そば蔵 岡部店(そばくら)
深谷/うどん、そば

埼玉県深谷市の国道17号線にある道の駅おかべのそば蔵岡部店で出している深谷ねぎ定食のねぎかき揚げ丼のネギかき揚げが3枚入っていてボリューム満点で蕎麦も大変美味しい。

埼玉県深谷市の郷土料理「煮ぼうとう」お店は、道の駅おかべの中にあります新一万円札の顔に決まった渋沢栄一さんで盛り上がっている深谷市(誕生の地)渋沢栄一さんの好物と言う事で数量限定で「煮ぼうとう」を出しているようです埼玉県で「ほうとう」??食べてみました♪山梨県の「ほうとう」とは別物ですねまず、かぼちゃ🎃が入ってません。味も味噌味ではなく、動物系の濃厚な旨味とコクがあり甘味のある出汁でとても美味しい♪麺は、「ほうとう」と言うより「きしめん」に近い感じでした具は人参、大根、ネギ、かいわれ、刻み油揚げ、小さなお肉。鴨かな?出汁も鴨だと思いますかき揚げもサクサクで野菜が甘くて美味しい半分そのまま半分は「ぼうとう」の中に入れて食べましたお腹いっぱいになり、とても美味しく、大満足の一品でした♪おすすめします✨
外部サイトで見る
星評価の詳細
武州めん 本店(【旧店名】 武州 おめん)
小川/うどん、そば

埼玉県比企郡小川町、東武鉄道小川駅にも程近い場所にある武蔵野うどんの"武州めん本店"。"武蔵野うどんの"と言いましたが、うどんメニューと同じラインナップで蕎麦メニューもあります。いただいた料理は、埼玉名物の(きのこ)肉汁うどんです。武蔵野うどん特有のこしのあるうどんを肉の旨みが溶け込んだ汁につけていただきます。肉汁には沢山のネギが入っており、味と歯応えのアクセントとなってとても美味しかったです。うどんは並300g、中600g、特900gとなっています。写真は中600gです。お腹いっぱい、大満足です。

アド街放送後紹介されていたお店は混んでるとのことだったので様子見で来てみたら並ばなくても入れそうだったので入店、いつも通りな感じ。定番肉汁うどん中盛りを食べました。食べ方は人それぞれですが俺は付け合わせのキンピラとほうれん草をつけ汁に全部入れて食べます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
吉田家住宅(ヨシダケジュウタク)
小川/うどん、和菓子、そば

藁葺き屋根で雰囲気のあるお店…まるで、自分の田舎に帰ってきた様な気分にさせますね🤔シンプルにもり蕎麦と米粉で出来たお団子と焼き鳥‼︎しかも、団子と焼き鳥は自分で囲炉裏で焼いて食べる…最高です👍飽きないし、なんとなく…落ち着く🤔

今日は埼玉県小川町の更に田舎にある、吉田屋住宅にお邪魔しました。重要文化財になっている300年の歴史がある住宅です。タイムスリップ出来ます💫優しいおかあさんが蕎麦作ってくれます。囲炉裏に木が焚かれて夏なのにあったかい空間で食べる手打ち蕎麦は最高です。(700円)囲炉裏に掛けてある鉄瓶で沸かした湯で挽きたての珈琲、これもホット珈琲を汗をかきながら頂いてきました。お薦めです‼️因みに木を焚いているのは虫除けの為だそうです。煙が上がっていく様が素敵です。囲炉裏で串団子を焼いて食べることもできます。とても癒されます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細