オオモリヤ

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

  • 口コミ

  • おでかけ探検部

    おでかけ探検部

    📍三軒茶屋 メニューあります🖋 大!感!動!の居酒屋みっけ🏮 生肉大好きな人必見🐓 三軒茶屋の小径を抜けた先に見つけた こじんまりとした居酒屋さん🍻 いろんな形で調理された 鶏、卵料理が楽しめるの🫠🫶 開店時間と同時に予約して行ってきたよ♡ 18時ごろになると、なんと満席。 半分の人が予約して来てたので 絶対行きたい!のであれば予約はおすすめ。 店内は狭めで、スタンディング席とカウンター席(2席)とテーブル席(4×2?)があったよ🫰🏻 外にもね🍑 デート向きではないけれど、 友達に連れてこられたらテンション上がるかも😊💓 あーすぐにでもリピートしたい!!! ーーーーーーーーーーーーーーᝰ✍︎꙳⋆ 🤍住所 東京都世田谷区三軒茶屋2-13-4 🤍アクセス 三軒茶屋駅 3分 🤍営業時間 17:00〜1:00 🤍予算 3,000円〜4,000円 ーー𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦♥︎ ーーーーーーー @agamogu 様、ご協力ありがとうございました😊

    投稿画像
  • _harapeco_gram

    _harapeco_gram

    店内か外か選べる雰囲気のいい居酒屋🏮店員さんも優しい! 初めて鶏刺しと馬刺し食べたのもここ! 初めては店内で、2回目は外で🍺卵焼きも美味しいの〜また行きたい #オオモリヤ #三軒茶屋 #鶏と卵のオオモリヤ #三茶飲み #はじめての投稿 #山分け #おでかけ #aumo

    投稿画像
  • risa.o0swife

    risa.o0swife

    肉寿司と鳥刺し。 隠れ家のような裏路地にある、 小さな三茶の有名店。 お酒も豊富で、こだわりの鶏料理と合わせて食べると絶品。 写真にはないですが、卵焼きも美味しいです😌 #はじめての投稿#おでかけ

    投稿画像
  • butter.

    butter.

    あたたかくなってくると#外飲み が恋しくなりますねー。 #三軒茶屋 にある#オオモリヤ は、どこまでが店かわからない。 まるで兎小屋のような店内からでてくるメニューは可もなく不可もなく。 あーこれほしかったというメニューがスピーディーにでてくるのでおススメです! 隣にあるパブがサラリーマンのメッカになっているので、気づいたら初対面のコミュニティができてる。#外飲みサイコー となる。#隠れ家 スポットです!ぜひ。 #居酒屋 #呑み屋 #山分け #おでかけ

    投稿画像
  • おたぴ

    おたぴ

    『オオモリヤ 三軒茶屋』 お通しはなしにもできるけど、ぜひ食べて欲しい。なぜかって、この肉寿司が食べれちゃうから🍣 卵焼きも乗っててちょっと得した気分。 #三軒茶屋#オオモリヤ#鶏肉#ハシゴ酒 

    投稿画像
  • おたぴ

    おたぴ

    『オオモリヤ 三軒茶屋』 写真は鳥刺しの4種盛り。 ササミが一番好きだった。 #三軒茶屋#オオモリヤ#鶏肉#ハシゴ酒  

    投稿画像
  • おたぴ

    おたぴ

    『オオモリヤ 三軒茶屋』 鶏肉が食べたくて向かったのは、三軒茶屋にあるオオモリヤ。 外観はまるで隠れ家のような雰囲気。 内装は狭めで、席数が限られてるので予約が必須! まず、いただきたのは「とりとろ」です。 生肉が好きな人は絶対ハマってしまう、旨味しかない味わいでした🥰 #三軒茶屋#オオモリヤ#鶏肉#ハシゴ酒 

    投稿画像
  • sa_ya14

    sa_ya14

    三軒茶屋にあるオオモリヤ! なんとお通しがお寿司なの🍣♥️ 美味しい料理がたくさんでまた行きたいなあ〜〜☺︎ #オオモリヤ#居酒屋#三軒茶屋

    投稿画像
  • miiiix

    miiiix

    まだまだビールが美味しい季節だー!#三軒茶屋 #三茶#オオモリヤ #ビール #立ち呑み #美味しいお店 #グルメ #オススメ

    投稿画像

基本情報

オオモリヤ

郷土料理(その他)、居酒屋、立ち飲み居酒屋・バー

東京都世田谷区三軒茶屋2-13-4

03-3410-1291

支払い方法

カード不可 電子マネー不可

空間・設備

座席数

12席

個室

禁煙・喫煙

全席喫煙可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

デート 、穴場 、友達 、日曜営業あり 、カウンター席がある 、日本酒がある 、焼酎がある 、喫煙可 、貸切可

公式サイト
http://omoriya.jp/

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら