トーキョーアジフライ
市ヶ谷/天ぷら・揚げ物(その他)、洋食、定食・食堂

前から気になっていてついに行けました!アジフライの専門店でランチはやや高めですが、かなり美味しいアジフライが食べられます。ごはんおかわりできるので、でっぷりしました。このあたりは休日に定食が食べられるところが少ないと思うので貴重ですね。

本日14時頃入店!営業時間は11:00〜15:00までアジが無くなり次第終了!そのお店は「トーキョーアジフライ」さん❗️アジフライ・・オンリーです😄「手仕込みアジフライ定食」1,300円!アジは長崎県松浦産を中心に本日は富山県氷見産のアジとの事!仕入れの状況により金谷もあるらしい!それ程待たずに提供されたアジフライはきめ細かいパン粉で揚げたサクサクのホクホク感は間違いない旨さ❗️初めはタルタルで!次はレモンをかけソースで!ベタな食べ方😆大根おろしとわさび、そして九州醤油をかけてパクリと!デリシャス😆そして大根おろしに青唐辛子を大人のお味😆羽釜で炊いたこだわりのお米もgood👍お味噌汁の出汁も品がありますね!最後はご飯の上にアジフライをのせその上に卵黄の醤油漬けを・・そしてパルメザンチーズをフリフリ!初めての食べ方!卓上アイテムを駆使して色々な食べ方が出来ますね!お塩もありました!普通の醤油と九州醤油も!おっと最後の最後にアジの骨をカリカリに素揚げした骨煎餅をパリパリと😄ごちそうさまでした😋…………………………………………【店名】トーキョーアジフライ【場所】東京都千代田区九段南3-8-10B1【営業時間】11:00〜15:00無くなり次第終了!【定休日】日・祝【電話】03-6272-4666【最寄駅】都営新宿線「九段下駅」「市ヶ谷駅」など数量限定の「胡麻鯵」もあります!ご飯はお代わりできますよ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
かつ丼 大樹
名古屋市西部/とんかつ、天ぷら・揚げ物(その他)、かつ丼・かつ重

インパクトのあるかつ丼を!!美味しかったー!★至高のかつ丼豚汁付き1980円ご飯は高菜ご飯で、お肉は分厚くしっとり柔らかでした。衣は薄く、ザクザク衣のカツがお好きな方は残念かもしれませんが、お肉を味わいかたにはオススメです!高菜ご飯とふわふわたまごとよくあいます。豚汁は、名古屋なのに白味噌ですが、甘くて箸休めにバッチリです。かなりボリューミーなので完食できるかなと思いましたが、ペロリでした。普段食べるよくあるかつ丼とは別ものです。平日開店後に伺がいましたが、満席で整理券を渡されて周辺をブラブラ。戻ったら、ちょーど空きが出て10分くらいで入れました。座席数が少ないので休日はかなり待ちがあると思います。

地下鉄黒川駅から歩いて7分ほどの場所にあるかつ丼のお店、オープン以来ずっと気になっていたのですが、またたく間に超人気になってしまい行くタイミングを逃してしまっていたのですが今回ようやく伺うことができました。店内はテーブル5卓の席数、開店時間の10時に予約して伺いましたが、さすがに早い時間ということで一巡目に入ることができました。メニューは名物のかつ丼、至高のかつ丼、味噌かつ丼、かつカレー飯、一口ソースかつ丼などがあり値段は1380円から1980円といった価格帯です。かつカレー飯もすごく魅力的で迷いましたが、この日は至高のかつ丼を注文、とんかつのお肉は厚さ2センチ以上のド迫力、そんな厚みなのに中までキレイに火が入っているのはすごいですね。柔らかなお肉ですがこれだけの厚みなのでしっかりと肉感も感じることができ、ほどよく入ったジューシーな脂身も実にイイですね。薄くきめ細かな衣も見事なもの、とろとろの卵もたまりません。それにご飯が高菜めしってトコもおもしろいですね、高菜のシャキッとした食感と塩気が良いアクセントになっていてすごく美味しかったです。今度はもう一つ気になったかつカレー飯をいただいてみたいですね、ごちそうさまでした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
天ぷら浅沼(テンプラ アサヌマ)
日本橋/魚介料理・海鮮料理、天ぷら、天ぷら・揚げ物(その他)

〜27歳にして天ぷら屋の主人。令和の日本橋に旋風を巻き起こすか〜皆さん。こんにちは💫ZMAです🙏。さてさて、、今日は天ぷら屋さんと参りましょうかね☺️日本橋にある「天ぷら浅沼」さんにお邪魔します🖐🏻。2022年9月にopen✨。天ぷら屋の激戦区日本橋で若干27歳の若き天ぷら職人が誕生しました❣️ご店主の浅沼努武さんは1994年、山形生まれ。高校を卒業し、天ぷら屋の老舗"天一"でご修行された後独立されました👏20代での独立は天ぷら界では珍しい存在。そんな中弛まぬ努力でお客様を今日も笑顔でおもてなししてくださいます☺️★おまかせ¥16500〜★はとし★頭★海老×2はとしというのは長崎県の料理で海老のすり身を挟んで揚げたもの。突き出しには十分😙♪衣と素材とのバランスも良く使用した胡麻油も香りは高いのに軽い仕上がり(͡°͜ʖ͡°)。★ブロッコリー★キス★舞茸★ホタテおお😍キスに舞茸💞どれもZMAの好物❗️ホクホクと熱い瞬間を食べられるとは贅沢✨✨★忘れた笑★椎茸すり身入り★子持ちシシャモシシャモも大きく立派⭐️。薄く軽く衣を纏わせて蒸す+焼くを同時に出来る調理法"揚げる"を行なう技法。。一日二日では真似できませんね😌★蓮根★茄子★メゴチ★万願寺とうがらしキスが天ぷらの女王様ならメゴチは天ぷらの王様✨。上品なキスとは真逆にメゴチはしっかりとした旨味を感じさせる美味さを兼ね備えてます😉★サツマイモ★かき揚げ丼ご馳走さまでした🙏。〜ZMAポイント〜・食べログ〜の予約が可能。季節に食べるのもおススメです☺️〜〜〜〜〜〜〜〜〜会話も若者らしく明朗としたお話で天ぷらについても明るく丁寧に説明してくださるので初めての方でも楽しめると思いますよ☆浅沼さん😄いずれは日本の天ぷら界を牽引する主役になれるよう日々精進してくださいね☆ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋

日本橋の新築ビルの6階地下鉄からは区営駐輪場出口横。エレベーター開くと素敵な看板がお出迎え▫️天ぷらコース💴16500円(税込、昼・夜同料金)仕入れは店主本人が豊洲へ出向き、目利きで仕入れ、仕込んでいる。野菜なども、店主こだわりの品。天ぷら油は、ごま油100%(太香胡麻油の独自配合)を大きな揚げ鍋へ入れる様子を拝見しながらシャンパンにて乾杯🥂以下いただいた順に、、、◆はとし⏬もちろんなんだけど熱々。中に海老の擂り身が入り、めちゃ美味しい♥️そして、お腹も落ち着く。◆海老足×2◆海老×2◆ブロッコリー×2◆キス◆舞茸◆ますの大葉巻き◆絹川なす◆はまぐり⏬揚げ加減さすがな絶妙過ぎ‼️食感も最高◆あなご⏬かなりの大きさ、天ぷらなのに、さっぱりした印象でした。これだけの量があるので、塩もタレもおろしでも、楽しめた。◆椎茸海老詰め⏬ジューシー♥️これにも海老詰めなのが、めちゃ嬉しい◆スペインししとう〈パドロン〉×2◆カボチャ〈栗マロン〉←栗のような南瓜◆〆の天茶or天丼←海老入りかき揚げ⏬天丼選択。いつまでも味わえるサクサク感。しじみの味噌汁と香の物付き以上、13品の天ぷらと、〆の天丼。胡麻油100%なのに、全く胡麻臭なく、もたれない。途中で油も新しいものに換えたり、衣は随時その素材に合う濃度の衣を作りその付け方にも工夫されて胃もたれしない、軽い軽い天ぷら。併せていただいたお酒(シェア)▫️シャンパン▫️楚楚として▫️日本酒くくみ酒▫️柚子酒ソーダ割まずはまずは、、、ね。季節、食材変わるごとに伺いたいな。ごちそうさまでした🙏そして、ほんっとぅに開店開業おめでとう🎉✨😆✨🎊✼•天ぷら浅沼⌚12:00~18:00~❌水曜定休完全予約制(4名以上で貸し切り可能)📍東京都中央区日本橋2丁目10−11日本橋オーディン6階✼••
外部サイトで見る
星評価の詳細
Udama 谷町base
谷町・谷町四丁目/天ぷら・揚げ物(その他)、うどん、丼もの(その他)、カレーうどん

新年のうどん初めに谷町にあるUdama谷町Baseさんへ@udama02079月に大阪第3ビルからこちら谷町に移転オープンなさってまして遅ればせながらやっと訪麺です以前はオープンキッチンスタイルでカウンター席の造りでしたがこちらはキッチンはほぼ見えませんその代わり前には別の場所にあって不便だった製麺室が中央にドーンとありますテーブル席がずらっと並んで広くなって心地良い音楽も流れていてゆったりと座れるようになりましたお昼遅めの時間だった事もあり、一部メニューは売り切れがあったものの⭐️『とり天と生醤油』頂きました注文を受けてから調理に入るので10分程待ちますが想定内ですね〜メニューをじっくり見ながら今度は何を食べようかなぁと思考を巡らせていると着丼です相変わらず美しい盛り付けにうっとりまずは何もつけずにそのままで艶やかで伸びやかなつるりと喉越しの良いうどん続いて大根おろしや薬味を入れ生醤油をサッと回しかけて味の違いを楽しんで😍💖💖💖💖ふわりと軽い衣にしっとり柔らかいとり天がまた絶妙です😋✨✨✨✨駅からは少し離れた立地ですが公園も目の前にあってゆっくり出来るのは良いですね〜夜はワイン🍷片手にまた違ったスタイルも見せてくれますよ帰り際に信川さんにご挨拶してNONOODLE,NOLIFE.ステッカー進呈させて頂きました。うどん、まだまだ深化するとの事でとても気になりますね‼️こだわりの詰まった絶品のうどん是非食べに行ってみて下さいとってもとっても美味しかったですご馳走様でした。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーUdama谷町Base📍大阪市中央区北新町3-2アルベルトビル1F050-5600-0210営業時間[月〜土]11:00〜15:00日曜定休ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

リニューアル後は初訪問GW日曜日に10分前到着でギリ1巡目クラッシック音楽が流れ、ズラッと並ぶワイングラスまるでお洒落なバーの様な店内に様変わりしてます「ひやかけ」卵黄エッジの効いた麺は程よい歯応えで風味も豊かキンっと冷えた出汁は旨味たっぷりでもスッキリ出汁を飲み干した後は卵黄を混ぜて釜玉風に…一度で二度美味しいうどんでした⿻……………………………………………………………【店舗名】Udama谷町base@udama_official【住所】大阪市中央区北新町3-2【定休日】火曜日(祝日の場合は翌水曜日)営業時間、休み等は来店前にご確認下さい……………………………………………………………⿻Instagram→@masayan.310
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
漁協直営食堂 いさばや
いすみ/魚介料理・海鮮料理、天ぷら・揚げ物(その他)、和食(その他)

きのうは岡本桟橋を出たあと2時間かけていすみ市大原漁港、漁協直営の「いさばや」まで行き、遅めだけど豪勢な朝ごはん。刺身5種にご飯セット、更にタコの天ぷら🐙ご飯のおかわりまでして満腹🫃その後港を散策して腹ごなし🚶🏻いすみに行ったのは菜の花の咲き具合を確かめるためでもあって、例年の如くいすみ鉄道と菜の花のコラボをいつ頃見に行ったらいいか確認のため。今年は早い😳五分咲きぐらいだったのでもしも桜も同じように例年より早ければ3月三週目頃には桜+菜の花+いすみ鉄道=映え映えの方程式が整うかも。時々写真がちゃんと載らない事ありますよね😭😭😭9枚目の漁船がボケたまま…😣

三連休を惜しんで行ってきましたいすみ市の大原漁港直営の食堂いさばやさん。タコ飯や刺身が有名らしいけどどうしても伊勢海老の味噌汁を食べたくて特注でお願いしてとても美味しくいただきました。開店と同時に席に着けたので早めに食べ終わり、残りの時間を利用して房総半島ほぼ一周してきました。
三軒茶屋 穂のか
三軒茶屋/魚介料理・海鮮料理、天ぷら・揚げ物(その他)、居酒屋

メニュー名に惹かれて注文したらガチのビッグサイズ!ホッケにも見えますが違います。 サバなんてどんなに大きくてもいいので、ありがたいです。 脂がのっていておいしい!食べ応えあります。 これだけ大きいサバと向き合ってると、食べ終えるころには大満腹。 魚以外もぜんぶおいしかったです。 箸も高級感があって、この色味の割りばしは珍しいです。 次行ったときもサバ注文すると思います。夜も行ってみたい。インスタもよろしくお願いします!@40s_gourmet

👇【知る人ぞ知るお忍び居酒屋🍶】📍穂のか/三軒茶屋ガヤガヤ系の居酒屋が多いこのエリアに欲しかった!和食メインの落ち着いたお店がありました🥹ご年配の方やファミリー層にも嬉しいですね🤝住宅街にあるせいか駅から遠く感じるけど、そこまで遠くなくて通いやすいです👏裏口から完全個室のお座敷に入ることができ、専用のお手洗いもあり。最初から最後まで他の人と会うことなくお食事できるので、お忍びでも🥷ここのメニューは全て間違いなく美味しい!!・刺身盛り合わせ・赤茄子の一本焼き・だし巻き玉子・サーモンのレアカツ・秋刀魚の炊き込みご飯┄┄┄┄┄information┄┄┄┄┄●最寄駅:三軒茶屋駅徒歩4〜5分●住所:東京都世田谷区三軒茶屋1-18-9プリューム三軒茶屋1F●電話:050-5872-6461●予算:¥5,000〜/1人●営業時間:火・水・木・金17:00-22:00土・日・祝日12:00-15:00、17:00-22:00月定休日┄┄┄┄┄appendix┄┄┄┄┄\素敵なお店だけをご紹介💐/デート・女子会のお店選びに使ってね!🍽️ほかの投稿☞@tabetaro_gurume🍷ワイン好き☞@tabetaro_vino┄┄┄┄┄tags┄┄┄┄┄.⇩ご質問・コメントも返しますのでお気軽に!
星評価の詳細