだわっているお店だからこそ、このお値段は出せる!そんなお店です✨●シーズンによってパスタの内容が変わります✨●なんと言ってもこの時期はいちごのスイーツビュッフェがある!いちご好きな私にとって最高です🥳🥳●シャンパン付きで、ちょっと大人なランチを経験しました💗●パスタはフィジリというくねくねしたものにした!(クリームソースがめっちゃ絡んでて良き💯)※ここのお店は私の知り合いが働いており、バーニャカウダはコースには含まれておりません。
いちご🍓食べたくてブュッフェ行ってきました😊パスタとか食べるスタイルのお店だからそんなに食べれなかった💦♯おでかけ♯いちご♯女子会♯デート♯2019
シェイクシャック アトレ恵比寿(Shake Shack)
恵比寿/ハンバーガー、ダイニングバー、カフェ
恵比寿にあるSHAKESHACKアトレ恵比寿店でランチをいただいてきました。1/24からリリースされた期間限定メニューの柚子胡椒チキンをいただいてきました。チキンは鳥もも肉を使っていて肉厚でジューシーですね。揚げたてのフライは衣がカリカリな食感が楽しめますよ。醤油たれに漬け込んでいるのでほど良いしょっぱさがあって、柚子胡椒マヨソースも使っているから柚子の香りもして爽やかテイストですよ。季節のレモネードのブラッドオレンジレモネードと一緒にいただきました。柚子とオレンジの柑橘組み合わせは相性も良いですね。
出先でシェイクシャックがあればランチは確定!というレベルで大好きです🤤いつもはビーフパティのスタンダードなハンバーガーにしますが、今回は鶏むね肉を使ったチキンフライのバーガーを注文。コショウが効いたサクサクの衣にフワフワのバンズがよく合います🙆♀️ドリンクのレモネードも定番!今回は期間限定のものにしました!甘酸っぱくて美味しかったです。
外部サイトで見る
東京チャイニーズ 一凛
築地/魚介料理・海鮮料理、中華料理、四川料理
♡----築地グルメ----♡並ぶの嫌いだから(笑)実は初めまして❗銀座から築地に抜ける通りこの通りは美味しいランチのお店が多いね。食べログ百名店2023一凛@ichirin_0308▫️よだれ鶏御膳💴1500円お手頃価格のランチを提供。(1000円~)その為、人気も高い。そして、行列が絶えない、、、タイミングにより、列についてすんなり入店ってのもあるんだなぁと、実感(笑)私はタイミング悪かったみたいで約25分くらい耐えました🤣カウンターに案内。小皿があり、ピクルスの壺が。オーダーしてしらばくすると来ましたぁ!綺麗な感じの欲張りプレートって感じ。一皿、一皿はそんなボリュームないけど種類が食べられるから、なんだか嬉しい御膳❤️◆もち豚焼売◆よだれ鶏◆麻婆豆腐◆山椒麺◆ご飯🍚さてさて、お手並み拝見、、、よだれ鶏。。。なるほどねー、、、酸味、辛味、旨味、、、胡麻、ナッツがこれでもか❗️😂と。お上品さの中にも強さと個性のある味。なるほど、、、で、麺入れて食べてみる。私の馬鹿舌は山椒がよだれ鶏のタレに負けて、感じられず😅麻婆豆腐、これは白米と。おもっきし吸い込んだっ🤣むせそうになるも、我慢。辛いねぇ美味しい❤️もち豚焼売は玉ねぎが沢山入りふわふわとした柔らかい焼売。口に入れると、旨味がジュワワ~てくる。これも、白米~❤️そっかぁ、、、バランスが良いのよね、、、なんか、いーわ。。。麺のランチが美味しそーだったからまた並ぶ勇気があるときリピートしたい。ごちそうさまでした🙏お支払いは座席にて現金で、、、✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼東京チャイニーズ一凛@ichirin_0308ランチ11:30~14:30❌水曜定休📍東京都中央区築地1丁目5−8樋泉ビル1F✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
【東京チャイニーズ一凛】🍱よだれ鶏御前〈1300円〉今回は、食べログアワードブロンズ受賞、百名店にも選出された新富町にある本格中華がランチで楽しめるこちらのお店へ!!有楽町の「TexturA」、鎌倉の「イチリンハナレ」も同じ系列店です。11時半オープン開始と同時に着くと、10人ほどの行列が😳運良く、最初の入店で入る事が出来ました👍よだれ鶏が人気との事で、早速注文。待ってる間に、卓上に置かれているピクルスを食べて待ちます☺️よだれ鶏はもう見た瞬間に、よだれが🤤笑しっとり柔らかな鶏肉とナッツ、胡麻の食感が非常にマッチしてます✨麻婆豆腐も、コクがあり、山椒の痺れる辛さが堪らない一品。ご飯が進みます👍焼売は残念ながら、食べられなかったですが、次回チャレンジしたいと思います🥺とてもコスパ良く、本格中華がランチで楽しめるのでおすすめのお店です🙌=======================店名🏠:東京チャイニーズ一凛エリア🏝:新富町予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥8,000~¥8,999食べログ🥟:3.78営業時間⏰:ランチ平日11:30~14:30(L.O.14:00)土曜/日曜11:30〜14:30(L.o.13:30)ディナー17:30~(L.O.21:00)定休日⚠️:水曜・祝日・不定休=======================
ネット予約可能な外部サイトで見る
カフェ ラ・ボエム 新宿御苑(La Boheme)
新宿御苑/パスタ、ピザ、イタリアン
映画「君の名は。」で滝くんがアルバイトをしていたダイニングバーのモデルとなったお店です。東京、横浜に13店舗あるようです😳天井が高く開放感があります。人気エリアの繁盛店で休日だったこともあり、かなり忙しそうでした。なかなか来ない、、ということもありましたがお料理は安定して美味しく見た目も華やかな印象です!音楽やテーブルの小物もちょうどお洒落な感じで、空いてる店がなかったら安心感保って入れるというイメージです。
食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録新宿御苑駅から徒歩3分🚶¥3,000〜君の名はにも使われたカフェレストラン☕️女子会にもデートにもぴったりで誕生日プレートも用意があるみたいです!値段もお手頃なのでおすすめです✨実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。
外部サイトで見る
資生堂パーラー 銀座本店(シセイドウパーラー)
新橋/洋食、ハヤシライス、オムライス
【熊本県産和栗のモンブランパフェ】¥3,200(税込)※期間限定10月1日〜10月31日資生堂パーラー伝統のレシピをベースに3種(バニラ、ミルク、マロン)のアイスクリームを使用したパフェです🍨アイスクリーム、マロンクリーム、生クリームなど全ての素材がマッチしている、最高の和栗のモンブランパフェです🌰【秋の国産フルーツパフェ】¥3,000(税込)※期間限定10月1日〜10月31日洋梨・柿・葡萄と、ザクロのゼリーとシャーベットが入っているパフェです🍐それぞれのフルーツの美味しさが感じられ、シャーベットと生クリームとの相性もバッチリです🥄**************************************************資生堂パーラー銀座本店サロン・ド・カフェ東京都中央区銀座8-8-3東京銀座資生堂ビル3F⚫︎銀座線・日比谷線・丸ノ内線銀座駅から徒歩約7分⚫︎JR山手線・京浜東北線・東京メトロ銀座線・都営浅草線新橋駅から徒歩約5分火~土曜日11:00~21:00(L.O.20:30)日曜日・祝日11:00~20:00(L.O.19:30)**************************************************
銀座の夜から🌉会った瞬間から昔に戻れる彼らとの昔話は最高でした🤗テキーラショットしか飲ませてくれない😭酒が強くても絶対酔っ払う😭👍✨
SITAARA青山店
表参道/インド料理、インドカレー
週末のランチに【シターラ青山店】さんへ。13時前で4組待ち、でも一回転目の方が徐々に出るタイミングだったので20分ほどでテーブルに着けました。店内は壁側のソファー席、半個室のようなボックス席、中央の丸テーブル席があり、私たちは丸テーブル席へ。選んだランチは・Wカレーランチ¥1500選べるカレーには辛さが★でついていて、辛いもの好きな私だけれど食べたい中身で選んでしまった(*´艸`)ナンやドリンクも選べるから色々とワクワクする。選んだのは、・シーフードミックスカレー★★・バターチキンカレー★・バターナン・マンゴーラッシーシーフードミックスカレーはエビやイカなどたくさん、生姜で爽やかな後味。バターチキンカレーのトマトの濃厚さがめちゃくちゃ好きだった(๑♡∀♡๑)バターナンは思ったほどくどくなくて食べやすく、プレーンナンほどのモチモチ感は無くてちぎりやすかった!食後に飲んだマンゴーラッシーは少なめサイズながらデザート感さえ感じる濃厚さ。大満足ランチ♡何度も来ようと思っては時間が合わなかったり、お腹いっぱいだったり、で入れなかったのだけれど、この日は来れて良かった!ご馳走様でした。
___________________【インド料理SITAARA青山店】•スペシャルランチメニュー栗と五穀のプラオときのこのキーマカレー1600円(ドリンク付き) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『秋の味覚が口の中で弾ける絶品プラオとキーマカレー』港区南青山にある人気インド料理専門店。表参道駅から徒歩約5分の場所にある「SITAARA」さんに行ってきました!今回はスペシャルランチメニュー栗と五穀のプラオときのこのキーマカレーを注文。この日はスペシャルランチメニューは栗と五穀のプラオときのことキーマのカレービーツライタ、パコラ、パパド、フルーツインド・スナック、サラダ、ドリンクがセットになったとても豪華なランチです!ドリンクはラッシーでお願いしました。栗と五穀のプラオはインドの炊き込みご飯のようなものだそうでお米はふっくらしっとりとした食感でほんのりスパイスの風味が香り、栗やキアヌ、五穀も一緒に炊き込まれていてとても美味しいです!さらにお米や麺のインド・スナックやザクロと一緒に食べると食感がさらに豊かになり秋の味覚が口の中で弾けます!きのことキーマのカレーはきのこの旨味と適度なスパイスが感じられる味わいのカレーで味わい深く美味しかったです!栗と五穀のプラオとも相性抜群でした!ビーツのライタは甘さ控えめでビーツの酸味も効いたヨーグルトでサラダにかけたりパコラやパパドに付けても美味しかったです!フルーツには柿が添えられていて一皿で秋の味覚を堪能出来るスペシャルなランチですごく満足度が高かったです!___________________◆表参道グルメのまとめ→◆港区グルメのまとめ→◆カレーのまとめ→◆インド料理のまとめ→
外部サイトで見る
Legato(レガート)
神泉/イタリアン、カフェ、ラウンジ
@東京・渋谷Legato (レガート)こちらは渋谷にある『Legato (レガート)』。お気に入りのお店で、何度も訪れています。夜景がすごく綺麗なのでデートや女子会におすすめです!私はいつもちょっとおしゃれなレストランで食事をしたい時に友達と利用しています!【訪れた場所の詳細】Legato (レガート)住所:東京都渋谷区円山町3-6 E・スペースタワー15Fアクセス:JR各線・京王井の頭線・東急東横線・東京メトロ 渋谷駅より徒歩5分 京王井の頭線神泉駅より徒歩5分神泉駅から178m営業時間:◆日~木Lunch11:30~15:00(ラストオーダー14:00)Dinner17:30~24:00(ラストオーダーFood22:30/Drink23:30)◆金・土・祝前Lunch11:30~15:00(ラストオーダー14:00)Dinner17:30~25:00(ラストオーダーFood23:00/Drink24:30)定休日:無休
15階から渋谷の夜景が見れるおしゃれなイタリアンカフェ、レストランです🍽️平日夜20時ごろに伺いましたが予約なしでもすぐに入れました。上品な雰囲気の店内ですが、わりとガヤガヤしているので友人同士でのご飯や女子会でも使えるお店だと思います。じゃがいものトリュフニョッキが特に美味しかったです!