雛鮨 新宿マルイ店(ひなずし)
新宿三丁目/寿司、魚介料理・海鮮料理、バイキング

お寿司の食べ放題!!!新宿マルイアネックスにある『雛鮨(ひなずし)』は、2時間お寿司食べ放題ができるお店。珍しく女性価格があるので、お得に女子会ができます。ぜひ旬のネタをチェックしてみてください!食べ放題以外にもリーズナブルなメニューがそろっているので、まずは下見で行ってみるのもおすすめです!

高級寿司食べ放題4,389円(税込)回転寿司よりは贅沢に、でもコスパ良く満腹まで食べたい時には、やっぱり雛鮨。分厚いネタで種類も多く、食べ放題とは思えないクオリティです…!ウニも中トロなどの高級ネタも食べ放題。最初に運ばれてくる月替わりのネタもめちゃくちゃ美味しいので、良いお寿司を沢山食べたいときは、ぜひ。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 天海(スシアマミ)
池袋/寿司

コースは豪華で多彩な内容でした。前菜盛り合わせから始まり、新鮮な真鯛や中トロ、アオリイカなどの握りが続きました。マグロ頬肉の揚げ出しやいくら、カニ、カニ味噌の子丼は風味豊かで贅沢。ウニの食べ比べでは3種の異なる味わいを楽しめました。鰹のタタキやサワラの幽庵焼き、塩水ウニ軍艦、大トロの炙りなど、どれも絶品。干瓢の手巻きや茶碗蒸し、最後の玉子とお椀、デザートまで、一貫して高い満足感を提供してくれました。ボリューム満点でお腹いっぱいになりました。鮨天海〒171-0022東京都豊島区南池袋2-27-2マルグリッドビルB1F

すしあまみ、伺いました!!本格江戸前鮨!個室も完備接待や特別な会食!和の様式美とモダンと調和しています!職人の溢れる活気、本格江戸前鮨を味わいたいなら「季節のお任せ握りプラン」で「少しずつを沢山」味わう。《高級素材を贅沢に味わえるお店》をコンセプトに特別な一日を飾ります!金額に応じて色々なプランが頼めるのは良いですね!!寿司大好きなので、とても良かったです!また伺います!!!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
寿司の惑星(SUSHI PLANET)
武蔵小杉/寿司、天ぷら、居酒屋

寿司の惑星武蔵小杉にある、お寿司と天ぷらのお店『寿司の惑星』に行ってきました!赤酢を使ったお寿司はどれも美味しかったです。天ぷらも種類が豊富でさっくりと軽く、脂っこくないためとても食べやすかったです。神奈川県川崎市中原区小杉町3-441-17小杉Mビル1F営業時間月〜金17:00〜24:00(L.Oフード22:30)土日祝日12:00〜24:00(L.Oフード22:30)日曜営業定休日:定休日なし

【寿司好き集合!絶品ネオ酒場】📍寿司の惑星@sushipuraーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーWe→【@cospa_yokute_oishii_gohan】20代カップルが巡る東京のコスパグルメ紹介♡コスパ良くて美味しいコスパ良くて美味しい武蔵小杉(地名)で検索!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー①住所:神奈川県川崎市中原区小杉町3-441-17小杉M1F(武蔵小杉駅より徒歩3分)②営業時間:【月〜金】17:00~24:00【土日祝】12:00~24:00③定休日:なし④予算:¥4000~⑤混雑状況:休日昼、予約おすすめ!⑥シチュエーション:日常使いに↓特に印象的だったもの↓◉はまち2貫¥200◉九州産本マグロ大トロ¥280◉うにちょこいくら丼¥480◉半熟玉子天¥180◉エビ天3種盛り¥780◉まぐろカマ焼き¥980※7.8枚目にフード&ドリンクメニュー掲載!↓おすすめポイント↓SNSで話題、本格的な江戸前寿司が楽しめる居酒屋🍣今まで行った寿司居酒屋の中で1番!リピート確実だったのでおすすめします〜☺︎看板メニューはやっぱりお寿司!一貫75円〜の脅威のコスパ👀シャリには赤酢を使っており本格派。マグロは九州産の本マグロを使用しており、しっかりとした旨みを感じる🤤他のネタも新鮮で油乗っており美味、どれもペラペラじゃないのも高得点!あとは映えて美味しい“うにちょこいくら丼”や、みんなでつつきたくなる“マグロのかま焼き”、サクサクのエビ天や半熟玉子天、柔らかい牛ヒレ肉の天ぷらなども美味しかったよ〜😋他にも栓抜きがムジョルニアだったり、トイレがネオンブルーだったりと色んなところにエンタメを感じて面白かった☺︎結構混んでて人気だったので予約おすすめ。“惑星体験”、ぜひしてみてね〜!@cospa_yokute_oishii_gohan様、ご協力ありがとうございます😊
ネット予約可能な外部サイトで見る
鮨まつもと
赤坂/寿司

記事が気になったら「」で検索💻今回ご紹介するのはこちら💁♂️💁♀️赤坂ミシュラン獲得店が新たに出店!🍣五反田鮨まつもと🍣(すしまつもと)https://sushi-matsumoto-g.com/shop/gotanda/📞03-5719-5266📞⏰月・火・水・木・金11:00-14:0017:00-23:00土・日・祝日12:00-14:0016:00-23:00⏰😴不定休😴🏠東京都品川区西五反田1-18-1Gotandaex6F🏠🚶♀️五反田駅から徒歩3分🚶♂️外観はシック。重厚感がある大人の高級鮨店といった感じ。五反田駅近で大人の隠れ割烹になっており、入り口からドキドキする感じがしてたまらないっ‼︎内観は和の日本割烹と木を基調とした高級感と温もりのある鮨屋。大将が温かくカウンター席へと通していただきました。目の前で料理長が本日の一品料理を一つ一つ丁寧に説明していただきました。【熟選】premiumdraftbeer休日の夜に一杯!このビール、喉越し最高♪【握りディナーコース】¥10900(税込)※サービス料10%頂戴しております。・前菜5種特にあん肝!これがお酒をグイグイ誘う、旨味の塊です。・握り9カン特にアジ色が魅力的。ちょっとした酸味が流れを変化させて食欲がでました。・小丼雲丹といくらの小丼キラキラとした眼福な逸品。提供スピードもお客様の動き、食べるスピードに目配りして、最適のタイミングで出されます。・箸休め漬物が味をリセットしてくれます♪・季節の茶碗蒸し女性に支持される茶碗蒸し。この店の出汁でしか出ない味にほっこり落ち着きました。口の中で混ざり合うマリアージュ。最高です!・巻物シンプルかつ旨い、かんぴょう巻き!・玉子甘美なスイーツ玉子!・止椀この店の出汁の味が知れる、これがなきゃお店で〆られない!一品料理と珠玉の握り!大将、自らサーブしていただいて最高の献立、最適なお酒の提供のタイミングでした。ご馳走様でした‼︎またこちらで寿司好きを誘って伺いたいと思います。

@東京・赤坂鮨まつもとこちらは、赤坂にある完全予約制の鮨屋『鮨まつもと』です。2年連続ミシュラン1つ星を獲得している大将が握っているお寿司は、お任せコースのみ。そのとき1番いいものを堪能できます!【訪れた場所の詳細】鮨まつもと住所:東京都港区赤坂3-12-18赤坂館第8荒井ビル3Fアクセス:千代田線赤坂駅1番出口より徒歩約3分営業時間:12:00~23:00(完全予約制)定休日:日曜日・祝日
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
寿司と日本料理 銀座 一(ニノマエ)
銀座/懐石・会席料理、魚介料理・海鮮料理、居酒屋、寿司

今夜はお友達と新年会。華やかな場所でおいしいお寿司を堪能したく、こちらを選びました。まずは、シャンパーニュと日本酒で乾杯。いろいろ食べたかったので、コースでお願いし、シャリは小さめでとオーダーしました。コース内容は、その日一番の季節の旬を握りと逸品料理を織り交ぜてご提供。先付百合根豆腐お椀季節のお吸い物くず素麺カニ入りお造り2種盛りメジマグロと平目クロマグロ(本マグロ)の幼魚をメジマグロと呼ぶ大将とのお話も楽しく、最近の養殖は本当に美味しくなっているそう!大トロのメジマグロ、美しいピンクでした。小丼生雲丹、イクラ、カニ寿司のどぐろ手巻き、鮪、光物は〆鯖とろろ昆布乗せ、大葉のラインが美しい烏賊塩で、貝はホタテ海苔醤油、ワサビもガツンと効いて。車海老、足の部分のせんべい、炙りきんき。脂が乗って美味しい!穴子甘いツメを付けて。焼物焼きタラバ蟹逸品揚げ出汁赤茄子と原木椎茸温物あおさ海苔の茶碗蒸し巻物和牛サーロイン、イクラ、雲丹の手巻き寿司芽ねぎの青さが美しい。なんて豪華な巻物でしょう。大歓迎でした。赤出汁豆腐入りシンプルで良い。新年会らしく華やかでおいしいもののオンパレードに大感激でした。

ランチタイムに会食で利用しました。銀座駅から歩いて数分のところにあるビルの地下にある高級寿司屋さんで、落ち着いた雰囲気が銀座らしさを演出しています。今回個室で予約したので個室席へスムーズに案内していただけました。先方のリクエストでお寿司屋さんをとのことでしたが、お寿司を食べる前から入店した時点でサービスの良さと雰囲気の良さからかなりの好印象でした。コース開始と同時にとりあえず生ビールを注文して乾杯。生ビールはプレミアムドラフトビア熟撰。泡がきめ細かくて喉越しが良く、香りも良し。ホタルイカとホタテの前菜から始まり、焼き物やお刺身、お寿司、茶碗蒸しやデザートなど各種テンポよく提供される内容で、ボリュームはそれなりにあり満足度が高めでした。前菜も焼き魚も美味しかったですがやはりMVPはお寿司ですね。赤身や金目鯛、エビやイカ、ホッキ貝など王道のお寿司から高級店ならではの希少なお寿司まで一通り握り寿司で楽しめます。シャリはやや少なめで赤シャリで人肌の温かさ。小丼として提供されたウニ然り、トロ系のお寿司然り、とろける食感がやみつきになります。また、手巻き寿司は黒毛和牛とウニといくらが盛られており、こちらが今回のメインのようです。贅沢の詰め合わせを手巻き寿司でいただく、なんともリッチな一品ですがこれが本当に美味しい。黒毛和牛もウニも柔らかくとろけ、旨味が強く、余計な味付けはしていない。従来の寿司に対して圧倒的な差を見せ付ける手巻き寿司で、恐らくこのレベルの手巻き寿司を食べたのは今までになかったかも…。肉とウニ、いくらのトリオによる無限大に広がる旨味はしばらく忘れることはできなそうです…。この価格帯でウニやトロ系がしっかり提供されるという点も高評価ポイントのひとつ。少しマニアックですが、お皿のチョイスも秀逸で、写真や動画に収めたくなる程の芸術性がある魅せ方に一目惚れ。料理、サービス、ドリンク、コストパフォーマンス、雰囲気のどれもハイランクなお寿司屋さんでした。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 浩也
浜松町/寿司、魚介料理・海鮮料理、和食(その他)

浜松町駅から少し離れた静かな場所にひっそりと佇む「鮨浩也」さん。2022年食べログ百名店に初選出されたお店です。扉を開くとすぐに白木のカウンター席が待ち構えている。カウンターは9席のみで、そこまで広くはないが洗練された空間で暖かみのある店内。BGMにはこの日はジブリの壮大なクラシック音楽が流れていました。ドリンクメニューの用意は無いとの事で、まずは後述しているが、面白い銘柄のクラフトビールで乾杯。日本酒は本日頂かなかったが、相当数用意があるみたいですよ。食事は年始特別コースとの事で握りのみ合計8貫。その後足りなければ追加の握りを注文すると言った具合だ。まだ若い大将ですが雰囲気抜群。さて、どんな握りが食べれるのか!?楽しんでいきます^^[本日のオーダー]※価格は全て税込表記【1/5〜1/9限定】握り特別コース¥9,000-(☆印→特にオススメ)▪️サバ巻き▪️クエ(☆)▪️中トロ▪️大トロ▪️コハダ(☆)▪️赤身の漬け▪️ホッキ貝▪️煮穴子(☆)▪️お椀(☆)▪️玉(☆)〜追加〜▪️スミイカ(☆)¥600-▪️バフンウニ(☆)¥1,200-▪️白エビ昆布〆¥550-▪️トロたく手巻き(☆)¥1,500-〈ドリンク〉▪️山椒クラフトビール▷▷▷山椒の実を使用して醸造。ホップの代わりに一部山椒の実を使用したスパイシーで柑橘系の爽やかなビール。これ本当美味い!結局、握り8貫だけでは物足りず追加注文してしまい大幅な予算オーバーwしかしながら、トータル的には大満足でした。シャリは小ぶりの赤酢を使用し、ネタには隠し包丁が要所要所に綺麗に入れられて、そのポテンシャルを最大限に引き出している。大将の丁寧な仕事っぷりには脱帽です。この寿司業界のダークホースとなるべく、これからもっともっと有名になっていくんだろうなぁーと。素晴らしいお店を発見できました!今日は握りのみでしたが、次は通常営業でも是非利用させて貰います。ご馳走様でした!ぷはぁ〜。

百名店めぐりをしている友人に誘われて。やっぱり百名店になるだけの理由が分かります。磨き上げられた包丁、お任せで選んでもらう寿司にあった日本酒のセレクト。シャリとネタのマリアージュ。素晴らしかったです。ご馳走様でした。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
東鮨 新店
大宮/寿司、魚介料理・海鮮料理、天ぷら

東鮨新店ランチは、いつも並んでいる様なので行ってみました。ネタによって赤酢を使っていて、目の前でお寿司を握っています。美味しいと評判のお店です。巻物は、作って少し時間が経っているのか、海苔がふにぁっとしていました。 握りも少し小さめなので、ネタもそれに合っています。 ※ランチのお寿司だなぁーと個人の感想です。 タイミングが悪かったのかな? ※夜も行ったことがありますが、ばくだんという 海鮮と納豆をノリで包んで食べるものが 今まで食べた中で1番美味しかったのを覚えています。🍣ランチにぎり10貫900円にぎり12貫1,100円にぎり14貫1,200円⭐️写真📍東鮨新店住所埼玉県さいたま市大宮区大門町1-14電話050-5594-8375営業時間11:30~22:30ランチ14:00まで定休日日曜日

皮剥の肝が最高👍大宮に行ったら必ず行くお寿司屋さん昼休憩なしのお店なので昼のみに助かるお店安心ブライスのお店です!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細