矢田かつ(【旧店名】矢田とん)
黒川・大曽根・矢田/とんかつ、かつ丼・かつ重、定食・食堂
食べログとんかつ百名店にも選ばれてる名店です。創業55年を超える、名古屋でも老舗のトンカツ屋さんです。一口目を食べた時の感動…今までに食べたトンカツの中で1番美味しい。トンカツってこんなに柔らかいものだっけ?脂身も噛むとサラッと溶けていくような食感で、臭みが無く甘味を感じて美味しい。衣は薄めでカリカリ、キャベツもふわふわシャキシャキ、味噌ダレは甘目です。味噌ダレが大好きなので別添えにしてもらいたっぷりかけさせて頂きましたが、ここまでこだわっている美味しいトンカツだと塩で食べてみたくなりますね。次回の楽しみにしておこうと思います。ふだん味噌カツに縁のない人でも食べやすい味でカツも柔らかくエビフライか付いたセットにしましたがお手頃な価格で大満足でした。
名古屋味噌カツと言えば、矢場とんが人気ですが、味噌カツ発祥は矢田とんですよ!名古屋人でも、この事実はあまり知られてません☆
外部サイトで見る
星評価の詳細
ラッキーピエロ 峠下総本店
函館・松前・檜山/かつ丼・かつ重、ハンバーガー、カレーライス
ラッキーピエロで名物を堪能!!!🍔ラッキーピエロの代名詞、チキンのバーガーとミートソースとホワイトソースがかかったポテトのセットを注文しました!!どちらも想像通りめちゃくちゃおいしかったです!!特にポテトは手が止まらなくて困りました笑
登別から函館へひた走る途中、またもラッキーピエロさんを発見。しかも総本店。やっぱりこれは食べてみないといけないのでは?ということで、立ち寄ったものの、とてつもなく長い行列。店を覗いてみると、オーダーからお料理が出るまで45分かかるとのことで、恐れおののいて退散することにしました。。お盆期間でなければここまでではない気がしましたが、人気ぶりに頭が下がるばかりでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
かのや 新橋駅構内店
新橋/立ち食いそば、かつ丼・かつ重、そば、うどん
かのや新橋駅構内店にて:お台場花火からの帰路途中、寒くて喉も渇き、カツ丼とうどんセットで、暖をとり、エネルギー補給。新橋付近の外気温は、5〜6℃と、冷え込んで来ました。空腹だと、シンプルなワカメうどんでも、美味しく感じます。
JR新橋駅烏森口出てすぐのいつも人が入っているそばとうどんのお店。朝からだしのいい香りが漂っています。旅行者はもちろん、最近は外国人の方にも人気みたい。通勤している方、近場の会社員、小腹が空いた時に立ち寄れる立ち食いではない便利な場所のうどんとお蕎麦のお店。外にある券売機は左右に2つ。中に入るとすぐにそばがうどんか聞かれ、その場で待ちます。外観からは立ち食いのように見えますが中にはちゃんとカウンターに椅子があり、わりと快適。お冷やはセルフで食後は返却台へなセルフスタイル。◆かのやうどん💴550円+◆生卵💴80円を券売機にて、ポチります昔はもう少し安かったように思いましたが普通のうどん屋さんと同じくらいの値段ですね(^^ゞかのやうどんにはほうれん草、揚げ玉、かまぼこ、刻んだめかぶ、ワカメ、とろろ昆布、油揚げの刻み、ネギなどわりと具だくさんに盛られています。うどんは期待していたほどではなく(笑)普通の味でした。少し太めな、ふわっとした感じの食感。蕎麦の方が正解⭕かなぁ?だしの汁は美味しかったです。サクッと小腹を満たすにはいいかもしれません。土日祝関係なく、朝早くから、開いてるのも助かります。評価が高いのは、おそらく以前のお値段の頃からの評価ではないかと思われます。ごちそうさまでした。かのや食品HPから、、、抜粋かのやのうどんだしは、瀬戸内のにぼし、利尻昆布、ウルメ、カツオ、サバ、でとったまろやか仕立て。かのやのそばだしは、本ガツオ節、ソーダカツオ節、サバ節でとった本格派。同じじゃないんだ❗
外部サイトで見る
星評価の詳細
敦賀ヨーロッパ軒 本店
敦賀/とんかつ、かつ丼・かつ重、洋食
地元福井のソウルフードを提供するヨーロッパ軒。こちらは豚カツにブラウンソースをかけたスカロップというメニュー。ラードで揚げたカツはここでしか食べられない味です、、!
2019/09/11日帰り福井観光NO.1昨日、妻のお母さんと日帰りで福井に出掛けて来ました^_^朝、早くに出て大阪にお母さんを迎えに行ったのですが何時もは40分ぐらいで着くのに1:30も掛かり、福井のヨーロッパ軒でソースかつ丼を食べる予定でしたが敦賀辺りでヨーロッパ軒を検索したら敦賀にヨーロッパ軒の本店がありそちらでお昼を食べる事にしました^_^福井のヨーロッパ軒と同じかと?思ったのですが全く違う会社でした。名前はヨーロッパ軒なのですが、、、^_^、カツとソースの味は変わらないと思ったのですがご飯だけが福井とは違うような感じでした。私的には福井がやっぱり好きかな^_^あくまでも個人的な意見ですが^_^お昼を食べた後、永平寺に向かいました。
外部サイトで見る
星評価の詳細
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 東京銀座店(やばとん)
銀座/とんかつ、しゃぶしゃぶ、かつ丼・かつ重
2022/10訪問東京・銀座、都道316号線沿いに建つ名古屋名物、味噌カツの名店。名古屋でも有名なお店の同じ味の料理を東京でいただくことが出来ます。車で訪問しましたが、銀座周辺には路上に駐車枠が点在しておりそちらに駐車しました。1時間限りの利用となりますが、1時間300円で利用出来ます。この日の矢場とんは行列が出来ており、途中で一度移動することになりましたが…。矢場とんの味噌カツが東京でも食べられるのは本当に嬉しいです。
地元の名物を東京で喰うとのことで銀座駅徒歩10分にある矢場とん銀座店に訪問。無性に地元が恋しくなり、味噌カツを求めている僕には最高の店舗様です!甘味と濃いめの味噌がだくだくのロースセットダブルで注文。味は濃いがしっかり肉の旨みも強く、これが味噌カツと言わんばかりのビジュアル。最高です。また、ご飯もおかわりでき、無限ループに突入です笑たまにはガッツリ行きたい時におすすめですね!また、地元の味が恋しい時には必ず行きます。笑ご馳走様でした!
外部サイトで見る
星評価の詳細
タレカツ 吉祥寺店
吉祥寺/とんかつ、かつ丼・かつ重
吉祥寺「新潟カツ丼タレカツ」かつ丼セット(サラダ、味噌汁、お新香付)920円。吉祥寺駅近くの新潟カツ丼のお店。ここはずいぶん前からある店舗ですが久しぶりに行きました。新潟カツ丼は一口サイズの揚げたてのカツに出汁醤油のような甘辛い汁をしみこませたもので、一般的なかつ丼とは別物です。シンプルなかつ丼でも大判のカツが3枚入っています。以前は4枚でしたが。薄いながらもサクサクのカツは、タレがしみていてやや甘さが強いのでからしが合います。サラダとかいらないかなと思ったのですが、平日5時までのランチセットは、サラダもついて単品かつ丼より安い。
買い物帰りに利用しました。以前から気になっていた吉祥寺駅近くの人気店で、ようやく行く機会ができたので行ってみることに。日曜日の昼過ぎに行きましたが既に行列ができており、案内されるまで15分程かかりました。店内はややカフェっぽい雰囲気で落ち着いた雰囲気です。空いた席がカウンター席だったのでカウンター席に着席。着席と同時にヒレカツ丼を注文して待機。5分程待って提供されました。メインのヒレカツ丼、漬物、味噌汁の3点セットで提供されました。ヒレカツは薄くて大きいものが2枚乗っており、ほんのり甘い比較的あっさりめのソースが染み込んでいます。薄いということもあってか、ヒレカツは柔らかくて咀嚼しやすいですが、肉肉しさは思っていたよりもなく、ややチープさがありました。こんな感じの駄菓子を食べたことがあるような…。香りは良いですが、お肉の食感が個人的にはあまり刺さらず…。丼のライスは美味しくてボリュームもあって、ヒレカツとライスの量の割合もちょうど良かったかと思います。行列ができていたという点と、価格が価格なので味にも期待していましたが、ヒレカツが残念でした。再訪は多分ないです。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
名古屋名物 みそかつ 矢場とん 中部国際空港店(やばとん)
知多・常滑・半田周辺/とんかつ、串揚げ・串かつ、かつ丼・かつ重
我がゴルフ師匠のUさんが、北海道北見市へ戻られる日を迎え、昨晩のアルコールも抜け、私のオデアブ号にてT氏と一緒にセントレアまで送迎🚗出発時間まで2時間ほどありましたので、3人でランチ🍖矢場とんで味噌カツをもう一度食べたいとのご要望で、3人で味噌ヒレカツ丼をオーダー😊実は私は初・矢場とんでした😅美味かった😊Uさんご満足で良かった😁短い3日間でしたが、名古屋、三重で楽しい思い出が作れたのでしたら幸いです。T氏は本当に優しい。だからその友人も素晴らしい😊これからもLINEレッスンよろしくお願いします。
はじめて食しました。愛知県に行った際、同僚から、有名なとんかつ屋さんがあると教えて貰い、一緒に食べてみました。味噌味のソース?が最高に美味しくて、思わずご飯とキャベツをお代わりしちゃいました。東京にも支店があるとのことですが、また機会があれば食したい一品です!
外部サイトで見る
星評価の詳細
ポミエ
なんば/かつ丼・かつ重、洋食、喫茶店
日本橋にある喫茶ポミエさん@pommier1484ご存知デカ盛りのお店ですずっと気にはなってたんですけど、やっとの訪問友人と店頭で待ち合わせして、待つ事20分程で入店し「カツ丼」にエビフライトッピングして注文周りにどんどん運ばれて来るビックリサイズの料理を見ながら、内心大丈夫かなぁ💦と心配し始めた頃に着丼わぁ〜‼️想像してたより凄い盛り盛り😵いざ勝負スタート‼️スプーンでリズム良く食べ進めて行きますふわっふわでトロトロの玉子の食感と、少し濃い目の味付がめちゃくちゃ美味しい😍💕💕💕カツもお肉柔らかくて肉厚やしええわ〜😋✨✨✨トッピングしたエビフライも大きくてプリップリ‼️しかし食べても食べてもなかなか減らない💦さすがのボリュームですね〜😅ペースはどんどん下がったけれども何とか完食お腹はち切れそうやわ〜(笑)友人はカツカレーにエビフライトッピングカレーは結構食べやすかったらしいですわ無理せず美味しくいただけるサイズは"小"やと実感しました😭気になるメニューもあるからまたチャレンジしに来ますとっても美味しかったですご馳走様でした。instagramやってます@k_kazukun投稿が参考になったらフォローや保存して下さいね✨よろしくお願いします。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーポミエ📍大阪市浪速区日本橋5-17-20カツ丼1320円エビフライトッピング330円ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ポミエのカツ丼🐥💖世界一🐥日本橋にあるカフェ、ポミエのカツ丼が世界一美味しかったです!日曜のお昼に行って4時間待ちましたが名前を書いて一度離れられるのでなんばパークスシネマで映画一本見てきました(笑)並でご飯一合だったので減らしてもらいました。体格の良い男性は大盛りご飯三合かな?を隣でぺろりで驚きました💦待つだけの値打ちがあります!美味しかったー!!また行きたい!本当にオススメです!!!
外部サイトで見る
星評価の詳細