龍文支店

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

鉄道王

鉄道王

地下鉄車道駅から歩いて5分チョットの場所にあるお寿司屋さん、平日の夜に利用してみました。 コースは12000円でお料理は最初にあん肝、てっさ、ふぐの唐揚げ、紅ずわいのお吸い物とお料理が出てきて、その後にお寿司、お寿司はいかに始まり、赤身、中とろ、鯖、車えび、春子、赤貝、とろ鉄火に穴子といった内容です。 ふぐはふぐ料理店顔負けの見事なてっさが出てきました。まずは一枚だけ取り皿にとって塩とすだちで食べてみてということだったのでそれでいただいてみましたが、ふぐの上品で繊細ながらもしっかりした旨みが存分に楽しめてコレはイイですね。もちろんポン酢で食べてもも美味しいし、最初のあん肝で作った肝ソースも絶品です。 お寿司はまずはイカから、イカから始まるっていうのも珍しいですがその辺にも大将のこだわりが感じられるところ、ねっとりとかじゃなくサクッと感じられるような歯切れの良い食感、コレがすごくイイですね。 続いてはまぐろ、赤身と中とろでしたが濃厚な旨みの赤身、口の中でとろけるような脂の中とろとどちらもたまりません。 そのあとはほどよく脂ののった鯖にものすごい大きさでぷりぷりの食感と甘みが最高の車えび、柔らかな食感のかすごと続きその次は冬の貝の代名詞、赤貝。口にするとぷりぷりの柔らかな食感とともに鮮烈な磯の香り、それに甘みが広がります。ヒモの部分はオマケとして細巻にしてくれました、コチラもコリコリした食感がたまらないですね。 続いてしっかりした旨みととろけるような甘い脂のバランスが見事なとろ鉄火が出てきて巻物でラストかと思いきや最後はなんと穴子、穴子を絶対食べてもらいということで最後に出しているということです。にぎると身がつぶれてしまうというくらいのふわふわな穴子、イイ感じに脂も乗っていてすごく美味しかったです。 最初から最後まで大満足の内容でした、コレでこのお値段はすごく良心的ですね、お酒も種類は少ないものの一律500円というところもうれしいです。大将もすごく明るく気さくな方で楽しい時間を過ごすことができました、ごちそうさまでした。 #寿司#和食#ふぐ#魚#ディナー#グルメ#愛知グルメ#名古屋グルメ#愛知#名古屋

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

龍文支店

寿司

愛知県名古屋市東区筒井3-9-12

052-937-2133

予算

ディナー/10,000円~

支払い方法

カード不可 電子マネー不可

空間・設備

座席数

6席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ディナー 、高級 、夏 、冬 、春 、カウンター席がある 、日本酒がある 、ワインがある 、焼酎がある 、禁煙 、貸切可

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら