外部サイトで見る
浜めし
銚子/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、定食・食堂
『浜めし』さんに行ってきました🐟銚子にあるご飯屋さん!朝9:00オープンの10分前から並んで3〜4人並んでた!人気店すぎる!この厚めのカットの刺身とフライ、副菜、味噌汁、2膳分くらいのご飯で、約2500円!ここ最近で1番美味しい海鮮丼!キンキの煮付けも最高!!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
久しぶりに腰の入ったドライブ🚗昨日土曜日の18時に出発し大洗で天の川を撮ろうと思いましたが月が明る過ぎて天の川🌌があまり見えずに断念😫日付けが変わる頃に神栖の工場地帯にて工場夜景🌉銚子の犬吠埼に移動、そこで車中仮眠をとって本土の関東住まいの一番乗りで日の出を拝んで銚子電鉄の本銚子駅近辺で撮り鉄に徹すること1時間半🕰️銚子漁港に移って大人気店浜めしにで開店前に並んで見事一巡目に滑り込み海鮮五色丼金目付きを堪能して日曜日14時40分に無事帰宅👍
外部サイトで見る
海鮮茶屋 活き活き亭 富士見店
木更津/魚介料理・海鮮料理、居酒屋、定食・食堂
【千葉木更津】2020.9BBQを予定していた日曜日。が!雨予報😭悔しいので、こちらでシーフードBBQを頂きました。木更津金田ICより車で15分ほど。倉庫のように広い店内。構造的に換気も良さそう(失礼😅)。新鮮な魚や貝など食べたいものをチョイス。お造りや丼などはレジカウンターで注文。席数も多く密にならずにジュージューとBBQ気分も味わいながら新鮮なシーフードを頂きました。そして、雨予報だったのにこの青空!🤣
海鮮茶屋活き活き亭ホタテや牡蠣を買ってその場で焼いて食べれます!ホンビノスとマテ貝は初めて食べました😊ホンビノスはハマグリに似た食感🤔マテ貝も美味しかった♪少しのつもりがなんだかんだと2000円ちょい。お隣の牡蠣小屋で食べ放題2500円にしても良かったかな(笑)
外部サイトで見る
外部サイトで見る
おさかな倶楽部(オサカナクラブ)
南房総/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
新鮮なお魚の定食メニューがづらりと並んでいました。ひとつのおさかなでも煮付けや唐揚げや焼きを選ぶことのできるメニューもあったり、天ぷらはものすごく大きそうでした。私はゴールデンウィーク明けに伺いましたが、お店の方とお話ししたところGWはかなりの混雑ぶりだったようです。13時に伺った時点ですでに完売になっているものもあったのでこちらをお目当てに行くのであればオープンと同時が良さそうです。
富浦漁港脇にあるおさかな倶楽部さん。とても人気店で時間をずらして13:30くらいに行きましたが20組待ち。とはいえ地元民からも評判のお店だったので我慢。頂いたのはまんぷく定食1800円。その名の通りボリューム満点で子供とシェアして食べても十分です!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
とんかつ 大倉
千葉市/とんかつ、定食・食堂
ココ最近、千葉に素敵なお店Openしたりするものだからついつい千葉に来てしまう。せっかく我が家から2時間かけてきたんだもの。美味しい物食べて帰る!!と心に誓い、向かった先がココ【大倉】さん。月曜、到着12:50。前に8人待ち。私が並んで5分後には後ろにすぐ6人。メニューを見ながら並ぶ。途中でオーダーを聞きに来てくださる。タイミング良く回転して13:07入店できた♡人が多くて、入店前に入口外観は撮れず。大人気の特ロース定食は昼夜各5食前後とあって、入る時に見たらドアに「特ロース定食完売」の文字。Aランチの海老とひれ定食が気になっていたけれど、皆さんのクチコミを見ていたらとにかくひれよりロース!!...Bのカツカレーランチに決めた!!13:10には「今並んでくれているお客さんで今日のランチはもう完売ね」とキッチンから指示が出たっ豚汁、カツカレーの順で提供され、この豚汁が美味すぎ!!カツカレーは、正直なところカレーは普通。が。具のトロトロな豚肉と脂がうっっっまい!「お塩おすすめです」と提供されたカツカレー。狙い通りロースカツがのってる♡テーブルの岩塩をかけると...うまぁ(*´Д`*)結局、とんかつは8割お塩で食べてもーた。溢れんばかりのカレーはこれを見越してだったのね。今まで、とんかつは圧倒的にひれ派。ここの、ロースカツ、美味しい!!!これで¥1150、約2km頑張って歩いた甲斐があった。帰りに見たらドアには完売表示。そして外にはまだあと7人。ここは遠征の価値あり。ご馳走様でした。
最寄り駅からも徒歩だとかなり遠いです。ですが、平日のオープン前にはかなりの行列。入店前からからかなりの期待です🥰ちなみに、1巡目に入るには10時30分には並ぶのがベター。こちらの目玉は、特ロースとんかつ!ボリュームも凄いですが、決めの細かな脂身がとっても美味しいお肉です。また、ソースはあっさりしたしょっぱめのもので、お肉にかけるとさっぱりします。前半は2種類ある塩で、後半ソースがオススメです。リーズナブルなランチもありますので、特にカツカレーがオススメです!
のうえんカフェ
姉崎/定食・食堂、ラーメン、カフェ・喫茶(その他)、カフェ
少し前の内容となりますが、「のうえんカフェ」を紹介します。名前のとおり農園内で採れた新鮮野菜を中心にカフェとしても大人気のスポットです。お薦めは、なんと言ってもロールキャベツグラタン味もボリュームも満点、リピーターも多いと聞きました。店内•テラス席もあり、のんびり楽しむことができます。ただし、土日は1時間以上待ちは当たり前のように大混雑します。私はウィークデーの千葉方面ゴルフ帰りに寄ってます。*写真に載っている価額は現在のものとは違いますのでホームページでご確認ください。
*ランチ*チキン南蛮(¥1000)噂で聞いていて行ってきましたボリューム満点で、この値段はお得✨土曜日に行き少待ちました人気No.1のは完売で私が注文したのがラスト一食のチキン南蛮です鳥肉にタレの味が染みていてタルタルも美味しかったです持ち帰りのパックもご自由にお取りくださいと置いてあり、食べきれなかったので残りは夕飯で持ち帰りました。
外部サイトで見る
おかやま食堂(おかやましょくどう)
佐倉/魚介料理・海鮮料理、とんかつ、定食・食堂
佐倉駅から徒歩で25分ほどの精肉店が出している定食屋さんです。オープンから定期的にお客さんが入り、20分ほどで満席に。注文した上ロースカツ定食は、黄金色の表面にジューシーで肉々しいロース。脂身はあまりなく、厚みがあるのに全体的に柔らかさがありました。流行りの白いとんかつとはまた違った、昔ながらのガッツリしたとんかつもウマイです!また、こちらはお刺身やお寿司も提供されており、おまかせ握りは、赤シャリの本格的なお寿司。普通にお寿司屋さんのクォリティです。5カンで他の定食と合わせてもちょうど良い量です。
佐倉のとんかつ屋。ランチセット¥1100(税別)自家製コロッケ、ヒレカツ、刺身、あら汁、小鉢などがつくのがお得ですねー(このあら汁ヤバイ体に染みる)>_<ご飯は大、中、小選べます(´艸`)今回は小高橋尚子さんの監督さんが通ってたお店らしいです。佐倉駅からレンタサイクルで🚲
外部サイトで見る
外部サイトで見る
海の花(うみのはな)
館山/寿司、魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
立山駅側にあるお店。ランチ利用で、11時半ごろに行きましたが、すでに満席の人気っぷり😳ちょうど出るお客様がいらっしゃったので、そんなに待たずに入れました。旬の握りのDXを注文。茶碗蒸しが夏仕様で冷たいもので、上にとろろとオクラと梅がちょこんとあり、さらりと食べれました。これ、美味しい😳旬の握りはどういったものがあるのかお品書きがちゃんと出てきます。DXは、このお品書きプラス2貫で、この日はアジとサーモンでした。シャリの量も少なめ等選べます。食べ終わって出てみたら、行列ができていました😳
館山駅前にある[海の花]でランチしました。店内は趣きがあって落ち着いた雰囲気。地魚丼定食は何種類もの地魚や貝、サンガ焼などボリューム満点。これで2000円弱なのでお得です。館山でランチするならオススメですよ
外部サイトで見る
金谷食堂
君津・富津/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
孤独のグルメを観てあのおっきくて分厚い黄金アジのフライを期待していたのですが、そのお店は臨時休業を続けており…。駅から通りに出て直ぐのさすけ食堂さんもかなりの順番待ち。その場でGoogleで調べてこちらが出てきたので伺いました。浜金谷駅から5分ほど、金谷漁港目の前の食堂です。漁港から直ぐなので新鮮な海鮮魚介が食べられるようで、入れ替わり立ち替わり大変な人気です。定食や丼ものなどがありますが、アジフライを食べたく行ったので房総フライ定食を頂きました。アジフライはもちろんですが、日替わり?のフライが2種付き、伺った日はメバルとカレイのフライでした。五郎の食べてたあのおっきなアジフライに比べてしまうと、少し小さくあまり分厚くもなく、ちょっと期待からは…でしたが、衣はカリカリで身はふわふわのアジフライは美味しく頂きました。
休みに伺いました。そりゃ混みますよね。着くとお店の前は行列?いゃ、列ではなく皆さん名前を書いて待ってるひとみたいです。とりあえず、書いて待ちました。30分くらい待って入店。何にするか入る前から考えていたので、いか、うに、いくらにしました。大好きなものが詰まってます。これが美味しくないわけない。とてもゴージャス、そして映えます。友達はアジフライを注文。どれもこれもおいしかったです。
亀甲堂
香取/定食・食堂、和菓子、そば
亀甲堂/香取神宮さわらの帰り道にふと通った香取神宮参道には亀甲堂と言うお食事屋があったので入ってみました!少し遅めの昼食をいただきました!今回食べたのはこちら💁♂️◆天丼セット¥1350円(天丼とお蕎麦のセット)このそびえたつ海老天になす、舞茸と野菜の天ぷらがたくさん!!写真では伝わらないかもしれませんが実物は結構迫力があります😊天ぷらは揚げたてサクサク、甘めのタレがまたご飯をかきこみたくなる美味しさでした!食べきったあとも胸焼けせずさっぱり食べられました✨お蕎麦は細めですがコシがありました。茹でたてのお蕎麦は香りが違いますね!◆焼きだんご注文してからの提供までの速さ!待たずにすぐきました!この見た目ツヤツヤしててすごくないですか?タレも甘めでお団子の柔らかさが尋常じゃなかった!ふわふわもチーって感じ✨美味しすぎてまた食べたいってなりました。お土産も買ってみましたがおうち帰ってから食べましたがまぁーまぁー柔らかかったです!やはり出来立てと比べるとちょっも硬くなってしまいましたがそれでも十分美味しかったです♪ふらっとよってよかったです🚶♀️------------------------------------------------東京や千葉のお手頃グルメを色々と載せてますのでいいね!フォローお願いします☺️↓こちらも是非見てやってください🙇♀️@ryouji1010------------------------------------------------
東国三社巡りをコンプリートし、香取神宮で蕎麦をいただきました。穴子天蕎麦!初めて白ワインビネガーで穴子天を食しましたが旨かったです😊
外部サイトで見る
海鮮食堂KUTTA
木更津/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
平日のランチで利用しました。11時過ぎでほぼ満席。ずっと満席が続いていて、並びも出来ていました。一応店舗前には座って待つところがあります。店内はとてもきれいでした。私はプレミアムKUTTA丼1639円を、注文しました。人気No.2らしいです。メニューに人気順が書いてあるのは嬉しいですね。プレミアムKUTTA丼は10種類以上の具材を使ったどんぶりに、いくらがのっています。食感が楽しい。だけど、何が入ってるか定かではありません。だけどとってもおいしかったです。いくらも結構な量入っていて嬉しいです。お味噌汁はあおさでおいしかったです。
@winhorsestyle🔸海鮮食堂KUTTA🔸日曜日の朝から木更津へ『KUTTA』木更津市公設地方卸売市場内にオープンした海鮮料理店。新鮮なアジが絶品!このお店は海鮮料理のパラダイス🤩店内は明るくアットホームな雰囲気で、スタッフの笑顔が迎えてくれます。メニューは豊富で、特にオススメは新鮮なアジの料理。一口食べれば、口の中に広がる濃厚な旨みに感動すること間違いなし👌アジの刺身は新鮮さが際立ち、柔らかくて口溶けが良く、鮮やかな色合いが食欲をそそります。他にも、アジのなめろうやアジフライなどバラエティ豊かなアジ料理も楽しめます。どの料理も丁寧に調理され、新鮮な食材の美味しさが存分に引き立っています。お値段もリーズナブルで、コストパフォーマンスにも優れています。ぜひ『KUTTA』で新鮮なアジの旨さを堪能してみてください。お腹も心も大満足間違いなし‼️🔹お店情報🔹KUTTA■住所千葉県木更津市新田3-3-12■アクセスJR木更津駅西口から日東交通バスイオンモール木更津線で5分、NTT木更津停留所から徒歩5分。JR木更津駅西口から徒歩20分。木更津駅から1,120m■営業時間[平日]9:00~15:00(L.O.14:30)[土日祝]8:00~15:00(L.O.14:30)日曜営業定休日水曜日(祝日の場合は営業)インスタ@kutta.kisarazu
外部サイトで見る
木更津庵(きさらづあん)
木更津・袖ヶ浦/魚介料理・海鮮料理、うどん、定食・食堂
2023年10/5(木)千葉県木更津海ほたる房総海鮮処木更津庵お誕生日旅行海ほたる5Fにある「房総海鮮処木更津庵」では、房総近海でとれた鮮魚を使った料理を提供するほか、コシのあるぶっかけうどんを味わえます。(Y!より)❤️海鮮丼¥3280(税込)普通盛り、大盛りあり(ご飯少なめにして頂きました)やっと、念願叶って新鮮な海鮮丼が頂けました💕ご飯の量を少なめにして頂いたので、少し寂しい感じの盛りになっていますが、実際は普通盛りや大盛りはもう少しボリームがあります😊やっと、海鮮が頂けて、なんかほっとしました!(笑)食べていると、窓から西側に富士山が大きな雨雲の下に見えてきました!💕お店の方におことわりして、食事の途中でお行儀が悪かったのですが、中座させて頂き慌てて撮りに行きました!(笑)富士山の上の大きな雨雲が残念でしたが、富士山と夕焼け、海、船とのコラボが綺麗でした💕お店のディスプレイは、ハロウィン仕様になっていて可愛いかったです💕ここは夜景も綺麗なのですが、食後は突風が吹き荒れて、とてもお写真に収める余裕はなく、九、十枚目のみ足早に撮り、急いで駐車場に戻りました!😅帰りは、苦手な首都高速を通り、命からがらやっとの思いで帰路に着ました!(笑)首都高速は、カーブが多いし車線変更も多いです!しかも、この日は突風で速度制限(60km)がされていたのですが、周りの皆さんは車を普通に飛ばすんです!😲私は、突風の為ハンドルがとられて、怖いのなんのって!😱二度と、首都高速には乗らないと誓いました!(笑)色々あったお誕生日旅行でしたが満喫しました!長々とお付き合い頂き、ありがとうございました😊房総海鮮処木更津庵千葉県木更津市中島地先海ほたる海ほたる5F0438-41-6226営業時間月〜金11:00〜21:00(LO20:30)土、日、祝8:30〜22:00(LO21:30)※8:30〜11:00はモーニングメニューのみ
海ほたるの中にある「木更津庵」に行ってきました。頼んだのはサーモンといくらの親子丼。海鮮丼屋さんに行ったら何故かいつもこれも頼んじゃいます。12:00前に行って、すでに5組待ちでしたが15分ほどしか待たずに案内されたのでよかったです!店内が広かったから回転がはやいのかな
外部サイトで見る
しすい亭
八街・富里/洋食、コロッケ・フライ、定食・食堂、とんかつ
___________________【しすい亭】•クリームコロッケ定食1060円 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄『2種類のコロッケを楽しめるクリームコロッケ定食』千葉県印旛郡にある人気の洋食屋。JR酒々井駅から徒歩約18分の「しすい亭」さんに行ってきました!◼️クリームコロッケ定食1060円クリームコロッケ定食は玉子のクリームコロッケ1個ととり肉のクリームコロッケ2個にご飯、味噌汁、小鉢、香の物などが付いた人気の定食です!玉子のコロッケはゆで卵を刻んだ優しい味わいのクリームがとり肉のコロッケはとり肉や玉ねぎなどで具沢山のクリームが入っていて大きくとても食べ応えがあります!揚げ立てで抜群のサクサク食感の衣にトロッとした食感の具が堪らないです!◼️その他・情報営業時間は11:30〜13:30と17:30〜20:30の昼夜営業で定休日は水曜日と木曜日です!___________________◆印旛郡グルメのまとめ→◆千葉県グルメのまとめ→◆フライ料理のまとめ→◆定食のまとめ→◆洋食のまとめ→
【タイトル】“「くりーむころっけ」と「はんばーぐ」が美味しい店です”【最寄駅】酒々井駅、徒歩20分【来店時間】土曜日、19時頃【用途】ディナー【定休日】水曜日、第1.3木曜日【予約】なし【待ち時間(店外)】なし【利用人数】2名【予算】1,000〜2,000円【注文内容】こだわりハンバーグ定食1380円クリームコロッケ(野菜なし)590円【概要】酒々井にある人気の定食屋さん「しすい亭」外観は昭和でレトロな感じで夜は名店のいい雰囲気を醸し出していました。店内に入ると「くりーむころっけ」と「はんばーぐ」が美味しい店です、という文言が。王道行かせていただきました♪お世辞抜きに東京にある各洋食屋さんと張るくらい美味しいので酒々井に来た際には是非立ち寄って欲しいお店です!【レポ】☆こだわりハンバーグ定食1380円ビーフシチューをかけてホイル焼きにしてあり、鉄板が熱熱の状態で卓に登場します。包み焼きにされているホイルを解きながら、ジュワジュワしているハンバーグと向き合うことが可能です。ホイルを解くとハンバーグの上にはちゃっかり牛タンがのっかっていました。濃厚なデミグラスソースと肉汁たっぷりなハンバーグは千葉県の中でもトップクラスだと思いました!☆クリームコロッケ(野菜なし)590円合計3個で「玉子のクリームコロッケ×1、とり肉のクリームコロッケ×2」で構成されています。写真ではわかりづらいですがビッグサイズ。クリームデカ玉ボール?という名称がしっくりきます。こちらもハンバーグ同様に熱熱の状態で卓へ。外はカラッと上がっているけど中はトロトロ。特にとり肉のコロッケはごろっとした肉が入っており、鶏肉大好きな私は個人的に強めの美味認定をしております。ハンバーグもですがコロッケの方が印象に残りました♪ご馳走様でした!
外部サイトで見る
お食事処まるに
九十九里/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂
朝9時から営業しており、目の前の海でサーフィン後に朝食で利用。土曜だったので朝からかなり賑わっており、お酒を飲んでる人もいました。海鮮系の定食がメインで、私はあら汁付きの海鮮丼を注文。ご飯はプラス100円で大盛り。美味しいです。お腹いっぱいになりました。お店の駐車場に加えて、片貝海岸の駐車場からも徒歩で来れるのでアクセスはとても良いです。店員さんも気さくな感じで良いお店でした。また行きます。
ウチのがお友達とワンコを連れてドライブがてら行ってきました!私のお昼はラーメンでしたが・・😆ウチのは豪勢だぁ!全くいいご身分で・・焼きはまぐりは自慢の一品らしい!ホタテ、海鮮丼、天丼、アジフライ・・どれも美味しそう!最後の二枚はワンコの写真!どちらも面白い構図!
外部サイトで見る