すべて
記事
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
kyrn
@群馬・渋川『永井食堂』群馬・伊香保温泉石段街から車で約30分ほどのところにある『永井食堂』。伊香保温泉のついでに行きましたが、行って大正解!!平日の17:00と夕食にしては早い時間帯でしたが、大勢の人がいました。こちらの名物はもつ煮!!もつとこんにゃくだけというシンプルなもつ煮ですが、これが絶品!!もつがたっぷりなのに単品で340円(税込)、定食で590円(税込)とリーズナブルなのもうれしいポイント。お土産でお持ち帰り用の冷蔵もつ煮3人前「もつっ子」1,000円(税込)も購入してしまいました。【訪れた場所の詳細】永井食堂住所:群馬県渋川市上白井4477-1営業時間:【お食事】平日9:00~18:00土曜日9:00~15:00【売店(もつっ子販売)】平日9:00~18:00土曜日9:00~18:00日曜・祭日10:00~18:00定休日:日曜・祝日・GW期間中
投稿日:2023年5月25日
群馬県10投稿
れいんぼうれいんぼう
たまに食べたくなる永井食堂のモツ煮定食😊これで590円wドライブがてら行って来ましたよ〜✨からの〜もつ次郎〜ってか、、もつ次郎のが100円高いんだよね〜ww
投稿日:2022年4月24日
hiyoko0383
もつ煮といえば群馬の永井食堂🔥これが食べたいためだけに群馬に行きました!かなり並ぶことがありますが、それでも価値のある美味しさです!!値段も590円でリーズナブルです🙏着席してから提供まで早いのも個人的に嬉しいポイントです😊
投稿日:2021年10月23日
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
saiton
みなかみのグルメの一つである「大とろ牛乳」に行ってきました。ここはバニラを使わない牛乳とコラーゲンのスイーツで有名なお店です。今回注文したのはシャキシャキりんごです。まずりんごが美味しい!それと濃厚な牛乳がしっかり合って、とても美味しかったです。また、ここで飼われてるネコが可愛すぎて、遊びながらずっと食べてました笑
投稿日:2023年11月19日
群馬県10投稿
mi
大好きな大とろ牛乳さんへ、スノボの帰りに寄りましたぁ。タイミングが良く並ばずに買えました。そのあとはどんどんお客様がきましたね。すぐに引きましたが。なんと説明したら良いかわからないくらい美味しいんです。ここのは本当に大好き。今回はシルクスイートの水晶焼き芋を注文。友達は懐かしのホットケーキを。乗ってるものは暖かくてこれもまたいい。近かったら間違いなく通うお店です。牛乳大好きっ子にはたまりません。
投稿日:2021年3月10日
群馬県10投稿
yuu
ボード終わりに寄りました♩いしざかのコーンスープは初めて飲みましたが優しい味で美味しかった😋✨閉店は16時だったのでギリギリ😆💦大とろ牛乳は買うつもりありませんでしたが、やっぱり食べたく?飲みたく?なってつい買いました!!ハニーナッツ🍯美味しかったです!!
投稿日:2021年2月10日
紹介記事
【群馬】水上に来たら寄って欲しい!オススメ水上絶品グルメ5選!
水上といえばラフティングやスキー場などアクティビティーのイメージがありませんか?水上は温泉地としても有名で沢山の方が観光にきてるんです♡今回は水上に来た際、是非立ち寄っていただきたいおすすめグルメをご紹介します♪
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
あいりん
道の駅、2年連続で一番人気の川場田園プラザ☝️沼田インターから車で役10分の距離で大人気だそうです。1日まるごと、楽しめる広い綺麗な道の駅🤩レストラン、パン工房、ビール工房、野菜、果物などが直売所で売られています。川場村の人口は、約3300人なのに対して年間約220万人の人が訪れるとか🤣リピーターの人が多いみたいですね!お土産は、ビール、お蕎麦、シードル、のむヨーグルトが大人気だそうですよ😋
投稿日:2023年9月23日
marco14450
川場田園プラザに行ってきました。生憎の雨模様ですが来訪者がかなり多かったです。人気の程が伺えます。パスタ屋さん、お蕎麦屋さん、ラーメン店アイスクリーム屋さん、クレープ屋さんおにぎり屋さん、パン屋さんとお店が多いですね。道の駅なので当然地元の野菜なども売っています。野菜は安いのでかなり買いました。それにアップルパイ、プリン、飲むヨーグルトを購入。最近のプリンと言えば生クリームを使って柔らかめのプリンが多い中、買ったプリンは硬めのプリンでカラメルも程よく美味しかった。卵がいいんでしょうね。飲むヨーグルトはかなり濃厚で街中で売っている飲むヨーグルトとは格段の違い。今度は大きめのを買うかな。近くに行った時はまた買いに行こうと思います。
投稿日:2023年8月10日
群馬県10投稿
toritoritorip
全国的に人気の道の駅「川場田園プラザ」。普通の道の駅のイメージとは異なり、レジャー施設のような佇まいが特徴。小さな広場でのイベントやアスレチックなど子ども連れで楽しめるスポットです。旅館の近くにあり軽い気持ちで立ち寄りましたが、プチリゾート気分でリフレッシュできました。
投稿日:2023年7月10日
紹介記事
利根沼田で絶景とグルメを楽しむ!群馬のおすすめドライブコース
群馬県を訪れるなら、どのエリアへ行きますか?ドライブをするなら、利根沼田エリアがおすすめ。電車やバスではなかなか行けないスポットも、ドライブなら訪れることができます。絶景もグルメも楽しめる、群馬のおすすめコースをご紹介します。
4
ユーザーのレビュー
akari
ドラマなどでお馴染みのロックハート城♥️異国情緒あふれて、ドレスを借りれるのでお姫様気分を味わえます👸
投稿日:2019年9月14日
群馬県5投稿
cool_village_20d2
群馬県吾妻郡ロックハート城日本とは思えないです!映画『翔んで埼玉』の撮影にも使われてました。お姫様の気分を♡
投稿日:2019年3月9日
紹介記事
群馬の人気おすすめドライブスポット13選!デート向けや日帰りコースも紹介
群馬には1度は訪れたいドライブスポットが多くあり、恋人や家族、友達とのドライブにおすすめです!有名温泉地やおしゃれなカフェ、話題のショッピング施設や歴史的建造物など、群馬でのドライブやドライブデートにおすすめのスポットをピックアップして紹介。日帰りでドライブもできる定番観光地の魅力についても解説しています。季節問わず楽しめるので、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
A
氷の造形がすごかったです🧊(みなかみ)
投稿日:2021年2月12日
群馬県10投稿
DJゴン太
懐かしい感じの温泉旅館に泊まりたい方には最高の時を提供してくれるでしょう。とにかく広大な露天風呂はすばらしい!混浴で湯あみ着を着用しなければなりませんが、かえって数ある露天風呂を巡るのには最適。着用のままで移動できます。女性の湯あみ着姿も逆に色っぽい。部屋の鍵は1本のみ、部屋側は昔懐かしいねじ込み式のカギです。湯あみ着は1人1着、ソフトな生地ですのでお湯につかって立ち上がる際は要注意体に貼りつきます。それぞれの脱衣所に小型の脱水機が設置されていてお風呂上りにそれで脱水して再利用します。レトロな雰囲気の本館に宿泊。部屋の電話はダイヤル式の黒電話。建物は古いが実用上問題はなく、川に面していて眺めもよい。看板の大露天風呂(3箇所)は宿から少し離れているが、景色を楽しみながら歩いて行けばさほど距離は気にならない。なにより、渓流の清冽な流れを眺めながらの入浴はなかなか体験しがたい。夕食は、ものによってレベルの差があったが、普通以下というものはなく、全体としておいしくいただいた。朝食はコロナ対応でバイキングをやめ、オーソドックスな和食膳になっている。こちらも十分及第点。
投稿日:2020年11月15日
紹介記事
【群馬】いつもよりちょっとリッチな旅を♡おすすめの宿泊施設6選!
都心からもアクセスしやすく、有名な温泉地やスキー場が多数あることで知られる群馬県。そんな温泉大国には日々の疲れを癒してくれる、素敵な宿がたくさんあるんです◎そこで今回は、慌ただしい日々を送り癒しを求める皆さんに、おすすめの宿泊施設を6つご紹介したいと思います!何もしない時間を過ごすもよし、観光地を巡るもよし!群馬の宿泊施設はココで決まり☆
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
mi
スノボの帰りに気になったお店に寄ってみました。食べたいものは売り切れだったので、カツ丼を注文。お水はウォーターサーバ~セルフです。運ばれてきておいしそぉーそして量が多そうって思いましたが、お肉が大きいだけで、ご飯は少なめ。でも肉厚なのでとっても噛みごたえもあってかなりお腹がいっぱいになりました。今度はリブボーンステーキを食べてみたいです。
投稿日:2021年3月10日
GEN
谷川岳登山の後に立ち寄らせてもらってます。毎度ソースカツ丼だから、そのうちリプボーンステーキにトライしてみようかなぁ。
投稿日:2019年11月3日
群馬県10投稿
かよこ
脂が甘くて、ソースが絶品でとても美味しかったです😍1枚目は、リブボーンステーキ‼️水上町の隠れた名店です😊
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
【おすすめ】肉好き必見!群馬のおいしい「肉」グルメ9選◎
「肉料理」と言っても、ハンバーグやステーキ、かつ丼など洋食・和食を問わず様々な料理が思い浮かびますよね♡そこで今回は、温泉や観光を目的に訪れることも多い「群馬」のおいしい肉料理のお店をご紹介♪様々なジャンルのお店をセレクトしたので、この記事を読めばきっと群馬に訪れたくなるでしょう☆
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年9月9日(土)🌤️関越自動車道下り線赤城高原サービスエリア群馬県利根郡川場村産のお米『雪ほたか』🍚買ってはみなかったけど味はどうなんだろうか❓
投稿日:2023年9月12日
群馬県10投稿
ウツボさやか
住所:〒379-1204群馬県利根郡昭和村森下1650アクセス:JR上越線/津久田駅(5.0km)営業時間:24時間営業麺の幅が5cmくらいあるひもかわうどんを食べました!麺がもちもちで、まるでグミでした!
投稿日:2023年6月13日
群馬県10投稿
ハル
群馬県へ途中、赤城高原SAでラーメンを醤油ラーメン!「からっ風ブー次郎」!美味しいです!ごちそうさまでした😋
投稿日:2022年3月20日
紹介記事
【群馬】人気なお土産8選!サービスエリアで買っちゃおう♪
群馬旅行のあとは、お土産を買わなくちゃ!そんな時はサービスエリアを利用しましょう。名物グルメがたくさん揃っていますよ♪富岡製糸場などで有名な群馬県ですが、魅力は観光地だけではありません。今回はサービスエリアで買えるお土産を中心にご紹介します。
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
saiton
群馬県に入ってせっかくなのでサービスエリアでまた休憩☕️前にも行ったことがあって、ここからは見晴らしがめちゃくちゃ良いところがあっておすすめです。また、当日は陶器市もやっており、買わなかったですが、まだ朝なのに賑わってました。
投稿日:2023年11月19日
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年9月9日(土)🌤️赤城高原サービスエリア下り線から意外と絶景👍空を見るとウロコ雲ですね☁️秋を感じさせるようですが下界はまだまだ夏ですね☀️💦この暑さいつまで続くのでしょうか❓短い秋はいつ訪れてくれるのか🍁毎日の猛暑で桜の木はほとんど葉が落ちはげ坊主です🌸猛暑が続き秋が短くあっと言う間に真冬❄️過ごし易い春も短くあっと言う間に真夏☀️これからは四季が無くなるとテレビで聞きました😫年寄りは生きていけませ〜ん🤭!9月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年9月13日
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
前日、高速道路を使って1時間掛けてわざわざと食べに行った焼きカレーみなかみ町『カフェレストラン亜詩麻』さんみなかみヘルスツーリズムFOODLAB店舗No.2でのご紹介冊子です📖
投稿日:2022年3月17日
群馬県10投稿
mi
旅行の際に寄ってみました。入店すると、、、あまり接客は良くなさそう。何を言ってるのかわからず。。。写真で美味しそうだと思ってた、チキンのチーズオーブン焼きを注文。ビックリするくらい大きなチキンでした。味はシンプルで美味しかったです。お肉も柔らかくて食べやすかったですが、とにかく量が多くてなかなか残さない私が残しました。
投稿日:2022年1月23日
ユーザーのレビュー
群馬県300投稿
のんびりんこ
緊急事態宣言が明け、本当に久しぶりのお出かけ&買物に高速に乗って川場村へ…🚗ここの道の駅は群馬県でも人気ナンバーワン位の場所!なんて言っても広くて1日遊べる感じ😁食事する場所や美味しいものが沢山あるから目移りしちゃって(笑)今回は大人気で売り切れ続出の食パンが買えました!!これはすぐに売り切れる品🤗行った時間が遅かったからないと思ってたんだけど、なんと5個まだあり1つゲット👍まだ温かくてふわふわ⤴️ふわふわと香りで幸せを感じました😍あきらめずに行ってよかった〜
投稿日:2021年10月10日
群馬県5投稿
Momotaro
川場田園プラザへ平日に行ったので、空いてました😊期間限定で、施設内にあるブルーベリー🫐が食べ放題でしたが、食べ頃のブルーベリーは🫐あまりなく…お店に出荷しているのかな❓それでも、必死に食べ頃のブルーベリーを探して食べました‼️お昼は冷やし蕎麦。手打ちのお蕎麦で美味しくいただきました♪
投稿日:2021年7月20日
群馬県5投稿
okan_n
ふわとろ食パン。川場ブランド米の雪ほたかの米粉と大和芋が入っているらしく、もっちりとした名物食パンらしい。ちょうど行ったら焼き立てがあるとの事で早速買って外のベンチでちぎって食べてみた😝んー。結構軽い食感かな?あんまり材料の良さが生かされてないのか私が鈍感なのか。高級と言われる食パンは中身ぎっしりできめ細かいものが多いけど、食べた第一印象はあれ?スカスカ?って感じだった。でも泊まりで行った1日目に買っちゃったもんで翌日まで車の中に置きっぱだったら少し乾燥しちゃって💦でもぎゃくにぎっしり感が出て私的にはまぁよきよきで結果オーライ。笑
投稿日:2019年11月5日
ユーザーのレビュー
群馬県5投稿
kode♪
りんご狩り🍎赤より黄色が美味しいそうです♪
投稿日:2020年11月24日
群馬県5投稿
あいりん
🍒さくらんぼ狩りにお出かけしました。ハウスの中で食べ放題😋でも木の上の方になっていてハシゴ🪜に登って取っては、ムシャムシャ美味しい🤤タネは、下にポイっと捨てていいんだとか🤣赤い宝石🍒、30分で1980円からでした。結構、食べたので🍒は、しばらくいいかな?ごちそうさま😋でした。
投稿日:2023年7月8日
群馬県1000投稿
からっ風②
2023年3月21日(火)㊗️⛅️春分の日🎌川場村に有る介護施設に入っている義母の面会に行きました。その施設に行く途中で見えた残雪の「武尊山」❄️でーす❗️
投稿日:2023年3月22日
16
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年10月7日(金)part1-③『うまい焼肉♪あおぞら沼田インター店』さん自慢の赤城山展望しかし、雨のため赤城山を見ながらの焼き肉は食べれませんでした😩店内からガラス越しでの風景です👀そろそろ稲刈りですね🌾美味しいお米になりますように🙏
投稿日:2022年10月7日
群馬県10投稿
mi
人気店と言うことで訪問。平日の昼間でしたが、結構お客さんはいました。タッチパネルでの注文になります。赤城山を見ながらご飯が食べられるみたいですが、あいにくの天気で見えず(笑)せっかくなので、上州定食を注文。上州牛カルビ、上州産の豚ロース、ミニあおぞらサラダ、ライス、漬け物、付け合わせのお豆腐が付いています。火力が少し弱く焼けるまで時間がかかりました。でもお肉はとっても美味しい。いくらでも食べられそう。牛と豚が楽しめるのは嬉しいです。
投稿日:2022年4月19日
群馬県5投稿
Mr.ウマーベラス
沼田といえば、焼肉あおぞらです!こちらは沼田IC店!高速を降りてすぐです!上質な上州牛を焼肉で食べることができ、せっかくなので良いお肉を選びましたが、アメリカ産なども安くて美味しくいただけます!ここはタレもすごいこだわられていて、オリジナルのタレが美味しいです!スキーやスノボの前後に焼肉入れてパワーをつけるなどいかがでしょうか?混雑しておりますがら回転率が早いので15分ほどで入れちゃいます!おすすめ!
投稿日:2021年11月8日
ユーザーのレビュー
群馬県1000投稿
からっ風②
2022年10月10日(月)㊗️part8-②この日のまとめ②谷川岳パーキングエリア下り線やけにもつ煮をアピール🤔なかでも「もつ煮カレー味」に興味津々🤭もう、30年も前に妻の叔母様のお宅にお邪魔した際にそこのご主人様が作って下りました👌当時はカレー味のもつ煮って❓❓❓邪道⁉️でも、食べたら結構美味い😋その味が売られているとはびっくりです‼️保冷バックを持っていたら買ったのにぃ〜🧊改めて行って買ってこようと思っている今日この頃👏もつ煮って作る地方によっては砂糖を使ったりしますね。実際甘いのも食べた事も有ります🐖「峠の釜めし」のポップコーンも有りました🙋🏻!口コミ投稿キャンペーン
投稿日:2022年10月15日
Lira
関越トンネル関越道🚇️の谷川岳を貫く関越トンネルは13kmにも及びます❗トンネルに入る前と出た後のお天気はガラリと変わり、昔の文豪の小説と同様です❗️新潟県側は山々には残雪があり、桜🌸は満開でした✨関東とでは相当違います。心なしか空気も澄んでいて綺麗な感じ🍀😌🍀です❗️トンネル🚇️抜けると本当に雨☔️で寒くなってきました‼️😆
投稿日:2022年4月29日
ユーザーのレビュー
群馬県10投稿
さっちん。
埼玉…暑すぎます🥵毎日40℃近くもあるとさすがにバテますね…ということで涼しい場所を目指して🚘群馬県沼田市にあるたんばらラベンダーパークに行ってきました🎵だいぶ山道を上にあがっていくので気温が約10℃ほど違うということで今日は26℃くらいでかなり快適でした😆リフトで上の方まで行き帰りは花々を見て下におりてきました😊歩いても汗をかくこともなく最高な場所👍そしてラベンダーもきれいに咲いてました💕入口に入った瞬間ラベンダーの香りが😍癒やしですね〰🥹
投稿日:2023年7月18日
ミスター武士道
群馬たんばらラベンダーパーク群馬県沼田市手賀沼花火大会より移動です。ランスロットも同行です。入り口出て左側のラベンダー畑。奥はひまわり畑です。
投稿日:2019年8月11日