すべて
記事
北海道の人気エリア
3
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
_ayu.0629_
【✖︎】数年前の記憶で「小樽といえばお寿司😋🍣」が強く印象に残っていて…✨✨年末行ったため、お店は限られていましたが💦「おたる政寿司ぜん庵」のお寿司は際限なく食べられるのでは?と思えるくらい、美味しすぎるお寿司でした🥺❤️いつも食べてる海鮮丼の●倍のお値段😂でも、食べる価値ありでーす👍📸2021.12.30撮影🦐
投稿日:2022年4月18日
北海道10投稿
ドンペリニョン
小樽運河沿にある政寿司ぜん庵落ち着いた雰囲気のお店でもちろんお寿司もおいしかったですイカソーメンは、タレの中にウニを溶かしてそのタレでイカソーメンを食すという北海道ならではの食べ方です。すべてのネタが新鮮で満足なランチでした
投稿日:2021年11月26日
紹介記事
ノスタルジックな小樽で素敵なデートを!おすすめスポットをご紹介♪
小樽には、楽しく、時にロマンティックなデートスポットがたくさんあるんです!綺麗な夜景に美味しい海鮮など、1日楽しめるスポットをご紹介します♪また、季節毎のおすすめの服装もご紹介しますので、この記事を参考に素敵なデートを楽しんでくださいね☆
ユーザーのレビュー
MACNUT
行ってきました夏本番の積丹!今回のお目当ては今が旬のウニ!雲丹!うにーーー!!!積丹のウニの特徴は、・濃厚な甘さ、深〜いこく・6月〜8月が旬・水揚げされたほぼ全てが町内で消費されるので、積丹に行かないと食べられない!ずっとずっと食べたくて、今回やっと行くことができました!今回お伺いしたのはふじ鮨さん。Googleマップの口コミでも高評価のお店です。店内入口を入って奥のウエイティングボードに名前を書いて、外の入り口付近で待ちます。(入店時の体温チェックと消毒をお忘れなく!)順番が来るとマイクでお呼び出しされます。11:00オープンで11:08頃に到着、この時点で待ち時間30分でした。組数で言うと10組くらいだったと思います。今回のオーダーはウニ丼と迷いましたが、うに軍艦の「海苔×ウニ」の風味が好きなのもあり、今回はお寿司をオーダーしました!その他のメニューは写真をご覧ください(×印は売り切れメニューです)写真1枚目左の黄色がバフンウニ価格1巻あたり595円右のオレンジ色がムラサキウニ1巻あたり925円めっっっっっ、ちゃくちゃおいしかった!!!口に入れた瞬間に広がるウニの芳醇な香り、それでいてミョウバンの臭さは一切なく、後から押し寄せる甘みと旨み!!!口の中が瞬間で幸せに溢れました〜〜😭💞思い出しただけで目を閉じてしまう位の旨味が、今でも脳裏に焼き付いています…ウニ以外のネタも新鮮でプリプリ!大きなネタで食べ応えがあり大満足の昼食でした。お値段が高めと言う声も確かにありますが、このおいしさならあの値段を出しても惜しくはないなと思いました。食事の後に神威岬へ訪問し、その帰り16:00前頃に再度お店付近を通過しましたが、お店の外にはまだ人だかりができていました。お昼時は1時間半待ちとかになっていましたし、行列が途絶えない人気店という印象を受けました。極力待たずに入店されたい方は、オープン時間に合わせての訪問が良いと思います。お昼の時間を少しずらして「空いた頃を狙おう!」という策は、このお店には通用しないかもしれません。あぁまた食べたいなぁ…うに好きの方は是非是非一度は積丹へ!美味っしいよーー!!!
投稿日:2021年7月29日
mihtravel1830
冬休みに毎年食べに行く北海道グルメ!お刺身は新鮮であまーい(*॑꒳॑*)うには臭みがないので、苦手な私でも美味しくいただけます😋はまラーメンもだしがきいてて美味しいんだよねぇ早く冬休み来ないかな〜😊
投稿日:2021年7月7日
紹介記事
【週間グッドな投稿紹介#3】aumoに投稿された素敵な投稿をご紹介!
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
くっしー
蛇の目スペシャル寿司は、色々なネタ21種類を一度に味わえます😋開店前から行列ができていて、ランチだと30食限定なので早めにお並びください🎵
投稿日:2019年12月28日
just_tnk3a
【◎蛇の目寿司🍣】以前、とあるSNSのコミュで話題に上がっていた北海道留萌市内で有名な『蛇の目寿司🍣』にいってみました。早速、オススメの『蛇の目スペシャル寿司🍣』を注文しました。ランチタイムのメニューでかなりのボリュームがありましたが、見事に完食しました😋見た目良し、味良し、コスパ良しと三拍子揃った『蛇の目スペシャル寿司🍣』は美味しゅうございました✌️21貫🍣で¥2500(税別)です。板長さんは気さくな人だったので会話が弾みました😄度々、訪れることはできませんが、また行ってみたいお寿司屋🍣さんの一つになりました👍
投稿日:2019年2月23日