MORETHAN TAPAS LOUNGE(【旧店名】MORETHAN DINING)
西新宿/スペイン料理、モダンスパニッシュ、バイキング、イタリアン
ザノット東京新宿ホテルに入っているパン屋さん。店内はどこもおしゃれで落ち着いた雰囲気なのが素敵だった!フレンチトーストはカラメルで外はパリッとしているのに中の生地がもちもちで美味しかった!隣にあるレストランも絶対行ってみたいです。
@東京・西新宿MORETHANTAPASLOUNGEこちらは、ザノット東京新宿ホテルに入っているおしゃれなビュッフェスタイルのレストラン『MORETHANTAPASLOUNGE』です。各国料理、焼き菓子、カクテルなどがいただけます。店内は、煌びやかなバーカウンター、アルコールランプで照らされたテーブルが海外リゾートのような雰囲気でした。【訪れた場所の詳細】MORETHANTAPASLOUNGE住所:東京都新宿区西新宿4-31-11Fアクセス:都営地下鉄大江戸線都庁前駅A5番出口より徒歩4分JR新宿駅西口より徒歩12分東京メトロ丸ノ内線西新宿駅より徒歩10分営業時間:MORNING8:00~10:00LUNCH11:00-15:15CAFE15:30-17:00DINNER17:00-23:00(LO22:00)定休日:
外部サイトで見る
星評価の詳細
世界のビール博物館 グランフロント大阪店
梅田/イタリアン、ビアホール・ビアレストラン、ビアガーデン、ステーキ、モダンスパニッシュ
昨年末に前の会社の方と大阪梅田にある世界のビール博物館グランフロント大阪店で世界のプレミアビールと楽しむミュージアムコース&樽生ビール5種とワイン含50種飲み放題付を頂きました🥹この時期のお店は大体満席ですが、外?通路にはなりますが、ソファー席でくつろぎならがらビールを楽しめたのは良かったです😍お料理も楽しめたし、120分飲み放題は嬉しいですね😘メニュー【料理内容】□乾杯食前酒□前菜厳選鮮魚のカルパッチョ□冷菜8種野菜のオリジナルバーニャ・カウダ□温菜スペイン生ハムハモンセラーノとニョッコフリット(揚げパン添え)□メイン魚料理白身魚のソテー~本日のオーブン焼き□メイン肉料理厳選牛サーロインと銘柄ポークの食べ比べグリルステーキ盛り合わせ□食事〆のラグーパスタ~トリュフ香るフェットゥチーネ・ボロネーゼ~【ドリンクメニュー】120分制(L.O.30分前)生ビール:自社輸入樽生ビール5種類※内容は日替わりとなります。ワイン:スパークリングワイン、自社輸入ハウスワイン、白・赤ハイボール:ジムビームハイボール、メガジムビームハイボールサワー:氷結無糖レモンサワー、グレープフルーツサワー、ライムサワー、ピーチサワー、パイナップルサワー、トマトサワービアカクテル:シャンディーガフ、ルッセ、カシスビア、ビターオレンジカクテル:カシスオレンジ、カシスウーロン、カンパリオレンジファジーネーブル、レゲエパンチ、スクリュードライバー、モスコミュールソフトドリンク:オレンジジュース、グレープフルーツジューズ、ウーロン茶、コーラ、ジンジャーエール
ビールの種類がすごく多いお店です。ランチもやってます。特に平日のランチはお手頃で、コーヒー、紅茶等のドリンクやライスが好きなだけおかわりできます。ソファ席も多く、ゆっくり過ごせます。お買い物に行った時によく利用しています。
星評価の詳細
セララバアド
代々木上原/モダンフレンチ、モダンスパニッシュ、イノベーティブ・フュージョン、フレンチ、スペイン料理
ひとりでは伺うことの出来ないレストラン、【セララバアド】さん。北欧スタイルのシャビーシックな店内はなにかの映画のワンシーンのよう。コースはおまかせ一択。ドリンクはペアリングのみ。ノンアルコールまたはアルコールがあり、時折好みのものを選びながら進むペアリングディナースタイル。大体2品に1杯くらいの目安。足りない時は追加料金でドリンクは増やすことが出来る。ここでは唯一無二のアートなお食事を楽しむことが出来る。もう、なんと伝えたらいいのやら。割と言葉にするのは得意な方だけれど、これはぜひ行って体験していただくのが早いと思う(笑)。春のメニューは、以下の通り。↓↓↓桜目覚めの涙芽吹き誕生タコス白魚春の高原雨紋筍蛍烏賊春の大地桜海老うど海藻春霞丹波黒鶏蕗の薹和紙ヤラズノ雨桜↑↑↑少量ずつ、アートなお料理を楽しむ。あれ?どこまで食べられるの!?と言うのがあったり、こんなに食べていいの!?というのがあっまり、食材は旬のものをふんだんに使われていて、食のエンターテインメント。出てくるお料理のひとつひとつにわあっ!と感動しつつ、気づけばあっという間の3時間。ご馳走様でした。
(^^)/非日常の食事は驚きもあって楽しい!ひとくち、ひとくち見ても楽しくて食べて美味しいペアリングで普段飲まないお酒も出てきて新しい発見!📍📝Menuイケバナスパークリングマスカットgift森の朝落ち葉の森きのこスープマジャックサンマ茸鰹スモーク奄夢豚どんぐり栗カカオ松ぼっくり無花果洋梨あんぽ柿・フュージョン【GoogleMap】https://goo.gl/maps/wSiFdqL78JhfUNpc9
星評価の詳細
PEP spanish bar 調布店(ペップ スパニッシュバル)
調布/モダンスパニッシュ、バル・バール、ワインバー、スペイン料理
調布に評判のスペイン料理屋さんがあると聞いて、気持ちがすっかりスペイン料理...ということで、噂の【PEP】さんへおひとりさまでGo☆スペイン料理といえば前菜はピンチョス。PEPさんではピンチョスはどれも1つ¥250と頼みやすい価格!その中から、・赤皿貝の香草パン粉焼き・タスマニアサーモンとクリームチーズ・リコッタチーズとレモンのコンフィチュールを。食感も違う3種、香草パン粉焼きの香ばしさ、サーモンとクリームチーズは具がモリモリ!!チーズとレモンのコンフィチュールはお菓子のよう♡他にはマグロとワカモレ、鶏レバーのパテ、海老とレンコン、生ハムと発酵バター、ベーコンとほうれん草のキッシュがあったよ。・季節野菜のガーデンサラダ(ハーフ)¥680芽キャベツのフライやビーツ、淡路島の玉ねぎなども使用した季節野菜のガーデンサラダはレギュラーで¥980だけれど、おひとりさまの来店などの際はスタッフさんがお声掛けしてくだり、ハーフで出してくださる嬉しいサービス。お野菜は甘いし、ドレッシングもめちゃくちゃ美味しい。・ひよこ豆とチーズのフリット¥550は中にはクミンのスパイスが効いてアツアツのひと皿。チーズがたっぷりでお酒や柑橘系のドリンクと相性は抜群!・イカスミのパエリア¥1700(レギュラー)スペイン料理といえば外せない〆はパエリア!!イカスミのパエリアって、映えないけど美味しいんだってば(*´艸`)今ってマスクがスタンダードだから、お口が真っ黒でも気にしな~い٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ᗨᵒ̴̶̷͈᷅๑)وパエリアになるとよくイカがカピカピになっちゃうイメージありません?ここのはまろやかで柔らかくて美味くて!秘密は見えないけれどりんごやアーモンドも入ってるんですって★←美味しくてスタッフさんに聞いてしまった(笑)あ、これ?はい、1人で全部食べたよ(っ˘ڡ˘ς)アリオリソースも出して下さるから味変して食べられちゃう。本格パエリアは1~2人前のレギュラーサイズ¥1700~、3~4人前のラージサイズでも¥2800だからマストオーダー!!この日のドリンクは紅茶のサングリア¥650でスタート。サングリアで紅茶って珍しい!オレンジが香る紅茶にオレンジが入って甘すぎずすっきり。誰か一緒にカラフェ¥2500で飲みに来ようよ(*´艸`)ご馳走様でした。
パエリアが食べたくて、調布にある「PEP」に行ってきました!TikTokで見つけたイカ墨パエリアが美味しそうで🥘他にも色々食べたのですが写真を撮るのを忘れていました。全部美味しかったです。雰囲気も良くてこれは通いたい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ALAN
栄/モダンスパニッシュ、中南米料理(その他)、バル・バール、ステーキ
2回目の訪問です。美味しそうで、自分の引き出しに無い、メニューが満載だったので、深堀りしてきました。当然スタートは、ビスコサワー他のメンバーは、今回初訪問、メニューを見ても、想像できない為、おまかせでいろいろいただきました。・ペルビアンフムススターターキットにもあった、ひよこ豆のペーストです。これがクセになる感じですね。・セビーチェトラディショナル鯛のセビーチェです。酸味の正体は、多分ライム。・セビーチェニッケイこちらは、日本の刺身のような切り方で、辛味を感じます。・カウサレジェーナ美味しそうな外観、カニ入りのポテトサラダです。・ユカフリータキャッサバ芋のフライ、ピリ辛チーズソースでいただきます。食べたことの無いもちっとした食感。・チョワロのバナナの葉包み前菜から、何度も登場する、ある意味こちらの名物のジャイアントコーンです。ペルーから輸入しているとのことです。甘味はありませんが、独特の食感とお味ですね。・和牛ランプ肉の炭火焼きこれは、直球勝負です。オレンジワインと合わせて、いただきました。・アロスコンマリスコス魚介のパエリアとの説明でしたが、自分的にはリゾットに近いです。旨味が詰まってました。・デザート(ガトーショコラピカロネスレチェアサダベイクドチーズケーキ)お店の方によると、2件目使いも大丈夫との事です。美味しくいただきました。
本日はこちらのお店になります。メキシコ料理がメインでカフェ、ディナー、バーのお店になります。メキシコ料理と聞くと、パンチが強かったり、食べれるテイストが偏るイメージでしたが、どれも香辛料にがいい感じで凄く美味しかったですね。こちらの写真は生牡蠣のアラチャラでカサルサソールが効いてていい具合に酸味が効いてこれがまたドリンクとのマッチも凄くいいんですよね。また他のメニューも凄く豪華で、タコスも数種類あり、キャビアの乗ったタコスはすごくおすすめです。他にも肉料理と海鮮系は沢山あるので是非召し上がっていただきたいですね。写真じゃ伝わりきらないと思うのですが、こちらのお店凄く落ち着いてて雰囲気良く、飾ってある置物や絵なんかもおしゃれなんですよ。デートや記念日、ちょっといいとこ行こうかなって時なんかにはもってこいですね。是非皆さんこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。こちらのお店名古屋栄のジェムズ栄というビルの3Fにあります。地下鉄名古屋栄駅から徒歩5分ちょっとくらいで行くことができるので交通の便はすごくいいですよ。車でも行けるのですが街中になるのでパーキングだと少し駐車料金がかかっちゃいます、、@kodawar_life様、ご協力いただきありがとうございました😊
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
SMAAK(スマーク)
桜木町/モダンスパニッシュ
神奈川県横浜市のSMAAKを訪れました。オランダのミシュラン3つ星シェフのヤコブ・ヤン・ボエルマ氏がプロデュースをした創作料理店です。みなとみらい線馬車道駅そばの横浜北仲ノットの46階にあります。ガラス張りの店内からは横浜の港を一望できます。デンハーグコースとワインペアリングをいただきました。DOMAINENOWACKのシャンパンのSUNSANNEEで乾杯をしました。爽やかな酸味がして爽快で飲みやすいです。最初にアミューズのクリスタルブレッド、ブルサン、ラディッシュ、エシャロットとマグロのタルトレット、塩レモン、ポン酢、ジンジャーが出されました。クリスタルブレッド、ブルサン、ラディッシュ、エシャロットのフレッシュチーズのブルサンにはガーリック、青葱が加えられています。旨味とともに清涼で豊かな香りが鼻を抜けます。次にアミューズのブニュエロス、とうもろこし、雲丹、ヴァドゥヴァンが出されました。揚げ生地のブニュエロスは、スペインから南米に伝わったものであるそうです。パリパリとして香ばしく、フレッシュな雲丹とともにスパイシーな香りが広がります。マグロのタルトレット、塩レモン、ポン酢、ジンジャーは、マグロがフレッシュでレモンやポン酢の清涼で爽やかな香りが良いです。前菜の甘エビ、アボカド、ディルヴィネグレットは、ココナッツの甘味があり爽やかなソースとともに頂きました。甘エビは海水と同じ塩分濃度で調理されています。甘エビが新鮮で甘味があり、アボカドのねっとりとした食感も良いです。お肉料理は、牛肉、バハラットスパイス、十六ささげ、ひすい茄子でした。和牛はカイノミの部位が使われています。お肉はミディアムレアに焼かれていてしっとりとして旨味と味わいが口いっぱいに広がります。濃厚でスパイシーなソースも美味を増しています。極上の食材に多種多様なスパイスやフレーバーが加えられた絶品の創作料理を堪能しました😋◯デンハーグコース税込16500円※サービス料10%【SMAAK】TEL050-5590-5850神奈川県横浜市中区北仲通5-57-2横浜北仲ノット46F
先日、素晴らしいレストランにて女子会。なにせ46Fの絶景ポイント。そして軽やかで美しいポーションの数々。目にも美しく、そして美味しいって幸せ一直線!Eindhoven(アイントホーヘン)というコースチキンカレーマカロンオランダ風ChikencurrymacaronDutchwayシイタケのフラン、貝のエスプーマFlanofred"SHIITAKE",espumashellfish軽く〆たサバ、シン、キュウリ、クスクス、和風セビーチェホースラディッシュ、野菜のマリネとピクルスLightlypickledmackerel,shisogreen,cucumber,couscous,Japaneseceviche,horseradish,marinatedandpickledvegetables本日の鮮魚(スズキ)、カリフラワー、ケッパー、レーズンヴァドゥヴァンのジュとライムSeagiftoftheday,cauliflower,capers,raisins,jusofvadouvanandlime牛肉、発酵藻類、クミン、ボクイ、ガラムマサラJapanesebeefBBQ,fermentedalgae,cumin,boksoi,garammasalaゆず、ラズベリー、ハイビスカス、ダッチキャンディーソースYuzu,raspberry,hibiscus,Dutchcandy
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細