すべて
記事
全国の人気エリア
ユーザーのレビュー
festive_landscape_f501
今日は😊節分です。ふくすけで、節分限定の豆乳福うどんをいただきました。福升と節分の豆もいただきました。早速、豆まきします🤗美味しかったです🤗
投稿日:2021年2月2日
miiiko
三重県伊勢市の「伊勢うどん」は日本一コシがないうどん!?極太の麺なのに非常に柔らかく、もちもちふわふわしていて、一般的なうどんとはかけ離れた食感。ビックリ!徹底的にコシのないうどん!伊勢神宮おかげ横丁内の「ふくすけ」は早朝からお客さんでいっぱい。時代劇に出てきそうな雰囲気のお店で、お店の外には和風ベンチが並び、開放的な店内には座敷席がありました。混雑も楽しんでください。天然だしを使った自家製だれが自慢。ふわふわの極太の食感に、たまり醤油の味わいがクセになります〜(^-^)
投稿日:2019年10月22日
紹介記事
伊勢で女子旅ならここは行かなきゃ!プランが決まる厳選9選♡
伊勢といえば伊勢神宮?いえいえ、それだけではないんです。今回は、女子旅で必ず行って欲しい観光スポットを9選ご紹介します!「グルメも絶景も楽しみたい♡」という女子必見です!この記事を読んで、素敵な女子旅に出かけましょう♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都1000投稿
東京食べあルーク
代々木駅北口から新宿方面へ向かい、徒歩8分にある食べログ百名店のうどんのお店📣年中無休💡インスタ映えするうどんを楽しもう👍🍜うどん慎🍜さん03-6276-7816渋谷区代々木2丁目20ー16相馬ビル1F行列必須の人気店だと知っていたので11時台にお伺いし、ベストタイミングだったのか待たずにカウンターへ座る事が出来ました。嬉しい初来店☺️以前から代々木で大変気になるお店でした。いただいたのは、冷やし+煮卵天+チャーシュー1380円。独創性の高い一本が極太モッチリ❗️のびる麺がたまらない🤤✨お店特製のツユを少しずつ回しかけてウドンをいただきます🤏硬いというイメージではなく、モチモチのびーる弾力で口の中にうどん本来の風味と、独自のツユの旨味が残るので幸せな気持ちになります♪讃岐うどんとは別物。トッピングの煮卵天を割り、トロッとした黄身と、うどん、チャーシューをすくい、一気に口の中へ入れると、うどんの概念を超えて新世界へ逝けます✨✈︎🌍😇👼🌨✨うどんとはまた違う、別世界😮⁉️貴方も、このお店でモチモチのびのびの独自のうどんにハマれる❗️【店舗概要】コンパクトでシンプルな人気のうどん屋。カジュアルに打ち立ての本格的な讃岐うどんが頂ける。アットホームな店内は居心地がよい。食べログ百名店に選ばれた店。ここの味は間違いない🥰
投稿日:2021年1月26日
東京都200投稿
mi
平日月曜日ランチは並ぶと聞いたので、早めの到着。10分前でお待ち1人でしたが、写真撮ってる間に1人並ばれてしまい、3人目。外でメニューを渡され選びました。メニューがうどん屋さんにしては多いので悩んでしましたが、すぐ聞きに来たのでとりあえず、海老と季節の野菜天ざるを注文しました。最後に満席の場合は相席お願いしてもよろしいですか?と聞かれてオッケイしましたが、満席でもないのにすぐに相席になりました。これはなぜ?と思いながらも、今は飛沫予防のパーテーション?あるからまだいっかと。店内に案内されてから、うどんが来るまで、10分ちょい。運ばれてきて天ぷらが多いなぁと感じました。1490円でこのボリュームは安いかなぁ。天ぷらは軽くて美味しい。それより、うどんが難しい。くるくるしてあるから、なかなか途切れるところまでいかなくて苦戦。食べるのに時間がかかってしまいました(笑)くるくるされてるおうどん始めてで食べ方食べ方があったのかなぁと疑問。とってもおいしかったです。うどんも目の前で作っていてこりゃ、人気だわって思いました。お客さんはどんどん来てた感じですが、私が出るときには待ちとかはなかったです。
投稿日:2022年3月5日
東京都10投稿
seiji.take.g
代々木?新宿?のうどん屋さんへ行きました。かなり有名店なので、並びますが回転は比較的早めです。温玉バターの黒胡椒うどん的なものをいただきました。とてもおいしかったです。トッピングで活ホタテ天なるものを頂きましたが、400円で貝柱ひとつでした。北海道産なのか知りませんが、少しガッカリでした!でも味は美味しかったです。
投稿日:2022年1月29日
紹介記事
【新宿ランチ】デートや女子会のおすすめ19選!おしゃれでゆっくりできるお店
外れなしの新宿ランチ決定版!1人でゆったりできるお店から、女子会やデートにおすすめのおしゃれな店までまとめました。和食やイタリアンなど、新宿のランチが楽しくなる幅広いジャンルを紹介しているので、これを読めば行きたい店が見つかるはずです!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
花山うどんずっと食べたかったんですボディメンテナンス帰りに立ち寄りますたたぬきさんが可愛いすぎる丼は3種から選べます小天丼、上州鶏めし小丼、野沢菜昆布いくら小丼麺は鬼釜、上州麦豚のかけから選べましたで¥1,390-次はたぬきのダイカットの器カレーうどんと決めています花山うどん銀座店中央区銀座3-14-13
投稿日:2021年2月5日
東京都10投稿
ryourinin__grume
【五代目花山うどん】銀座にうどん大会で3連覇したうどんの美味しい店があると知り、行ってきました🙌🙌群馬の郷土料理らしく、大正時代〜昭和三十年代まで販売してたとても幅広い麺、「鬼ひも川」を五代目によって復活されたそうです🤔行ってみると、すでに満席。外に予約ボードがあり名前を記入し、10分ぐらい待ちました!入店すると、常に入店待ちが続いてた事から超人気店がわかります✨初めて食べた鬼ひも川は一度食べるとわかります!美味い😋天ぷらも大きめの野菜たちがサクサクで食べ応え抜群!!こちらのお店では、もう一つ「鬼釜」というメニューも人気らしいので、次回はそちらにしたいです😊✨=======================店名🏠:五代目花山うどんエリア🏝:東銀座予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥3,000~¥3,999食べログ🍜:3.58予約難易度⚠️:非常に混んでる=======================
投稿日:2022年6月22日
東京都200投稿
mi
平日の15時くらいに訪問。待ちアリ。5組くらい待ってましたかね。時間も時間だったので、20分くらいで案内されました。メニューが色々あったので、わからないからとりあえず、鬼釜に。なぜかって?うどん日本一を決める大会で、十五万人のお客様に選ばれた三年連続優勝したメニューと書いてあったので(笑)タヌキの可愛い器でやってきます。濃いめのおつゆなので、少しずつかけてと言われたがドボドボかけました(笑)一口食べておいしっってなります。ただ、鬼ひも川って言うくらいで、本当に幅があるのですすりづらい(笑)でも美味しい。お肉も味付けがとっても美味しい。これはリピートしたくなります。次は他のメニューを食べてみたい。
投稿日:2022年5月27日
紹介記事
【銀座】大人の街にうどん前線接近中!人気沸騰のおすすめ7選
銀座には昔から高級飲食店が多数ひしめきあってます。今回はそんな大人の街で、人気沸騰のうどんをご紹介!銀座ってどれも高いんじゃないの?そんなことはありません!個性豊かなこだわりの強いうどんを一挙にご紹介いたします!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
つるとんたんUDONNOODLEBrasserie東急プラザ銀座店へ今日は暖かいものを食べたくてうどん明太餡かけ玉子とじのおうどん¥1,380-麺は1玉メニューがたくさんだから迷いに迷いました温まる〜お友達は鴨汁のおうどん¥1,380-麺は1.5玉お店を出たら行列っ景色が見える席をお願いしましたつるとんたんUDONNOODLEBrasserie東急プラザ銀座店東京都中央区銀座5-2-1東急プラザ銀座10F
投稿日:2022年6月7日
東京都10投稿
ポコたん【ご主人と開拓するぬいグルメ】
︎✳︎ポコグルメ第69弾✳︎僕は初めて行ったのさ🍜今回出没したお店はこちら↓【つるとんたんUDONNOODLEBrasserie東急プラザ銀座店】@tsurutontan_officialお洒落なうどん屋さんなのさ!この店舗はbarカウンター、ソファーテーブル、個室にと色々なシチュエーションで使えるお店なのさ!うどんだけじゃなくておつまみもあって飲めて締めにうどん食べれる最高の流れなのさ🧸うどんだけじゃなくてすきやきのコースと飲み放題もあるみたいだからこれならの年末年始には使い勝手は良いかもしれないのさ🍻数寄屋橋交差点にある東急プラザ銀座10Fにあるのさ!駅も直結だし利便性高めさ!次はどんな店に登場するかな、、、、お楽しみに!!
投稿日:2022年12月9日
東京都10投稿
seiji.take.g
つるとんたん、ひさしぶり食べました!たまに食べたくなりますね!明太子くりーむおうどんです。クーリーミーなスープに明太のピリッと感と、麺のつるしこ感がよくあいます。ボリュームもあるのが良いです🙆♂️ごちそうさまでした。
投稿日:2021年3月14日
紹介記事
【銀座ディナー】安いのにおしゃれな9店!記念日は背伸びしたお店で
「銀座でディナーしたいけど、安い値段でおしゃれに楽しみたい!」と言う欲張りなあなたにおすすめ◎今回紹介するのは、銀座の人気ディナーの中でも、安いお値段でおしゃれな空間と料理を楽しめる9店です。金欠な日でも、デートや女子会を楽しみましょう♡
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
アンディー
【讃岐うどん大使東京麺通団】この日は二日酔いで中華粥を食べに新宿駅付近に行ったのですが、まさかのお休みで、ひさびさに近くの麺通団にきました。学生の頃、近くに予備校があって、お世話になってたお店です。かけうどんと天ぷら、しらす丼をチョイス。食べ過ぎました。新宿駅西口から徒歩3分のアクセスです。
投稿日:2021年12月27日
東京都500投稿
うー
新宿駅西口付近、大久保方面へ向かう小滝橋通り沿いにも多くの飲食店が立ち並びます。その中の一つ、讃岐うどん大使東京麺通団へ行ってきました、ユニークな名前ですね!ランチタイムは近くのサラリーマンで賑わうお店で席数は多いです。さて、この日はきのこ山菜うどんにしらす丼をつけて、しかも月曜日の揚げ物系50円均一に釣られてエビとナスの天ぷらも!モリモリになりました、ネギや生姜も入れ放題、かなりのお得感です。お味は間違いなく、うどんの美味さ、天ぷらのサクサク感、美味しかったです〜!
投稿日:2021年11月15日
紹介記事
新宿西口で美味しくて安いランチ13選!ゆっくりできるおしゃれ店も
新宿西口エリアには、安いのに美味しいランチを楽しめるお店がたくさんあるんです◎和・洋・エスニックやビュッフェまでバラエティ豊かにご紹介!ゆっくりできるお店もあるので、女子会などにも◎新宿西口でお気に入りのランチスポットを見つけてくださいね!
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
大阪弁天町老舗の赤丸食堂へ。デカ盛りで有名な店。こちらは洒落のきいた名前の市川海老蔵定食。16匹の小ぶりの海老フライはインパクトはありますね。··@zensock.kyotoさんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月4日
大阪府10投稿
さくまんま
今ちゃんの実は!に出ていた、大阪の大衆食堂⭕赤丸食堂⭕さん。お仕事の途中に見つけてしまい、なんとか都合を付けて食べれないものかと試行錯誤(笑)オススメはランチ🍴らしいのですが、夕食時間になんとか飛び込み来店できました🙋フライものがオススメみたいなんですが、仕事帰り寂しく独り入力だったので、ハンバーグ単品➕ごはんとお味噌汁セットにしました!分厚いお肉のハンバーグに、これでもか😆とたくさんのデミソースネクストに目玉焼き付きますね。ごはんセットはご飯🍚の量が選べて、味噌汁に小鉢、漬物とポテトサラダ付きです。
投稿日:2020年8月31日
ぞうさんパクパク𓃰
【天保山チキンカツマンガ盛り】チャレンジのルール『天保山チキンカツ定食マンガ盛り』【マンガ盛り】1キロ【チキンカツ】1キロ【その他】小鉢味噌汁計:2キロちょい・30分以内に完食でオリジナルTシャツGET✨そして次回天保山を注文した際にチキンカツが1枚増量する権利が貰える。3枚集めると特別メニューの参加権が与えられる。赤丸4大メニューのひとつ天保山チキンカツ!肉質は柔らかい。熱々ジューシー。なんといっても自家製デミグラスソースはなんというかちょうどいい感じの味付けで妙にご飯が進む。そして、本日目玉の「マンガ盛り」よ!大きいお椀に盛られたご飯は日本昔ばなしでしかみたことない。子供の頃の願いが叶いました!
投稿日:2020年6月29日
紹介記事
【大阪】おしゃれな人気ホテル10選!女子会やカップルにもってこい
観光地やフォトジェニックスポットが多く集まる大阪にはおすすめのおしゃれなホテルがたくさん!この記事では、大阪女子旅やデートの拠点となるおしゃれホテルと、インスタ映えするグルメをご紹介。たくさん歩いた後は、女子会やカップルでのんびり楽しい夜を過ごしてみてください!
ユーザーのレビュー
愛知県10投稿
mayu mayu
名古屋駅直結のJRゲートタワーの12階にある讃岐うどん屋さんです。窓際の席はとても眺めがよくいい感じです。お昼前に行きましたが数人並んでいる人がいました。今回は冷たい出汁の中にじゃこの天ぷら、ねぎ、生姜、ちくわ、わかめ、卵など色々な具の入った野らぼーうどんと、ピリ辛の熱いスープに付けて食べるつけ麺をチョイスしました。普通のうどん屋さんとは違い変わったメニューがあり面白いお店でした。
投稿日:2022年5月20日
愛知県500投稿
おでかけ探検部
愛知県名古屋市JRゲートタワーにある讃岐うどんこの日は平日のお昼時。店内はサラリーマンを中心に賑わってました。今回はここのランチセット850円を注文。ランチの内容としては5種類のうどんから1つ選び、その日の天ぷら、ご飯、1口小鉢がついてくるかんじ。ランチ以外にも定番のかけうどんや釜揚げうどんはもちろん、ちょっと変わった「ゆかいな麺々」もあります。この日のメインはをチョイス。毎日各お店で粉から製麺しているこだわり!そして、お出汁もメインの煮干しはもちろん、鰹節や醤油、昆布などの素材にひとつひとつ丁寧にこだわりをもっているそうです!鰹節が厚めに削ってあり、本当に香ばしい!!麺は結構コシがあって食べ応え抜群!この日の天ぷらは大好きなナス!上質な綿実油を使用して揚げているらしく、想像よりもサクサクとしていて、あっさりしていました!なすの天ぷらってなんでこんなに美味しいんやろ?タコ飯は結構しっかりめの味付けでおにぎりにしたら美味しそう(笑)炭水化物ばかりで結構わんぱくメニューですが、名古屋の都心部。値段的には高コスパだと思います!ぜひ!・・・—-@matsucafegramさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月29日
紹介記事
名古屋の人気居酒屋7選♪おしゃれなメニューと一緒に紹介します!
名古屋で居酒屋をお探しの方必見!今回は、名古屋のおすすめ居酒屋7選をご紹介します。個室が豊富なお店や女子会で使えそうな人気店など、名古屋駅には様々なお店があります。お酒を飲みたくなったら、是非この記事を参考にしてみてください♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
ユーザーのレビュー
京都府10投稿
yuko_87_
GWの京都で食べたものラストは@gontaro_kinkaku権太呂さんの湯葉うどん✨✨金閣寺から程近く、金閣寺に行ったら権太呂さんでお食事もされる方も多いらしいですね✨京都にきたら湯葉料理も食べたくなる私にとっては、権太呂さんの湯葉うどんは旅の締めには最高の味でした♡湯葉うどんのあんかけ状のトロ味のある……そして京都ならではの美味しい出汁のおうどんに湯葉……生姜もピリリと効いてとっても美味しかったです♡♡♡お店も趣のある古民家でとても落ち着く空間です✨
投稿日:2022年7月4日
@minemine
金閣寺見学に行った帰りに権太呂へ♪だーいすきな湯葉がのっているあんかけそばを注文🥢うん、想像を上回るおいしさ💓そして、蕎麦の巻揚げはおかわりしたくなる美味さ。定期的に通いたいお店ですがなかなか通える距離でないのが悔やまれます😭😭😭京都に行ったらまた必ず行きたいお店のひとつです😍
投稿日:2021年9月29日
京都府10投稿
Belle♡Bali
最後はきっちりデザートも💞だいぶんお腹いっぱいだったのですが何歳になってもデザートは別腹…いくつか種類がありましたがこちらの抹茶わらび餅のみハーフサイズがあるのでこちらに💕切れそうで切れない弾力のしっかりした濃厚な抹茶に塗されたわらび餅🤤ちょっと欲しいな〜という時にぴったりです💞お蕎麦は単品でも可能です❤️御前は1900円税抜きわらび餅はハーフサイズで200円税抜きでした❤️金閣寺お立ち寄りの際はぜひ😌💋
投稿日:2020年9月15日
23