美瑛放牧酪農場
富良野/カフェ、洋菓子(その他)、アイスクリーム

通年放牧により、牛をありのままの姿で飼育する酪農場。広々とした農場で放牧される牛たちから搾った生乳で作られる乳製品が絶品です。農場の小高い丘を登って、見渡す景色も絶景ですので、登ってみて頂きたいです。
美瑛でソフトクリームと言えばここ❗『美瑛放牧酪農場』さんです☆牛といえばホルスタインやジャージーが多い気がしますが、こちらにはブラウンスイスも飼育されていますΣ(,,ºΔº,,*)ごろごろのーんびり放牧されてるのを見ると、ストレスなく育っているんだろうなってかんじですねー♪だからかここのソフトクリームはとっても美味しいです(♡˘︶˘*)しっかりミルク感があるのに後味さっぱりです☆コーンは手焼きのワッフルコーンで、普通のワッフルコーンと違ってさくほろ*.゚・:*ってかんじで、このコーンがまた美味しいんですねー♡カップもありますが、コーンで食べるのがオススメです♪が、コーンは品切れになっちゃうこともあるとかないとか…早めの時間の方が確実かもです(°´˘`°)/駐車場もしっかりあるので、ドライブの寄り道にぜひ~♪というか車でしか行けないような場所です(笑)
外部サイトで見る
星評価の詳細
あすなろファーミング
十勝川温泉・狩勝高原周辺/洋菓子(その他)、アイスクリーム

北海道上川郡清水町にある「あすなろファーミング」、とある百貨店の物産展に出店していたので利用してみました。コチラでは牛乳やヨーグルト、バターやチーズなどのいろんな乳製品も売っていましたがワタクシのお目当てはソフトクリーム、旭川らしいハスカップソフトをいただきました。そのハスカップソフトはコクのあるミルクの味わいとハスカップの爽やかな甘みと酸味が感じられますね、思ったよりも酸味は強くなくて甘さとのバランスもよく美味しくいただけました。

🏠店名🏠あすなろファーミング📌住所📌北海道上川郡清水町清水第4線65🍴メニュー🍴牧場のミルクソフト(ワッフルコーン)💬その他💬ワッフルコーンとココアコーンが選べます。なまらあっさりしてて滑らかソフトです。すぐ溶けます。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:×🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎辛さ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎しょっぱさ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎さっぱり◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎濃厚:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
外部サイトで見る
星評価の詳細
ましゅれ 長沼店
長沼・由仁・夕張/洋菓子(その他)、ソフトクリーム、ドーナツ

【ましゅれ長沼店】訪問日2021/8/2812時ごろ・ソフトクリーム380円北海道長沼町にあるドーナツとソフトクリームのお店です。ジャージー牛のミルクと砂糖だけで作った超濃厚なソフトクリームです!もらって数分で溶けてしまうので要注意!北海道旅行のドライブにぜひ〜🚗

🏠店名🏠ましゅれ長沼店📌住所📌北海道夕張郡長沼町東5🍴メニュー🍴ジャージー乳ソフト(ワッフルコーン)💬その他💬美瑛産ジャージー牛乳と砂糖のみで作られた無添加ソフトクリームです。かなり溶けやすいですが、濃厚ミルクを味わうことができ、1つ1つ手焼きされたワッフルコーンとの相性も抜群です。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:◯(paypay)🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎辛さ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎しょっぱさ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎さっぱり◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎濃厚:◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎
外部サイトで見る
星評価の詳細
ザ バード ウォッチング カフェ(THE BIRD WATCHING CAFE)
千歳市/カフェ、洋菓子(その他)

『TheBirdWatchingCafe』さんに行ってきました🦉☕️シマエナガという鳥を眺めながら、お食事ができるカフェです!(猫の次にシマエナガ好きです)シマエナガには出会えませんでしたが、野生のリスに出会えました🥺ご飯も美味しく、千歳空港からも近いので、またいきます!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!

.❝TheBirdWatchingCafe❞𓅫シマエナガソフトクリーム千歳にあるカフェ𓍯ずっと食べてみたかったソフトクリーム𓂃🥄本当に可愛いです!ひとつひとつお顔が微妙に違ってそれも愛着が湧きます(笑)味は甘すぎず後味さっぱりなめらかで溶けるのが早いタイプで量もたっぷりでした〻羽としっぽのチョコクッキーにつけて食べるとより美味しいですし飽きずに最後まで食べられます🤍お店の中から、野鳥やリスなどが観察することができその日も見れました🔍ずっと居たくなる素敵な空間🚪ˊ˗ソフトクリームのほかにサンドウィッチのような軽食やドリンクも色々あるみたいです🥪いろんな季節に行きたくなるお店でした𓂅—-@ishu_rinさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
外部サイトで見る
星評価の詳細
シレトコ ファクトリー
知床半島羅臼・野付半島・根釧台地周辺/洋菓子(その他)、アイスクリーム

北海道にあるドーナツのお店です、コチラのドーナツをいただきました。いただいたのは人気ナンバーワンという北海道ミルクと苺一会〜いちごいちえ〜の2点、コチラのドーナツは真ん中の穴からクマがひょっこりと顔を出していてなんとも可愛らしいビジュアルですね。油で揚げずにスチームオーブンで蒸し焼きにしていますのでふわふわでしっとりした食感、あっさりした甘さの北海道ミルクといちごの風味がしっかり楽しめる苺一会、どちらも美味しかったです。

シレトコドーナツ🍩北海道知床半島から車で1時間位の所にある中標津町にある、シレトコファクトリーで作られているキュートなドーナツ。可愛らしくて食べるのがもったいないと思いますが、食べるととっても美味しくて、いくつでも食べられそうなフワフワの食感のドーナツです。🎶新千歳空港にもお店があります😊
外部サイトで見る
星評価の詳細
札幌農学校 JR札幌駅店
札幌駅周辺/洋菓子(その他)

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀札幌みやげの大定番👍🏻⟡.·̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆札幌農学校JR札幌駅店𓊇♡北海道♥札幌♡📋mypick・札幌農学校♡北海道素材をたっぷり使ったクッキー「札幌農学校」(⸝⸝◜~◝⸝⸝)乳製品のおいしさを贅沢に味わうことができる酪農王国・北海道ならではのひと品🐮🌱シンプルだけれどとても味わい深くありそうでなかったクッキー(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”今回はお父さんの出張土産で買ってきたくれた「札幌農学校」の魅力を伝えます(。•̀ᴗ-)و̑̑✧♡ちなみに商品名である“札幌農学校”とは札幌の観光スポットとしても有名な「北海道大学」の前身の学校𐐃·̫𐐃発売して20年以上が経つ現在も札幌市民がさまざまなシーンで口にするほどとても人気があるクッキーなんだって(˶'ᵕ'˶)⸝♡♡「札幌農学校」を食べる際一番はじめに感じるのが袋をあけた瞬間にひろがるミルクとバターの芳醇な香り(˘͈ᵕ˘͈)💛目を閉じて香りを吸いこむと広大な牧場が頭に思いうかぶようっ̫‹ᐝ北海道ならではの情景を連想させるようなミルキーでやさしい香りが広がります♪♡口に入れたときに驚くのが繊細なキメ細かさ(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)クッキーは数あれどここまで繊細な食感のものにはなかなか出会えません՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞札幌農学校には100%北海道産の小麦とバターを使っているんだって♡̖́-製法はもちろん素材にも並々ならぬこだわりがあるからこそ生み出せた唯一無二の食感(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)♡口に入れるとミルクとバターの豊かな風味がやさしく広がります(˶'ᵕ'˶)♡このクッキーを食べると牛乳がほしくなってしまうくらいとても芳醇なミルキー感(੭˙ᗜ˙)੭色んなスイーツを食べてきたけどここまでミルクとバターの風味を強く感じられたクッキーはあとにも先にも札幌農学校だけΨ('ч'☆)♡パッケージには、商品名の由来となっている札幌農学校(現北海道大学の前身)の校舎が描かれています•*¨*•.¸¸♬︎

札幌駅内の北海道四季マルシェ内にお店かあります。北海道農学校はクッキーをよくお土産でいただきます♪焼きたてクッキーサンドも売ってたけど、北海道に来たらソフトクリーム?!で食べてみました!きめ細かいクリームでさっぱりしたソフトクリームでした😁コーンも程よい甘さでコーンだけでも美味しく、ソフトクリームと一緒に食べてもなお美味しい😋
外部サイトで見る
星評価の詳細