矢場味仙(ヤバミセン)
栄/中華料理、台湾料理、ラーメン
この日は、なんとなく、ピリ辛で代謝を上げたかったので、味仙矢場店に行きました。矢場トンの本店とほぼ並びにあります。味仙でピリ辛と言えば、当然台湾ラーメンですが、テレビで見た、裏メニューのホルモンラーメンを思い出して、オーダーしました。台湾ラーメンと同じ小さめの器で、ホルモンたっぷりで、提供されました。麺は、多分台湾ラーメンと同じで、スープも多分同じです。なので、台湾ミンチはなくても、結構辛いです。肝心のホルモンですが、よく煮込まれていて、とても良い感じです。癖になりそうな味です。
13:00過ぎにも関わらず行列!14:00閉店って聞いてたけどこんな並んでいるとは!でも回転良くてすぐ案内して頂きました席に着くと瓶ビールをドンって置かれた?!と思ったらお水でした笑名古屋に26年住んでいて味仙は2回目一緒に行った子に全部おまかせしちゃったよ⬇️多分頼んだのはこちら・青菜炒め¥790・酢豚¥970・ニンニクチャーハン¥790・アサリ炒め¥790・小袋¥790・ホルモンラーメン¥970とりあえず生大で乾杯ここきたら「青菜炒め」は必須と伺っていたので頼んだよ!友達のオススメを頼んでもらったんだけれど「ニンニクチャーハン」「ホルモンラーメン」これ絶対頼んでほしい!チャーハンはパラパラで美味しいのはもちろん、ニンニクがたっぷりだからもうたまらなく旨いですよ明日なんて知らないって食べまくりましたニンニクってなんでこんなに美味しいんだろうそして「ホルモンラーメン」これもホルモンがたっぷりで、ホルモンがとろっとろでスープと絡めて食べると意識飛んでしまいそうってくらい美味しい〜ホルモンは美容効果たっぷりだから、罪悪感無く食べられるのも魅力的ですね麺は中華麺よりは食べ応えあるねすすったら間違いなくとまらなくなるよ、是非名古屋人もそうじゃなくても行ってみてください最高の昼飲みでした
外部サイトで見る
麗郷 渋谷店(レイキョウ)
道玄坂/台湾料理、スイーツ(その他)
海老チャーハンと肉丸(バーワン)「千と千尋の神隠し」でお父さんが豚になる前に食べていたぼよんぼよんした物体を食べてみた❤️休日のランチ、遅くなったランチ。そうだ、ここ土曜日は通しで営業してたはず❗道玄坂から文化村通りに抜ける横に入る路地、路地に入るとすぐにお店の独特な外観が、、、あちゃ~、人気店なだけあり行列がま、一人だし、前に4組ほどだけど何とかなるかなと、待ちました。20分ほど待ちました。人数関係なく、順番に待たされました店内はガヤガヤ、ごちゃごちゃ、大きな円卓が2つほどあり、テーブル席が何個もあり、カウンターは、厨房の前の一列10席ほどオーダーは決めてきた◆えび入りやきめし990円◆バーワン660円←メニュー見て分からなかったのでお姉さんに、千と千尋の神隠しのもちもちしたトロンとしたのありますか?てオーダーした🤣目の前の厨房で、ジャンジャンえびチャーハンが出来上がってきます。かなりすぐ(笑)出来上がり、提供、やきめしには、醤油味のスープが付きますなかなか、これも生姜風味えびやきめし。器は割と小さめな、可愛いサイズ感。大きい海老が5つ乗り、見映えする❤️そりゃ、人気メニューなるねーこれ。小さいけど、迫力あるで、気になってたバーワン(笑)ポニョポニョした食感に肉や筍、きのこの食感が程よく噛み応えがあり下にあるタレがウマウマ。チャーハンにも合う焼きそば、春巻、エビチリ、しじみ、ちょうづめ、ここは3.4人で来たいかも❗次回は、二人以上で来て、色々他のメニューも試したいやっぱり休日は並び覚悟なお店です。お支払いは現金のみ気を付けて土日は通し営業がありがたいお店オンタイム外した方が並びも落ち着き、ゆっくりいただける
〜渋谷の中華料理屋の代名詞❣️まるで大人の日高屋❗️〜皆さん。こんにちは☔️。ZMAです🙏。今日はなんだか不安定な天気ですなあ😅。ストーリーで反響のあった中華屋さん✨。ご紹介したいと思いまーす♪♪渋谷にある「麗郷」さんにお邪魔します🖐🏼。澁谷で街の中華料理屋さん行きたいと思ったら麗郷とすぐ思いつくのがこちらのお店です😉。1955年創業の赤レンガの建物の中にある造りで、円卓、カウンターで混雑すると相席でいただくシステムの台湾料理屋さんです⭐️こちらでは2品名物料理🌟頂きます🙏。★肉圓"肉圓"と書いてバーワンと読みます❣️最初なんの物体だろう(*゜Q゜*)??と感じた方もいますが有名なジブリアニメ"千と千尋の神隠し"にも出てきたジブリ飯です☺️。片栗粉やサツマイモの粉で練ったモチのような饅頭にタケノコ、肉、椎茸を甘辛く煮た具材を包んでタレをつけて食べます☆台湾だとポピュラーな料理なんですが、東京で食べるとなると指で数える程度の店でしか食べられません💧。では千尋のお父さんみたいに一口でいきましょう♪アンムッ❗️。。アチャチャチャ(☉д⊙)💦💦wwwww熱すぎるわっ🤣🤣‼️(これ、、ものすごく熱いんですよ笑)味はモチモチした春巻きのような??蒸し饅頭のような??そんな感じです笑もうちょっとタレ欲しいな😗👌。。★海老炒飯¥990さっ❗️街中華といえば炒飯ですよね🤨♪♪久々にこんなプリップリの海老炒飯食べますよ😍💕パラパラしてて美味しそうですね(๑˘³˘๑)ではではアンムッ❣️。。😗?2人して顔を見合わせちゃいました。。結構薄味だな。。海老はプリップリでしたけどね😍❗️ご馳走さまでした🙏。他にもエビチリ、炒め物などもオススメなので渋谷で困ったら麗郷入って色々試してみてもいいと思います☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
でっかい餃子 曽さんの店 代々木店(ソサンノミセ)
代々木/台湾料理、餃子、ラーメン
餃子ランチ!🥟🥟餃子というより小籠包というか肉まんというか、、、肉汁溢れ出て皮はもっちり分厚めでした!私は餃子定食をいただきましたが、餃子で大満足すぎてご飯はいらないかも。旦那さんは台湾ラーメン🍜も食べていましたが不思議な味わいでした。
[最寄駅]代々木駅→徒歩1分程度でっかい餃子って言うキャッチフレーズが気になり前から行って見たかったお店。予約は取れないのでご注意を!券売機が外にあるので、食券を購入してから店内に入ります。入ると、一階はカウンター席。既に満席!店員さんに二階へどうぞと案内され、二階建てなんだと初めてきづく。二階はゆったり座れるテーブル席で、帰り際まで他のお客様は誰も来ず貸切状態でラッキーでした!カウンターが満席でも諦めないで大丈夫そうです。[本日のオーダー]◆餃子セット¥880-(税込)焼餃子6ケ+ライス並+スープ+ザーサイ定食を注文したが、その名の通り餃子は結構なビッグサイズ!それにご飯とザーサイ、スープが付いて880円は相当お値打ち。注意書きに「肉汁が飛びます」とあったが、正にその通り勢いよく餃子を噛むと汁が飛び出ますwこれ程までにジューシーな餃子も中々出会った事が無いくらいにお口が喜びました☆量も6ケと大きさもあるので、女性はもしかしたら相当お腹を空かしてこないと食べきれないかも!?お財布にも優しく、お腹も大満足。餃子が食べたくなったら行ってみて!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
外部サイトで見る
京鼎樓 恵比寿本店(ジンディンロウ)
恵比寿/飲茶・点心、台湾料理、居酒屋、中華料理
恵比寿でランチすることになり、友人がこちらを予約してくれました😊人がいっぱいだったので、予約して正解😳小籠包食べたいと思っていたので嬉しい😃ルーロー飯とのセットを注文。小籠包、何個でも食べられそう…美味しい😋ペロリとたいらげ、デザートも行っちゃう?ということで、追加で杏仁豆腐を注文。約1名かき氷頼んでました😆
JR恵比寿駅東口のガーデンプレイス側の階段を降りて直ぐにある中華料理店で台湾台北市に総本店を置く人気小籠包店の姉妹店。この日は「坦々麺と小籠包」のランチセットを注文。店の入口付近ではガラス越しにその場で皮をのし餡を包む、小籠包の出来る様子も見られ食欲がそそられます。10分くらいしてセットメニューの小籠包が登場‼︎生姜の入った小皿に黒酢を入れ小籠包をちょこっとつけてからレンゲにのせていただくと〜中から熱々のスープがじんわり溢れ餡のお肉の食感もしっかりあって美味し〜い(^o^)ランチセットは小籠包4個ですがもっと食べられそう‼︎そして担々麺〜♪細麺ですが胡麻の風味が濃厚で軽いとろみが上手く麺に絡み自然と汗が出てくる程度の辛さ、絶品でした(^o^)
味仙 JR名古屋駅店(ミセン)
名古屋駅周辺/中華料理、台湾料理、ラーメン
名古屋駅、うまいもん通り太閤通口の味仙。先ずは生ビールで口の中を潤します。つまみに豚の耳と台湾丼。妻は初本場での台湾ラーメン。お土産やお家でお取り寄せで何度か食べている味仙の台湾ラーメンですが辛さに妻はやられてました。自宅で作る時は自己流で卵を溶き玉子として追加して作っていたので辛さがマイルドになっていたようです。地元のタンタン麺は溶き玉子が入っているので大辛でも美味しく食べれるのだとか(あくまで個人の意見ですが…。)。
【】【】ランチ行ってきました(•̀ω•́)ゞ🥢食べログ3.5💰1人2,000円くらい🚶♀️名古屋駅くら徒歩5分と言えば‼️味仙🇹🇼なんだけど、台湾ラーメンだけじゃないのよ。ココの子袋が最高で最強なの✨✨ぷりぷりで味付けヤバイ❣️白米欲しく。煮込みの手羽先も辛さマッチ🌶青菜炒めも頼んで昼からさぁ乾杯🍻もちろん〆は台湾ラーメンで大満足💯でもさすがに祝日は混んでるわね💦13時台で30分くらい並んだかな〜。名古屋グルメに飽きたら台湾ラーメン〆で是非🍜あ、ちなみに東京なら新橋店もあるよ✨️
外部サイトで見る
台湾料理故宮 渋谷道玄坂本店
道玄坂/台湾料理、中国鍋・火鍋、居酒屋
渋谷で楽しめる台湾料理、故宮へ行ってきました!場所はBunkamuraすぐそばのビル4階、店内は雰囲気ある明るいお店で、席数は多くはないので人気店につき予約はしておくのがおすすめです。料理はアラカルトで複数頼みましたが、とにかく何を頼んでも美味しい!おすすめが選べないほどですが、水餃子、青菜炒め、エビチリ、鶏肉とカシューナッツ炒め、ピータンと言った定番中華料理もどことなく台湾テイストで美味しいし、アサリとバジルの炒めや、鶏肉をパリッと焼き上げた料理は味わいがはじめての美味しさで感動◎大変満足してお店を出ました、価格が安いのも嬉しいばかりですよ〜
【台湾料理故宮渋谷道玄坂本店】渋谷道玄坂付近にある台湾料理故宮に行ってきました🇹🇼店内は綺麗めな雰囲気で30人くらいは入れる感じかな、テーブル席についてまずは台湾ビールを注文。そのあとはプーアルハイを飲みながら、空芯菜やエビチリ、アサリのバジル炒めなどをいただきました。おいしかった!店内は感染症対策もしっかりされていた印象です。渋谷駅から徒歩10分くらいのアクセスです。
外部サイトで見る
居酒屋 餃子のニューヨーク
立川/台湾料理、餃子、居酒屋
手打ち餃子や変わり餃子などが楽しめる居酒屋さん、餃子のニューヨーク🗽チーズ餃子や明太子餃子など定番からパクチー餃子、麻婆水餃子に手羽先餃子など、他ではなかなか味わえない餃子まで餃子好きにはたまらないお店です!そんな中私が推すのはルーロー飯🍚日本人の食べやすい味にアレンジされていて、煮卵も美味🙌毎回リピートしてしまう大満足の美味しさです。立川駅北口から徒歩2分でアクセスも◎居酒屋さんですがランチの定食もオススメで、普通に定食屋さん感覚で利用できます🤗
(^^)/具沢山の大ぶり餃子🥟大ぶりの餃子からはジューシーでハイボールがススム。今回はちょい飲みだったので次回はガッツリ食べようと思います。📜Menu🥟焼餃子🦐海老餃子🥬パクチー餃子【SNSまとめ】https://lit.link/Kazushige📍
外部サイトで見る
第一亭(ダイイチテイ)
桜木町/台湾料理、中華麺(その他)、ホルモン、中華料理
大人気❗️開店前から行列の出来る台湾料理の百名店♥孤独のグルメにも✨料理メニューは大体750円。支払いは現金のみです桜木町百名店食べ歩きツアーを友人と密かに企んでいました(笑)待ち合わせは、こちらの第一目的のお店日曜日の開店前10:40くらいに着くもすでに並びズラリ。座席数確認し、結構あるから一巡目には確実桜木町から徒歩12.3分くらいかな。野毛の飲み屋街の端っこ辺りになるかと。外観は、ザ・町中華って感じ店内もギューギューな感じで、荷物やコートとかあると、かなり…(^-^;ここはちゃちゃっと、どれ程なものかをいただいて、、、と。オーダーメニューは、店内入る前からすでに、決めてソッコーオーダー(笑)◆パタン750円◆青菜炒め750円◆チートしょうが炒め750円合計2250円(笑)支払い現金のみパタンは皆がオーダーする大人気メニューなのに何故かメニューにも、店内表示にもお値段記載は、ない(笑)えーf(^ー^;、、、でも、750円でした(笑)四角い◼の切り口の中太麺をタレで絡めた油そば的な食べ物上にはチャーシューとネギがのり皿の下にタレがたまってるから良く混ぜていただきます。なかなかな、塩味を感じるも、人気メニュー、美味しいですね、、、個人的に生たまごとかトッピングして混ぜたら、めちゃ旨だったかなぁとコンビでオーダー率高いチートの生姜炒めチート?て、なんや??て、思ってたけど、ホルモンの一種みたい。珍味系つまみメニューですね、、、ビールのお供に最適な感じかなり、生姜主張&塩味のある炒めでした青菜の炒め、、、ニンニク効いて美味しかった♥こちらは野菜補給のためのオーダー(笑)なかなか、良い出だしの食べ歩きちゃちゃっと、いただき、次なる目的地へ、、、ごちゃごちゃした感じ店内昭和感があるのがまた、味のあるお店でした。ニンニク、塩味強めのガツン系な味付け他のメニューも気になりましたがおあずけ、またの機会に、、、ごちそうさまでした。
〜横浜を代表する超B級グルメ‼️名物パタンと共に食す❣️〜皆さん。こんにちは☀️。ZMAです🙏。さて、YOKOHAMA第二弾❗️またご紹介しましょう〜。次は超B級グルメいきますよぉ〜☆日ノ出町にある「第一亭」さんにお邪魔します🖐🏻もしかしたら知ってる方も多いんじゃないでしょうか??かつて孤独のグルメseason3でも取り上げられたお店で井之頭五郎さんも舌鼓を打ったメニューがあることを。実はZMAもコロナの出る前まではこのお店ちょくちょく通ってました😂。懐かしいですね♪今も尚健在に営業されてるのでホッと一安心😙。お昼頃に行くとちょこっと行列なんですが、大丈夫ですっ❗️このお店の提供スピードと回転率が早すぎて行列があれよあれよとお店に吸い込まれていきます🤣🤣笑。・青菜炒め¥550・ホルモン炒め¥650・チートの生姜炒め¥650・玉子スープ¥550・パタン¥不明(たぶん¥650だと思う)頂きます🙏(😗❓あれ。ZMAさん、パタンってメニューに書いてないけど)そうなんです😄こちらの"パタン"は裏メニューなので店員に直接言えば注文出来ます👌★青菜炒めニンニクの香りとシャクシャク感が✌️★ホルモン炒め味噌味でネギとの相性抜群❣️あ😀ちょっと残しておいてね。★チートホルモンの生姜炒めですね。これは昼間っからビール🍺いきたくなるのも無理はないよね😂💦★パタン例えるなら、、中華風冷製ペペロンチーノみたいなもんかな🤔。ただニンニクがガツンッ‼️と効いてますのでデート中には要注意😂。ご馳走さまでした🙏うーーっ😵💫苦しい〜💦💦。少食の方はパタンを1つにして2人で食べた方がおススメですよ。
外部サイトで見る
東京台湾
中目黒/中華料理、餃子、居酒屋、台湾料理
一時期ルーローハンにどハマりしており、訪れたのが東京台湾🇹🇼日曜日の13時半ごろ伺ったらかなりの列があり、1時間弱?並んだ気がします。注文したのはお目当てのルーローハンと看板メニューである水餃子のセット🥟スパイスが効いていて絶品でした。本場の味!(行ったことないです☺️)店内は提灯がぶら下げられ、夜市のような台湾気分。お料理が美味しかったので寄るも来てみたいです🥺
📍東京台湾/中目黒【大行列‼︎モチモチ水餃子と魯肉飯ランチ🍽】🏷『保存』『コメント』ぜひお願いします❕------------------------------水餃子と魯肉飯、最強の組み合わせ🥟オープン前、11時20分に行ったら1巡目で入れました‼︎濃厚なタレとモッチモチ水餃子の相性抜群🔥ここのランチ、本当にハマると思います。。話題の杏仁豆腐。濃厚でもっちりして好きなタイプ🤤台湾ビールも飲んでみたくてついオーダー🇹🇼スッキリ飲みやすい〜昼から最高っ‼︎🍺まさかのグラス可愛すぎて購入してしまいました…笑駅前近くなのでぜひ行ってみてください🏃♂️💨🍽・名物水餃子とお茶碗魯肉飯:1,100円・杏仁豆腐:385円・台湾ビール:748円🚃中目黒🏷@tokyo_taiwan------------------------------【フォロー】【コメント】もお気軽に🙌他にも載せてます☞@tabetaro_gurumeワインアカウント☞@tabetaro_vino._中目黒
外部サイトで見る