おぐら屋(おぐらや)
佐野/餃子、ラーメン
佐野ラーメンの元祖と言えばおぐら屋でしょう!!佐野の中でも田舎の方にあるので、お店に行くには車が必須です。しかし駐車場が広い広い。お店もラーメン屋とは思えないほどでっかい。こんな広くて大きいラーメン屋さんってあんまり見たことないです。高校生の時に数日間、こちらのおぐら屋でバイトしてたんですよ!夏休みだったので、まかないは冷やし中華の時もあってめっちゃ美味しかったなー、バイトは大変だったなーなんて思いながら、30分くらい待つと席に案内してもらえました。めっちゃ人待ってるけど、めっちゃ店内広いのでそこまで待ち時間ないです。あとラーメンだからやっぱ回転率高い。テーブル席や、お座敷など席タイプも色々あります。小さい子供用の椅子も用意されてるので、家族連れの方も多かったです。ラーメンと餃子を注文しました。この透き通ったスープが最高に美味しい。めっちゃあっさりしてるから、ラーメン食べてるのに不思議と罪悪感が無い。普段はスープ残すけど、やっぱ佐野ラーメンのスープはどんどん飲んじゃいますね。ちぢれ麺も昔から変わらず絶品です。餃子も安いのにデカくて食べ応えめっちゃあります。餃子はお持ち帰り用もあるから、お持ち帰り分も買ってる方多かったです。私も実家用にプレゼントするように購入しました。美味しい佐野ラーメン屋さんいっぱいありますが、おぐら屋はもうテッパンなので、食べたことない方は是非食べて欲しいです!!!!
佐野へ旅行に行った際に利用しました。日曜日の13:00頃にお邪魔しましたが、店頭には大勢のお客さんが…。席数が多いお店なので比較的待たないかと思っていましたが、しっかり30〜40分程待ちました。店内は食堂のような店内で落ち着いた雰囲気。老若男女様々な客層が利用しているあたり、ファミレスのような雰囲気でした。今回はラーメンと餃子と生ビールを注文。生ビールは先にいただきましたが、おつまみのチャーシューもセットで提供してもらえました。甘みと肉肉しさが強く、おつまみにはぴったり!生ビールはキリン一番搾りでした。しっかり冷えていて、泡の量もちょうど良し。混んでいるのに提供も速く、美味しくいただけました。ラーメンと餃子は着席してから5〜6分程で提供されました。ラーメンは佐野ラーメンらしさ全開のあっさりとしながらコクのあるスープと中太縮れ麺。チャーシューとネギ、メンマが盛られたボリューミーなのに安いという奇跡の一杯。空腹だったので箸は止まらず、ボリュームがあったのに気付けば完食してしまっていた程のめり込んでしまう美味しさ。熱々で身体も暖まりました。餃子は肉肉しく、ボリュームがかなり大きい。焼き目がかなり綺麗で皮はややカリッとした食感と香ばしさが楽しめます。これだけお客さんに愛されるのも納得の味でした。ご馳走様でした!
外部サイトで見る
浜屋(はまや)
北谷/沖縄そば
2023.3.9沖縄に来たら浜屋ソーキそば🍜めっちゃ美味しかったです😘仕上げは、『ぜんざい』ミルクトッピングにしましたこれは3人でシェア☆さすが人気店☆次から次へとお客様☆私たちも少し並んで入りました。芸能人の色紙も満載❣️久本さんのをパチリ📱
沖縄弾丸旅行⑨〜2日目の朝食は沖縄そばの人気店✨此方はワタクシが数ある沖縄そばの中からイチオシの浜屋👍開店時間は10時からなので開店時間に合わせてホテルを南下して那覇方面へ30分走り北谷へ🚙💨開店前5分前には到着しましたが、既に列が😅早く着て正解〜👏👏👏で、肝心のソバは4枚目✨此方は骨のある本ソーキではなく軟骨ソーキなのでスジまでプルンップルン‼️箸で持つとスジが鼻水、イヤ水飴のように溶け落ちます😆😆😆実食は『柔らかっ‼️』『ンマッ‼️』『柔らかッ‼️』『ンマッ‼️』を只管ループ笑笑因みに沖縄ソバではベタなカツオ出汁系ではなく塩味スープなので最後までアッサリ❗️まるでワタクシのよう😂一気に食べたらそのまま再度北上🚙泊まったホテルから5分くらいの所にある、なかむらそばへ☝️此方もアーサそば(アオサそば)が人気の超がつく有名店になります💡昼時には行列になりますが、着いたのはチョイ早の11時だったのですんなり着席(о´∀`о)ヤター限定の3枚肉そばとアーサそば、単品で本ソーキとじゅーしー(炊き込みご飯)を頂きマス😋豚の3枚肉は箸で簡単に切れるくらいに柔らかく、チョイ甘めの醤油味にしっかり煮込まれていました👍アーサーそばは、具材のアオサは勿論、麺にもアオサが練り込まれていてアオサの風味が抜群‼️お蔭でスープは海を飲んでいるみたい⁉️違うな、、岩を舐めたみたい、、、🙄益々違う、、兎に角海の旨みが凄いんデス‼️さて❗️沖縄そば2連したので腹ごなしや〜🚙★オキナワオススメ
外部サイトで見る
SUSHI 権八 西麻布(SUSHI GONPACHI)
西麻布/寿司、居酒屋、日本酒バー
「権八西麻布」に行ってきました!多くの著名人が訪れている居酒屋で念願の生牡蠣が食べれたことが非常に嬉しかったです!そのほかにもお酒のおつまみにぴったりな一品ものが多かったです。雰囲気も1階席と2階席があり、タイミングが合えば和太鼓のショーが見れるようでした!
権八西麻布店📍西麻布交差点すぐ、東京メトロ六本木駅、乃木坂駅、広尾駅より徒歩10分KillBillのシーンのモデルになった事で世界的に有名になり、日本に来てここを訪れる海外セレブや有名人多数の和食レストラン🍣お料理はどれもとても美味しいですが、特に焼きフォアグラ串が絶品でした🍺@heiry19さんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
もつくし
浅草/焼鳥、もつ焼き、居酒屋
♦︎レバテキ♦︎やきとん5種♦︎なめろう♦︎おでん♦︎らっきょ♦︎うずら♦︎たこぶつ♦︎ちくわ磯部揚げ✔︎住所:東京都台東区浅草2-3-16✔︎最寄り駅:浅草駅(つくばEXP)から約184m✔︎予算:3000円〜4000円✔︎駐車場:無✔︎営業時間:月・火・水・木・金11:00-23:00L.O.22:30土・日・祝日09:00-23:00L.O.22:30
ホッピー通りにある浅草もつくし。昼呑みがしたい!という友人達に誘われて行ってきました。私以外は全員ビール。笑お刺身や焼き鳥、そして煮込み系のメニューがありました。特に煮込みが目玉だそうで注文してみました。お酒に合う味で昼呑みがしたい!と言う時はまたここにいきたいです。
吟八亭 やざ和(ぎんぱちてい やざわ)
亀有/そば
外観から老舗感あふれる蕎麦屋さん✨2階に案内されると暖簾の手前でご主人が石臼で弦蕎麦を手引きされていました💡手引きの田舎蕎麦(限定20食)は香り良くほんのり甘さと奥深さを感じる美味しい蕎麦でした☺️✨量は少な目なので、せいろを追加注文📝喉越しのよい蕎麦で辛めのつゆでとても相性良かったです。蕎麦が盛られているお皿も素敵でした。
@東京・亀有『吟八亭やざ和』大好きなお蕎麦を食べに、2022年食べログ百名店に選出されている『吟八亭やざ和』へ行きました!注文したのは「田舎蕎麦」1,100円(税込)と「天ぷら盛り合わせ」1,900円(税込)。蕎麦は手挽きだそうで、ザラザラとした食感がクセになり、香り高いお蕎麦でした😋天ぷらは、海老2本と野菜や山菜の盛り合わせ🤤【訪れた場所の詳細】吟八亭やざ和住所:東京都葛飾区亀有1-27-8アクセス:JR常磐線亀有駅から徒歩約7分営業時間:11:30~15:00(L.O.14:30)/17:00~20:00(L.O.19:30)[日]11:30~15:00(L.O.14:30)定休日:水曜日、木曜日
外部サイトで見る
みうらうどん
富士吉田/うどん、郷土料理(その他)
山梨のグルメといえばほうとうのイメージが大きいですが、『みうらうどん』もとってもおいしかったです!元々個人的にはうどんが大好きでして、コシがあり食べ応えのあるうどんは最高です!店内はどこか家庭的で落ち着いた雰囲気でした!おいしかったのでまた食べたい!!
〜日本一のコシを持つうどんに会いに行きます〜皆さん。こんにちは🌦️。ZMAです🙏。さぁ❣️山梨巡りも中盤に入りました❗️皆さんいよいよ真打ち登場ですね😊山梨といえば、、富士吉田うどんですね❣️これを食べなきゃ東京には帰れませんね✨日本一のコシを持つと言っても過言ではないぐらいにコシの強さを持つうどんです🏔。ZMAも初めは驚きましたが、ZMAの地元。埼玉の"武蔵野うどん"と似ていてどこか懐かしさを感じています😉今回は巡った3店舗の一つ。下吉田にある「みうらうどん」さんにお邪魔します🖐🏻。うどんランキングの中でも上位に食い込むうどん屋さんで創業当時から味を変える事なく展開されています😙駐車場はお店の前。中を見ると昔の食堂のように座布団とテーブルが⭐️。★肉うどん(中)¥550頂きます🙏厨房でオーダーを繰り返す声に「中⁉️」って聞こえましたが、、"大"頼んだ方が良かったかな笑笑(ガタイの割に少食に見えたんじゃない🤣?)お^^席着いて5分で着丼❣️見た目は普通の肉うどん。ではでは出汁から、、😆👍醤油と味噌のブレンドしたやや醤油感のある出汁。全然しょっぱくなく啜りやすい出汁です⭐️麺はどうかな(╹◡╹)??相変わらずのごん太なおうどん🌸。麺の表面がツルッとしてないから水分量を少なくして練り上げたのがわかります。ではでは、、ズボボボボボッ‼️(良い子のみんなは真似しないでねww)😍🙌😋👍🤩✌️うどんを噛み締めるとまぁ〜💦強い強いコシが来ますね❣️噛み締めるという表現がピッタリなうどん٩(๑❛ᴗ❛๑)۶。でもこれが富士吉田のうどんのモットーですよね😉具材は馬肉を使用✨。サッパリしてるけど味の濃い肉質。定番のキャベツは短冊切りで甘いキャベツが合間に嬉しいやつです♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪ご馳走さまでした🙏
外部サイトで見る
打心蕎庵(だしんそあん)
下北沢/そば
打心蕎庵夜、池尻大橋で立ち食い寿司に寄って帰り道井の頭線に乗ろうと歩いてたら見つけた蕎麦屋さん調べてみると蕎麦食べログ百名店とても和の風情を感じる建物暖簾が風に揺れて足元に店名が書かれたランプが灯りお庭が見えます混んでるかな?と思って入ってみると空いていて座れました綺麗なお店蕎麦を作るお部屋もありましたお寿司の後だったので少なめ⁈私は季節の蕎麦て冷たい九条ねぎ蕎麦¥1,500-九条ねぎがたっぷりで爽やかな蕎麦お友達は生粉うち(きこうち)大盛り¥1,600-山葵、白髪ネギの他にどうぞ塩で食べてくださいと塩が運ばれてきます日本酒は特別本醸造正雪¥1,000-きんきんに冷えた鉄器に入ってきて注ぐ時にその冷え冷え具合にびっくりいただいてみると辛口で美味しいお店の人にお蕎麦に合わせるならこれとおススメされただけあります佃煮がついてました蕎麦湯も美味しかったサービスも素晴らしく今度はがっつり蕎麦をつまみに飲んでみたい打心蕎庵東京都世田谷区代沢3-7-14
下北沢の閑静な住宅街の一角に店を構える「打心蕎庵(だしんそあん)」さん。1608年に建立された「森巖寺(しんがんじ)」も目の前にあり、その付近は本当に趣きがあって下北沢にいる事すら忘れさせてくれる凛とした空気感が漂っています。本日は休日のディナー利用で、当日の電話で何とか予約がとれ、お伺いする事ができました。鶯色の暖簾をくぐると、そこには風情ある日本庭園がまずお目見えします。周りにある木々たちは綺麗にライトアップされ、なんだかデートスポットにでも来たのかと錯覚してしまう位に素敵な庭園。食べる前から安らぎを与えてくれました。店内は二階建てで、一階は天井高もある広めの造りのテーブル席。二階はお座敷となっています。席数はおよそ50席程あります。割と席数は多いが、やはりそこは人気店。事前予約は必須かと思いますよ。[本日のオーダー]※価格は全て税込表記▪️柿と洋梨の白和え¥950-▪️板わさ¥1,000-▷▷▷ハモで作っている板わさ。そのすり身感は「つみれ」っぽいニュアンスの食感。普通のツルツルとした食感ではない板わさは、シンプルながらも手の込んだ丁寧な仕事が垣間見れる美味さ。▪️きのこと根菜の天ぷら¥1,500-▷▷▷(4種盛り合わせ)安納芋、椎茸、舞茸、蓮根。薄衣でサックサク。特に安納芋は絶妙な揚げ加減によって甘味がよ〜く引き出されついてオススメ!▪️大和芋の揚げ出し¥1,100-▪️生粉(きこ)打ち大盛¥1,600-▷▷▷埼玉の三好産そば粉を使用。丁度この時期ラッキーな事に、秋の新蕎麦の時期でとっても香りがのっている10割蕎麦を食べれました!最初はそのまま、次は塩をつけて、その後は麺つゆと白髪ネギと共に召し上がれ!▪️そばがき¥1,300-▪️そば餅を鶯きな粉と黒蜜で¥750-でもこちらのお店にきたならば、種類豊富な蕎麦前に合わせるべきは絶対的に日本酒かなと!モリモリ食べ過ぎて、お蕎麦屋さんらしからぬ金額感とはなってしまいましたが、それをも上回る感動がこちらにはあります。
外部サイトで見る
河太郎 呼子店(かわたろう)
唐津・伊万里・有田/魚介料理・海鮮料理、定食・食堂、シーフード
3時間以上待ちが、当たり前の行列が出来る河太郎。開店時間の午前11時10分前に到着した時点で25組目でした。11時より順次席へ案内されて、テーブルのタブレットで注文。待つ事数分でお新香、デザートなどのセットの後、ご飯のお櫃まで配膳。数分待って、メインの活き造り烏賊。烏賊頭部と下足は、一旦下げられて天麩羅で再登場の運び。10年ぶりで価格も美味しさも倍増していました。
呼子のイカを食べに佐賀県の呼子に!河太郎というイカ料理のお店は今回で2回目。コロナの影響で開店は平日は11時40分からでした。12時頃到着すると1時間待ち。これは想定内です。以前はお店の前に椅子があり座って待ってましたが、今は撤去されてた。順番の名前を書いて番号の書いてある紙をもらって車で待機。マイクで番号が呼ばれて店内に入りました。活イカはイカが甘いくてコリコリしてとても美味しい。九州の醤油は甘い感じでイカとの相性バッチリ。座席の横には水槽がありイカが泳いでます。時々網ですくわれていきます。新鮮なイカ本当美味しい🦑刺身を食べ終わると頭とゲソは焼き、天ぷら、刺身など希望を聞いて調理てくれます。私は天ぷらが好きです。刺身とは違い柔らかくふっくら。こちらも美味しい。イカは天汁か、青のりとゴマ入った塩で食べる。最後に柚子ゼリーが出てきて口の中さっぱりします。
外部サイトで見る
小布施堂本店
須坂・高山/郷土料理(その他)、和菓子、甘味処
2024.9.28今日の一番の楽しみは栗🌰拾いでした。予約をして伺いました。14時20分のランチに。小布施は大好きな場所、6次センターで栗を買い、「中島千波館」に大好きな桜の絵に会いに行き、いろいろ済ませて。いざ!朱雀コースそう朱雀が最後に提供されるのです!一の膳菊和え栗の茶巾絞り(葛仕立て)牛肉の炊き合わせ二の膳栗ご飯(素朴!美味しい!)あさり真丈の椀三の膳マンゴーソースのデザート栗の点心朱雀栗ごはんさすがです!栗だけの栗独自の味が伝わってきます朱雀今回で5回目くらいかと。前よりは小さくなっていたので、どうにか完食!15個の栗を絞ってます。栗の味がストレートに伝わってきて、もう大大大満足栗おこわも予約しておいたので、また夕食にもいただきます。栗づくしの一日、幸せです。
長野県の小布施町にあるスイーツのお店です、コチラのお菓子をいただきました。そのいただいたお菓子はくりあんケーキ、ふっくらしっとりした生地はそれだけでも十分に美味しいですが、中に入っているくりあん、コレも実にイイですね。ごろっとした栗の実の存在感もしっかり楽しめて、栗の風味とちょうど良い甘さが生地にマッチしていてなかなかに美味しかったです。
外部サイトで見る
おじんじょ
恵比寿/鳥料理、居酒屋、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)、カレーライス
恵比寿の路地裏にある居酒屋さん〜!中国・四国エリアの素材が楽しめます!この日はじめてだったので、店員さんのおすすめ料理を中心にオーダーしました!骨付き鶏とポテサラは安定に美味しかった〜!何よりもこの日おすすめだったのはお刺身です!!!塩とわさび少しを添えて食べたのですが、こんなにもお魚ひとつひとつの味をしっかりと感じられる美味しいお刺身は初めてでした!!!!ぜっっったいにお刺身食べてほしいです!!!ドリンクも中四国特産のレモンを使ったレモンサワーなどこだわりのお酒が楽しめて大満足!お通しは、好きなおばんざいを選べるのも嬉しいポイント!
恵比寿のおじんじょさんに行ってきました!お刺身の盛り付けがきれい🤭平日の1番早い時間、16時で予約をして入店😌席数はそこまで多くないので予約して行った方が安心です♩✄------------------------------------✄店名:おじんじょ住所:東京都渋谷区恵比寿西2-2-10西牧ビル1F✄------------------------------------✄
外部サイトで見る
中国菜館 江山楼 中華街新館(コウザンロウ)
長崎市/ちゃんぽん、中華料理、中華麺(その他)
長崎市内には数え切れないほどのちゃんぽんと皿うどん屋さんがありますが、1度足を運んでみたいのが中華街にある『江山楼』🐉✨1946年創業の老舗の味を楽しめるほか、ちょっと珍しい?太麺の皿うどんも食べられます😋ちゃんぽんと皿うどんにもう1品追加するなら「東坡肉(とんぽうろう)」と呼ばれる角煮まんがおすすめ❣️角煮だけでなく饅頭までやわらかく、とてもおいしかったです🥰【基本情報】長崎県長崎市新地町13-13095-824-3162
長崎に法事に行った際に行ってきました、江山楼✨せっかくだから豪華に定番の江山楼さんに行ってきました!コロナの影響か、中華街のたくさんのお店が閉店していて、江山楼の本店も悲しいことに閉店してました、、、あと昔と比べるとメニュー減ってしまったようです💦でも味は安定の美味しさ✨ちょっと贅沢でしたがとってもおいしかったです!ご馳走様でした😊
外部サイトで見る
しら河 浄心本店(しらかわ)
名古屋城周辺/懐石・会席料理、うなぎ、和食(その他)
久しぶりの櫃まぶしを、しら河本店でいただきました。予約していたので、スムーズでしたが、平日にも関わらず、開店直後から続々とお客さんが入っている様子です。予約は必須ですね。いただいたのは、ひつまぶしセット3450円肝入りひつまぶしセット3710円セットは、小鉢・う巻き・肝吸いとなります。ひつまぶしは、老舗の味わいですね。ひつまぶしの老舗といわれる店の中では、一番のコスパに思えます。美味しくいただきました。
名古屋でひつまぶしと言えば、一番に名前が挙がるしら河さん。ここのうなぎがすごくふっくらしているのとタレがよく絡んでいてとても美味しいです。一杯目はそのままお茶碗によそって、二杯目は薬味と一緒に、三杯目はだしを注いで…といろいろな食べ方を説明してくださいますが、個人的には薬味と一緒にそのまま食べるのが好きです。名古屋に行く時はまた寄りたいお店です。
かおたんラーメンえんとつ屋 南青山店(かおたんらーめん・えんとつや)
西麻布/ラーメン
青山墓地の出口にあるラーメン屋さんで、西麻布界隈で有名なお店です。20年前によく通っていたころの扉そのもので、懐かしさに涙が出そうになりました。お店に入ると大きなテーブル2つと小上がりがあり、18人も入れないかな?というコンパクトなスペースです。ランチタイムはラーメンの大盛りが無料でした。シンプルな醤油ラーメンを頼みましたが、焦ネギの風味がしっかり効いた、ど定番の味わいに気持ちもほっこりしました。
このラーメンの味は奇跡のバランス。シンプルでそんなに小うるさいものは使ってないはず。強いて言うなら揚げネギの香ばしさであろうか。何故また食べたくなるのか。最後までスープを飲み干してしまうのか。なんなんだこれは。また行って確かめてみないと行けない気がする。茹で野菜の和え物や茹でもやしにかかっているおろし野菜がふんだんに入っているあのソース。なんとも言えなく後を引く味。サッパリしているのになにか濃厚な旨みを感じる。外出自粛中にて昨年度画像
外部サイトで見る