すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
塩こん部長
【名古屋名物味仙】に行ってきました!円卓を囲んでみんなで楽しく飲んできました!締めに選んだのがこちらの【ホルモンラーメン】。メジャーな台湾ラーメンは友達からもらい、自分はホルモンラーメンにしてみました!ほのかに辛く、スーッと抜けるような薬味?なんというのですかねフォーみたいな感じで海外で食べる屋台ラーメンのような味でした!ホルモンはプルプルで最高!!つぎは、空腹時に食べてみたいです!
投稿日:2023年8月30日
❤︎marron❤︎
娘のマンションから徒歩で味仙に家族で食事に行きましたが、辛いの苦手な次女は食べる物がない😭唯一チャーハンのみ食べられたかな😰相方さんは🍜ラーメンの辛さに啜るたびにむせる!笑😆🍺が進む品々でした〜‼️激辛の口から夜アイス🍨のお店でテイクアウト夜風にあたりながらと言いたが…熱風🥵帰りにドンキで🍻お菓子を買って、娘のマンションでシャワー🚿を順番に入ってからの〜寝る前に🍻次の日は仕事の娘には悪いが…久しぶりに家族で楽しめました〜‼️
投稿日:2023年8月19日
Sugi
相変わらず名古屋に行けば、味仙です。待ち時間もほとんど無く店内2階へ今回はビールから紹興酒へコブクロが在れば何杯でも呑めますよ。シメはやはりこの辛い辛い麺、台湾ラーメンで!数人で取り分けあってます。笑
投稿日:2022年8月19日
紹介記事
【名古屋】栄のラーメン屋おすすめ12選!地元民が穴場もご紹介
名古屋市の中心部である栄には、いろんなジャンルのラーメン屋があるんです!今回はその中でもおすすめのスポットを12選ご紹介します。深夜営業のところから穴場まで、地元民が厳選しました!名古屋市栄でラーメン屋をお探しの方は、是非参考にしてくださいね。
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
ZMA066
〜渋谷の中華料理屋の代名詞❣️まるで大人の日高屋❗️〜皆さん。こんにちは☔️。ZMAです🙏。今日はなんだか不安定な天気ですなあ😅。ストーリーで反響のあった中華屋さん✨。ご紹介したいと思いまーす♪♪渋谷にある「麗郷」さんにお邪魔します🖐🏼。澁谷で街の中華料理屋さん行きたいと思ったら麗郷とすぐ思いつくのがこちらのお店です😉。1955年創業の赤レンガの建物の中にある造りで、円卓、カウンターで混雑すると相席でいただくシステムの台湾料理屋さんです⭐️こちらでは2品名物料理🌟頂きます🙏。★肉圓"肉圓"と書いてバーワンと読みます❣️最初なんの物体だろう(*゜Q゜*)??と感じた方もいますが有名なジブリアニメ"千と千尋の神隠し"にも出てきたジブリ飯です☺️。片栗粉やサツマイモの粉で練ったモチのような饅頭にタケノコ、肉、椎茸を甘辛く煮た具材を包んでタレをつけて食べます☆台湾だとポピュラーな料理なんですが、東京で食べるとなると指で数える程度の店でしか食べられません💧。では千尋のお父さんみたいに一口でいきましょう♪アンムッ❗️。。アチャチャチャ(☉д⊙)💦💦wwwww熱すぎるわっ🤣🤣‼️(これ、、ものすごく熱いんですよ笑)味はモチモチした春巻きのような??蒸し饅頭のような??そんな感じです笑もうちょっとタレ欲しいな😗👌。。★海老炒飯¥990さっ❗️街中華といえば炒飯ですよね🤨♪♪久々にこんなプリップリの海老炒飯食べますよ😍💕パラパラしてて美味しそうですね(๑˘³˘๑)ではではアンムッ❣️。。😗?2人して顔を見合わせちゃいました。。結構薄味だな。。海老はプリップリでしたけどね😍❗️ご馳走さまでした🙏。他にもエビチリ、炒め物などもオススメなので渋谷で困ったら麗郷入って色々試してみてもいいと思います☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
投稿日:2023年5月20日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
麗郷東京都渋谷区道玄坂2-25-18メニューも見ずにいつものオーダー;海蜆(シジミ)、腸詰め、ピータン、焼売、豚の骨つきあげ、子袋炒め、えび入りやきめし、今回は季節の枝豆と高菜炒めと玉子スープ、春巻きも追加😋ここはどれも超絶旨い。そして出てくるのがめちゃ早い!(◎_◎;)4,000円/Head、現金払いのみ。予約は10名様から。場所がちょっとそのアレですがお薦めの台湾料理です💦時間空いたと連絡して1時間後にこれだけ集まってくれるとは、持つべきは同期ですな😎れお、てっちゃん、何度もお付き合い有難う🙇♂️@yogesh_starbucks様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2022年12月29日
東京都10投稿
えーちー
東京、渋谷。渋谷で飲み会ならここ!エモいけど激旨!台湾料理店。ひとまず、幹事になっちゃった人はここを抑えておけば間違いなし。どれも美味しく、円卓でわいわい楽しめます。どれも美味しく正直なにをおすすめしたら良いか迷いますが...・シジミ・辣子鶏丁・チョウズメこれは、抑えて頂きたい。シジミは、名物です。にんにくの効いた一品で、シジミの身を取るのはちょっと面倒だけど、どんどん食べてしまう魔法の一品。そして、お皿に溜まったお汁がめちゃくちゃ美味しい。お酒飲んでいなかったらごはんに掛けたくなるくらい。辣子鶏丁は、ちょっとピリ辛の鶏肉と筍と胡瓜の炒めもの。どるんとしたソースがどの具材にも纏っていてこれはめっちゃビールがすすみます。チョウズメは、香辛料が効いた本格派ですが八角が強くないので、食べやすいです。卓上にあるタレと食べたら無限モード突入です。これ以外にも、炒飯やラーメンも美味しく二次会に行くタイミングを失ってしまうほど、あれもこれも!となるのである意味注意、笑混雑している事が多いので、予約してからの来店がおすすめです。(あ...でも10名以上からです...)ランチだったら入りやすいです。【今回注文したもの】・辣子鶏丁1,760円・シジミ1,320円・チョウズメ990円【店舗情報】麗郷渋谷店📍東京都渋谷区道玄坂2-25-18
投稿日:2022年10月1日
紹介記事
渋谷にある人気台湾料理の3名店!「麗郷」「故宮」「招福門」をご紹介
渋谷に構える台湾料理の3名店「麗郷」「故宮」「招福門」をご存知ですか?どのお店も魅惑の台湾グルメを味わえる人気店揃い!日本人の舌にマッチし"美食"とも謳われる台湾料理を、東京の中心地である渋谷で存分に堪能しましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
満腹次郎0843
[最寄駅]代々木駅→徒歩1分程度でっかい餃子って言うキャッチフレーズが気になり前から行って見たかったお店。予約は取れないのでご注意を!券売機が外にあるので、食券を購入してから店内に入ります。入ると、一階はカウンター席。既に満席!店員さんに二階へどうぞと案内され、二階建てなんだと初めてきづく。二階はゆったり座れるテーブル席で、帰り際まで他のお客様は誰も来ず貸切状態でラッキーでした!カウンターが満席でも諦めないで大丈夫そうです。[本日のオーダー]◆餃子セット¥880-(税込)焼餃子6ケ+ライス並+スープ+ザーサイ定食を注文したが、その名の通り餃子は結構なビッグサイズ!それにご飯とザーサイ、スープが付いて880円は相当お値打ち。注意書きに「肉汁が飛びます」とあったが、正にその通り勢いよく餃子を噛むと汁が飛び出ますwこれ程までにジューシーな餃子も中々出会った事が無いくらいにお口が喜びました☆量も6ケと大きさもあるので、女性はもしかしたら相当お腹を空かしてこないと食べきれないかも!?お財布にも優しく、お腹も大満足。餃子が食べたくなったら行ってみて!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
投稿日:2023年10月4日
東京都100投稿
J.Y.公園
イカす新店が続々オープンし、僕個人の中では都内屈指の激アツエリアと目されている代々木ですが、今回は前から気になっていた老舗を開拓してきました!店内は昔ながらの中華屋さんに近い雰囲気。モチモチの皮とジューシーな餡は、分かっちゃいたけど何もつけなくとも美味!!「これがうちの餃子だ!」と言わんばかりのオリジナリティ溢れる一品でした。願わくば麦酒で流し込みたかった…次回リベンジです!!
投稿日:2022年10月16日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
@代々木💸焼・水餃子各600yen〜【★★★★★】代々木駅前にある曾さんの店。このでっかい餃子がずーっと食べたくて念願が叶った!単品で頼んだけど、皮がかなり分厚くもっちもちでお腹に溜る-̗̖̀́-初めて食べるくらいの、皮の分厚さ。皮を食べてる感大きかったから、皮好きとしてはたまらん🤤🤍焼きでも、モチモチしてたけど水餃子はもっとモチモチ。焼きも水も美味すぎて選べない〜、、単品は600yenだけど650yenで餃子+ご飯やスープも付くからコスパ神すぎる。美味しいうえにコスパ最高すぎてオススメ〜✋🏻1階席はカウンターのみ。@chamlog__様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年5月16日
紹介記事
代々木駅周辺の人気餃子4選!噂の「曽さんの店」の魅力にも迫ります
代々木には意外と知られていない餃子の名店があるんです…!今回は、あの有名な「曽さんの店」をはじめ「ダンダダン」などのを含む人気なお店を4選ご紹介します。「代々木で美味しい餃子屋さんを開拓したい…!」という方は是非チェックしていってくださいね!
ユーザーのレビュー
愛知県5投稿
ぷだおくん
こんばんワルダナプラコッテ。激辛料理好きの私が名古屋でどうしても食べたかったのが『味仙』の台湾ラーメンです。開店30分前に並び始めて、17:00の開店のタイミングで席に着きました。約280席あるので、開店時間に間に合えばそのまま入れそうです。店内は活気にあふれた中華料理店のイメージそのもの。メニューの提供スピードも早く、楽しく中華料理を味わえる雰囲気です。今回頼んだのは以下の5品。①台湾ラーメン(台湾拉面)2辛810円(税込)2辛以上は60円(税込)ずつアップ。待望の台湾ラーメン。真っ赤な唐辛子が一面に広がる水面が、激辛好きの気分を高揚させます🌶いざ食べ始めてみると、刺激的な旨辛ラーメンでした。どうにもならないくらいの辛さではないので、最後までおいしく食べられます。麺はしっかりめのストレート麺。ひき肉、ニラ、唐辛子と絡めて食べるとおいしすぎて、文字通り箸が止まりません。次は3辛に挑戦しようと思います🌶🌶🌶②チャーハン770円(税込)懐かしさを感じる味。絶妙な胡椒の効き具合が、名店の風格ある炒飯に仕立てている。パラパラの焼き具合もいいところで、焼き方を教えて欲しいくらい。③酢豚(糖醋肉)1,300円(税込)具材は、カリカリサクサクの衣に包まれたジューシーなお肉だけ。真っ向勝負の酢豚は、ピリ辛のタレが特徴です。二度付け禁止とはせず、付けられるだけ付けて食べるのがおすすめ。④餃子550円(税込)ニンニクがきいたスリムな餃子。パクっと食べられるサイズ感もいいです。⑤青菜炒め(炒青菜)770円シャキシャキの食感がクセになる。口の中にふわっと緑が広がる味わいもグッド。、
投稿日:2023年5月6日
愛知県10投稿
ポン
クマ散歩:味仙で品行方正なクマは台湾ラーメン、四川ラーメン、無糖レモンサワー&ライチ酒ソーダ割りの今池の夜TheBearhadadrinkwithTaiwanRamen,SichuanRamen,UnsweetenedLemonSour&LycheeWineandSodaatMisen,ImaikeMainRestaurant!♪☆(*^o^*)
投稿日:2022年1月21日
愛知県1000投稿
DJゴン太
台湾ラーメン¥600名古屋飯ド定番の台湾ラーメン!スープは言わずと知れた醤油ベースに旨辛ミンチとニラが大量に入った、とても美味しいスープ!麺はちょい固茹での小麦感抜群のパッツんストレート中太麺!この麺が最高に美味いんです!ご馳走様様でした。台湾ラーメンばかり言われてますが、一品が美味しいです。青菜炒めは必ず頼む価値があります。やはり一人では、一品料理の量が多い。2~3人ぐらいのグループでいくと、いろんな料理が食べられます。
投稿日:2021年2月23日
紹介記事
名古屋に行ったら食べてみて♡ミラカン&台湾ラーメン
名古屋と言えば、「名古屋メシ」とも呼ばれる程、名物の食事がたくさんありますよね!ひつまぶし、味噌カツ…などが有名ですが、実は他にも、食べて欲しい「名古屋メシ」があるんです!
6
ユーザーのレビュー
東京都400投稿
active34
JR恵比寿駅東口のガーデンプレイス側の階段を降りて直ぐにある中華料理店で台湾台北市に総本店を置く人気小籠包店の姉妹店。この日は「坦々麺と小籠包」のランチセットを注文。店の入口付近ではガラス越しにその場で皮をのし餡を包む、小籠包の出来る様子も見られ食欲がそそられます。10分くらいしてセットメニューの小籠包が登場‼︎生姜の入った小皿に黒酢を入れ小籠包をちょこっとつけてからレンゲにのせていただくと〜中から熱々のスープがじんわり溢れ餡のお肉の食感もしっかりあって美味し〜い(^o^)ランチセットは小籠包4個ですがもっと食べられそう‼︎そして担々麺〜♪細麺ですが胡麻の風味が濃厚で軽いとろみが上手く麺に絡み自然と汗が出てくる程度の辛さ、絶品でした(^o^)
投稿日:2023年9月29日
東京都200投稿
Catherine.y
💝ミート矢澤×京鼎樓💝【黒毛和牛小籠包】6個¥2500税込【ランチセット】わんたん麺&京鼎小籠包3個¥1100税込(セットの麺or飯は選べます)@jin_din_rou@meat.yazawa*
⭐️肉好きを唸らせる【ミート矢澤】のハンバーグで使用している『黒毛和牛』を、小籠包の匠【京鼎樓】の『黒い皮』に閉じ込めた逸品‼️
⭐️蒸し野菜の付け合わせ、トッピングとの相性も抜群‼️⭐️お得なランチセットは、定番の『京鼎小籠包』が3個付きなので、和牛と豚肉との食べ比べも楽しめまーーーす(๑>◡<๑)✨✨***
投稿日:2022年4月22日
紹介記事
渋谷で小籠包を食べよう♪グルメな美味しいおすすめ人気店7選
今回は様々なシーンに対応する、渋谷の美味しい小籠包が食べられるお店を紹介します♪渋谷で沢山遊んでハッピーな気分のあなたも、少し静かなところでゆっくりしたいあなたも、行って損はしないおすすめの小籠包たちです!是非参考にしてくださいね。
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
fumi
名古屋駅で寄った味仙。台湾丼と餃子をウーハイに合わせます。特製ホルモンもおつまみとして最高です。台湾丼は久々食べたけどやっぱり美味しいなぁ。お土産に台湾ラーメンと名古屋丼2食セット(こちらは名古屋駅の売店で購入)を買って後日家でも食べました。
投稿日:2023年9月29日
愛知県5投稿
Ayaka
【味仙】名古屋旅行に行ってきました🚄名古屋といえば味仙、、!久々に食べれました〜!開店25分前に並んですでに行列でしたが、箱が大きいのでオープンしてすぐに入れました。台湾ラーメンとニンニクチャーハンを注文。どのくらい辛いか忘れてしまったので一応生卵入りに。やっぱり美味しい〜大好き😭辛い〜おいしい〜!が続きます。中毒性ある味です。またたべたい。
投稿日:2023年8月22日
愛知県200投稿
お出かけ名古屋人
名古屋駅で辛い麺を食べたくなったら、味仙♪名古屋駅、新幹線口から徒歩約二分。駅内にある、味仙JR名古屋駅店へ。何を食べようか。メニューも見ず、迷わず台湾ラーメン&チャーハン。これだけで満足。欲を言えば、ビールと青菜炒めで大満足。やはり旨し!またきたいが、俺は矢場店の方が雰囲気含め、好き。
投稿日:2023年7月7日
紹介記事
名古屋ラーメンおすすめ26選!人気店や隠れた名店などご紹介
本記事では、aumoユーザーや編集部などが実際に食べた名古屋でおすすめのラーメンを写真と共にお届け!隠れた名店から名古屋発祥の台湾ラーメンやチェーン店まで、さまざまなジャンルの名古屋でおすすめのラーメン店を26選ご紹介します!東海地方随一の大都市名古屋にはグルメなお店が勢ぞろい。ラーメン通の方や名古屋の人気ラーメン店を知りたい方は必見です!おいしいラーメンを食べに名古屋へ訪れた際は、ぜひ参考にしてください。
9
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
神奈川県10投稿
yoko_tokyoiventlife
中華街をお散歩オレンジのちょうちん龍でした🐉.王府井で小籠包できたてを食べるために皆さん並んでましたコラーゲンたっぷりでめちゃうま😍.中華街の門は修理中@wangfujing_honten_honten
投稿日:2020年11月14日
神奈川県10投稿
wakuwaku
今回紹介するのは、横浜の中華街にある王府井さん。中華街の中でも入口に近いアクセスの良い場所にあります。なかでもおすすめなのが、この焼き小龍包です。味もノーマルな物から野菜の小籠包など、見た目も可愛い小籠包がたくさんあります♪外側のサクサク感と、肉汁の染みでる中身の組み合わせがたまらない1品です♡︎テイクアウト、レストランどちらのご利用も可能です。・中華街
投稿日:2021年4月3日
神奈川県10投稿
mi-to
【横浜】中華街の小籠包は美味しい✨3種の小籠包。皮がしっかりしていて食べごたえもあり、スープもお肉も美味💕食べ放題に小籠包はないので、普通オーダーでいただきました。また食べに行きたいです♪
投稿日:2019年10月30日
紹介記事
【エリア別】横浜の魅力を再発見!?絶品おすすめグルメスポット♡
皆さんは休日どこにお出かけをしますか?
今回はたくさんの観光名所やグルメスポットもあり、訪れる機会も多い“横浜”のおすすめグルメスポットをエリア別にご紹介します☆デートや友達とのお出かけにぴったりなお店がたくさん!
横浜には夜景のきれいなレストランからはしご酒できるような居酒屋まで様々なグルメスポットが…。
早速、筆者おすすめのスポットを見ていきましょう♪
ユーザーのレビュー
東京都500投稿
うー
渋谷で楽しめる台湾料理、故宮へ行ってきました!場所はBunkamuraすぐそばのビル4階、店内は雰囲気ある明るいお店で、席数は多くはないので人気店につき予約はしておくのがおすすめです。料理はアラカルトで複数頼みましたが、とにかく何を頼んでも美味しい!おすすめが選べないほどですが、水餃子、青菜炒め、エビチリ、鶏肉とカシューナッツ炒め、ピータンと言った定番中華料理もどことなく台湾テイストで美味しいし、アサリとバジルの炒めや、鶏肉をパリッと焼き上げた料理は味わいがはじめての美味しさで感動◎大変満足してお店を出ました、価格が安いのも嬉しいばかりですよ〜
投稿日:2021年9月24日
東京都1000投稿
Andy
【台湾料理故宮渋谷道玄坂本店】渋谷道玄坂付近にある台湾料理故宮に行ってきました🇹🇼店内は綺麗めな雰囲気で30人くらいは入れる感じかな、テーブル席についてまずは台湾ビールを注文。そのあとはプーアルハイを飲みながら、空芯菜やエビチリ、アサリのバジル炒めなどをいただきました。おいしかった!店内は感染症対策もしっかりされていた印象です。渋谷駅から徒歩10分くらいのアクセスです。
投稿日:2021年9月11日
紹介記事
【渋谷の鍋おすすめ10選】絶品明太もつ鍋から特選すき焼き鍋まで!
渋谷には美味しいおすすめの鍋が沢山あるんです。暖かくなってきても、むしろ暑い時こそ熱いものを食べたい方も必見!渋谷にあるお店の中でも「明太もつ」や「すき焼き」、女子会にぴったりの「チーズ鍋」などいただけるお店を厳選してご紹介します◎
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
騒豆花新宿ミロード店季節のフルーツ豆花ここは台湾料理の美味しいお店毎日大豆を絞って豆乳を作っている本格的な豆花だから美味しさはパーフェクトフルーツもふんだんに惜しみなくなのもいいですお店のインテリアも台湾らしくて旅行気分です東京都新宿区西新宿1-1-3新宿ミロード7F
投稿日:2022年3月31日
東京都100投稿
Annju
新宿ミロード7Fにある『騒豆花』に行ってきました!夏限定の西瓜豆花🍉は爽やかな甘さでさっぱりおいしかったです🥰飯糰は小ぶり🍙。具が少ないのと油條のバリバリ感がなくて、全体がモチモチのちまきみたいになってしまってました😥😥【基本情報】〒160-0023東京都新宿区西新宿11丁目137F
投稿日:2023年7月24日
東京都100投稿
kabutan
温かくて甘い食べ物を欲している時は高確率で台湾スイーツの豆花(トウファ)を食べに行きます💨今回行ったのは新宿のミロードにある「騒豆花」!豆花に、お芋で出来た白玉のような「芋圓」とやらが入っているメニューを選びました!モチモチ好きには芋圓を選ぶべし…
投稿日:2020年1月13日
紹介記事
【2021決定版】話題の台湾スイーツ!東京のおすすめカフェ7選☆
台湾スイーツと言えば豆花(トウファ)やタピオカミルクティーが人気ですよね!今回は、東京でおすすめの台湾スイーツがいただけるお店を7店ご紹介します。インスタ映えにおすすめのお店から今流行りのお店までの情報が分かるので、是非参考にしてみてくださいね☆
16
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
shiyo
西新宿にある台湾料理店『山珍居(さんちんきょ)』店内には有名人のサイン色紙がずらり。この日は「汁なし辛味麺」の中辛を注文しました。ほどよい辛さだったので、次は大辛を頼んでみたいです!アクセス▶︎西新宿5丁目より徒歩1分営業時間▶︎平日:12:00-14:00/17:00-22:00(LO.21:30)土日:17:00~22:00(LO21:30)※月曜定休※2023年8月時点
投稿日:2023年8月18日
東京都100投稿
yuyaman
西新宿の近くにある昔ながらの台湾料理店。本日注文したのは、魯肉飯(ルーローハン)の肉大です。写真でも分かるような大きなお肉は、柔らかく食べ応えばっちり。具材たっぷりで、ご飯をかきこみたくなる美味しさでした。
投稿日:2023年8月18日
東京都100投稿
しろくまグルメ🐻❄️
西新宿の老舗台湾料理店。西新宿五丁目駅から徒歩2分「山珍居(さんちんきょ)」。著名人の数々にも愛された台湾料理店。本格的な味を手軽に食べられて人気のお店。ランチタイムの「そぼろご飯」は素朴で懐かしい味わい。◾️住所東京都新宿区西新宿4-4-16◾️TEL03-3376-0541◾️営業時間[火~金・土]12:00〜14:00[火~金]17:00〜22:30[土]17:00〜21:30◾️定休日毎週月曜日
投稿日:2023年7月20日
17
ユーザーのレビュー
おてんばカメラ女子
今や誰もが知っているタピオカミルクティー。タピオカミルクティーの発祥は、台湾の春水堂というお店と言われています。その春水堂の日本一号店が、こちらの代官山店。外観からはそんなに広くないのかと思いきや、奥にテーブル席が思った以上にあって、意外と広々しています。しかし、コロナ禍前より、テイクアウト利用者やウーバーイーツ利用者が比較的多いのもこのお店の特徴です。タピオカミルクティーか有名すぎるのですが、実はタピオカミルクティーだけでなく、けっこう充実した種類の台湾ラーメンがあって、季節を問わず食べたくなるんです。スープの濃厚に、台湾ラーメンによく使われる食材が絡み合って、いい味出すんですよ〜。***東京都渋谷区代官山町20-9アクシス209代官山電話03-6809-0234営業時間11:00~21:00
投稿日:2020年8月1日
紹介記事
【完全版】東京のタピオカ店をご紹介♡モチモチ食感が美味しすぎる!
見た目良し味良しで、今東京を中心に大人気なのがタピオカドリンク♡今回は、原料から東京都内のおすすめ店まで徹底調査!超有名チェーン店から、オープンしたての注目店までご紹介します。この記事を読んで、あなたもタピオカマスターになってみませんか?
22
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
natural_city_d2e6
アーカイブ😎コレド室町テラス2階にある富錦樹台菜香檳のランチ富錦樹セットをちょいす。🤤台北で人気のレストランですね😄日本ではwdiさんが運営してますね😅台湾前菜3種盛り、台湾揚げ出し豆腐、スープ、鶏肉の三杯ソース炒め、ライスがセットになったランチ。😊ちょっと濃いめのお味ですが、暑い夏は台湾中華がいいですね😂
投稿日:2023年8月5日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
🇹🇼🇹🇼🇹🇼📍東京日本橋フージンツリー富錦樹🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍あの渡辺直美さんも台北でお忍びで来るお店🤗2021年のミシュラン一つ星も獲得した人気店最近注目されてるお肉を使わない料理を出していたから食べて来てみました^^麻婆豆腐も蒼蠅頭も挽肉を使うメニューだけど肉でも大豆ミートでも気がつかないレベル久しぶりに台湾料理食べて懐かしくなってます。旧正月なのに台湾帰れないし・・・🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍渡邊直美也愛的店2021年得到了米其林一顆星,在東京也可以吃到最近全世界很關心的非肉的肉,大豆肉的菜單很有趣麻婆豆腐、蒼蠅頭都是沒有使用肉的沒想到沒有使用肉也其實那麼的美味難怪這幾年一直流行大豆肉🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍📍住所:東京都中央区日本橋室町3-2-1COREDO室町テラス2F⏰営業時間:11:00~21:00📅定休日:無し🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍🍍@gourmet_tokyo_03@fujintreejapan@omnifoods.jp@taiwan_natural_you様、ご協力ありがとうございます😊
投稿日:2023年1月20日