すべて
記事
北海道の人気エリア
ユーザーのレビュー
北海道10投稿
matsuri
函館山⛰入口イルミネーションツリー
投稿日:2021年1月1日
まろん
人生2度目の函館山ということもあり、ワクワクしながらロープウェイの麓へ。現在、工事中という理由から函館山へ登ることができるのはバスかタクシーかロープウェイだけとのこと。近くの駐車場に適当に車を停め、いざ出陣!チケットは1人往復1500円と少し高い印象を受けましたが致し方無い!乗車する人は必ずマスクを着用😷頂上へ着くと少し肌寒かったですが、天気も良く、遠くまで景色を見渡すことができました。営業時間ギリギリに伺いましたが、割と混んでいる印象でした。また伺いたいです。
投稿日:2020年8月16日
ざんぎ
陸繋島(りくけいとう)の函館山は標高334m、周囲約9km。ロープウェイで上がるしかないと思っていませんか??小学生の遠足先にも選ばれるくらい難易度低ーい山です。なんならゆるい散歩もできます。戦中1898年から要塞化し1905年までに山全体に砲台や発電所、観測所など17の施設が建設されました。要塞地帯だったので山全体が軍事機密となり、入山などが制限されたため、たくさんの自然が残されています!ツリガネニンジン、ハンゴウソウ、ノコンギクなどなど、散歩道にかわいい花がいっぱい!牛が寝そべるような外観から「臥牛山」(がぎゅうざん)と地元では呼んだりします。夜の夜景観光ではわからない函館山を見てほしい!アクセスは、護国神社の裏手にある駐車場(約20台分)から徒歩30〜40分で山頂!詳しいハイキングコースの看板もあちこち設置されています。昼の自然いっぱいの山道を歩いてみてください!
投稿日:2020年1月24日
紹介記事
【函館観光】モデルコース紹介!1泊2日で定番スポットを制覇♪
【モデルコース紹介】今回は、人気観光スポットが多い北海道の中でも、南に位置する函館に注目!魅力あふれる函館を1泊2日で満喫できちゃう、とっておきのモデルコースをご紹介します♪どこを観光しようか迷っている方も、スケジュールを参考にしたい方も必見です!
ユーザーのレビュー
北海道300投稿
おでかけ探検部
Breadtime🥐🥐美味しいパン屋さん👩🏼🍳🌱クロワッサンが絶品だと聞きつけてオープンと同時に行ってきたよ🚗💭バターがしっかりきいていてサックサクの、中ふわっでね。本当に美味しかったなぁ🤤🍞🥐🥖・・🗺北海道虻田郡倶真狩村桜川📍BOULANGERIEJIN2021.06※※—-@rii.saa.v_v.aさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年11月15日
北海道200投稿
ひぃ
BoulangerieJIN真狩村にある人気のお店。以前通りかかったときにお昼過ぎくらいだったのですが、完売していて…今回は少し早めに行きました。店内は現在、一組ずつの入店になっています。お店の雰囲気が良く、ゆっくり選びたいところではありますが、人気店で、待っている方も現れたので、早めに選びました!!※店内が撮影禁止だったので、購入品だけの写真になります。クロワッサンとリュスティック、ミニ食パン。初めてのお店だし、質の違うものを楽しみたくての選択です。クロワッサンはサクサク感がGood♪♪塩味が強めに感じられました。それはそれで美味しい😋リュスティックはチーズを乗っけたり、フレンチトーストにして頂きましたが、小麦の香りと香ばしさがあり、これもまた美味しかったです。ミニ食パンは生地がずっしりもっちり系で、トーストが美味しかったです(^-^)なかなか頻繁に行くことは出来ませんが、また機会があれば行きたいです。
投稿日:2021年5月5日
北海道10投稿
active34
ニセコを訪れた際、「日本一美味しいクロワッサン🥐のお店」と友人に勧められて、真狩村にある「ブーランジェリージン」へ立ち寄りました。カーナビを頼りに、「本当にこんな場所にパン屋があるのかしら?」と内心ビクビクしながら羊蹄山の麓、畑の中を30分ほど走ってポツンと一軒、オシャレなパン屋さん発見💦焼きたてのクロワッサン🥐サックサクで本当に美味しかった〜🥰🥐
投稿日:2021年3月18日
外部サイトで見る