#カツ丼は人を幸せにする 日本橋本店
人形町/かつ丼・かつ重、とんかつ

毎日行列が出来る超人気店。再び幸せの入り口から、幸せを求め参上しました。カツ丼の新常識『』日本橋本店(水天宮前)へ。水天宮前駅からすぐ!!列に並んで入店。新作のとんかつ定食も気になったけど、やっぱり定番ならコレ!!とじないカツ丼(上)揚げたての三元豚をふわふわ半熟卵の上に乗せ。秘伝のタレをかけて提供されます。無菌豚国産桃豚SPF、1等級コシヒカリ、高級奥久慈卵と、拘りに拘った素材で厚切りの食べ応えある220gのとんかつは揚げたて。大きな厚切りカツに、ふわふわ卵。カツがサックサクでうまーーーい。カツはジューシーで柔らかい。甘めのタレも美味しいし。卵のふんわり感もまたイイ。これは夢中で食べちゃうね。食べ終わると、丼の底から「幸せッ」出現。可愛い文字入りのどんぶりにも癒されます。コスパもよく、美味しくて、提供も早め。ランチにもぴったり。平日のお昼時は特に結構並びます。こちらのカツ丼、美味しく完食させて頂きました!!は間違いなく。今まで食べたカツ丼の中で、私的NO.1はココ。お1人様も推奨。幸せになりたい方は、幸せの入り口を開けてみて!!実はすんごい落ち込んでたんですが、食べたら元気になれた。有難うございました!!日本橋本店東京都中央区日本橋蛎殻町1-37-9予約は不可。お店の前に並びましょう~。

こんにちは、うまみちゃんです✨✨本日は東京、水天宮前駅から徒歩1〜2分で着く『カツ丼は人を幸せにする日本橋本店』に行ってきましたー‼️こちらはの火付け役として有名で最近のカツ丼ブームを巻き起こした超大人気店です😆😆〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜注文したのは☑️三元豚ロース並¥1300☑️黄身乗せ龍のたまご¥200その場でサクッと揚げた三元豚の分厚いお肉を、ふわふわの半熟卵の上に乗せて、秘伝のタレをかけたカツ丼はもはや芸術でした😳😳お肉もめっちゃ柔らかいし、卵の半熟加減も最高で、初めてとじないカツ丼を食べたけどこんなに美味しいんだと感動しました😭😭またトッピングで付けた、龍の卵は、めちゃくちゃ黄身の色が濃くて、とんかつ自体をさらにまろやかにしてくれるので、ご飯がホントに進む🍚🍚こんなに美味しいものがコスパ良く食べられちゃうなんて、日本に生まれて良かったぁ〜😊😊また、卓上の調味料も充実していて、七味、山椒、きゅうりのキューちゃんなど、味変もできちゃう😊😊お吸い物も付いてくるので、ホントになんか満足感がすごいし、すごい充実感が半端ないです🤣🤣とじないカツ丼を食べたことのない人、今までのカツ丼の概念が絶対に変わると思うので是非行ってみてください‼️⚠️店員さんがみんな明るくて良い人すぎるので、たぶん居るだけで幸せになります☺️☺️また、お店を出る時は、「今日も頑張ろう!!」と思わせてくれる一言を言ってくださるので、それを聞きたい人も店舗に直接行ってください🥰🥰味、雰囲気、接客全て、最高のお店でした✨✨✨✨⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️📍東京都中央区日本橋蛎殻町1-37-9☀️11:00〜15:00🌙17:30〜20:30定休日:なし
外部サイトで見る
星評価の詳細
一寸亭(チョットテイ)
谷中・根津・千駄木/かつ丼・かつ重、中華料理、中華麺(その他)、オムライス

本日は雨の中、谷中まで!(お仕事ついでですよ💦)一寸亭と書いて「ちょっとてい」と読みます!久しぶりにお伺いしたら・・メニューが💦お店の都合によりかなり限定されていました!元々お目当てのチャーハンはメニューにありましたので後輩君も同様にチャーハンをオーダー!普通盛りでもそれなりに量があります!スープ付きです!このスープもチャーハン同様に美味しいです!チャーハンの具材は玉子、チャーシュー、ナルトネギはありません!後輩君はとても美味しいと満足!連れて来た甲斐が有りました!ごちそうさまでした😋

〜やっぱり美味かった❗️東京5大炒飯❗️〜皆さん。こんにちは🎋先輩にどつかれたのでどつき返したオマヌなZMAです🙏さて、今回のお店はグルメ@マッシュさんが今、チョーオススメする炒飯があるそうで行ってきました❗️ちなみに、、アタス。前回の開楽のアトに行きました😂🤣🤣🤣www食い過ぎですねテヘ。(本物の○カ)千駄木「一寸亭」さんにお邪魔します🖐🏼。一寸亭と書いて"ちょっと亭"と読みます⭐️。谷中銀座の路地を一本ずらした辺りにお店があります。openして40年近く庶民派の代表的中華としてあり続けるんですが、中でも炒飯が人気だとか。。★五目炒飯¥900頂きます🙏安い❣️🤣🤣🤣お水を飲んでると来ましたよ❗️🤩🙌うーん❣️オーソドックスな五目炒飯ですね♪♪具材はかまぼこ、人参、椎茸、ネギ、チャーシュー、卵とシンプルながら具沢山!では、、アンムッ❣️。。(((o(*゚▽゚*)o)))!ムハーーーッ‼️。。ちょっと塩味の効いた炒飯ですが、それをカバーするだけの具材とご飯、卵が綺麗にまとめてます🥰ご飯もパラパラしててこれは好み❗️いろんな炒飯を食べてきましたが、やはり街の中華屋さんの炒飯は格別に美味しいですね☆ご馳走さまでした🙏腹一杯🤤🤤。。wお昼時からビールいきたくなるぐらいの美味さですね😂。これからも街の中華屋さんを愛すZMAになりましょう♪♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋
外部サイトで見る
星評価の詳細
安田屋(やすだや)
秩父/かつ丼・かつ重

秩父ツーリング!昼飯はやすだ屋でわらじカツ丼!大きなわらじカツが2枚がノーマルサイズ!前回3枚頼んでお腹いっぱいだったので今回はノーマルの2枚にしました!和風の丼ツユに潜らせたカツ醤油ベースなのでアッサリと食べられます!今回は混んでいるの知ってたので11時半には着いていたのが吉4人待ちですみました出る頃には20人以上並んでたからね!ささっと食べてツーリング再開ですよ!

すごい久しぶりに安田屋さんのわらじかつ丼食べた。小鹿野町のソウルフードの安田屋さんのわらじかつはタレにつけてあるはずなのにサクッとが残っていて美味しいお腹すいていたのでかつを3枚にしました。シンプル素朴な味で美味しかったですごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 栄LACHIC店(やばとん)
栄/とんかつ、串揚げ・串かつ、かつ丼・かつ重

名古屋と言えば味噌カツ!と思い、ホテル近くの矢場とんへ行きました。都内にもあるのですが、せっかくだから名古屋で頂こうとお店へ行くと、かなりの行列が…。すると店員さんが、「回転早いんで15分くらいですよ」と。メニューをいただき、待ちながら選ぶことに。本当に回転が早く、あれよあれよという間に店内へ。私はとんかつのいろいろが食べられる矢場とん三昧セットで。主人は極上リブ定食で。ロース、ヒレが両方とも食べられて、鉄板ミニカツも付いてくる盛りだくさんの定食。味噌がわりとサラッとしていて飽きずにビールと共に美味しく食べられました♪

名古屋に出張で行ったとき矢場とんをどうしても食べたくなりますラシックに駆け込みました味噌カツは相変わらず濃厚でご飯をついおかわりしましたコロナ対策もしっかりされていたのも◎また食べたい!
外部サイトで見る
星評価の詳細
安田屋 秩父店
秩父/かつ丼・かつ重

秩父の名物と言ったら【わらじカツ】お昼に食べようと思い、気になったお店【安田屋】へ。駅前にあるお店が多いので、駐車場があるところが少ないのですが、ここは駅から少し離れてることもあり、駐車場完備。13:30頃だったので少し空いているかと思ったら、5人ほど並んでいました。この日は暑かったので、外で待つのに日傘が必要だったと後悔😭どうやらお店が狭いらしく、回転率は悪いようで外で30分ほど待ちました。待っている間にお店から出てくる人が、汗だくなのが気になったのですが…。店内に入ると座敷に案内され、小さなテーブルで相席という形でした。キッチンとの境目はなく、エアコンが家庭用の物1台だったので、どうやら風が回らないようです。メニューはわらじカツのみで、1〜3枚を選びます。2枚が標準らしいのですが、かなりのボリュームで食べきれないという口コミを見て1枚にしました。それに漬け物とお味噌汁が付いてきます。数分後に運ばれてきて、自分でお盆から取るシステム。どんぶりのご飯が見えないほどのカツがどーんと乗っていて、このタレが何とも言えない美味しさ。確かにいくらでも食べられそうですが、1枚で十分にお腹いっぱいになりました。食べ終えて外に出たら涼しい〜!と思えるほどでした。今度は冬に行きたいと思います。

【埼玉県秩父市】履き物のわらじの様なとんかつを揚げ、甘辛のタレのかかった秩父名物『わらじカツ丼』う~ん、はじめて食べたけど自分は微妙...😔普通のカツ丼がいいかな...😅・
外部サイトで見る
星評価の詳細
海老山
渋谷南口/かつ丼・かつ重、丼もの(その他)

渋谷「海老山」海老かつ丼1200円(味噌汁付)、お新香50円。渋谷の東口の歩道橋の先で恵比寿との中間くらいに位置するこちら。肉山のプロデュースする海老かつ丼のお店。メニューには海老かつ丼かかつ丼のみ。トッピングでかつ(とんかつ)を追加する人も多いが、今回は海老かつ丼のみを。カラッと揚がった海老かつは所狭しと8尾。瑞兆のような甘辛いタレとご飯の上でかつの下に玉子焼きがのるスタイル。

海老山🦐渋谷・恵比寿に行ってきたよー。『俺的、一番メニューの少ない丼物屋』2品。なんと、丼物のメニューは全部で2品。カツ丼と海老カツ丼しかありません!!!😳それほど、自信があるということ!本当にうまい。☆ネットの評価☆・圧倒的ボリューム感!!!・人気焼肉店、『肉山』プロデュース・メニューは、カツ丼と海老カツ丼のみ⭐️俺的評価⭐️_____________________________________・入った瞬間、出汁のいい香りに驚いた🤣・カツ丼はタレがどっぷりで米が止まらなかった!・海老カツは、プリプリで7つ?入ってた😆満足感高め!!・席数は少ないけど、回転率も高いのですぐ入れたよー!__________________________________________________💪oretekimore💪店員さんの対応かなー。ちょーっと、素っ気なさを感じたかも😅サクッと食べて帰る場所だから、あんまり接客を重要視しちゃいけないんだけどね😂まぁ、揚げ物食べたけりゃ間違いないお店なんで、がっついちゃって下さい💪笑笑是非行ってみてね🍺💥
外部サイトで見る
星評価の詳細
銀座 梅林 本店
銀座/とんかつ、かつ丼・かつ重、コロッケ・フライ

【黒豚スペシャルカツ丼】¥3,000【ヒレカツ定食】¥3,400大好きなとんかつ、梅林さん!平和11時半過ぎに伺い、ラッキーなことに並ばずに入れました!悩みましたが名物の”黒豚スペシャルカツ丼”と、”ヒレカツ定食”に!カツ丼は、半熟玉子がのっているのでトロ〜っと割って食べ、ヒレカツはぶつ切り肉が4個のってます🥩今回はカウンターだったので、目の前で作ってるのが見られて更に美味しさ倍増です!いつも行列で諦めちゃうのですが、久しぶりに食べることができて最高でした!**************************************************銀座梅林本店東京都中央区銀座7-8-1銀座梅林ビル地下1階⚫︎東京メトロ銀座駅A2出口銀座四丁目交差点より新橋方向徒歩3分11:30〜20:00(L.O)**************************************************

【銀座梅林】今回は銀座にある名店、銀座梅林本店さんへ!こちらのお店は、銀座で初めて出来たとんかつ屋さんで、戦前からあるお店です✨つい最近リニューアルオープンされ、綺麗な店内となってます!カツ丼が目当てなので、人気のスペシャルカツ丼を注文。甘辛なタレに浸したカツを卵でとじ、さらに半熟卵が乗ってるのが特徴です☺️割下がしっかり底まで染み込んでおり、最後までしっかりと美味しい💕半熟卵を崩すとさらに卵感増して、美味しいよ🥺ご飯は大盛りに出来るので、男性にもオススメ!お一人様利用の方も多いので、銀座でふらっと立ち寄れますよ👍次はトンカツ定食を食べにきたいと思います🙏=======================店名🏠:銀座梅林本店エリア🏝:銀座予算💴:¥2,000~¥2,999食べログ🍩:3.63営業時間⏰:11:30-20:45(L.O.20:00)定休日⚠️:無休=======================
外部サイトで見る
星評価の詳細
登喜和
西新宿/かつ丼・かつ重、中華料理、ラーメン

西新宿にある街中華、登喜和さんに行ってきました!いつも大行列でなかなか入れない人気店。店内はこぢんまりしていますが、ホールの女将さんがいい動きでサクサクさばいてました。注文したのはレバニラ定食。ボリューム、味、提供スピード、すべて最高でした。毎日通いたくなる空間です。

『登喜和』さんからテイクアウトしました🇨🇳本格的な中華料理を店内でも味わえるだけでなく、テイクアウトもできるのが魅力!店内はあまり広くなく、いつも混雑しているので、テイクアウトがおすすめです!今回は「天津丼」を注文しました。とろとろで甘酸っぱい餡と具沢山の卵が最高でした!主に東京近辺にはなりますが、今後も日本各地グルメや観光地の投稿していきます!投稿しているグルメや観光地について、気になったらじゃんじゃんコメントしてくださ〜い!!
外部サイトで見る
星評価の詳細
狐狸庵
太宰府・大野城周辺/うどん、かつ丼・かつ重

《狐狸庵》📍福岡県大野城市御笠川3丁目9-6カツ丼が美味しいとの情報を聞きつけ行ってみました!太宰府ICの近く!14時頃到着したけど満席🙀🙀(予想以上に人気すぎた…)もちろん注文したのは「カツ丼」ボリューム満点💯食べ応えのあるカツが最高でした🔥初めて来たけど並んででも食べたくなるカツ丼だったのは間違いなし!また行きたい🚗お店の詳細はInstagramへ⤴︎お店の雰囲気が気になる人はTikTokへ⤴︎(TikTokは今日の19時頃アップします!)プロフィールにリンクがあるのでCHECKしてみて🥺

・福岡県大野城市にある【狐狸庵(こりあん)】さんへ・ずっと行きたかったうどん屋さん【狐狸庵】さんへ行ってきました。太宰府インターのすぐ近く。いつも駐車場は満車。店前には行列。待つことが苦手なのでなかなか食べる事が出来ず・・・この日はたまたま2台ほど駐車場に余裕があり念願の『カツ丼』をやっと食べる事が出来ました。【狐狸庵】さんはうどん屋さんなのにカツ丼が有名なお店で、飴色になるまで煮込まれた玉葱と半熟卵とタレが染み込んだバラ肉のトンカツ。噂通りとても美味しいカツ丼(750円)でどんどんとお箸が進みました。うどん屋さんなので次はうどんも食べてみたいです。・・
外部サイトで見る
星評価の詳細
みくりやうどん
甲賀・湖南/カレーうどん、そば・うどん・麺類(その他)、かつ丼・かつ重

"みくりやうどん"さんで名物のカレーうどん頂きました。カレーうどんに海老天とエビフライをのせてしまうという大胆さにびっくりです。うどんはオーダーしてから茹であげるので時間がかかりますとのこと。待つこと10分くらいでテーブルに実際に見ると海老が大きい!うどんは熱々、海老天もエビフライも揚げたて熱々で中々噛めない。うどんはこしのある讃岐うどんは違い少し柔らかめです。カレーも美味しいボリュームも味も大満足でした。また食べたいと思わせてくれるうどんです。

先週滋賀県に紅葉を見に行った時お昼ご飯を食べたうどん屋の「みくりやうどん」🍜🍜ちょっと珍しい、海老フライとえび天が乗ったカレーうどんです😋海老は大きくてプリプリのウマウマ~😋😋最後はもちろん、ご飯をカレーの中に投入してカレーライス🍛に😋それとびっくりしたのがキャベツのせん切りが入った白いお皿の周りの黄色い模様は何とドレッシングなんです😆知らなかったので店員さんに尋ねて教えてもらいました😅笑2023.11
外部サイトで見る
星評価の詳細