アズーリ 神楽坂(AZZURRI)
飯田橋/ハンバーグ、パスタ、イタリアン

神楽坂にあるアズーリ神楽坂。ボリューム満点、オトクなランチセットがおすすめのお店です。系列店で恵比寿のヴィヴァーチェ、五反田のロマーノなどは良く利用させていただいてました。特にロマーノのパスタ大盛りはかなりのボリュームでびっくりしたほどです。アズーリの日替わりランチセットは、前菜3種から1品、パスタorメインディッシュから1品、ドルチェ、カフェのセットで1,900円。あとバケットも付くのでかなりのボリュームです。前菜のサラダはさっぱりと、パスタはクリームソースで濃厚。ドルチェは2種類。たくさん食べてほしいという思いが伝わってきます。スタッフさんもテキパキしているので、提供までの時間も短いです。昼からちょっと贅沢でしっかり食べたい人にオススメのお店です。アズーリ神楽坂〒162-0825東京都新宿区神楽坂3-4AYビル2F

土曜のランチで行ってきました!何年か前に一度ランチでいったことがあり、土日の神楽坂は混んでますが、こちらはキャパが大きいので少し待てば入れました。ランチは1700円で、サラダとパスタとパンとデザートとコーヒーがセットです。サラダの代わりにカルパッチョも選べたり、パスタのかわりに魚のソテーもあったり、バラエティ豊かです。どれも量が多く、パスタは大盛り無料でパンはおかわり自由です。キッチンがまんなかにあって、豪快に料理してるのが見れるので面白いです。なんとなくレミーのおいしいレストランの厨房みたいな雰囲気ありますね。めちゃ美味しいのでまた行きます!
星評価の詳細
原宿焼肉 KINTAN
原宿/ステーキ、鉄板焼き、焼肉

長男のお誘いで家族焼肉原宿KINTANにやって来ました!個室焼肉!熟成タンが食べられるお店です!国産和牛のタンなど美味しいものがたくさん創作ユッケなど楽しめました!店員さんも可愛らしくサービスも良かったです!また楽しみに来たいと思います!ご馳走様でした!

KINTAN原宿に行ってきたよー。『俺的、一番の肉ケーキ』肉!肉!肉!モリモリに盛られた肉タワー『肉ケーキ』これで祝われたいですね〜🥳🥳🥳☆ネットの評価☆・都内と横浜に20店舗構えるお店!・デートに使える❤️・ユッケが有名!!!⭐️俺的評価⭐️・見た目だけかと思いきや、サシも凄いし、普通にめちゃ美味しいお肉だった!!!😇・原宿行ったけど、若すぎずに落ち着いてる店内で🙆♂️・肉ケーキは圧巻!!!🤣・ケーキはホールで食べたい人なので、これは嬉しいね😆(俺的、欲を言わせてもらうと…🥹)コースの出てくるテンポが遅い!笑混んでるお店あるある!!!提供スピードはゆっくり😅まぁ、ゆったり過ごすには最高でしたけど!?🤣🤣🤣美味しかったし、お腹もいっぱいだし、また行きたいな!是非行ってみてね🥩
星評価の詳細
THE KINTAN STEAK(ザキンタンステーキ)
恵比寿/ステーキ、鉄板焼き、焼肉

KINTANと言えば上質な焼肉屋さんとして有名。ここ恵比寿ガーデンプレイス内のKINTANは、38階からのTOKYOTOWERVIEWをも楽しめるステーキ業態である。今日は13:00頃、予約無しで伺ったが待つことなくはいれました。恐らく席数もかなりあるので、予約はマストという感じではないですね。ランチメニューも豊富で、数々のお肉のプレートから、カレー、ビーフストロガノフやハンバーガー、サンドイッチまで、その選べる範囲は多い。どのセットを選んでも、「ライス、スープ、サラダ」は、お代わり自由と言う超太っ腹!!おまけに最初にでてくるのはお水かと思いきや、提供されるのは、ジャスミン茶なのも嬉しい^_^[本日のオーダー]※価格は全て税込表記◉牛フィレステーキ(100g)¥1,880-▶︎▶︎▶︎100gの牛フィレステーキは、ランチで食べる量としても丁度良い。柔らかく繊細な食感で、一口噛むごとに肉汁がじゅわっと広がる贅沢な味わい♪流石はKINTANクオリティーといった所だろうか。玉ねぎとニンニクのソースは香り高く、甘みとコクが絶妙に調和していて、ステーキの旨味をさらに引き立ててくれる。さっぱりしつつも濃厚なソースが肉と絡み合い、食欲をそそる一品でした。◉モア・スエ・シュゼット(ドリンク付)¥350-▶︎▶︎▶︎モア・スエ・シュゼットは、通常ランチについているデザートの差し替えで注文できます。このデザートは、まさに芸術的な一皿。日本酒でコンポートにした旬の柿は、ほどよい甘さとしっとりとした食感が際立ち、クレープで包まれた姿がまるで秋の月を思わせる。温かいオレンジとミカンのソースが仕上げにかけられ、爽やかな酸味と甘みが加わり、全体をバランスよく引き締めている。バニラアイスとの温度差が絶妙で、口の中で冷たさと温かさが交互に訪れる感覚が楽しく、最後まで飽きずに味わえる一品。総じて、お肉の質も良くお腹もいっぱいになれるので、ランチコスパとしてはかなり良いと思います!

📍THEKINTANSTEAKKINTANの焼肉店はここのガーデンプレイスともう1店舗の恵比寿のKINTANに行ったことがありますが、こちらのガーデンプレイス内のエレベーターで上階に行ったとき、景色も良くて料理の味も金額もかなり満足度が高かったです!数量限定で大人なメロンソーダも注文しました!店員さんにオススメされてお得な価格になっていたのでついつい頼んでしまいシェアしました。食後にはやっぱりデザートがあるといいですね!景色が最高なのでデートや友人とのお食事にオススメなスポットです!ついでに展望デッキから都会を見てきました。🅿️なし
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
AOI(エーオーアイ)
銀座/ハンバーグ

♡┈┈銀座ランチ┈┈♡A…愛する人O…おなかI…いっぱいみんな大好き、AOIのハンバーグ男性のお客様が多かった✨人気No.2の▫ぜいたくダブルハンバーグ💴1660円+ヱビス生🍺💴400円エーオーアイのハンバーグは国産和牛のすね肉100%使用。大量に使われる玉ねぎも季節の産地から取り寄せられて、ハンバーグに対しての拘りが凄く感じられます✨オーダー入って、パタパタして焼き上げるハンバーグはホロッと柔らかで、ナイフ🔪は必要ないんじゃないかって😊くらい。味わい濃いし、やっぱり大量に入った繋ぎの糖度の高い玉ねぎが効いてるなぁと思えるハンバーグ🤗チーズハンバーグにはデミグラスソース目玉焼きハンバーグには特製和風ソースが。味が全く違うから、飽きないで食べられます😁しかも、なんか、めちゃくちゃご飯🍚が進む味('༥')ŧ‹"ŧ‹"(*^O^*)パクパク´艸`)オイシ和風ソースはこちらも、玉ねぎ🧅たくさん。さすがお店推しの「激ウマ和風ソース」‼️🍺を飲むの忘れちゃうくらいご飯🍚を食べてしまいました🤣🤣ご飯大盛り無料なので、男性が多いのも頷けます(o^o^)oウンウン♪メニューはお手頃価格の💴950円~あり、普段使いにもピッタリなランチです😋🍴💕テイクアウトもありテイクアウト限定ハンバーガー🍔も気になる土日祝も休まずなのも、銀座ランチ使える~(◍´꒳`◍)👍AOI(エーオーアイ)@aoihamburg🈺⌚平日11:00~23:00土日祝11:00~22:00定休日年末年始📍東京都中央区銀座2丁目11−9✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼_food

この記事が気になった方は、「銀座エーオーアイ」で検索🔍💻今回ご紹介するのはこちら💁♀️👨🔧通な方が知る、銀座の老舗洋食店💡お昼時は行列覚悟の大人気店🚶♂️🍴"AOI"(エーオーアイ)🍴さんhttps://g361600.gorp.jp03-3541-1819東京都中央区銀座2-11-9三和産工ビル1階⏰月~金11:00~23:00⏰⏰土・日・祝11:00~22:00⏰😴年末年始😴✨🚶♀️東銀座駅から徒歩2分🚶♀️✨☆★店舗雰囲気良し★☆お客様も女性客も、半分位いてワイワイされていたり、カウンターでもお一人様でほぼ満席になっていました💡そして、全ての注文は券売機で行います🎫可愛い見た目の老舗人気料理店。まさにNHKの"大草原の小さな家"に出てきそうな世代的に胸に刺さる魅力的なお店🏠ディナータイムの19時過ぎに伺い、同僚と一緒でしたので空いてるテーブル席に座りました💺内装もとてもこっていて、親戚の家に上がり込んだ安心感もあるが、ちょっと異国に来たかの様な雰囲気もある。出てくる料理は皆美味しいんだろうな〜🧡と勝手に期待度が上がってしまうね⤴️さあ❗️お料理が来るのが楽しみだなあ😆🎶料理が出来るまでまずはドリン選び🥤本日の相棒は誰にしようかな〜⁉️君に決めたっ‼️🤩◎【ドリンク】エビスビール🍺肉肉しいハンバーグにはこちらが最適でしょ♪ドリンクメニューは生ビール(アルコール類)を筆頭にあり、ゆったりと食事もお酒も楽しめて、お一人様でも家族でも長居できそうなラインナップになっております😚🍺💕🤩◎ふわふわハンバーグが自慢☆【ぜいたくダブルハンバーグ】🍴ご覧ください👀このハンバーグの丸々としたフォルム‼️そしてソースのかかり具合…もう眼福ですよ…👼💕上に鎮座する半熟卵焼きが物語る、美味いよ!!と🍳特製和風おろしソースはオニオンたっぷり🧅ニンニクも効いた🧄パンチのある味❗️ハンバーグ自体は甘味が強く、この組み合わせ、味は脳裏に焼きついてクセになる逸品🤩チーズハンバーグはトロトロに溶けたチーズがお肉と絡ませて、特製デミグラスソースでいただきます🧀ホロリとハンバーグがソースと相性が良く美味い❗️
外部サイトで見る
星評価の詳細
Good Morning Cafe&Grill 虎ノ門
虎ノ門/ステーキ、イタリアン、ビアガーデン

わんこ仲間とモーニングへ。いつもの公園に行くと、モーニングへ行くとおっしゃるので、『良かったら、私もジョインさせてくださいー』と、参加させていただきました。リアムの社会化よー笑。4人&4頭で芝公園から虎ノ門ヒルズ前のグッドモーニングカフェへ。あ、ここ行ってみたかったんだー。テラス席はワンコokなのです。みんなのオススメは湯種パンとスープセットなのですが、私はお隣の席の湯種ブリオッシュのフレンチトーストが目について笑そちらに。そしてみんなでシェアしました。うん、確かに湯種パンもふわふわ、ほんのり甘くて美味しい!でもこの朝の気分はフレンチトーストかな。サラダそんなに好きじゃないのもあり、こちらで良かったかも。どっちも食せて落ち着きましたw.ごちそうさま。

🌿虎ノ門「GoodMorningCafe&Grill虎ノ門」オープンテラスが開放的な、ハンバーガーやグリル料理、ピザなどが食べられるカフェ。テラスからは東京タワーも見えました😙20〜100名まで参加できる貸切パーティーも可能で、今回はお世話になった前職の先輩の結婚パーティーで利用しました♡
星評価の詳細
ランチハウス ミトヤ
池袋/ハンバーグ、カレーライス、定食・食堂

たくさんご飯と肉を食べました!時間帯によっては行列もできる人気の定食屋さんです。お腹空いてたのでダブル大盛りを注文してみました。以前洋庖丁で食べたカラシ焼きと構成が一緒で、洋庖丁の方が塩味がバッシバシ効いたタイプで、それに比べると旨味の調味料がしっかり感じるバランスタイプでした。日によって味変わるかもしれませんが。この味付けおいしくて好きです。カレー味のスパゲティもおいしいし、豚汁なのもうれしかった!とにかくご飯の量が多くて、バランス考えて食べたけど結局肉に対してご飯が大量に残ってしまいました。最後は貴重な肉をちびちび食べて、味が無くなるまでご飯を大量に詰め込んで食べ切りました。あんなに肉の濃い味付けをすべて無にする不要な魔法を覚えました。なぜか存在を忘れてしまい使いそびれてしまいましたが、テーブルにはごま塩が置いてあります。次回はおかずのみ大盛かな。ハンバーグも食べたい!インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

📍ランチハウスミトヤ池袋予算:〜¥1,000池袋に用事があったので…カレーライスが食べたく、近くにあったミトヤでお昼ご飯!チキンカツカレー(¥830)を注文。「お母さんのカレーライス」が美味くないわけないんだよな。とても美味!ではないけど、懐かしい気持ちになれて、「そうそう、お母さんのカレーライスってこんな感じ😌」という気持ちだけ帰省したかのような味でした。チキンカツもサクサクで美味しかったです🍛ライスの量も選べるみたいでした!@rmmk__様、ご協力ありがとうございました😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
Peter Luger Steak House Tokyo(ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京)
恵比寿/ステーキ

敷居が高くてなかなか訪問できない【PeterLugerSteakHouseTokyo】さんへ意を決しておひとり様訪問。クラッシックな古城のような建屋はガーデンプレイスの一画にとてもマッチした佇まい。狙うは14時までのランチ限定提供であるルーガーバーガー♡ハンバーガー好きな私としては唯一届きそうなお値段であり、食べるのもワクワクなメニュー。・ルーガーバーガー¥3200は、基本としてフライドポテトとスライスオニオン付き。でも、せっかくなのでトッピングの・アメリカンチーズ¥300や、・スライストマト&レタス¥300をプラスしたら...あら不思議、そのへんのお手ごろレストランのディナー以上のお値段になってしまった(笑)でも、なかなか入れないお店だからこそ、このチャンスに綺麗に写真も撮りたいし...ドリンクはジンジャーエール¥900ドリンク、写真を撮るのすら忘れた(´;ω;`)緊張感の方が大きく上回る訪問だったけれど、ポテトはそれのみで癖になるスパイスの風味あり、メインのルーガーバーガーはステーキ屋さんならではの肉感たっぷりで満腹でした。ご馳走様でした。

やっと来れた有名店!でもなぁ~、、、【百名店】ピータールーガーと言えばNYから日本に初上陸したと当時かなり話題となり、予約も中々取れない状況でした。ただ、今は少し落ちついたのか予約はある程度取りやすくはなってます。雰囲気は近隣にあるブルーノートさんに何処となく似ている造り。落ちついた色調で整えられ、ゆったりと食事ができる。本日はここに来たら絶対食べるべき「Tボーンステーキ」を注文。Steakfortwo$32,000-流石の強気な値段。さて、味は、、、、うーん惜しい。最初は美味しく食べれる、でも時間が経ち温度が下がるに連れて肉質は固くなる一方。最後の方はその固いお肉と向き合うのが辛くなる程。肉を頼むと付いてくる、万能ソース「ルーガーソース」。こちらも賛否が分かれる味。全体的に甘く仕上がっており、このソースで最後まで食べるのは飽きてしまう。シンプルに塩胡椒で食べる方が美味しく感じた。前菜の「ジャンボシュリンプカクテル」「シーザーサラダ」付け合わせの「クリームドスピナッチ」「オニオンリング」至って普通で、想像の域を越える事はなかった。正直、このお値段でこのクオリティは残念。サービスも最初落ち着いている時はとても気がきいて良かったが、満席ちかくになると途端にあたふたしているのが露呈していた。ブランド名が際立っているだけに、恐らくブランドマネーも含んだ料金なのかも知れません。コスパがもっと良くなれば、使い勝手も上がるかなと。この金額帯だと何か特別な日の利用か接待向けのお店となるかなと思うが、特別な日の利用だからこそ料理にもう少し驚きと味のクオリティーが上がるともっと良かったかなと思う今日この頃でした。ご馳走様でした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
挽肉と米 渋谷
道玄坂/ハンバーグ

渋谷挽肉と米渋谷駅から徒歩5分109を通り過ぎ、ラブホ街の中にあり看板も何も出てなくてわかりづらかった。食べログの外観の建物の写真から見つけた。椎津ビルと書かれた場所の2階。11時オープンだが、9時から整理券が配布。平日9:05着き、3組並んでた。入り口前に店員がおり、11時から好きな時間を選べ、12時と伝えると整理券ゲット。12時に再度訪問。食券を購入。メニューは1つのみで好きにポテトサラダやキムチなどオプションもつけられる。焼き場を囲むようにカウンター席のみ。隣の人との距離近め。客層は全体的に若い人が多く、女性同士やカップルが多い。テーブルの引き出しに箸やおしぼり、小皿などが入ってる。水や生卵はセルフ。生卵は1人1つ。卓上に薬味などがあり、これだけでもご飯が進む。全体的に味濃いめ、辛いものが多かった。ハンバーグを目の前で焼いてくれ、焼けたら自分の目の前の小さな網に乗せてくれる。ハンバーグ3つまで、炊き立てご飯、味噌汁のセット。1つめのハンバーグは何もつけずに食べると、肉が柔らかく噛めば噛むほど肉汁がじゅわっと!2つ目からは大根おろしや渋谷店限定の味噌ベースのソースをつけることに。大根おろしは荒め。ポン酢と合わせることでさっぱり。ソースは私には濃すぎて微妙だった。ご飯は釜炊きのため見た目からツヤが出てて食欲そそる!やわらかめのご飯で、おかわり無料なのが嬉しい!最後に生卵かけご飯とハンバーグを同時に食べても美味しかった!味噌汁は甘めの出汁で飲みやすかった。あまりの美味しさに無心で食べてた。ハンバーグ1つ90g×3つ食べても脂濃くなく胃もたれもせず!店員さんがご飯がなくなったらすぐに「ご飯おかわりしますか?」と声かけてくれたり、ハンバーグがなくなるとすぐに網に乗せてくれたりと気遣いがすごい。最後に「満足いただけましたか?」と聞いてくれ、程よいコミュニケーションがいいなと思った。こんなに場所かわかりづらく、チケット制でなかなか行きづらいがリピートしたくなる味、接客で満足だった。

念願の、、、先輩が金曜日9:00のオンライン予約で、平日木曜の19:30〜を確保。感謝です。吉祥寺店は朝から行って並ばなくてはならず。何度か断念からの、渋谷はオンライン予約あると知りチャレンジ。並んでいる時から中に入っても、日本人が自分たちだげくらい多国籍でした。メニューもシンプルで、ハンバーグ定食1種類、ポテサラ、ドリンク(お酒もあり◎)、グッズ。ハンバーグは90g×3個を食べ終わったタイミングで出してくれます。調味料もたくさんあり、色んな味で楽しめます。ハンバーグ2個目で、おろしを出してくれて、ポン酢と醤油をかけて食べました。1人1個生卵無料なので、最後のハンバーグは卵かけご飯の上に。食べる醤油と普通の醤油をかけて、贅沢などんぶりにして締めました。1個目のハンバーグを網から取ろうとして、前に落としかけたら、店員さんが1日に1人はいます。とのことなので、お気をつけ下さい、笑箸が細めなので要注意⚠️
星評価の詳細
みやび 六本木店
六本木/焼肉、ステーキ、ホルモン

六本木にあるみやび六本木店でディナー。今回はカウンター席で食事をしてきましたよ。スタッフさんもスマートな対応なので終始リラックスして過ごすことができて良かったです。みやびセットはナカニク、ランボソ、カタバラ、サンカクバラ、リブシン、クリ、ソトバラ、コモモ、サーロインの希少部位9種類盛り合わせ。脂が乗った刺しが強いソトバラやサンカクバラなどは塩とわさびでシンプルにいただくのが美味しいなと思いました。個人的には赤身肉のランボソが身が引き締まっていて食感も味わえて好みの味でしたね。たっぷり玉子が入っている玉子スープは濃厚な風味でクセになる味わいですね。常連のお客さんの人気No.1スープというのも納得がいきます。シメにいただいた冷麺も美味しかったですね。みやびオリジナル冷麺は細麺でお腹いっぱいでもスルスル食べられてしまいます。キムチ味噌がピリ辛で美味しかったですよ。

六本木駅と麻布十番駅の丁度真ん中くらいの位置にお店を構える「みやび」さん。みやびでは、(株)サイトウミート斉藤克巳氏によって横浜市場より菅野牧場A5等級みやび牛を仕入れ、独自の調理技術により、美味しさを最大限引き立たせた牛肉の中でも最高ランクA-5の黒毛和牛を中心に提供している。店内は洗練された和の美意識を感じさせる空間が広がっています。上品な木目調のインテリアや、落ち着いた照明が特徴で、全体的に静かで落ち着いた雰囲気を醸し出しています。カウンター席からは料理のライブ感を楽しむことができ、個室も完備しているため、プライベートな食事や接待にも適しています。都会の喧騒を忘れ、ゆっくりと食事を楽しめる隠れ家的な雰囲気です。排煙もしっかりとしていて、空気は至ってクリーンなのも良き。こだわりのお肉は、スタッフさんが焼き方を丁寧に教えてくれる辺りは流石のホスピタリティ⭐︎本日は事前にコースにて予約していたが、アラカルトもこれでもか!って位に種類が豊富なので、様々なシーンで焼肉を存分に楽しむには持ってこいのオススメのお店ですよ![本日のオーダー]※価格は全て税込表記みやびベーシックコース全5品¥6,000-◉グリーンサラダ〜チョレギ風味〜◉豆もやしのナムル~一ロナムルゴマ風味〜◉自家製キムチ盛り合わせ~白菜ほか季節の野菜キムチ▶︎▶︎▶︎本格的なキムチの中でも、珍しいオクラと茗荷のキムチは特に絶品!ご飯と共に食べるべし!◉A5黒毛和牛希少部位9種類盛り合わせ▶︎▶︎▶︎(盛り合わせ内容)サンカクバラ、トウガラシ、コモモ、リブカブリ、ササミ、ランボソ、カタロース、イチボ、トモサンカク部位ごとの旨みや食感がそれぞれ違って、飽きずに楽しめる。特に脂ののった部位はとろけるようなジューシーさで、赤身は肉の深い味わいをしっかり感じさせる。焼き加減でまた違う風味が楽しめて、肉の魅力を存分に味わえる満足度の高い焼肉体験だった!今日一は「ササミ」に決定!恐らく初めて食べる部位だったが、一番柔らかくて舌でトロけましたぁ^^◉玉子スープ◉冷麺〈ドリンク〉◉ハイボール¥880-ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
星評価の詳細
USHIHACHI 渋谷店(ウシハチ/牛8)
センター街・公園通り/焼肉、ダイニングバー、カフェ、ハンバーグ、ホルモン

以前、ランチに来たことのある【USHIHACHI渋谷店】さんでディナー。夏バテにはやっぱりお肉よね!?ってことで訪問。渋谷駅のスクランブル交差点に面するビルの4階とアクセス抜群。店内はおしゃれなインテリアだし、混み具合によっては焼くのをおまかせも出来る。コースのコスパを考えると飲み放題つけても高すぎないし、色々食べられるのがいい★オーダーは「極みコース」¥8690+飲み放題¥2000。これだけ暑いとカパカパ飲んでしまいがちなので、安心の飲み放題をつけて。まずは、■キムナム盛り白菜キムチ、長芋キムチ、おくらナムル、もやしナムル焼肉屋さんの前菜はやっぱりコレだね。■選べるユッケはやはりスタンダードなUSHIHACHIユッケをチョイス!他に、とろろユッケ・ハニーユッケも選べたよ★見慣れないハニーユッケも映えそうで気になったけれど、タレユッケは間違いないよね?■うに肉寿司大葉を挟んで彩りも綺麗。■究極の上タン塩と霜降り10%タンのハーフ&ハーフタンが薄切りと塊あるのは嬉しいな♪■名物とろ肉3秒炙りまずはそのまま、続いて卵黄を絡めて、最後はプチご飯をまいていただきまーす★■うしはちグリーンサラダレモンを絞ってお味を整え、よく混ぜて食べたよ。白菜のシャキシャキなアクセントが良い感じ。■黒毛和牛一頭盛り(厳選肉6種タテバラ、肩芯、上ハラミ、肩サンカク、イチボ、和牛網つくね・新鮮ホルモン2種は上ミノ、シマチョウ)部位は日替わり、タレ&塩、とバランスよく盛られていて少しづつなのと、好きな部位の肩サンカクやイチボが出てきたのが嬉しい。■極上赤身肉(フィレ)ジューシーでやわやわ!■生姜と和牛の一口スープでいったん胃を落ち着かせる。■選べる〆は私は氷結しこしこ冷麺、連れは和牛そぼろ小丼。他にも生かすうどんが選べたよ。1人ずつが選べるのって最高♡お味は少し濃いめかな?■選べるデザートは2人とも絹ごしホームメイドプリンに。他にも極限の杏仁豆腐が選べたよ。最初はそのまま、その後カラメルをいれて!濃厚なプリン、美味しかった♡暑さで食欲なくて、今日の一食だったけれどいい感じにお腹いっぱい★ご馳走様でした。

It'sbeenawhilesinceIwenttoushihachiatShibuya.Thepresentationofthemeatwasbeautiful.✨久々の牛ハチ🐄盛り付けが素晴らしいんですよ🥩@naotagu1979様、ご協力ありがとうございました!😊
星評価の詳細
ステーキハウス リベラ 目黒店
祐天寺/ステーキ、洋食、スープ

【東京目黒】東京目黒でボリューム満点のステーキディナーをするならここ『ステーキハウスリベラ目黒店』。こちらは、東京メトロ武蔵小山駅から徒歩約15分のところにあります!仕事終わり22時頃に訪れました!ここのお店はなんと言ってもボリューム満点のステーキが人気!チャレンジメニューで30分以内に3ポンドのステーキを完食すると1万円GETできるみたいです!(要前日予約)有名人もめちゃ来店するらしく、店内には訪れた有名人の写真がびっしりでした!チャレンジメニューも挑戦したいところですが、今回は通常の「リブロース1ポンドステーキ」4200円(税込)をオーダーです!🍖なんともボリューミーな見た目!肉肉しくてめちゃウマでした!お肉自体約500gらしいのですが、案外ぺろりといけちゃいます!今度は懐かしいK-1選手の名前をしたバダ・ハリを注文してみたいです笑がっつり美味しいステーキを食べるなら「ステーキハウスリベラ目黒店」めちゃおすすめです!(2023年12月中旬来店)

友達とステーキハウスリベラに行ってきました!ここのお店はなんと言っても格闘家が集まることで有名!店内は壁から天井まで格闘家達の写真溢れかえってます笑ステーキはというと、かなり柔らかいし玉ねぎの特製ソースが美味し過ぎるニンニクもガッツリ効いていてぺろっと食べちゃいました!
外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉ZENIBA 渋谷店(ヤキニクゼニバ)
宮益坂/ステーキ、焼肉、ワインバー、ハンバーグ

-【生粋な牛トロ雲丹いくら丼コース】¥3,800(税抜)・サラダ・スープ・和牛ハラミのカルパッチョ・生粋な牛トロ雲丹いくら丼・特製ネギ塩牛タン・特製和牛霜降りなかにく・特製和牛赤身うちもも・ソフトドリンク人気の”生粋な牛トロ雲丹いくら丼”を食べることができるランチコースです🥩焼肉屋さんをやっているお店ということで、カルパッチョから溶岩焼きまで、全部美味しかったです!人気の”生粋な牛トロ雲丹いくら丼”は、お肉がトロトロで口の中でとろけます🥩雲丹・いくらが乗っているので、アクセントや味変になって美味しかったです!丼は単品でも食べることができますが、コースだとランチで予約もできるのでオススメです!**************************************************焼肉ZENIBA渋谷店東京都渋谷区神宮前6-19-17GEMS神宮前10F東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、東急東横線「渋谷」駅B1出口徒歩3分 東急田園都市線「渋谷駅」徒歩4分 JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン「渋谷」駅宮益坂口徒歩7分 東京メトロ千代田線、副都心線「明治神宮前」駅7番出口徒歩7分ランチ11:30~15:30(L.O.15:00)ディナー17:00~23:00(L.O.22:30)**************************************************

最近話題の溶岩焼きが気になり、「焼肉ゼニバ」に行ってきました!お肉の種類も豊富でとりあえず盛り合わせを注文。なんと店員さんが焼いてくれるスタイルで手間もかからず、いただけました!いざ実食すると口の中でとろけるとろける…!来店した時間がゆっくりめだった品切れしてたお肉も多かったので絶対また行くと心に決めたお店でした!
星評価の詳細
イル・ボッカローネ(IL BOCCALONE)
恵比寿/イタリアン、ステーキ、パスタ

巨大な牡蠣とオマールエビのサラダなどを堪能しました!ということで、金曜日の夜に恵比寿にあるイル・ボッカローネにおとずれました。特に予約はしていませんでしたが、ラッキーなことに入店できました!時間は20時すぎ、人数は3人です。牡蠣やオマール恵比寿、お肉やパスタとワインを堪能しましたが、どれもとても美味でした!全体的にお値段は少し高めで予算としては8000円〜14000円くらいを見込んでおいたほうが良さそうでした!

📍恵比寿まるで本場のイタリアにいるかのような世界観と、本格的な料理を味わえるお店👨🏻🍳🇮🇹店内はわいわいと活気がある雰囲気で、いつも外まで楽しそうな声が漏れてる〜!☺︎写真が溜まってたので2食分まとめて!料理はどれを頼んでもとっても美味しい〜🫶🫶🫶満席でも料理の出てくるスピードは早いから、サクッと食べたい時にも使い勝手よし〜◎人気なので予約は必須です!@moka_dayo様、ご協力ありがとうございました😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細