鮨処たけ原

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ネット予約

あんよ

あんよ

以前、ここにあった鮨屋の大将が再始動したと聞き...その「たけ原」に早速来てみた!! 日本酒は辛口の山城屋を。 青森県のもずく、土佐酢のジュレ 土佐酢の優しいジュレがいい感じ。 ひのきの台に直接おく鮨に変わっていたよ。 まずは 明石の真鯛(3日寝かせたもの) 北海道のつぶ貝 わさび醤油か塩(ヒマラヤのピンク岩塩)すだちでいただく 塩でいただくのが好みだったな♥ 千葉のカマス幽庵焼き これ、めちゃくちゃ美味しかったー!!! 三重のかつを(づけ) きっちり漬かっていてねっとり食感が美味しい。 三陸の生アワビ ひとつは肝ソースでもうひとつはわさびで。 どちらも柔らかで美味しい。 長崎のどぐろの昆布締め 大将が好きなネタはのどぐろといかだそうで、こだわりののどぐろはふわっふわ。 あわせるのは寳劍 辛口の日本酒とお鮨って最高。 五島列島のいさき ふるさと納税の返礼品におさかな茶漬けを選ぶほど好き☆身がしまっていて良き。 三重県の天然のしまあじ(4日ねかせたもの) こちらもねっとり食感がたまらない。 茶碗蒸しは北海道ゴールドラッシュのすり流し なんて美味しいんだろう!!大将はバリエーションが増えていた♥ 鹿児島出水の新イカ やわやわか新イカ! げそもふわふわ!! 宮城 塩釜の漬けマグロ 旋網漁でやま幸のもの。 マグロの皮ぎしのトロ マグロは言わずもがな、美味しすぎた! 舞鶴の新子(2枚付) 新子は仕込の手間が大変だそう。キツくない酢が優しい味わい。 北海道煮帆立 煮て、潰して焼いて...手間をかけた帆立は噛むと旨味がジュワジュワ。 根室の時鮭(ときしらず)~旬が2週間くらいの貴重な鮭 おそらく、私生まれて初めて食べた味わいの鮭! 鹿児島県産 車海老 もう、身が大きく申し分無し!! ラストにあわせるのは山口県の雁木みずのわ マルクニの雲丹 は軍艦にこれでもかっ!とのってて幸せ。 長崎産対馬のアナゴ ふわふわのアナゴにタレが美味すぎる♥ お椀は赤出汁。 染み入る美味しさ♥ 最後の巻物はとろたく トロの旨味とたくわんの食感がいい。 たまごやきプリンでフィニッシュ!! 卵焼きにしてはほんのり甘く、プリンにしては甘さ控えめ。 お鮨屋さんのデザート、って感じで粋♡ ご馳走様でした。

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

鮨処たけ原

寿司、魚介料理・海鮮料理

東京都渋谷区恵比寿3-30-12 Mercury Ebisu 3F

03-5424-1885

予算

ランチ/10,000円~

ディナー/20,000円~

支払い方法

カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー不可 QRコード決済不可

空間・設備

座席数

10席

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ランチ 、ディナー 、デート 、穴場 、誕生日 、高級 、接待 、ひとり 、秋 、冬 、高級ランチ 、ランチデート 、穴場ランチ 、ひとりランチ 、ディナーデート 、カウンター席がある 、日本酒がある 、ワインがある 、焼酎がある 、禁煙 、貸切可

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら