すべて
記事
群馬の人気エリア
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
kyrn
@群馬・渋川『永井食堂』群馬・伊香保温泉石段街から車で約30分ほどのところにある『永井食堂』。伊香保温泉のついでに行きましたが、行って大正解!!平日の17:00と夕食にしては早い時間帯でしたが、大勢の人がいました。こちらの名物はもつ煮!!もつとこんにゃくだけというシンプルなもつ煮ですが、これが絶品!!もつがたっぷりなのに単品で340円(税込)、定食で590円(税込)とリーズナブルなのもうれしいポイント。お土産でお持ち帰り用の冷蔵もつ煮3人前「もつっ子」1,000円(税込)も購入してしまいました。【訪れた場所の詳細】永井食堂住所:群馬県渋川市上白井4477-1営業時間:【お食事】平日9:00~18:00土曜日9:00~15:00【売店(もつっ子販売)】平日9:00~18:00土曜日9:00~18:00日曜・祭日10:00~18:00定休日:日曜・祝日・GW期間中
投稿日:2023年5月25日
群馬県10投稿
れいんぼうれいんぼう
たまに食べたくなる永井食堂のモツ煮定食😊これで590円wドライブがてら行って来ましたよ〜✨からの〜もつ次郎〜ってか、、もつ次郎のが100円高いんだよね〜ww
投稿日:2022年4月24日
hiyoko0383
もつ煮といえば群馬の永井食堂🔥これが食べたいためだけに群馬に行きました!かなり並ぶことがありますが、それでも価値のある美味しさです!!値段も590円でリーズナブルです🙏着席してから提供まで早いのも個人的に嬉しいポイントです😊
投稿日:2021年10月23日
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年9月3日ハラダのラスクを頂きました✌️大分高級なラスクで、1つ252円もするそうです😨『ガトーラスクグーテ・デ・レーヌトロピカルマンゴー』どんな味がするのか楽しみです✌️このラスクの会社「株式会社原田」さんは群馬県高崎市新町です。群馬にはいくつもの名産品が有ります👏👏👏ハラダラスクはその中でも上位になると勝手に思っています🤭!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月4日
群馬県5投稿
鉄道こまち
群馬県高崎市新町にある、ガトーフェスタハラダ本館シャトー・デュ・ボヌールです✨入り口正面から見て、右側の建物になります!左は、本社工場です!こちらは、ガトーフェスタハラダの商品を購入することができます!群馬県限定で売られている、ぐんまちゃん缶の商品も、こちらなら購入することができます🐴!6月の口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2023年6月13日
鉄道王
群馬県高崎市にあるラスクが有名ならスイーツのお店、コチラのお菓子をいただきました。いただいたのはコチラのお店の看板商品の1つでもある「グーテ・デ・ロワ」のプレミアムとホワイトチョコレート、2種の詰め合わせ、サクサクのラスクにチョコレートがしっかりと厚めにコーティングされていて、口にするとサクッとした心地よい食感に続いてミルクチョコレートはクリーミーでマイルドな甘みが、ホワイトチョコはまろやかな甘みが口の中に広がりどちらもすごく美味しかったです。
投稿日:2023年2月28日
紹介記事
【群馬】人気なお土産8選!サービスエリアで買っちゃおう♪
群馬旅行のあとは、お土産を買わなくちゃ!そんな時はサービスエリアを利用しましょう。名物グルメがたくさん揃っていますよ♪富岡製糸場などで有名な群馬県ですが、魅力は観光地だけではありません。今回はサービスエリアで買えるお土産を中心にご紹介します。
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
toritoritorip
水澤うどんをいただきに「大澤屋」さんへ。メニューはシンプルで、うどんのみ!つけ汁は醤油とゴマから選び、天ぷらも小鉢で追加できます。水沢うどんはつるっと食べられる喉越しのいいうどん。夏でもつるつる食べられました。
投稿日:2023年7月10日
群馬県10投稿
titi_lucky_88bb
水沢うどんを食べたい時は、大澤屋さんがオススメ!店内も広くからそんなに待ちませんでした。おうどんはピカピカのツルツルなうどんで喉越しがとってもよいです✌️そして、やっぱり舞茸の天ぷら!1つが大きくこの日は3つ食べちゃいました笑肉厚で美味しかった😋
投稿日:2020年2月9日
群馬県10投稿
しゃんぽん
今回のドライブ目的はこれ!水澤うどんと舞茸てんぷら。水澤観音の門前にいくつものお店がありますが、こちらに入りましたコシのあるうどんにサクサクのてんぷらが絶品^です。
投稿日:2019年12月12日
紹介記事
【群馬】伊香保温泉に行く途中を楽しむ♪おすすめのスポットをご紹介
群馬県伊香保温泉へ行く途中、「どこに寄ろう?」とお考えの方はいませんか?今回はおすすめの周辺の観光スポットをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
さっちん。
床紅葉を見に群馬県にある宝徳寺へ🎵ここ最近、テレビに出てたみたいですが😁平日でも人は多かったです😅駐車場は少し離れたところにとめましたがシャトルバスが15分おきに送迎してくれるので問題なし👍写真を撮る時にみんな床に寝転んで撮ってました🤣あまりきれいに撮れなかったんですけど実際は素晴らしかったです😆
投稿日:2023年11月27日
てんみくん
【群馬県桐生市】今日(10/20)から「2023秋の床もみじ🍁特別公開」が始まる『📍宝徳寺』投稿は8月に訪れた時に開催されていた「風鈴まつり🎐」と「夏の床もみじ🍃特別公開」圧巻の風鈴回廊🎐🎐🎐たくさんの可愛いお地蔵さん💓磨き上げられた床に映り込む新緑🍃と和傘☂️のリフレクション📷️✨撮影日📷️🍃☂️🎐(2023.08.05)・
投稿日:2023年10月19日
群馬県10投稿
それなは
晴天、青空に誘われるように床紅葉を見に行ってきました。朝早く実家に移動し、母を乗せて。京都はなかなか行けないだけに。28畳の床に映る紅葉のリフレクション、鮮やかでした!母も感動しきってました。お地蔵さんがそこかしこにあり、見守ってくださいます。パラソルが青空に映えなかなか粋な演出もありました!臨済宗大本山建長寺第73世を開山とし、室町時代の宝徳年間に創建されたお寺です。この時期拝観料は1200円でした。帰りは境内で売られていた焼き芋を車の中で半分ずつ、あつあつほくほく栗のような甘さに癒されて帰途につきました。良い一日になりました。
投稿日:2022年11月25日
ユーザーのレビュー
なん
群馬県サファリパーク車で移動してみる他、車から降りて動物を見ることもできました。
投稿日:2019年6月19日
あめじょらいふ
ホワイトタイガーとスタッフさんの攻防が凄まじくて迫力あるサファリパーク🤭♪こじんまりしてても、なんだか気に入ってしまった❣️
投稿日:2019年10月26日
群馬県5投稿
sugiharu
📍群馬サファリパーク🐯🦁🐴ホワイトタイガーもこんなに近くで見ることができます!柵がないことに驚いた。
投稿日:2019年11月28日
紹介記事
群馬のおすすめデートスポット厳選10選!定番から穴場までご紹介
今回は群馬のおすすめデートスポットを厳選して10スポットご紹介します!群馬には人気な温泉街、自然豊かな観光地、歴史的建造物など、彼氏彼女で訪れたら楽しめるスポットがたくさんあります◎今回は筆者おすすめのスポットをご紹介するので、ぜひご覧くださいね♪
8
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
けんけん
湯川テラス❗️老舗旅館「奈良屋」の料理人監修のもとカフェメニューからディナーまで群馬の味が楽しめるオシャレなカフェ&レストラン!ランチで行きました!上州牛といくらのひつまぶし¥3000(税別)豆乳のおっきりこみ¥1200(税別)ひつまぶしは上州牛といくらが沢山のってて、とても贅沢なランチでした!豆乳のおっきりこみはとてもオススメです!ほうとうの様な幅広のうどんで、ほうとうとの違いは塩を使わないことの様です!おっきりこみ初めて食べたのですが凄く美味しかったです!2階にテラスがあったり個室もあります!お店の前に足湯があって無料で入れます!カフェなのでスイーツも美味しそうでしたがお腹いっぱいで食べれませんでした!上に宿があってお泊まりもできる様です!※新しくできたお店の様で、スポットが出てこなかったので、スポットは系列の奈良屋になってます。正しくはこちら湯川テラス群馬県吾妻郡草津町375カフェ8:00〜22:00モーニング8:30〜11:00ランチ11:00〜14:00ディナー18:00〜22:00
投稿日:2020年10月26日
群馬県5投稿
ミルキー
奈良屋喫茶去にある抹茶と黒ゴマのプリンパフェ🍮甘すぎなくてなかにラスクやわらびもちも入っておいしいかった!&抹茶のアフォガード
投稿日:2020年2月5日
紹介記事
草津で女子旅を楽しもう!おすすめ旅館7選+スポット2選紹介♡
人気の温泉街、草津。女子旅でゆっくり過ごしてみてはいかがですか?温泉でぽかぽか温まって、日頃の疲れをリフレッシュできること間違いなし!草津での女子旅におすすめのお宿を7選、おすすめの観光スポット2選紹介します♡温泉で、ガールズトークで楽しもう!
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
saiton
みなかみのグルメの一つである「大とろ牛乳」に行ってきました。ここはバニラを使わない牛乳とコラーゲンのスイーツで有名なお店です。今回注文したのはシャキシャキりんごです。まずりんごが美味しい!それと濃厚な牛乳がしっかり合って、とても美味しかったです。また、ここで飼われてるネコが可愛すぎて、遊びながらずっと食べてました笑
投稿日:2023年11月19日
群馬県10投稿
mi
大好きな大とろ牛乳さんへ、スノボの帰りに寄りましたぁ。タイミングが良く並ばずに買えました。そのあとはどんどんお客様がきましたね。すぐに引きましたが。なんと説明したら良いかわからないくらい美味しいんです。ここのは本当に大好き。今回はシルクスイートの水晶焼き芋を注文。友達は懐かしのホットケーキを。乗ってるものは暖かくてこれもまたいい。近かったら間違いなく通うお店です。牛乳大好きっ子にはたまりません。
投稿日:2021年3月10日
群馬県10投稿
yuu
ボード終わりに寄りました♩いしざかのコーンスープは初めて飲みましたが優しい味で美味しかった😋✨閉店は16時だったのでギリギリ😆💦大とろ牛乳は買うつもりありませんでしたが、やっぱり食べたく?飲みたく?なってつい買いました!!ハニーナッツ🍯美味しかったです!!
投稿日:2021年2月10日
紹介記事
【群馬】水上に来たら寄って欲しい!オススメ水上絶品グルメ5選!
水上といえばラフティングやスキー場などアクティビティーのイメージがありませんか?水上は温泉地としても有名で沢山の方が観光にきてるんです♡今回は水上に来た際、是非立ち寄っていただきたいおすすめグルメをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
Mamis
食べてみたかったひもかわうどんwお気づきでしょうか…👻不思議な緊張感で麺をはさみ🍜なぜか破ってはいけない感の麺を丁寧に持ち上げるwボリューミーですwつけ汁は、良き好きお出汁が効いてます😍昼の時間でしたが並んでます。開店前から名簿にお名前記入でしたが食べ終わってもまだ並んでます…‼️人気な理由もわかります🎵あと電話で色々問い合わせも丁寧に対応していただいてどれも感動🥺
投稿日:2023年11月18日
紫音-shion-
幅が広すぎるひもかわうどん!インパクトもすごいけど、ちゃんと美味しかった!土曜の雨のお昼どき。10組くらい並んでたけど、割と回転が良くて30分くらいで中に入れた◎近くに行ったらまた食べたい!
投稿日:2023年7月8日
群馬県10投稿
DJゴン太
テレビで見ていきました!今までにない珍しい一反木綿のようなうどん!笑県外からもきている方も多いらしく県外ナンバーの車が多かったです!結構並ぶので覚悟を!予約はできないはずです!外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月15日
紹介記事
大自然を満喫♡車で巡る群馬のオススメスポット5選!
群馬と言えば、草津温泉が有名ですが他にも魅力的な場所がたくさんあるんです!大自然を満喫出来るスポットや美味しいご飯、音が流れるメロディロードなど…。実は知らなかった、観光スポットが盛りだくさんです!是非、次の旅行先にいかがですか?
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
あいりん
道の駅、2年連続で一番人気の川場田園プラザ☝️沼田インターから車で役10分の距離で大人気だそうです。1日まるごと、楽しめる広い綺麗な道の駅🤩レストラン、パン工房、ビール工房、野菜、果物などが直売所で売られています。川場村の人口は、約3300人なのに対して年間約220万人の人が訪れるとか🤣リピーターの人が多いみたいですね!お土産は、ビール、お蕎麦、シードル、のむヨーグルトが大人気だそうですよ😋
投稿日:2023年9月23日
marco14450
川場田園プラザに行ってきました。生憎の雨模様ですが来訪者がかなり多かったです。人気の程が伺えます。パスタ屋さん、お蕎麦屋さん、ラーメン店アイスクリーム屋さん、クレープ屋さんおにぎり屋さん、パン屋さんとお店が多いですね。道の駅なので当然地元の野菜なども売っています。野菜は安いのでかなり買いました。それにアップルパイ、プリン、飲むヨーグルトを購入。最近のプリンと言えば生クリームを使って柔らかめのプリンが多い中、買ったプリンは硬めのプリンでカラメルも程よく美味しかった。卵がいいんでしょうね。飲むヨーグルトはかなり濃厚で街中で売っている飲むヨーグルトとは格段の違い。今度は大きめのを買うかな。近くに行った時はまた買いに行こうと思います。
投稿日:2023年8月10日
群馬県10投稿
toritoritorip
全国的に人気の道の駅「川場田園プラザ」。普通の道の駅のイメージとは異なり、レジャー施設のような佇まいが特徴。小さな広場でのイベントやアスレチックなど子ども連れで楽しめるスポットです。旅館の近くにあり軽い気持ちで立ち寄りましたが、プチリゾート気分でリフレッシュできました。
投稿日:2023年7月10日
紹介記事
利根沼田で絶景とグルメを楽しむ!群馬のおすすめドライブコース
群馬県を訪れるなら、どのエリアへ行きますか?ドライブをするなら、利根沼田エリアがおすすめ。電車やバスではなかなか行けないスポットも、ドライブなら訪れることができます。絶景もグルメも楽しめる、群馬のおすすめコースをご紹介します。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
群馬県5投稿
あんよ
子供たちが鉄男だった小さな頃、この電車の中で荻野屋さんの釜飯を買って食べた楽しい思い出。今回は母とふたりだったのでふつうのお席で食べましたが、なんとも懐かしい気持ちになります。モンスターハンターコラボの狩人釜飯やかきめしもありました。私たちが買ったのはいつもの変わらぬスタンダードなものですが...お土産も色々売られていて、外にはお野菜や果物の販売も。気づけば行きも帰りも釜飯(笑)釜飯大好き!みたいになってる(笑)小そばセットやラーメンセットなどにもできますよ。ご馳走様でした。外には「横川苑」という庭園もあり、綺麗に剪定されていました。なんでもお猿さんも来園されるようです☆
投稿日:2022年10月12日
群馬県300投稿
のんびりんこ
前にも寄ったことがあるけど…ここは駅ではありません😅少し前のバス旅行でも上信越自動車道の横川サービスエリアが帰りの休憩の地になったので降りてみた🚌どうしてもサービスエリアのお土産とか見たくなる私…また目についた釜飯で有名な『おぎのや』さん✨前にもこの中で釜飯が食べられる電車に感動してパチリしてきたけど、今回は落ち着いてパチリしてきました🚃昔の車両を使っているので画像2枚目のように中はレトロなブルーのシートがなんか懐かしくって…1度この中で釜飯をいつか食べたいと思ってますでもいつも上り線は帰り道で中途半端な時間に通るからなかなか中で食べることはできていません😅💦きっと子供さんとかは喜びますよね❣️おぎのやの近くに画像5枚目のようなガチャ…もあった釜飯フィギュアなのかな?可愛い❤💕画像6枚目のようなセットもこちらでは食べられるみたいで…それも結構美味しそうだった❣最近のサービスエリアは楽しすぎますね😁今度は電車の中での釜飯したいと思います😊
投稿日:2023年11月25日
群馬県5投稿
ひーこ
人気駅弁。秋限定、土日限定の釜飯。横川店に販売開始の11時半頃目指して出かけましたが、すでに販売終了。あきらめず、碓井軽井沢インターに向かい高速に乗り横川サービスエリア上りに向かいました。ドキドキしながら、中へ入ると。積み上げられた秋限定釜飯発見!無事ゲットすることができました。ご飯は栗ご飯。きのこ三昧秋を感じられるものでした。いつもの釜飯とは違い美味しかったです。12月には冬限定の釜飯もあるようなのでぜひ、買いに行こうと思います。
投稿日:2020年9月24日
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
おぎのや峠の釜めし本舗今や超有名店になりました㊗️う、「碓氷峠の関所跡」群馬のかるた(上毛かるた)より
投稿日:2021年2月4日
群馬県10投稿
DJゴン太
変わらない美味しさ、気分的な問題かもしれないが、サービスエリア等で食べるより、ここ、横川のおぎのや本店で食べるとさらに美味しく感じる、碓氷峠を走る列車の中で食べられれば最高だが今は不可能。駅弁を楽しむ列車の旅はどんどん少なくなってしまって寂しい。横川駅弁の峠の釜めしで有名な、おぎのや本店の釜めし。他の駅弁と違って釜で作られたご飯はとても美味しいと感じます。釜飯にはうずらの卵や杏子、鶏肉など様々な具材が入っていてご飯によく合います。食べ終わったあとの釜飯の釜は家に持ち帰ることもでき、家で釜飯を作ってみたり、他の用途に使用することもできます。おぎのやは本店の他にも上信越道のSAや長野県内でも出店しており、そこでも峠の釜めしを購入することができるそうです。その日は安中から歩いて横川駅に着きました。当時かなり切り詰めた旅行にもかかわらず、やはり釜飯の誘惑には勝てませんでした。日本一周中と話すと野沢菜サービスしてくれました。ごちそうさまでした。
投稿日:2020年9月19日
群馬県10投稿
しゃんぽん
JR信越本線の終駅、横川駅。言わずも知れた峠の釜飯が名物!横川駅は旧中山道沿いの小さな駅ですが、その前はおぎのや銀座といった様相でした。
投稿日:2019年10月27日
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
miino
群馬県館山市の花山うどん本店に行って来ました。うちのかみさんのリクエストでうどんを食べに。私は鬼ひもかわうどんの温かいのを。写真の通り、平べったいうどんです♪でもツルツルで喉越しも良く、お出汁も老舗の深みがあって美味しく頂きました♪かみさんはカレーうどん、運良く最後の一つを頂くことが出来ました♪お腹いっぱい❗️とても接客が親切丁寧で気持ち良く美味しい時間でした。
投稿日:2023年10月16日
Catherine.y
💛ざるうどん💛covid-19増加で。。。本日はSTAYHOME❣️またリモートワークが増えそうです💦@hanayamaudon様の花山うどん。少し細めで茹で時間9分の、もちもちとした饂飩でーす(((o(*゚▽゚*)o))💕オンラインショップで購入した饂飩で、おうちに居ながら、群馬県の『花山うどん』に行った気分を味わえましたーーー‼️
投稿日:2020年7月15日
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
fumi
折角上田まで行ったので帰りに横川SA(上り)でおぎのやの峠の釜めしを購入。展示されている列車の車内で食べて来たかったけど娘夫婦の分も購入したので家に帰って食べる事になりました。何時食べても益子焼きの土釜が風情あっていいなぁ。
投稿日:2021年3月14日
群馬県1000投稿
からっ風②
からっ風時代の再投稿峠の釜めしおぎのやさんいつ食べても何十年前から変わらぬ味❗️変わったのは値段だけ😱米には日本酒🍶お腹に溜まるので🥵
投稿日:2020年12月29日
群馬県10投稿
しゃんぽん
峠の釜めし本舗で峠の釜飯を購入しました。ついつい買っちゃいます。家には器が、1、2、3、、、そろそろ捨てないと
投稿日:2019年10月27日
21
ユーザーのレビュー
akari
ドラマなどでお馴染みのロックハート城♥️異国情緒あふれて、ドレスを借りれるのでお姫様気分を味わえます👸
投稿日:2019年9月14日
群馬県5投稿
cool_village_20d2
群馬県吾妻郡ロックハート城日本とは思えないです!映画『翔んで埼玉』の撮影にも使われてました。お姫様の気分を♡
投稿日:2019年3月9日
紹介記事
群馬の人気おすすめドライブスポット13選!デート向けや日帰りコースも紹介
群馬には1度は訪れたいドライブスポットが多くあり、恋人や家族、友達とのドライブにおすすめです!有名温泉地やおしゃれなカフェ、話題のショッピング施設や歴史的建造物など、群馬でのドライブやドライブデートにおすすめのスポットをピックアップして紹介。日帰りでドライブもできる定番観光地の魅力についても解説しています。季節問わず楽しめるので、ぜひ参考にしてみてください。