炭火焼肉 牛和鹿 本店(スミビヤキニク ウシワカ)
門前仲町/焼肉、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
近江牛を中心とした美味しいA5和牛が楽しめる焼肉屋さん【炭火焼肉牛和鹿本店】さんでランチ。食べログにランチ価格帯がのってないなぁ、と思ったら、曜日限定のスペシャルメニュー。しかもお肉がなくなり次第終了だから、開店前から並ぶ。私、30分前から並んだ!オーダーしたのは、行列必至のランチメニュー・近江牛ランチ¥1200・おかわり肉皿¥900ほかにも、豪華な・極上近江牛ランチ¥3800があるほか、おかわりも・おかわりづけ皿¥900・ホルモン皿¥800があって、アレンジで豪華に出来ちゃう(*´艸`)近江牛ランチには近江牛が100g。ランチには前菜、スープ、サラダ、肉料理一品がついてきて、さらにご飯の大盛り無料という太っ腹。と、東京なのに...Σ(゚д゚;)前菜の牛すじ煮込みがまた美味しい♡ランチのお肉は切り落としだけれど、色んな部位もあったり、で超お得。おかわり肉皿がサシがバリバリのカルビがのってきて、これが¥900はすごいと思う。年内ラストにまた食べたいな、と張り切って朝から行ったら臨時休業(爆)うちから1hちょいかかるから、残念!新年は1/11からランチ営業あるって!ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3701754/medium_717002d0-e5ce-4102-ac49-4d0a3cc7588a.jpeg)
門前仲町にある焼肉屋の牛和鹿本店。食べログ百名店に連続選出されてるお店です。近江牛を中心に冷凍していない肉を提供し新鮮さと旨味があって美味しいということで行ってみました。今回は、生タン、上ハラミ、ブツ切りステーキ、漬け込みカルビなどいただきました。生タンは旨味あって歯切れも良くて美味しかったです。上ハラミは厚切りでミディアムくらいでいただきましたが、噛むと肉汁が溢れてきて飲めるほど。ブツ切りステーキはもも肉が中心でしょうか、これは程よい食感と旨味でリーズナブルに食べれる点もあって満足度高いです。漬け込みカルビも同様で、タレの美味しさと肉の脂とのバランスは良かったです。思いの外サイドメニューのサラダとキムチが美味しかったです。門前仲町は焼肉の激戦区。価格はそこそこ行くので利用シーンに合わせて使いたいお店ですね!牛和鹿門前仲町本店〒135-0048東京都江東区門前仲町2丁目9−5あづまビル2F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
鮨 不二楼
茅場町/懐石・会席料理、寿司、魚介料理・海鮮料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3553737/medium_cb850936-c766-4c23-a117-8d0b24d7f008.jpeg)
豪華絢爛、その言葉がふさわしい建物は茅場町の【不二楼】さん。元々、会員制のお鮨屋さんが年末から間口を広げて会員券のないお客様も紹介で受け入れて下さった形態。お鮨はおまかせ。ドリンクメニューという無粋なものもなく、好みと飲みたいものをお伝えして出していただくスタイル。・クレムアンドブルゴーニュシャルドネのスパークリングで乾杯。・蛤のお吸い物外が風が強く寒かったので身体にしみ渡る。・初物の、めかぶ若々しいお味が春の訪れを感じさせる。・子持ち昆布・ズワイ蟹のカニ味噌和え・芋焼酎で仕込んだ明太子・子持ち昆布・クリームチーズ4ヶ月漬け込んだ味噌漬け・芽生姜のガリ(おかわりできます)小料理が沢山で嬉しい!濃いめの味付けでお酒もすすむ。鮪は勝浦産。・二週間熟成の大トロ叩いたマグロが中に仕込まれ、口溶けがまるでシルク!・鹿児島産出雲の春子鯛の昆布締め締めると言うより香り付け、ふわふわの身に驚き。ここで乾坤一の特別純米辛口を。お鮨のじゃまをしないすっきりな日本酒。・四日熟成天草のコハダ見た目も美しい。・玄界灘の白イカ飾り切りが可愛い♡・赤身のヅケ筋肉質でもっちり、甘みもある。・網走のワカサギの天ぷらとシシトウの素揚げワカサギが大きくて食べ応えもある。・二週間熟成の鹿児島のカンパチカンパチは生より熟成に限るなぁ♡ここから、福井の常山~別誂。初めて飲んだけれど、まるで水のごとく飲みやすい。・北海道は噴火湾のボタン海老サイズ指定して直送してもらっているというボタン海老は特大サイズ!大きくても大味ではなく噛めば噛むほどにねっとり甘い。・愛媛産のれそれ(アナゴの稚魚)この時期しか出回らない貴重なもの。・特大サイズの車海老は天草産。中の甘さはなんとシャリとの間に富山の白えび。色々試行錯誤と試食を繰り返し、落ち着いたという味噌も身も楽しめる白えびとの相性は抜群。・特大の北寄貝は北海道長万部産。炙って香ばしく、身はサックサク。・北海道厚岸のバフンウニ!!待ってました!の雲丹は軍艦で1:1どころか、1(シャリ):1.2(ウニ)・対馬の穴子をタレで。焼いていない蒸し穴子はふわっふわ&とろとろ。ノドグロ出汁の佐賀産海苔のお味噌汁で一息。職人さんとの会話も楽しい大満足なお鮨𝕋𝕚𝕞𝕖。ご馳走様でした。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3610424/medium_b7eb7a5c-0688-47f8-9643-e0191e0f39bd.jpeg)
〜緻密なのに大胆さを兼ね備えた鮨不二桜〜皆さん。こんにちは🌞。ZMAです🙏。今回はお鮨屋さん。ご紹介したいと思いまーす♪♪茅場町にある「鮨不二桜」さんにお邪魔します🖐🏻。以前、丸の内ビルのお店をご紹介しましたが、今回は茅場町本店会員紹介制の方をお送りします✨。会員制とはいっても一般の方も予約が出来るコースがあり、ここは1〜4Fまで同じ系列の和食店があるお店でJapanesefoodbuildingと呼んでも過言ではないビルです(・∀・)。名店"ふじなが"で修行され東西合一の"新江戸前鮨'.を確立し、新しい技法だけでなく古の教えを追求したお鮨屋さんでもあります✨。★おまかせ¥22000〜頂きます🙏。☆生ビール☆山形県十四代龍のおとし子一口、、(°-°)。。日本酒感が全くない極上の日本酒。。まるで宝石を液体にしたような味。。★前菜7種時計回りに芋焼酎で仕込んだ明太子、イワシの柔らか煮、根生姜のガリ、青森県産のもずく、落花生、もろこし豆腐、西京味噌漬けクリームチーズ。どれもお酒のアテにピッタリすぎて酒があっという間に無くなる笑💦💦💦◆2週間熟成大間大トロ口に入れた途端、シャリだけが残りマグロの香気のみが残る代物。。いきなりのストレートパンチ。いい意味で先が思いやられる。。◆天草コハダ◆福岡玄界灘白イカ丁寧な切り込みと青柚、塩味との噛み合わせがなんとも🥰。。◆カンパチ(だった気が...)◆松茸ウナギ茶碗蒸し銀餡をかけた茶碗蒸し。温度はややぬるめ。松茸から出る水分と銀餡の固さを調整しウナギの香り、松茸の香りを逃さないようにした茶碗蒸し。よく計算され手の込んだ料理🤔。。勉強になるな。。◆車海老◆4日熟成ボタン海老表面をネットリとまとわりつく粘りの味と芯のプリプリ感のある差異が素晴らしい✨👏👏。海老で感動したのは"くろ崎"以来✨。◆中トロエッジの利いた中トロ。撮っても食べても美しい味。まさに美味しい💖
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
日本橋兜町 久治(にぼんばしかぶとちょう きゅうじ)
茅場町/割烹・小料理、居酒屋、日本酒バー
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3660504/medium_1b64c557-7592-4e8d-ba45-4a6bcf0d6a87.jpeg)
【久治】本当は教えたくないけど、優しいから教えちゃうよ😏✨2度13時過ぎに行って、営業終了しててら行けなかったお店に今回は、12時過ぎに行ってようやく入る事が出来ました🥺今回は上海鮮まかない丼目当てにいきましたが、当店の間提供していないそうです。蟹さんのトリプルピースみたかったなー✌️🦀海鮮まかない丼の食べ方は、うずらの卵を殻から出し、醤油をかけて、よくかき混ぜて、まずは楽しんでね✨半分くらい食べたら、茶漬け出汁をそそいでお茶漬けにしたらもう大変!これが美味すぎる🥹わかめが伸びて、海鮮たちはレアに仕上がり、全部の相性が抜群!新感覚の海鮮茶漬け✨コスパや入りやすさ等も含め個人的に某有名海鮮丼を超えました🤫リピ確のお店です👏ご馳走様でした!!※透明のやつは、シークリスタルという健康にいい海藻です。======================店名🏠:久治エリア🏝:茅場町予算💴:ランチ¥1,000~¥1,999ディナー¥6,000~¥7,999食べログ🍩:3.38営業時間⏰:[月〜金]昼11:30~無くなり次第終了夜18:00~22:30(L.O/21:30)定休日⚠️:土・日・祝(※臨時営業有)======================
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/2563761/medium_cef999c9-4bb6-410a-95a8-96f2e774f328.jpeg)
日替わりのズワイガニも乗ったランチ丼をいただきました。隣の方ご食べていた定番のまかない丼もうまそうでした♪
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
九州酒場 ほまれ 八丁堀店
茅場町/魚介料理・海鮮料理、焼鳥、居酒屋、もつ鍋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3552484/medium_5058bec7-4103-432c-928e-58fedb7e1386.jpeg)
*********************************************🍴九州酒場ほまれ@homare.hatchobori🗾東京都中央区八丁堀2-22-8🚃八丁堀駅徒歩1分*********************************************八丁堀駅から歩いてすぐ!博多もつ鍋や炭火焼き鳥が楽しめるお店『九州酒場ほまれ』さん。店内は奥行きがあり、内観は和テイスト。テーブル以外にも掘りごたつの席もあり、もつ鍋屋さんらしいレトロな雰囲気が出ています!○博多もつ鍋醤油(1人前1,280円)醤油・味噌・塩味から選ぶことができます。定番の醤油ベーススープは、あっさりしておりもつのこってりさや甘い脂と相性ばっちり!○宮崎名物豪快炙り(1,280円)鶏を豪快に炭火で焼き上げた一品!歯ごたえがあり噛むほど旨味がジュワ~!口に広がる炭の香りもたまらん…!〇おまかせ五本盛(950円)肉厚ジューシーな焼き鳥の盛り合わせ。もものジューシーさや癖の少ないレバー、砂肝の食感等、どれもお酒が進む個性派たちばかり!ボリュームもありコスパ◎です!もつ鍋や焼き鳥以外にも刺身や創作料理も取り揃えられているのでもつが苦手な方でもご利用いただけるお店です!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆最後までご覧いただきありがとうございます。○○(都道府県名)で過去の投稿もご覧いただけます😋♫フォロー、いいね👍お待ちしてます🥺🥺☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆@amber_youk様、ご協力ありがとうございました😊
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3526239/medium_6c54eb95-5ad7-4d7f-b266-3f1ab1e5d81e.jpeg)
【九州酒場ほまれ八丁堀店】九州の美味しいものと焼き鳥の店に行ってきました。からし蓮根や炙り明太子などなどを食べつつ、焼酎をいただきました!中でも「焼芋焼酎」なるものがあって普段焼酎はあまりのまない私も興味津々でオーダーさせていただきました。その名も「農家の嫁」口当たりもよくてクイッとのめて美味しかったです。2人でのんでつまんでトータル8000円いかないくらいでした!
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
焼肉 たなか畜産 人形町店
人形町/焼肉、ホルモン、居酒屋
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3682089/medium_c7eed4be-4b26-49e1-a7fd-790281a3a939.jpeg)
【焼肉たなか畜産】人形町熊本県天草市にある本店は『ミシュランガイドビブグルマン』掲載店及び『食べログ百名店』の超人気店なの!!自社で「田中牧場」を経営していて🐄1頭買いで、東京へ牛さんを直送してるから、お安くA5黒毛和牛を食べ放題にできるんだって!!良心的すぎるお店だよね🥳\\1番人気コース//最上級A5等級黒毛和牛一頭買い食べ放題コースこのコースの特徴をまとめるとね🥢🔸黒毛和牛を含む焼肉食べ放題90分🔸アルコール&ソフトドリンク飲み放題90分🔸サイドメニューやご飯物まで有り🔸お席で注文テーブルオーダーバイキング🔸コスパ破壊の税込み5,500円これが本当に食べ放題でいいんですか?🙄という上質なお肉ばかり。とにかくたくさん食べたい方は行ってください❤️🏡店名:焼肉たなか畜産人形町店🏣住所:東京都中央区日本橋人形町3-12-11グランデ人形町B1F📲TEL:03-6206-2081🛺交通手段:人形町駅より徒歩2分⏰営業時間:火〜金15:00〜23:00/土日祝11:30〜23:00🗓定休日:月曜日💴予算:¥4,000〜🪪支払方法:現金◎/カード◎/電子マネー×/QRコード×
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/752924/medium_11ace576-6271-4e63-b39c-bb7e7b0bb95d.jpeg)
東京都中央区の人形町駅から歩いたところにある焼肉たなか畜産人形町店を訪れました😊本店はミシュランガイドのビブグルマンに選ばれてたこともあり天草黒毛和牛の焼肉の食べ放題を楽しめます。食べ放題は税込3900円ですが8月22日まで500円割引のキャンペーンをしています。お店に入るとアルコール消毒をしました。テーブル席はアクリル板で仕切りがされています。最初にカイノミ、コリコリカルビ、国産地鶏を食しました。お肉は岩塩と山葵でいただきました。カイノミは味わいがあって脂身に甘みがあり、後を引きます。コリコリカルビはその名の通り弾力があり、国産地鶏はしっとりとして柔らかいです。次にロース、霜降りカルビ、赤身カルビ、中落ちカルビ、タンを食しました。どれも野趣溢れる味わいがあり、脂身に甘みがあります😋ハンバーグはボリュームがあり食べ応えがあり、天草黒毛和牛の野趣ある味わいが美味です😋チョレギサラダは、レタス、わかめ、玉ねぎ、水菜などに胡麻油が効いたドレッシングがかけられていて美味です。キムチは酸味が強めでピリッとした辛さがきて箸休めになります。三皿目はシマチョウ、マルチョウ、ショートリブ、雲仙ソーセージ、豚のほほ肉を食しました。ホルモンは旨味がたっぷりで野趣溢れる味わいがしていままで食べたことがない味わいです😋雲仙ソーセージや豚のほほ肉もまた違った味わいです😋〆はカレーライスにしました。牛すじが煮込まれていて旨味と味わいがたっぷりでした。デザートのバニラアイスは甘みが効いてひんやりとして美味です。天草黒毛和牛の野趣溢れる味わいを堪能させて頂きました😋【焼肉たなか畜産人形町店】TEL050-5457-4689東京都中央区日本橋人形町3-12-11グランデ人形町B1F
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
葛西 彦酉
葛西/焼鳥、居酒屋、馬肉料理
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1140526/medium_620cbcb7-3bb9-49c9-bff3-48bf819bc18b.jpeg)
📍葛西彦酉(ヒコトリ)比較的最近できた居酒屋で行ってみたらメニューが豊富でお酒も美味しかったです。駅から近いのでこれから忘年会、新年会に向けて是非行かれてみてください。裏路地に入ると居酒屋が結構ありますが、店内も割と賑やかで席はお座敷もあったりするので大人数のときはお座敷がオススメです!🅿️なし
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3113753/medium_068a7a0e-e053-49c9-b662-fba48b22e120.jpeg)
友人と4人で半個室を予約して居酒屋へ東西線の葛西駅近くにある居酒屋🏮【彦酉】ひことり遠くから見た看板が【彦西】ひこにしだと思いこみ友達に棒が一本入ってるからにしじゃないよぉ!とりだよぉ〜!と、突っ込まれ😅爆笑しました!焼き鳥が美味しいのはもちろんですが、馬刺しが美味しいお店です。会津馬肉のユッケ1,857円が人気で、お客様がほとんど注文していました。えっ‼️春菊のサラダ❓と一瞬ためらいましたがスタッフがおすすめしてくれたので、頼んでみました。これがまた美味しいこと💕春菊は鍋に入れるだけじゃないのねぇ感動😍━━━━━acses━━━━━店名葛西彦酉居酒屋肉焼き鳥住所東京都江戸川区中葛西3-36-2彦本第一ビル1階アクセス東京メトロ東西線葛西駅北口より徒歩約2分電話050-5877-5626
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細