【函館観光】モデルコース紹介!1泊2日で定番スポットを制覇♪
【モデルコース紹介】今回は、人気観光スポットが多い北海道の中でも、南に位置する函館に注目!魅力あふれる函館を1泊2日で満喫できちゃう、とっておきのモデルコースをご紹介しま...
まろん
2020/08/16
aumo人生2度目の函館山ということもあり、ワクワクしながらロープウェイの麓へ。 現在、工事中という理由から函館山へ登ることができるのはバスかタクシーかロープウェイだけとのこと。 近くの駐車場に適当に車を停め、いざ出陣! チケットは1人往復1500円と少し高い印象を受けましたが致し方無い! 乗車する人は必ずマスクを着用😷 頂上へ着くと少し肌寒かったですが、天気も良く、遠くまで景色を見渡すことができました。 営業時間ギリギリに伺いましたが、割と混んでいる印象でした。 また伺いたいです。 #北海道##函館 #amou
鉄道こまち
2019/12/17
aumo#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #aumo #北海道 函館山ロープウェイのゴンドラです! 大きいですよ! 5分間隔で運転しており、便利です!
ざんぎ
2020/01/24
aumo陸繋島(りくけいとう)の函館山は標高334m、周囲約9km。 ロープウェイで上がるしかないと思っていませんか?? 小学生の遠足先にも選ばれるくらい難易度低ーい山です。 なんならゆるい散歩もできます。 戦中1898年から要塞化し1905年までに山全体に砲台や発電所、観測所など17の施設が建設されました。 要塞地帯だったので山全体が軍事機密となり、入山などが制限されたため、たくさんの自然が残されています! ツリガネニンジン、ハンゴウソウ、ノコンギクなどなど、散歩道にかわいい花がいっぱい! 牛が寝そべるような外観から「臥牛山」(がぎゅうざん)と地元では呼んだりします。 夜の夜景観光ではわからない函館山を見てほしい! アクセスは、護国神社の裏手にある駐車場(約20台分)から徒歩30〜40分で山頂!詳しいハイキングコースの看板もあちこち設置されています。 昼の自然いっぱいの山道を歩いてみてください! #北海道のおすすめ #山分け
函館山⛰入口イルミネーションツリー