鰻割烹 伊豆栄 梅川亭(うなぎかっぽう いずえい うめがわてい)
上野/懐石・会席料理、割烹・小料理、うなぎ

上野公園ぼたん園見頃で綺麗に咲いてます。

伊豆榮梅川亭休みの大半は上野恩賜公園内や近辺にいる自分ですが公園内の江戸時代からの伝統を受け継ぐ伊豆榮梅川亭にお邪魔しました😊鰻の旬は秋から冬にかけてということで涼しくなったら本気の贅沢を味わおうと思ってましたが…上野恩賜公園を散歩中どうしても鰻食べたい衝動に駆られてしまって単身凸ってしまった🏃♂️(1人ではめちゃくちゃ入りにくいし敷居の高いお店でしたが空腹パワーが勝った🤣)さて、旬の時期じゃない夏真っ盛りに食べた伊豆榮さんの鰻ですがめちゃくちゃ美味しかった😭砂糖を一切使わないというたれは不思議と甘く鰻はカリふわ!っという絶妙な焼き加減お刺身も美味しいし上野公園内の東照宮様周りの緑も見渡せて最高でした😭目光のから揚げも美味しすぎて酒が止まらなくなった🥺上野恩賜公園近辺の寺社仏閣と公園内の緑にめちゃくちゃパワーをもらって美味しいお料理まで食べれて最高でしたありがとうございました😭江戸時代からの良き伝統を守っていただけてることにも感謝です🥺旬の時期の鰻の味が想像出来ん。。
外部サイトで見る
星評価の詳細
千疋屋総本店 フルーツパーラー(總本店 センビキヤソウホンテン)
神田/フルーツパーラー、カフェ

そろそろ食べたい千疋屋✨この日天気が良すぎて写真的にはなんだか映えない明るさになってしまった😅このパフェ水色のゼリーが入ってて惹かれました💙笑後輩はフルーツジュース飲んでました🍹_food

💖カフェ・ディ・フェスタ💖千疋屋日本橋本店一階のカフェ季節のソフトクリーム¥420(税込)毎月味が変わるので、何度伺っても飽きないのが良いです‼️今回は『カップ』にしましたが、濃厚でそんなに直ぐには溶けてしまわず、ゆっくりと楽しめました(*´∀`*)✨✨見た目は、『コーン』の方が見栄えが良いかも。。。ここのコーンは硬めのワッフルコーンなのがGOODでーーーす‼️千疋屋さんの本格フルーツソフトクリームがリーズナブルに食べられてお得。席間も広々です(((o(*゚▽゚*)o)))
外部サイトで見る
星評価の詳細
カレーライス専門店 ブラザー
高田馬場/カレーライス

用事があり、高田馬場で降りる機会!これは兼ねてから行きたかった【ブラザー】さんに行かねば!!ということで、用事が終わり次第ダーッシュ!お店はごくごく狭いカウンター席3席×2箇所=6席のみ。12:08頃に到着。ちょうど誰も並んでおらず(満席、待ちなし)、指示通り機材の後ろに並ぶ。お声掛けがあってから券売機で食券を買う。私、本来、鯖苦手なのです...が。どなたのコメント見てもココのウリ!?は「鯖キーマ」。しかも、売り切れもあるという...エビカレーにするつもりで握りしめた¥1020。鯖キーマも同じお値段...お声かけギリギリまで迷ったけれど、これはやはり鯖キーマにするしかない!辛さは選べて、無料の範囲は辛辛(つらから)まで。もちろん、辛辛で!ご飯は普通。大盛りの人が多かった!先に券を渡しておくし、順番が来たら提供はスムーズ。各卓の前に水もティッシュもあり。鯖キーマ、一口食べてびっくり、めちゃくちゃ美味しい!!そして辛辛でもそんなに辛くはない。丁度いい。いや、夢中で食べてしまい、私より少し前に大盛り提供された隣のお兄さんとほぼ同時に食べ終わってしまった(爆)ちなみに、付け合せのキャベツやポテサラも美味しかった!通常だと、次に来たら〇〇も食べてみたいな、って思うのだけど、ここはまた来れたらやっぱり鯖キーマにする!ご馳走様でした。

高田馬場駅にあるカレーライス専門店のプラザーに行ってきました。野菜カレーを頼んだんですが、スープはしゃばしゃぱで、野菜はほろほろ柔らかくてめちゃくちゃ美味しかったですが!量もボリューミーで大満足でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
牡蠣貝鮮かいり
道玄坂/魚介料理・海鮮料理、鍋(その他)、居酒屋

@東京・渋谷牡蠣貝鮮かいりこちらは渋谷にある海鮮居酒屋『牡蠣貝鮮かいり』です。寒くなってきたこの季節にインパクト抜群の牡蠣鍋を堪能しに来店!想像以上にもりもりのお鍋なので、満腹になりました!【訪れた場所の詳細】牡蠣貝鮮かいり住所:東京都渋谷区道玄坂2-6-15 鈴井ビル2Fアクセス:京王井の頭線渋谷駅西口徒歩2分 地下鉄半蔵門線渋谷駅徒歩2分 JR渋谷駅ハチ公口徒歩4分 地下鉄銀座線渋谷駅徒歩5分 東急田園都市線渋谷駅徒歩2分渋谷駅から284m営業時間:【営業時間】 OPEN17:00CLOSE23:00(LO.22:00)日曜営業定休日:【年末年始休業日】12/31-1/5迄休業

牡蠣貝鮮かいり〒150-0043東京都渋谷区道玄坂2丁目6−15鈴井ビル2F会社の飲み会にて利用させて頂きました。肉もその他もとても美味しかったです。店内で喫煙出来る点も個人的には高評価。食事に関しては、牡蠣の天ぷらが抜群で美味かったです。
アインソフ ジャーニー 新宿店(AINSOPH.JOURNEY)
新宿三丁目/自然食、野菜料理、パンケーキ

食べるの大好き元栄養士が巡る日々のご飯記録グルテンフリーのビーガンのお店✨健康志向の方におすすめ!¥2,000〜新宿なので賑わっている!実際に行って良かったお店のみ紹介!良かったらフォローお願いします。

新宿三丁目アインソフジャーニー🥗無農薬野菜たっぷりのサラダ&デリランチを頂きました🥰こちらのお店は、オーガニックやグルテンフリー、ヴィーガン等、身体にいいメニューがたくさん😆✨モリモリ食べても全く罪悪感なし🤤✨ライスはもちろん玄米!バゲットを選ぶこともできます🙌サラダだけの食事ってちょっと物足りなかったりするけど、これは満足感でいっぱいでした!!身体にいい物で満たされる満腹感はむしろ心地良かったです☺️💕早く自由に外食できる時が来ることを願って🥺🙏✨✨身体にいい物を食べて、免疫力を高めよう!
外部サイトで見る
星評価の詳細
レストラン香味屋(カミヤ)
日暮里/洋食、オムライス

この日は待ちに待ったオムライス会!子供の頃よくきた香味屋さんですが、当時の私の記憶と言えば、「天井が高かった」「美味しかった」「おばあちゃんの家に来ると必ず来るレストラン」そんな感じで( ̄▽ ̄;)なかなか1人では訪問しづらく、今回の機会にのっかりました!オムライス愛、たまご愛に溢れた皆さんの中にただの食いしん坊が混ざるという...みなさん、優しく接してくださいました(´;ω;`)店内、ホテルのレストランのよう。皆さん黒服にタイ。私達のオーダーは全員オムライス+たまごサンドシェア。つけあわせには、ラッキョウと福神漬けの小皿。出てきたオムライスは大きなもの。中はケチャップライスなのだけれど、外側にはケチャップなどはなく、「お味はついておりますが、たりなければケチャップをお持ちしますのでお申し付けください」とのこと。しっかりめのケチャップライスにはグリーンピース、マッシュルーム、たまねぎ、鶏肉。外側にケチャップをかけなくても美味しい。王道のKingofオムライス。帰りがけには「お足元の悪い中、御来店ありがとうございました」とのお声がけ。オムライスもスタッフさんも素晴らしかったです。ご馳走様でした。

気になっていた洋食レストラン香味屋へ🍽️♥️予約して行ってきました♪(駐車場は4台あります)*タンシチューとメンチカツの盛合わせ*オムライス*コーンスープ*コンビネーションサラダ
外部サイトで見る
星評価の詳細
路地裏(ろじうら)
品川/もつ焼き、ホルモン、定食・食堂

品川「居酒屋路地裏」旨辛牛すじ煮込(ライス、お新香、味噌汁付)850円。品川駅東口(港南口)からまっすぐのエスカレーター降りてすぐ蕎麦屋の手前の路地を入って店名通り路地裏にあるこちら。カウンターメインのお店で外国人数人で回してましたが、ほとんどの人が名物の牛すじを注文するのですぐに出てきました。牛すじはボリューム満点です。熱々で真っ赤なスープで、とろけるくらい煮込まれた牛すじは肉の繊維がしっかり感じられる。噛むほどに肉のジューシーさと沁みた辛味噌の旨みがあふれてきます。大根も小さいのですが入ってました。韓国カルビスープのようなコチュジャンぽい甘辛で色のイメージほど辛くはありません。程よい辛みでめちゃくちゃご飯がすすみます。ランチは日替わりメニューもあって、この辺りは飲食店密集してますがこちらおすすめです。

圧倒的なビジュがヤバすぎる焼肉パレード絶対に食べてほしいタン盛りがアツい!一旦、タン好きはみんな食べてほしい2023.07にオープンしたばかり!これは間違いなくばずりますスキンパックという、高い輸送技術モリモリで鹿児島からの輸入でも鮮度がバチバチによい!⭐️ホルモンラバーも必見!過去けっこうホルモンは食べてきたけど、この盛り合わせはクオリティが高すぎる元々、放るもん=ホルモンという、捨てられてきた部位なんだけど、個人的にはどの部位よりホルモンが好き😊⭐️懐石路地裏コースを堪能してきた!10,000円のレベルとは思えないほど、大満足すぎるボリュームで、何よりもお店の方のお肉への愛情が素晴らしすぎる!コースだけじゃなくて、サクッとアラカルト利用も大歓迎!と言ってくれたので、2件目利用でも良いかも😂
外部サイトで見る
星評価の詳細
Longrain
恵比寿/タイ料理、カレー(その他)、バー・お酒(その他)

夏の暑い日には激辛料理がいいよね。Longrainで激辛タイ料理堪能してきたよ。

都内屈指のゴージャス個室『REDROOM』は眺望よし!!居心地よし!!またまた、来ました「ロングレイン」さん。やっぱり、このお店のタイ料理の味わいがたまに食べたくなってしまうんです。と言うわけで、食べログから予約をしようとページを開くと、あれ?!個室が増えてる!!見れば6人まで座れる赤がテーマの『REDROOM』が増えてるではないか!丁度、この日は4人での会食だったので、すかさず個室を予約。当日訪問して個室に入ってみれば、ここは別世界。赤い絨毯に赤い椅子、そしてテーブルも赤みのある大理石で、その全てが「赤」「赤」「赤」!いやらしい赤色ではなく、落ち着きあるワインレッド調の個室はきっと誰もが圧倒されてしまう事でしょう!しかも、39階からの最高の眺望付きときたら感動しかない^^こんなにも、豪華な個室があるレストランは他でも中々ないのでは?!〈個室料〉・ランチ¥4,400・ディナー¥8,800ホテルなんかの個室が何処も2万円以上かかるのに対して、ロングレインさんの個室はとってもリーズナブル!このお部屋は接待やデート利用でも幅広く利用できそうです。食事中は扉を閉めますが、スタッフさんを呼ぶのにも「ブザー」がテーブルに設置されてるので、ストレスフリーですよ。空いてたら、即予約をおすすめします![本日のオーダー]※価格は全て税込表記アラカルト◉生春巻きサーモン、ミョウガ、フェンネル¥1,980-▶︎▶︎▶︎食感はシャキッとしていて、サーモンの滑らかさとミョウガ、フェンネルのコントラストが楽しく、一口ごとに素材の鮮度と風味を存分に感じられる、さっぱりとした生春巻き。◉ヒラマサのマリネパイナップル、海ブドウ◉”ソムタム”スパイシーグリーンパパイヤサラダ¥1,870-◉アジアングリーン野菜のオイスターソース炒め¥2,200-◉海老トースト¥1,210-◉ガイトート¥???◉ポークホックスパイシーキャラメリゼチリビネガー¥2,860-▶︎▶︎▶︎スパイシーキャラメリゼの甘辛さが豚肉のジューシーさを引き立て、チリビネガーの酸味が全体をさっぱりとまとめてくれ美味いの一言!外側のパリパリ感がたまらなぃ〜♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
川香苑 本店(センコウエン)
歌舞伎町/中華料理、四川料理、中国鍋・火鍋

飲み仲間8人での辛い物会!決して強い人が居ないのに辛いもの食べたいの話でいきました!棒棒鶏涎どり白身魚の山椒タレエビチリなどガンガン食べと言うが、実は星ゼロか1つレベル後半2つ星の鳥の辛子タレ三つ星の辛味チャーハンと麻婆豆腐で締めました!最後までたべきったが、お腹いっぱいアンドもう辛いの要らない!あはは🤣この後みんなで店前のカラオケに行きデザート頼みまくりでした!あはは😆ご馳走様でした!

『本格四川料理が楽しめるお店』今日は本格四川料理を食べたいと友人とこちらのお店をチョイスかなり昔に新宿で働いてる時はこのお店を良く利用させてもらってました深夜もやっているので14.5年前に本当に常連のように通っていました久々に食べログを見るとなんと中華部門の100名店に選出されている事にびっくりとわいえ、接客は良くなかったなぁー店員さんは座りながらテレビを見てる感じのゆるーい感じま!アットホーム?と言ったらアットホーム(笑)さて、注文はよだれどり、麻婆豆腐、豆苗の炒め焼き餃子、エビチリと大道のチョイス先ずばビールで乾杯料理提供はコロナの影響で自分達のみなのでめちゃくちゃ早いよだれどりは見た目ほど辛くなく下に引かれたナスの揚げ浸しが美味いエビチリも有頭エビを使って本格四川料理の調理方法豆苗はまさに強火で炒め広東料理風に仕上げている美味い!絶品!麻婆豆腐がやはり絶品!四川山椒を利かせて豆腐もプルプル最高に美味しかった!友人も喜んでおり満足ですご馳走さまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
外部サイトで見る
星評価の詳細
超多加水自家製手揉み麺 きたかた食堂
神保町/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、ラーメン

肉そば醤油980円】【x丼300円】5種類のチャーシューが楽しめる肉そばが超おすすめ^_^喜多方ラーメンはじめて食べたけど手揉み麺がいいですね👌x丼はいろんな部位の入ったチャーシュー丼!漬け卵がうまい👍😊@umaumaoooou様、ご協力いただきありがとうございました😌

この麺、、、〜只者でわない❣️〜平打ち冷やし肉そば🍜〜【1枚目】自家製の平打ちピロピロ麺❣️めっちゃ旨い❣️何故ならば❣️56%の超多水率❣️なんとも瑞々しく✨唯一無二❣️【2枚目】東京軍鶏の深みのあるスープ🐔❣️これまた飲み干す絶品スープ❣️【3〜4枚目】親鶏チャーシューだけのコリコリ食感❣️〜そして〜練り梅で味変を❣️【5〜6枚目】トロたく丼がんま〜旨い😭👍✨絶品❣️冷やし麺でした🤗、、、リピ凄いしてますから🤣👍住所〜東京都千代田区神田神保町1-6
外部サイトで見る
星評価の詳細
亀戸煮干中華蕎麦 つきひ(カメイドニボシチュウカソバツキヒ)
亀戸/ラーメン

◉旨みたっぷりの濃厚煮干しスープに絡めて食べる細麺は絶品。♦︎特製中華蕎麦✔︎住所:東京都江東区亀戸5-13-2スクエア三報104区画✔︎最寄り駅:亀戸北口より徒歩3分✔︎予算:1000円✔︎駐車場:無✔︎定休日:無✔︎営業時間:[月~金]11:30~14:3017:30~21:30(L.O.21:00)[土日・祝]11:00~15:0017:00~20:30(L.O.20:00)

久しぶりに伺いましたよ💦ニボラー好きにはたまらないお店!「つきひ」さんへ亀戸横丁と言う居酒屋が集まる一角にあり昼間でも薄暗くちょっと怪しげな空間です💦タイミングよく券売機でポチッとしたのは「味玉中華蕎麦」950円!私が着座したあとは数人並びはじめました!濃厚な煮干しラーメンもありますが・・そこには注意書きが・・「信じられないくらい濃くしょっぱいです」と💦なので普通の中華蕎麦を・・見ての通り豚チャーシューはレア!鶏チャーシューと2種類です!煮干しラーメンはなぜかしらパツ系ボキボキの麺が合いますね!それと薬味のネギは玉ねぎの刻みがベストです!ご覧の通り完食です!後から気がつきましたが和え玉ハーフがあったんですね!次回に持ち越し笑ごちそうさまでした😋場所はJR総武線「亀戸駅」近く!細い路地を入って行きます!この界隈は夜の世界が楽しいかも⁉︎周辺には有名な亀戸餃子さんや亀戸ホルモンさんなども・・
外部サイトで見る
星評価の詳細