すべて
記事
全国の人気エリア
1
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
ajisai
「セントルザ・ベーカリー」食べログ3.83パン東京百名店2020食パンを並んで待つより(平均1時間)イートインなら平日でしたが並ばず入れたのでイートインにすることに。店内は明るく開放的でインテリアも含めて可愛いカフェと言った感じです。奥は落ち着いた照明と雰囲気になっていました。注文したのは*シナモンシュガーバター880円(税込)生パンかトーストか選べます。甘くてふんわり柔らかくしっとり♡パンの上にはバターたっぷり塗られていてその上にシナモンシュガーがたっぷりかけられています。甘さも、しつこくないのでとても食べやすいです。柔らかさ、甘さ、クリーミーなコクに気分もフワフワと高揚してしまうほど♡シンプルですが厳選した材料を使って、手間ひまかけて作り上げた食パン。人気なのも納得でした。食べ比べトーストがあったので次回行ってみます♪ご馳走さまでした。LACANTINECENTRETHEBAKERY(住所)東京都中央区銀座1-2-1東京高速道路紺屋ビル1F(電話)03-3567-3106(営業時間)10:00~20:00(パン販売は~19:00)(定休日)カフェは月曜日、パン販売は毎日営業
投稿日:2021年3月17日
東京都10投稿
mayu mayu
銀座1丁目にある食パンで有名なセントルザベーカリーへ行ってきました。食パンの焼き上がるタイミングによっては並ばずに購入することができます。隣にはカフェが併設されているので美味しいジャムと共に食パンの食べ比べができます。こちらのお店も待っている人がいます。今回は角食パンを購入しました。焼いても、そのまま食べてもどちらの食べ方でも美味しい食パンです。!7月の口コミ投稿キャンペーン!
投稿日:2023年7月18日
東京都10投稿
nico☺︎
CENTRETHEBAKERY銀座店2023.5.22🍞食パン食べ比べA.ジャムセット(私はコレ❗️)B.バターC.ジャム+バター😊そのまま食べても美味しいパンですよ🍞📍セントルザベーカリー銀座店住所東京都中央区銀座1丁目2-1東京高速道路紺屋ビル1F電話番号03-3562-1016営業時間10:00〜19:00定休日年末年始他Instagramで確認
投稿日:2023年6月15日
紹介記事
【徒歩1分から】有楽町駅周辺のカフェ15店をニーズ別にご紹介◎
JRやメトロ、更には都営線でもアクセス可能な有楽町。その利便性から訪れる機会も多いのでは?そんな有楽町では、老舗カフェからSNSで話題を呼んでいるカフェまで楽しむことができちゃう☆今回は駅から徒歩1分~10分圏内のおすすめ店をニーズ別にご紹介!
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
しりげグルメ
*オムライスドリンクセット:1,300円大盛り+100円東銀座の超人気喫茶!開店45分前到着で9番目!開店時にはおそらく70人くらい並んでました…断トツ1番人気はビジュアルも美しいオムライス!上に乗ってるふわとろオムレツをスプーンで崩すスタイル!卵は生クリームが効いていてミルキーな感じ!卵自体の主張はそこまでなくケチャップライスの引き立て役のように感じた!ライスの具材は玉ねぎオンリーで超シンプルだがケチャップの絶妙な味付けが癖になる味!米の固さは普通だがいい感じに粒感もしっとり感もありとても好みのケチャップライスだった!オーソドックスなオムライスだが完成度はとても高い!卵もライスもそれぞれシンプルだが合わせると絶品!一方でシンプルオムライスなので期待を超えるような感動はない!と思った!長蛇の列に並んで食べる価値があるかは人それぞれかなと!量は少なめなので沢山食べる男性は大盛り必須です!
投稿日:2023年4月6日
東京都10投稿
fufufu
場所:東京銀座ぷるぷるオムライスで有名な喫茶店”YOU”に行ってきました。お昼時は人気店ということもあり、並ぶ必要がありますが、とってもふるふるで美味しかったです。
投稿日:2022年1月30日
東京都300投稿
おたぴ
『喫茶店YOU』オムライスで有名な喫茶店YOUですが、喫茶店といえばナポリタンということでダブルで頼んじゃいました❤️もちろんこちらも美味。
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
東京で美味しい可愛い!カフェ巡りの旅♡【Part 1】
日本の大都会、東京!なんでも揃う東京には話題のものが溢れ、みんなの憧れの地として観光に訪れる方もたくさんいます。そんな東京へ先日旅行に行ってきました。巡ったカフェの数々が素敵すぎたので、ご紹介します♡
ユーザーのレビュー
東京都10投稿
満腹次郎0843
[最寄駅]JR渋谷駅→徒歩8分程度真っ赤な建物が象徴的な、古くからある老舗のブラッスリー。名前は知っていたが、中々来る機会がなかったがたまたま通りすがりで発見し入ってみる事に。特にこちらのお店はクレープが有名。[本日のオーダー]◆トマトフーガス¥800-(税込)◆パン•オ•ショコラ¥450-(税込)クレープを食べてみようか、パンをテイクアウトか迷ったが本日はパンをチョイス。店内入ると、兎に角パンの種類の多さには圧倒される。ケーキも豊富に陳列されているが、特にハード系のパンが香ばしく焼きあがっており見た目にも美味しそう☆購入した、トマトフーガスは兎に角デカい!1人では相当食べ切るのには辛いだろうな、、、位の大きさ。中身は酸味の効いたセミドライトマトが入っている。そして、値段もパンの範疇を超えた驚愕の¥800-と言うプライス。でも、2人とかで食べれば納得のお値段なのか!?食べれば、ドライトマトのほのかな酸とパン生地からくる酵母の旨みがマッチしていて、シンプルながらも美味い。ただ、食べきるのにはアゴがやはり疲れましたwパン•オ•ショコラはエシレバターを使用しているので、香りが芳醇でコク深い。クロワッサン生地のサクッとした食感の中にチョコレートがIN。うーむ、これは正直普通だったかなぁー。もう少しチョコが沢山入っていたら美味いのに、、、惜しいポイントです。とりあえず、数ある中の2品のみの評価ですが、そこまで感動レベルには達しなかった。いずれにせよ、テイクアウトした特にハード系のパンはご自宅でリヒートした方が美味しく食べれますよ!次は定番のクレープにチャレンジしてみます!ご馳走様でした!ぷはぁ〜。
投稿日:2023年9月19日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
VIRON📍渋谷砂糖とバター(ECHIREの♡)、シンプルイズベストだーー。生地が分厚くもっちり、何層にもなっていて食べ応え抜群だよ。砂糖のジャリっとした感じも良いし、最後はバターの海で甘党の私にとっては幸せ☺️ベストクレープです🥇💰756@hatakenotabelog様、ご協力いただきありがとうございました☺️
投稿日:2023年8月3日
東京都100投稿
Annju
『VIRON渋谷店』はパリ気分が味わえるベーカリーカフェです🥖☕️ここのクレープをよくSNSで見かけており食べたかったのですが、テイクアウトのみの対応のようで、今回は泣く泣く諦めて2Fのカフェエリアに行きました🥹ガトーショコラを注文してみると、とっても濃厚でびっくり!まるで生チョコを食べているようでした🍫❤️【基本情報】東京都渋谷区宇田川町33-8塚田ビル1F03-5458-1770
投稿日:2023年6月23日
紹介記事
渋谷でおすすめのランチ26選!おしゃれで美味しいお店や安いお店も紹介
渋谷で外せないおすすめのランチを料理ジャンルごとに紹介します!おしゃれなカフェや、ひとりでゆっくり過ごせるお店などをピックアップ。お肉や和食を堪能できるお店のほか、学生にうれしい1,000円以下で食べられる安いお店、女子会ランチにおすすめのお店や、ショッピングの合間に立ち寄れる渋谷ヒカリエの人気店などをまとめました!予約可否についても解説しているので、本記事を参考に大人なランチを楽しんでみてください。
4
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
近くに来る度、何故か腹パンなタイミングが多くなかなか入れずにいた【BROTHERS】さん。ついに本店にお邪魔しました♡15時少し前、店内は4組のお客さん。タカシマヤ店同様の赤い店内がカッコイイ。もちろん外観も赤基調でカッコイイ。アメリカンなポスターやナンバープレート、信号などカッコイイ。日替わりランチはテリヤキバーガー。が。私のオーダーはREDHOTCHILIBURGER¥1210ポテトはついてくる。あとランチのオニオンリング¥110(2本)を足してみた。ドリンクはジンジャーエール¥220あれ、タカシマヤで食べるのと同じメニュー(笑)おかしいな、毎度サンドイッチも迷うのに。そんなに辛くはないここのチリソース、好き。シャキシャキのお野菜も好き。オニオンリング、足してよかった♡ピクルスも付いてきた。お昼食べはぐっていたけど、来られて良かったー☆ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月15日
東京都300投稿
ZMA066
〜TheStillRockGourmetBurger目指せ❗️ハンバーガー界のスーパースター〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。さて、ハンバーガー3連発掲載もラストになりましたね☺️❣️ラストのハンバーガー屋さんはこちら❗️人形町にある「ブラザーズ人形町本店」さんにお邪魔します🖐🏼。グルメバーガー好きな方に知らない人はいないぐらい有名なお店ですね⭐️2000年に創業。百名店の常連だけでなくBRUTUS、大人の週末、SARAH等タイトルを総なめ🏅全国ハンバーガー部門1位の称号を手にする名店です👍。BROZERSの文字は通常"th"ですがZに変えたのは「最後までやり通す」という気持ちと創業者がなんと永ちゃんファンというのだから驚き😳💦ちなみにZMAも"JI"を"Z"にしたのは上記の理由です😀。意外な接点があったんだなぁo(・x・)/。バーガー好きのZMAの弟も他店舗で「勝ち❗️」と言わせたハンバーガー🍔頂きましょう☆★DOUBLEBURGER¥2145頂きます🙏。ワオ(ↀДↀ)✧❣️相変わらずボリューム満点のフォルムですね✨。ポテトもスタンダードのロングタイプで紙に包んで一気にBiteしましょう♪♪アァァァァンムッ‼️。。。🍔╭(°ㅂ°)╮╰(°ㅂ°)╯🍔ハンバーガーを一口いった瞬間に頭が揺れる揺れるグラ(゚Д゚)グラ🔥。ふんわり黄金比率のバンズに荒々しいパティとシャッキシャキのレタスが美しいハーモニーを奏でたと思ったらケチャップ、マスタードのWPunchソースが来てAmaging🥊🥊💫❗️このポテト🍟をバーガーが口に入った段階で食べるのも最近のマイブームなんですよ😋ご馳走さまでした🙏。まだまだ東京には美味いバーガー屋さんがありますね😎🤟今後も見つけてガンガンBiteしに行きましょう♪ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋#グルメバーガー
投稿日:2023年9月1日
東京都1000投稿
おでかけ探検部
.📍/東京人形町✔︎🍔(トッピング:アボカド🥑➕サワークリーム🥣)💰2,350円✔︎レモネード🍋💰400円📝食べログ3.79美味しそうな盛り盛りのハンバーガーを食べに大雨の中いってきました🍔🍔🍔食べログ百名店常連のハンバーガー屋さん🍔🍔🍔BROZER`Sで一番大きいバーガー🥺❤️🔥ベーコン、チーズ、エッグ、パイナップル、にお肉がダブル☺️4種類のソース(BBQソース、テリヤキソース、レッドホットチリソース、スイートチリソース)から選べて迷わずBBQ🍖➕アボカド🥑とサワークリーム🥣を追加🌟めっちゃ美味しい。肉肉しいパティとチーズにシャキシャキのレタスに塩っけのベーコンに完熟したアボカド🥺パンはほのかに甘くてフワカリ軽め🥯そして甘めのBBQソースに塩っけのサワークリーム正解だったあああ。オニオンリングも付いてるのも嬉しい🧅食べる時大き過ぎて顔にソースがめっちゃつくけどそれも込みで楽しむべきです🤔笑ご馳走様でした❣️@osushiga1bansukiさんからご紹介いただきました。ありがとうございます!
投稿日:2021年12月20日
紹介記事
人形町で絶品テイクアウト☆厳選8店♪
今回の記事では、あまり知られていない人形町で美味しいお料理をテイクアウトすることが可能なお店を厳選して8店舗ピックアップしました☆お弁当としてはもちろん、晩御飯のおかずとしてテイクアウトすることをおすすめします◎人形町には魅力的なお店がたくさんあるので、是非チェックしてみてください♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
週末の朝活。ずっと行ってみたかった【マルイチベーグル】さんを訪問。ネットでの予約はベーグル、の項目しかなく、サンドが食べたかったので訪問。朝7時の開店で、8時前に到着するも前には4人店内にいらっしゃる。入店は5人まで。消毒して中に入ると、勝手が分からないので遠目にショーケースを見る。「次の方、まもなくお声掛けできるので近くで見て見てくださいね」ととても優しいスタッフさんのひとこと。ふむふむ。人気のあんバターもまだあるし、映えまくりの野菜サンドもある。それぞれのベーグルの前にちいさな紙の札のケースがある。「どうぞ、ご注文をおうかがいします」とお声掛けいただき、「みかん」を伝えると、「紙の札をお持ちください(*^^*)」と優しいおことば。そうか、この紙の札をとるのね。以前書いたように実は歯を持ってかれてしまった経験があるベーグル...弾力感とか分からなかったので、今回はひとつで。みかん¥410は、みかんとカスタードクリームのあまあまデザートベーグル。もちもちむちむち、しっかり歯ごたえで満腹感もあり、これは美味い。前の方々はオーダーしたサンドをお待ちのようでした。私の後ろの方もベーグルの種類と具材の話をされていました。サンドのオーダー方法がわかったら、それも食べてみたいな。隣のコインパーキングに停めました、周りにもいくつかパーキングありましたよ。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月6日
東京都1000投稿
Andy
【マルイチベーグル(MARUICHIBAGEL)】白金高輪にあるマルイチベーグル。出来立ての美味しいベーグルがいただけます。少し早めに起きた朝に散歩がてら行ってきました。肝心のベーグルの写真を撮り忘れました、、、でもあつあつで美味しかったです。南北線三田線の白金高輪駅から徒歩3分です。
投稿日:2021年9月18日
東京都10投稿
mi-to
【白金】人気のベーグル屋さん大きめサイズの美味しいベーグル特に米粉ベーグルはもちもちふわふわでお米の香りもしっかりしていてとても美味しい✨です💕ベーグルサンドもあります♪
投稿日:2019年11月14日
紹介記事
東京に来たら行かなきゃ!絶品ベーグル屋さん厳選8店選びました♪
東京には映えるベーグルのお店が増えています!他のスイーツや料理と比べてヘルシーなので罪悪感なく食べられちゃいます!今回は東京都心の駅近ベーグル屋さんから、インスタ映えを狙える8店をご紹介♪東京へ観光しに来る方やテイクアウトにもおすすめですよ◎
ユーザーのレビュー
東京都300投稿
じゅりぽん
♡----御徒町ランチ----♡百名店入りしても良いかと思うクオリティと雰囲気のあるトンカツの名店の本店❤️ヒレカツ2000円がおすすめかも。友人と付近で朝活をした後、付近を散策中にこちらのお店にたどり着きました。大通りから1本入った裏路地の路面店です。外観が素晴らしく趣があるので気になって見るとなんと「とんかつ井泉」の本店ではありませんか。チラッと店内をドア越しに覗いたら中で白衣を着たお店の方が開店準備をされてました。それはそれは興味があったのでランチはここでいただくことを決め、一旦、開店時間まで、早かったので、買い物に出かけました。到着が11時半を過ぎてしまいました。まだ、大丈夫だろうと高を括ってたのが、失敗(^^ゞ到着すると1階のカウンターは全て埋まっており、ウェイティングまである。すぐの案内は、2階ならと、致し方なく(笑)2階の座敷のお席へ2階のお座敷のお部屋は靴を脱いで上がります。狭い階段をあがると、何とも旅館のような雰囲気のあるお座敷でした。2階で、良かったかも(笑)実は撮影禁止ということを後で知ったのですが、すでに写真を撮ってしまっていたのでごめんなさいオーダーしたのは悩みに悩みロースかつ1.5人前の◆大ロース定食2050円友人はひれかつ定食をオーダー。盛り合わせ定食や、一口かつ定食も色々気になりました(笑)かなり優柔不断に迷って迷って、、、結局大ロース(笑)到着したものを見比べるとあー失敗した(;´゚д゚)ゞヒレカツにすればよかったぁとお値段はそんな変わりませんがヒレカツの方が厚みがあり、美味しそうでした(笑)ご飯はピカピカで美味しいご飯。とん汁もつきます。とん汁は、しっかり豚肉が入っていて、大変美味しかったです。窓から見える中庭の緑や歴史を感じるこの2階の店内とにかく、畳のお座敷でいただくとんかつがその雰囲気の中もありとても良い体験になりました。しかし、次行った時はカウンターでヒレかつを食べてみたい
投稿日:2023年10月29日
東京都100投稿
kode♪
1年半ぶりの井泉🐖前回は祝日のお昼の時間だったど、今回は平日の夜だから並ばず入れたーまた来たいねと思ってたお店だから嬉しい☺️
投稿日:2023年6月1日
東京都5投稿
イトウイクト
【】みんな大好き「カツサンド」発祥の地。通し営業だからランチ食べそこなったら、いつの間にかここ来ちゃうのよ。オレみたいな1人でも入りやすい優しさ。とんかつが仕上がる様子をカウンターでボーっと眺める時間が何か好き。大丈夫、店員さん、オレ怪しい者ではないです。多分。カツサンドは、芸者さんの口が汚れないようにパンに挟んであげた事が始まりらしい。素晴らしいエピソード。とんかつは当然、汁物の豚汁もうまい。ごちそうさまでした。【訪問】2021年11月【🍴注文】ロースカツ定食¥1,250-【📍場所】御徒町駅徒歩3分上野広小路駅徒歩1分70m湯島駅から徒歩5分くらい【】3.74(投稿時)#고기집
投稿日:2022年2月7日
紹介記事
上野駅周辺の絶品ランチ♪家族やデートにおすすめのランチ15選!
上野駅でランチを食べたい!と思ってもお店がありすぎてどこに行けばいいのか迷っちゃいますよね。せっかく動物園、美術館、アメ横に家族やデートで行くならランチも美味しいお店に入りましょう☆今回は上野駅周辺のランチで特におすすめのものを紹介していきます♪
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
Ayaka
【アメリカン】銀座にある有名な分厚いサンドウィッチが食べれる喫茶店です。銀座の用事終わりにランチオープンの11時半の15分前に並んでスムーズに入店できました。ラッキー!まず写真を見てわかるとおりボリームと迫力が凄すぎる、、!パンは厚切りなのにふっっわふわ、卵もたっぷりで一口食べただけで天国🥚半分はお持ち帰りして家でも幸福味わいました。パックがもらえます!また絶対行きたい🫶
投稿日:2023年7月6日
東京都10投稿
俺的、チートグルメ【東京・全国】
喫茶アメリカン🇺🇸東銀座に行ってきたよー。『俺的、一番BigなSandwiches』ここのサンドイッチは、今までで一番デカかった🤪こんなたまごサンド見たことない笑食べきれないと思いますが、持ち帰り容器ももらえるのでご安心を😊☆ネットの評価☆・たまごサンドがプチバズり!・レトロでアメリカンな内装・食パン一斤使用🍞⭐️俺的評価⭐️______________________________________・いや、でかすぎ!!!笑笑・大味かと思いきや、パンの甘さと合うように繊細に作られてました!・ゴロゴロ卵で食べ応え抜群!!・パンが美味しい🍞😋・コスパ◎で、古い喫茶のよさが出てまーす😇__________________________________________________💪oretekimore💪店内は狭く、激混みなのでゆったりはできない!普通の喫茶店なので、大きくはありません!しかし、サンドイッチはとてつもなく大きいのでご安心を。笑食べきれなくても持ち帰れるので、ぜひご堪能ください〜♪🥳是非行ってみてね☕️🍞
投稿日:2023年4月10日
紹介記事
早起きして行きたい銀座モーニングおすすめ5選!美味しくて優雅な朝食を紹介
今回は銀座でモーニングが食べられるおすすめのお店をご紹介!高級なイメージを持っている方が多い街「銀座」。そんな街で美味しい朝食を食べれば1日が気分よくスタートできます。おしゃれなカフェや和食が食べられるスポットなど、今すぐにでも行きたくなる銀座のモーニングが食べられるお店を公開します!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
千葉県10投稿
あんよ
実はカフェに行ってみたくて、行ってみたくて、ようやく予約出来て行った日。我が家からは片道2時間くらい。ちょっとした旅です。遅れる訳にはいかん!!と早めに出たら、少し早めに着いたのでこちらをのぞくと、ちょうど店内は2人だけだし並びもない。これ、入るしかないよね!?と店内へ。もうね、すっごく幸せなパンの香り。普通に並んでいる棚と、ショーケースに入っていてとっていただくものとがあって、普通に並んでいる棚のをとって、ショーケース前に進んで、お会計。時期的なものも感じつつ、カボチャあんぱん~と見るとや、安い...迷わず2個入りの方を。ごまあんぱんもね♡そして奥に進み、わー♡絶対美味いよ、これっ!とカツサンドもget♡ラスクも買っちゃった!カレーパンやカツカレーパンは品切れてたな...あとから来た友人は揚げたてgetしていたから聞いてみたら良かった( ̄▽ ̄;)そんなにたくさんは食べられないし今回のメインはカフェなんだからまた次回!!と自分に言い聞かせ、お支払いを済ませました。カボチャあんぱんもカツサンドもめっちゃ美味しい。そして良心的価格にびっくり。これはファンになるね。ご馳走様でした。
投稿日:2022年10月27日
千葉県10投稿
mayu mayu
千葉県松戸市にある人気のパン屋さんツオップに行ってきました。いつ行っても行列ができています。徒歩数分のところに広い駐車場があります。今回はハード系の無花果チョコの胡桃ロール、ブルーベリーマロン、モチモチの黒糖ベーグルなどを購入しました。もちろんどれも美味しかったです。
投稿日:2022年10月22日
もんこのもぐもぐ日記
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー⭐値段:5⭐味:9⭐サービス:7⭐雰囲気:8⭐コスパ:7ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー千葉県のドイツパン4年連続食べログ100名店に選ばれる実力店東京駅にカレーパン専門、オンラインで通常のパンの販売も行ってますがやはり本店が一番だと思ってます2階のカフェでまずはランチ■カツサンド■パン食べ比べ(選べるバター)1階はテイクアウト用のパンがズラリパンはハード系がおすすめ!!ドイツらしくライ麦パンと豊富どれもずっしり、粉に甘みを感じます揚げたてカレーパンも運が良ければ出会えるでぜひ♡♡一番好きなパン屋さんです【営業時間】7:00~17:00日曜営業【定休日】不定休【交通】JR常磐線「北小金」駅(南口)松戸新京成バス(2番乗り場)の「小金原団地循環・バス案内所行」乗車「表門(おもてもん)」下車バス進行方向と逆に進み徒歩1分右側
投稿日:2022年2月17日
紹介記事
【千葉】おしゃれで美味しい♡行列のできるおすすめパン屋さん6選
千葉のおしゃれなお店で美味しいパン屋さんはないかな?そんなあなたに朗報です。この県には素敵なお店がたくさんあるんです♪本格的なものから総菜をはさんだガッツリ系まで種類が豊富◎千葉で美味しいパン屋を探しているあなた、是非参考にしてみてください☆
ユーザーのレビュー
東京都100投稿
あゆまるグルメ
仕事で東京駅に来ていたので、ちいかわショップみるついでに百名店のこちらのパン屋さんに寄りました。さすが百名店。19時頃でしたがレジは行列です。今回は人気のクロワッサンとクロックムッシュを購入しました。カバンに入れてたのでクロワッサンは潰れてしまいましたが…笑パンの種類豊富だし、夜でも焼きたてパンがあるのは感動。18時頃でもクロワッサンは焼いてくれてるみたいですよ。凄くないですか?売り切れるから一日のうちに4回も焼いてるってこと?焼きたてパンがやっぱ一番美味しいですよね。イートインスペースもありましたが、あまり時間がなかったのでお持ち帰り。焼きたてのクロワッサンとコーヒー飲みながら、PCで作業したりしたいなー。いーなー。お持ち帰りして時間が経ったあとも美味しかったです。クロワッサンの生地が美味しいすぎる。クロックムッシュはトーストして食べましたが、こちらも美味い。朝これ出てきたら寝起きでもテンション上がるね。
投稿日:2023年3月28日
東京都750投稿
うー
東京駅の構内にお店があるパン屋さんで朝食を購入しました!人気店でお客さんで賑わう店内にずらりと並ぶパン、悩みに悩んでグルグルと歩き回り、2つに絞り込みました〜購入したのはクロワッサンに玉子を挟んだ惣菜パンと、栗が載った甘いパンです。どちらも綺麗な見た目で見て美味しい、食べて美味しい◎コーヒーとの相性ももちろん良いですし、おやつとしても魅力的だなぁと思いながら味わいました!場所は東京駅の地下一階、本店は広尾にあるそうです、そちらも足を運びたいなぁ〜
投稿日:2022年9月26日
東京都200投稿
Catherine.y
💝BURDIGALATOKYO💝@gransta_jp注文を受けてから作る『モンブラン』の店、増えて来ましたよねーーー(*´∀`*)✨でも、まさかパン屋さんで【作り立てモンブラン】を、食べられるとは思いませんでした‼️【モンブランドリンクセット】¥1133☆リキュール入りのちょっぴり大人のモンブランがイートイン出来るなんてwww最強ですね。☆ドリンクはカフェオレも選べました✨✨☆セットドリンクは、SサイズMサイズ同料金‼️嬉しーーーい。***💖💖⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,200人超になりました❣
投稿日:2022年4月21日
紹介記事
東京駅のおすすめカフェ11選!おしゃれで使い勝手がよいお店を紹介
東京駅周辺のカフェを丸の内や八重洲口など、出口別に紹介。おしゃれなカフェから打ち合わせにもおすすめなWi-Fi完備のお店、仕事後にゆっくり楽しめる夜カフェまで盛りだくさんです!便利な改札内はもちろん、改札外や東京駅周辺で、新幹線や電車を待つ時間に気軽に寄れるお店も多くあるため、ぜひ参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
東京都750投稿
うー
代官山駅すぐそばのハンバーガー屋さんへ行ってきました!日曜日のランチタイム13時前の訪問でしたが、数組の待つ方がいらっしゃいました。20分程度で入店、数量限定のグリルマッシュルームバーガーをサラダとドリンクセットで注文。しばらく待つとステキなプレートが到着!サラダがまず美味しくてびっくりしつつ、メインのバーガーをいただきます。味付けがとても好みなんですよね、やっぱり美味しいなぁ〜中目黒の店舗とはまた違う、ゆったりしたアメリカンな雰囲気がある店内も好きです◎
投稿日:2022年10月27日
東京都200投稿
タマキチグルメ
【タイトル】“代官山駅徒歩1分!絶品黒毛和牛100%バーガー!”【最寄駅】代官山駅、徒歩1分【来店時間】日曜日、11時頃【用途】ランチ【定休日】火曜日【予約】なし【利用人数】1名【予算】1,000-2,000円【注文内容】ハンバーガー1,280円【こんな人にオススメ】恵比寿/代官山エリアで飲食店を探しているコスパより肉汁たっぷりの本格的なハンバーガーが食べることを優先したい【概要】代官山駅から徒歩15秒、黒毛和牛100%の手作りグルメバーガー専門店「GRILLBURGERCLUBSASA」恵比寿駅から徒歩10分圏内なのでアクセスのしやすさ抜群です!「ダイカンヤマ」で「バーガー」をしたい際には是非選択肢に入れていただきたいお店です!【レポ】☆ハンバーガー1,280円和牛の旨味が一番伝わる基本のバーガー。サイズは「S:1,100円、R:1,280円、L:1,890円」から選択できます!バンズは、ふわふわもちもちの中で噛み切りやすく求めていた食感。パティは、ジューシーですが油っこすぎるわけではなくさっぱりとした印象。トマトとレタスも役割を果たしている。ソースは、オニオンソース。これが良い感じに相まって他では食べられないお味に。。他にも気になるバーガーやサンドイッチがあるので確実にまたきます!ご馳走様でした!
投稿日:2022年9月19日
もぐちゃう
マンスリーバーガーあるので毎回行くのが楽しみです!代官山駅すぐでアクセスもとても◎2月のマンスリーバーガーでサワーポテト炙りバーガーみたいな名前だったと思います。
投稿日:2020年4月30日
紹介記事
渋谷で誕生日をお祝いするならここ!とっておきのお店8選を紹介♡
誕生日のサプライズは、お店を探すのが大変ですよね…!この記事では、あまり知られていないおすすめのお店や、フォトジェニックなプレートがあるお店を渋谷から選びました♪おしゃれな渋谷ならではのサプライズから、ちょっと変わった面白いサプライズまで必見です◎誕生日をより素敵にするために、参考にしてみてください♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
子供たちにチートデイでグルメバーガーめぐり!!夏休みラストにやったテイクアウトdeグルメバーガー!の家庭内イベントはなかなか好評につき、今回、二回目の開催に。19歳、17歳になった息子たちとの貴重なコミュニケーション。清泉女子大学すぐ近くの、とてもオシャレでハイセンスな路面店。二階建ての一階には自社配送バイクたち。店舗は2階。事前に電話でテイクアウトの予約をしてから訪問。百名店常勝のお店だから期待も大。オーダーはまたまたベーコンチーズ(やっぱりチェダーチーズ)にオニオンフライとポテト。テイクアウトで紙袋見たの初めてかもしれない...BOXも紙袋もすべてがおしゃれ。肉々しいパティにふんわりバンズ、フレッシュなお野菜、びっくりするくらい美味しいオニオンフライ!!ベーコン、2枚も入ってた♡ランチでも、グルメバーガーの中でもお高めなのでなかなか買えないけれど、やはり美味しい。ご馳走様でした。
投稿日:2022年11月1日
東京都100投稿
tioooooru
五反田にあるハンバーガー屋さんです!五反田と品川の間くらいにあり、駅からは少し歩きます。いわゆるハンバーガーのようなジャンクな感じというよりは、上品なハンバーガーがいただけます。客層もエリアもあってか少し高めな気がします!落ち着いた雰囲気なので、デートにもおすすめ!
投稿日:2023年10月30日
東京都400投稿
active34
JR五反田駅から徒歩10分程、閑静な島津山住宅街にある老舗ハンバーガー店。テラス席もあり、店内はオープンキッチンで白を基調としてお洒落な雰囲気です‼︎看板メニューの「マッシュルームチーズハンバーガー」は、旨味が凝縮されたパテとチーズ&マッシュルームソースがうまく絡み合った絶品の一皿でした♬
投稿日:2022年3月20日
紹介記事
【五反田】人気テイクアウト7選で一家団欒!日曜営業のお店も紹介◎
五反田付近にお住まいの皆さんに朗報!五反田には人気テイクアウトのお店が沢山あることご存知でしたか?最近では、今までサービスをしてなかったお店も加勢し"隠れテイクアウト激戦区"になっているんです◎日曜営業のお店も含め、今回は一挙ご紹介しちゃいます!
ユーザーのレビュー
大阪府1000投稿
おでかけ探検部
○北浜○北浜レトロ○1000円〜○ケーキ🍰北浜レトロさんで山盛りベリーのケーキセット🥺🍰甘酸っぱいベリー盛りだくさんでペロっと行けるよね🥺夏なのでアイスのミルクティーで☕️次はアタヌーンティーしたいなぁ🤩@hatchroad0110さんからご紹介いただいきました。ありがとうございます!
投稿日:2022年4月4日
大阪府10投稿
machu3u_lucky
『北浜レトロ』手土産を買いに立ち寄りました〜10年ぶりぐらいに来ましたっ変わってないなーアップルパイ売り切れだったので、また、買いに行きますー(;;)
投稿日:2021年11月17日
大阪府500投稿
ぺたこෆ
母の一回目ワクチンが終わり気分転換に北浜まで来ました。北浜レトロと言うカフェです。こちらはロイヤルミルクティが有名ですが私はミルクティーが苦手で🤣だけどロイヤルミルクティは飲めました☕️アフタヌーンティー(三段)は2700円にワンドリンクがセット。お好きなケーキ、スコーン、1口サンドイッチが付いてます。これを3人で分けました。英国🇬🇧の雰囲気を漂わす店内はレトロで味があります♪素敵な店内で少し優雅な気分になれました💓
投稿日:2021年6月16日
紹介記事
梅田近くでヨーロッパ気分!?大阪で西洋風の街並みを散策しよう
梅田から徒歩20分程度の場所に、ヨーロッパを感じさせる街並みが広がっています。天気の良い日には川沿いや公園を歩いてリラックスできるおすすめスポットです♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都750投稿
あんよ
長かった高校生の夏休みももうすぐ終わり。世の中の母業の皆さんも同じであろうけれどいよいよお昼ご飯戦争が終わろうというもの。実は週末、家族と離れて静岡県にいったのだけれど、そこで久々に百名店巡りに火がついたっ!我が家の子達は私が食べ歩きにたまに連れて行くのも手伝って、舌がなかなか肥えている。色々相談した結果、夏休み最後のイベント!?として『テイクアウトde百名店食べ比べをする事に決定。お店だと家族といえど、この新型コロナウィルスの流行のせいで直接食べるシェア(取り分けでは無い)は宜しくない風潮。家だからこそ出来ること、ということでメニューはハンバーガーに決定!色々候補の店舗を話し合ったけれど、定休日の関係で無理だったり、もあり写真を見ていたら空腹度合いに拍車がかかり、喧嘩に発展しそうになったのでそれぞれの希望をひとつずつ採用の流れに決定。宿題や自主学習が間に合っていない子達(汗)の代わりに母がパシりまくってきた(爆)ここは次男の推薦したお店。事前に電話でオーダー、幸い今回選出!?させていただいたお店はみんな近くにコインパーキングあり。受話器越しやマスクを着用していると少々聞き取りづらい姓のため、姓のほかにオーダーを告げ、会計をすませて受け取る。店内はオシャレだし外観も味がある。電話オーダー済なのでご用意されていて受け取りもスムーズ。唯一コロナ禍で良くなったな、と思うのはテイクアウトかな。オーダーはダイナーバーガー。プラケースにナチュラルカットポテト、ケチャップ付き。これも美味しい!!ハンバーガーはパティがバンズの幅を超えている!!肉々しいパティはお肉がかなりあらびき。あらびきなのか、チョップドなのか、ってかんじ。1番オーソドックスなメニューであろうに、かなりのボリューム。ぜひイートインも行きたい。ご馳走様でした。
投稿日:2022年9月1日
j16_f
先輩が本当に美味しいって絶賛してたので行ってきました!三茶のハンバーガー屋さん。ボリューム満点で食い倒れ😀うんまかった!
投稿日:2019年12月1日
東京都10投稿
39
やっと行けたいつも並んでいる有名店。レトロな外観がかわいい〜内装も昔のポスターやレコードが飾ってあったり、店内音楽がロックンロールだったりでアメリカンな雰囲気。ハンバーガーはすんごいボリュームで満足度かなり高め💯アボカドトッピングしたけどこれがまたかなり大きい。満腹!!!
投稿日:2020年2月27日
紹介記事
三軒茶屋へランチに行こう!人気店から穴場店までおすすめ16選
三軒茶屋でランチを食べましょう!しかし、おしゃれでカジュアルなお店がいっぱいの三軒茶屋。お店を選ぶのにも一苦労ですよね…。そこで今回は、美味しくて安い!ランチにおすすめのお店を人気店から穴場店までドドンとご紹介♪ぜひ参考にしてくださいね。
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
みかん
🚩代々木上原ブーランジェリーカフェマンマーノ代々木駅駅から徒歩2分のところにあるパン屋。5月は緑茶フェア🍵一番摘みの鹿児島県産最高級茶葉を使用。緑茶フラン(405円)フランとはタルト生地にカスタードクリームを流して焼くフランスのお菓子。マンマーノでは自家製グリンティーをカスタードと混ぜ合わせアレンジ。オーブンでじっくり火を通しているためムースのようななめらかな食感。表面には緑茶パウダーがたっぷりまぶされ、食べるたびに緑茶の香り豊かさを感じられる。ほろ苦さもありつつも優しい甘さが広がる。緑茶クロワッサン(502円)クロワッサンでは珍しいドーム型に成形し、甘い緑茶あんを包み込む。リベイク前はシュー生地のようにしっとりとし、緑茶あんはねっとり濃厚。リベイクすると緑茶の香りや味が引き立ち、クロワッサン特有のサクサク食感。緑茶プリエ(475円)緑茶のダマンドをサンドし、独特な織り込みをしたクロワッサン。歯ごたえがありガリガリ食感はハード系が好きな人にはおすすめ。リベイクするとよりバターの香りや塩気が引き立ち、緑茶ダマンドと合わさり、甘じょっぱさが美味しい。プランやクロワッサンに比べ、緑茶の甘さ控えめのため菓子パンよりも食事パンとしても食べられる。詳細はプロフィールのURLをクリック!📍住所:東京都渋谷区西原3-6-5MH代々木上原1F☎️電話番号:03-6416-8022⏰営業時間:8:00〜19:00💤定休日:火曜休み
投稿日:2023年9月11日
東京都100投稿
ゆみウサ
人気ベーカリーでブランチ◡̈*.。・ブランチセット●パン盛り合わせ●クロワッサン●スープ/コーン●サラダ●ドリンク/アールグレイおかわりできるパンセットが有名なブランチセットをいただきに行ってきました!ボリュームたっぷり!!いろんな種類がいただけるので、オススメですどれもとっても美味しいです!スープは、トマトかコーンが選べて、サラダはドレッシングが3種類から選べますテーブル席とカウンター席があってカウンターでいただきました!!店内に並んでいるパンもどれも美味しそうでした!!
投稿日:2022年4月5日
紹介記事
【最新】話題のパン「マリトッツォ」とは?人気店や通販もご紹介!
最近話題の「マリトッツォ」について徹底解説!マリトッツォとはブリオッシュ生地のパンに、クリームをたっぷり挟んだパンのことです。丸くてかわいらしい見た目からSNSでも大人気!買える店舗や通販についてご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください!
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
北海道10投稿
あんよ
サンドイッチで有名な老舗喫茶店【さえら】さんへ。東京からの弾丸日帰りです。大通地下出口19番から直結で、迷わずに行きやすいところにありました。ちょうどランチ時に到着してしまい、既に満席で先客が10組程。待ってる間にメニューを見せてもらい、選ぶのですが...そのサンドイッチの種類の多さにはびっくりですΣ(゚д゚;)店内はカウンター席とテーブル席。カウンター席は感染対策でアクリル板で区切られていました。オーダーは期間限定のシャインマスカットとスモークサーモンのセット。友人はメンチカツとフルーツサンドのセットを。満席ながら、回転はよく、さほど待たずに席に案内され、商品の提供も早め。スモークサーモンは評判通りの美味しさ。シャインマスカットは甘味がおさえられていて、後味はさっぱり。おかわりしたかった(笑)メンチカツがジューシーですごく美味しかったそうです。会計を済ませ、外に出てもまだ10組程お客様が並んでいて、まさに行列の絶えない人気店。ご馳走様でした。
投稿日:2022年12月27日
chi_y
朝ごはんは、さえらに行きました!タラバガニのサンドウィッチが有名で、私はフルーツサンドとタラバガニサンドのセット頼みました。定員の方もとってもいい方で、もちろんタラバガニサンドはすごく美味しかったです!
投稿日:2023年10月15日
北海道200投稿
ひぃ
珈琲とサンドイッチの店さえらお久しぶりの「さえら」さん♪通常メニューも色んな組み合わせができて、楽しいですが、期間限定があることも魅力的なサンドイッチのお店。今の限定は「シャインマスカット」です。秋ですね~今回はシャインマスカット&焼きもろこしコロッケ(店内限定)にしました✌️焼きもろこしコロッケ、食べてみたかったんですよね(*´꒳`*)とうもろこしの甘みと塩味がウマい!!揚げたてホカホカ、サクサクなのも嬉しい。コレははまっちゃう。シャインマスカットも当たり前に美味しい✨クリームがあっさりめで、シャインマスカットの甘みを引き立ててくれています。割りと端のほうにもシャインマスカットがしっかり入っていて、嬉しかったです💕シャインマスカット&たまごは家族用にテイクアウトしました。ごちそうさまでした😋
投稿日:2021年9月9日
紹介記事
【北海道】隠れた必食グルメ!地元民に愛されるお店をご紹介
札幌と言えば、海鮮にラーメンにスープカレーと代表的なグルメがたくさんあります。でもそんな料理にも少し飽きてきた…そんなあなたに、少し変化球の札幌グルメを紹介します♪
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
はまの屋パーラー有楽町店創業55年の歴史ある喫茶店レコードが流れて昭和の良いものが揃ってる空間トーストとアイスコーヒーをオーダートーストは厚切り焼き方が素晴らしい!久しぶりに美味しいトーストを食べたバターが塗ってありジャムが添えてあるカットに合わせてちぎっていただきました耳まで美味しいパン人気の理由がわかりますアイスコーヒーも美味しい香りに広がる余韻も素晴らしいそしてレコードの音長年のファンも多いかと思うプリンやホットケーキも美味しそうでしたはまの屋パーラー有楽町店東京都千代田区有楽町1-12-1新有楽町ビルB1F
投稿日:2022年3月19日
東京都200投稿
だるまグルメ
2021.2022百名店☕️昔ながらのパーラーでまったり過ごす至福のひととき(^^)【はまの屋パーラー】有楽町 渋谷店・日比谷店・後楽園店があります🏘《おすすめ❤️🔥point》◉レトロな喫茶店がすきな方☕️◉絶品サンドゥィチが食べたい方🥪◉プリンマニアな方🍮◉友人/おひとり様🙆♀️ 🔸玉子とハムのサンドゥィチハーフ&ハーフ:800円🔸はまの屋特製プリン:520円🔸はまの屋特製クリームソーダ:750円🔸自家製ジンジャーエール:550円 🔹玉子とハムのサンドゥィチハーフ&ハーフは、玉子・ハム・ツナ・野菜・チーズ・フルーツから2種類選ぶことができるの🤭フルーツサンドゥィチが選べるのも嬉しいよね♡ 厚焼きたまごにふんわりしたパン、塩加減もちょうどよくて美味しい😋今回はふわふわの気分だったのでお願いしなかったのですがプラス30円でパンをトーストしてくれます🥪 🔹はまの屋特製プリンレトロな喫茶ならではの器にかわいらしいプリン生クリームとその上にさくらんぼが鎮座🍒なめらかでありながらも、少し固めな食感。カラメルはサラッとした舌ざわりで、苦みのある濃いめの味が好きでした💓🔹はまの屋特製クリームソーダなんと緑のクリームソーダじゃない!😳夕張メロンのメロンソーダなのです🍈ちょっぴり贅沢なクリームソーダで優雅な気分でした。 店内は、昭和感溢れる小物や、壁に貼られたメニューも雰囲気がよい🫧流れる音楽はレコード♬*◇*◆*お店情報◇*◆*◇*◆*◇*◆*🏡店名:はまの屋パーラー有楽町店🏣住所:東京都千代田区有楽町1-12-1新有楽町ビルB1F📲TEL:03-3212-7447🛺交通手段:有楽町駅より徒歩1分⏰営業時間:月〜土10:00〜18:00/日・祝10:00〜17:00🗓定休日:年末年始💴予算:〜¥1,000🪪支払方法:現金のみ
投稿日:2023年8月2日
東京都200投稿
ミートガール
【はまのやパーラー有楽町店】土曜の15時ごろ訪問。この日はすでにサンドイッチは売り切れてました〜・ホットケーキ650円・ラムレーズンのホットケーキ900円・アイスコーヒー500円・はまの屋ブレンド500円生地にもラムレーズンが入ってて大人なホットケーキ🥞激うまでした♡
投稿日:2023年6月14日
紹介記事
有楽町・銀座でパンケーキを味わうならここ♡おすすめカフェ3選
休日やお仕事後に足を運ぶ方もきっと多いであろう、有楽町・銀座エリア。数えきれないほどのカフェや喫茶店がありますが、今回はおいしいパンケーキに定評のあるカフェをピックアップ!カフェ巡りを趣味とする筆者が、厳選してご紹介します♡
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
兵庫県10投稿
あんよ
ずっといってみたかった【フロインドリーブ】本店さん。弾丸ぼっちで訪問。場所は建物のつくりもあり、すごく分かりやすかった。個人的な趣味や友人について行ったり、で、色んなカフェを巡っているけれど、教会の礼拝堂をリノベしたカフェでこんなにも完成されているのはここだけではなかろうか!?天井も高く、教会の良きところを残した感じのつくり。座席数は元礼拝堂だっただけあって、かなり多め。でも、ものすごく混んでいる( ̄▽ ̄;)これだけ素敵なカフェが空いているわけはないよね、うん...ケーキは全て売り切れてしまった時間だったけれど、私の大好きなかき氷・オリジナルパッピンス¥924があったのでそちらをオーダー。フロインドリーブさんのオリジナルパッピンスのソースはマンゴー。そのほか、バニラアイスに生クリーム、マンゴー、スイカ、キウイフルーツ、チェリー、しらたま、あずき、と盛りだくさん。なんとなく、しろくま?のよう。かき氷自体がほんのりスイカ味!?確かにオリジナル。南国香るかき氷、美味しかった♡ご馳走様でした。
投稿日:2023年9月24日
兵庫県10投稿
みっちょん
【プロインドリーブ】三宮店三宮駅から北に15分ほど行った所教会がお店♡一階はパンや焼き菓子のショップ二階はカフェになっています。とても素敵な時が過ごせますよ♪(◠‿◠)
投稿日:2020年2月11日
兵庫県200投稿
みっち
元教会をカフェにリノベーションした格調高いベーカリーカフェ。ここでモーニングをいただくと背筋がピンと伸びて、セレブな気分を味わえます⭐︎映画のロケにも使われていたカフェです
投稿日:2020年1月16日
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
東京都500投稿
yoko_tokyoiventlife
修善寺まで旅行サンプルが並んで楽しいお店東京駅で駅弁を買って選んだのは蛸壺のひっぱり蛸飯淡路屋さんのもの美味しくてあっという間でした駅弁屋祭グランスタ店千代田区丸の内1-9-1東京駅改札内1F
投稿日:2022年7月28日
東京都100投稿
Rei Ouchi
《駅弁屋祭グランスタ店》@東京駅☆☆☆テイクアウト、各種決済可チキン弁当900円etc体調:良好、腹ぺこ東京駅の駅弁屋さんで多分一番大きいところで、チキン弁当などを買いました。JRの改札内にあるところです。まい泉と崎陽軒以外はだいたい売ってるんじゃないでしょうか。なんでわざわざ駅弁を家に買って帰ったのかというと、ドラマで出てきて気になったからです。「おいハンサム!!」っていうやつ。Netflixで見れます。面白いのでぜひ。駅弁はやっぱり、新幹線で食べるから美味しいところある。からあまり期待しない方が良いのは前提で、美味しかったです。唐揚げとかちゃんと冷めても美味しいやつ。お子様ランチ感あって楽しい駅弁でした。あとの二つもコントラストあって美味しかったです。焼き鳥は、国技館のやつです。
投稿日:2023年9月11日
東京都10投稿
yokohama mama
車は大渋滞が予想された三連休、新幹線でプチ旅行です。東京駅発の新幹線旅行の時はいつもお世話になる駅弁屋さん、朝6:30の段階で満員列車級の大盛況。私はコーヒーで済ませたい気分だけど、朝から駅弁食べたいという家族の声に、お弁当2つ購入。一口ずつもらってみましたが、マグロとイクラ、ネーミング通りの内容で美味しかったです。
投稿日:2023年8月12日