• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • 新規会員登録
  • ログイン
  • 会員登録
  • ログイン
  • 口コミを投稿
  • aumoポイント
  • 運営からのお知らせ
  • トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 山形県 グルメ
  • 庄内平野・出羽三山・鳥海山 グルメ
  • 鶴岡 グルメ

【2025最新】鶴岡のおすすめ人気グルメ・レストランTOP20

鶴岡、グルメ・レストラン

レジャーやグルメ、歴史的建築物が揃う鶴岡市。山と海に囲まれている鶴岡市は栄養価の高い野菜が多く揃っているため、新鮮な食材を堪能できることができます。また、直径5mの巨大水槽にクラゲの展示がしてある『加茂水族館』やレトロな建造物が点在している街を散策できるスポットが、人気の観光地となっています。市内は、バス路線が充実しているので、市内各地の観光スポットへのアクセスがしやすいです。

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

探す

エリアから探す

鶴岡

エリアから探す

エリア一覧>北海道・東北>山形県>庄内平野・出羽三山・鳥海山>鶴岡
庄内平野・出羽三山・鳥海山
  • 酒田
  • 鶴岡
  • 遊佐

ジャンルから探す

すべて

ジャンルから探す

すべて>グルメ・レストラン>スイーツ>洋菓子>ケーキ
洋菓子
  • ケーキ
  • チョコレート
  • マカロン
  • バームクーヘン
  • 洋菓子(その他)

シーンから探す

すべて

シーンから探す

すべて
  • ランチ
  • ディナー
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 昼飲み
  • 食べ歩き
  • テラス
  • 食べ放題
  • 個室
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 飲み放題
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 高級
  • 記念日
  • テイクアウト
  • デリバリー
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 飲み会
  • 接待
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 高級ランチ
  • ランチデート
  • 子連れランチ
  • 穴場ランチ
  • ランチ女子会
  • ひとりランチ
  • 個室ランチ
  • 個室ディナー
  • ディナーデート
  • 友達
  • 卒業旅行
  • 結婚記念日
  • プロポーズ
  • 夫婦
  • 外国人
  • 大人数
  • 春
  • ハロウィン
  • 桜
  • 梅
  • ひまわり
  • 彼岸花
  • 蓮(ハス)
  • バラ
  • 絶景
  • 紫陽花(あじさい)
  • つつじ
  • チューリップ
  • ラベンダー
  • 菜の花
  • ネモフィラ
  • 1月
  • 2月
  • 3月
  • 4月
  • 5月
  • 6月
  • 7月
  • 8月
  • 9月
  • 10月
  • 11月
  • 12月
  • 始発まで営業
  • 深夜
  • 日曜営業あり
  • カップルシートがある
  • 座敷がある
  • カウンター席がある
  • ソファー席がある
  • 掘りごたつがある
  • 日本酒がある
  • ワインがある
  • 焼酎がある
  • カクテルがある
  • ベジタリアンメニューがある
  • 野菜料理にこだわる
  • 喫煙可
  • 禁煙
  • 貸切可
  • ペット可
  • 一軒家
  • ドリンク持ち込み可
  • 海が見える

鶴岡で施設数が多いジャンル

  • ラーメン

    192件

  • 居酒屋

    156件

  • その他

    142件

  • 定食・食堂

    98件

  • そば・うどん・麺類

    91件

  • 和菓子・甘味処

    89件

  • カフェ

    79件

  • 焼鳥・串焼・鳥料理

    63件

  • 洋菓子

    55件

  • スイーツ(その他)

    53件

  • 居酒屋

    11件

  • 焼鳥・串焼・鳥料理

    4件

  • 焼肉・ホルモン

    4件

  • パスタ・ピザ

    4件

  • 魚介料理・海鮮料理

    3件

  • 鍋(その他)

    3件

  • イタリアン

    3件

  • レストラン(その他)

    2件

  • 天ぷら・揚げ物

    2件

  • バー

    2件

鶴岡で人気のジャンル

  1. 和菓子・甘味処
  2. カフェ
  3. そば・うどん・麺類
  4. 洋菓子
  5. 定食・食堂
人気順
おすすめ順
ネット予約可能な店舗のみ表示
1 - 20件/1,026件
更新日:2025年05月01日
1

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

鶴岡/ラーメン

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 1枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 2枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 3枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 4枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 5枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 6枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 7枚目中華そば処 琴平荘(コンピラソウ) 8枚目

旅館かと思いきや中に入るとラーメン屋?昔の趣漂う店内で召し上がる中華そばは絶品

4.05
10件
71件

山形県の期間限定営業の人気店「中華そば処琴平荘」監修の中華そばチキンエキスをベースに魚介の旨みを加えた魚介醤油風味のスープが特徴海水浴場にある旅館夏場は旅館の営業になるらしく大広間にテーブルが設置されて営業してる麺はちぢれ麺でかなりのボリューム替玉したけどいらないなぁって感じ魚介醤油の風味が良く麺に絡んでとても美味しかったぁ😋漁師めしはお出汁をかけて頂いてみました海の上で食べる即席のご飯って感じなのかなぁいまいち食べ方あってるのか不明ꉂ🤣𐤔

山形県鶴岡市にある夕日地蔵神⛩山形県のラーメン人気店「琴平荘」のすぐ裏手に位置する小さな神社です。※夕日地蔵神のスポットが登録されてないため、代わりに琴平荘のところを選択しての投稿📝名称に「夕日」が付いているから、きっと夕日が綺麗なはずだと思い、夕暮れ時に訪れてみました🌄🐾🐈調度良く岩と岩の間、裂け目に夕日が沈んで行きました...☀︎︎🙏🏻2021年5月📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

2

フルーツショップ青森屋

鶴岡/カフェ、ケーキ、ジュースバー、フルーツパーラー

フルーツショップ青森屋 1枚目フルーツショップ青森屋 2枚目フルーツショップ青森屋 3枚目フルーツショップ青森屋 4枚目フルーツショップ青森屋 5枚目フルーツショップ青森屋 6枚目フルーツショップ青森屋 7枚目フルーツショップ青森屋 8枚目

フルーツ好き必見!おしゃれなフルーツパーラーで旬スイーツを満喫

4.04
3件
13件
¥ 1,000~

山形県鶴岡市、フルーツショップ青森屋果物屋さん併設のカフェです。この日は閉店1時間前くらいだったのでケーキがこれしかありませんでした。ドリンクはいちごヨーグルト。2階にご案内しますねーと言われてテンション⤴︎このお店のカフェ2階はどこも真っ白で統一されてて可愛いんです💕おっきいいちごがゴロゴロ🍓なのも嬉しい。ひとつ口に入れると口の中がいちごでいっぱいに。。雨の日でもゆるゆる過ごせますよ☂️鶴岡行ったらこのお店オススメです😆今回頼まなかったけどメロンドリンクも美味しいです🍈💕

山形県鶴岡市のフルーツショップ青森屋🍎✨・季節のフルーツがたっぷり味わえるおすすめのカフェ🍰💓・秋メニューはどれも魅力的♡✨・今回はいちじくのタルト😆🍴・幸せのひとときでした☺️💓✨・♡

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

3

中華そば 琴の

鶴岡/ラーメン

中華そば 琴の 1枚目中華そば 琴の 2枚目中華そば 琴の 3枚目中華そば 琴の 4枚目中華そば 琴の 5枚目中華そば 琴の 6枚目中華そば 琴の 7枚目中華そば 琴の 8枚目

行列の絶えないラーメン店で絶品中華そばを味わう

4.02
3件
12件

琴のに行って来ました。やっと入れました。行列がいつも並んでて、なかなか入れませんでした。今回は、11時半ごろ行きましたので、それ程でもなく、30分まちくらいで、入れました。太麺のちぢれ麺、スープも美味しい。特製トッピングを頼みましたので、味玉と海苔とチャーシュー2枚と、ワンタンが入ってました。次に入れた時には、岩のりをトッピングしたいです。山形のラーメンは、どこに行ってもほとんど、はずれなしで、美味しいです。

太麺の中華そば初体験麺の食感が初めての感覚で、表現の仕方が難しいでも、こってりのお出汁が麺に絡んでいい感じでしたこってりと言っても、関西のこってりとは全然違って、お出汁が透明麺は、パスタの様な平麺のうねり麺並ぶだけの価値はありました🤗

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

4

寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ)

鶴岡/うどん、そば・うどん・麺類(その他)、そば

寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ) 1枚目

ホットペッパーグルメ

寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ) 2枚目寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ) 3枚目寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ) 4枚目寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ) 5枚目寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ) 6枚目寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ) 7枚目寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ) 8枚目

1人でもゆっくり食事を 日本酒を楽しみながら

4.01
2件
12件
水

山形・鶴岡市「寝覚屋半兵エ」。ねざめやはんべえ、と読みます。寝てる人も目を覚ますほどうまい!と言う由来でついた店名です。創業140年の老舗店。そんなこと言われたら気になっちゃいますよね!メニューは、「生そば」と「麦切り」のみ!サイドメニューなし、麺のみです。どちらも、聞き慣れなくて頭にハテナが浮かびましたが「麦切り」は庄内地方の郷土料理。合い盛りが選べ、量も選べます🥢3人前にして、2対1で麦切り・生そばにしました。「麦切り」…つるつるもちもち!こしもあって小麦の香りも。なんだろうな、うどんに近いですがうどんでは無い…そうめんでもない…ほんとその中間!美味しいです😆!!「生そば」…いわば十割蕎麦の事だったのですね!細目の麺でこちらも美味い!!次行く時はどちらにするべきかかなり迷ってしまう…。薬味として、山葵はわかるんですけどこれは…マスタード!?店員さんに帰り聞いてみたら「和からし」と教えて頂きました!マスタードとからしの中間のようで、日本でここだけでしか食べられないと。麦切り・生そばに合っていて美味しかったです!是非お試しあれ🙌🏼

麦切り生そば注文受けてからのトントントン土日はかなり混むかなとどちらも甲乙つけがたい美味しさ🤤🤍𓂃𓈒𓏸︎︎︎︎他のメニューがなくてこの人気蕎麦湯もしっかり頂いて大満足😋店主は鬼滅のファンなのか?!🤣

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

5

緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア)

鶴岡/パスタ、カフェ、スイーツ(その他)、ピザ、イタリアン

緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア) 1枚目

ホットペッパーグルメ

緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア) 2枚目緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア) 3枚目緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア) 4枚目緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア) 5枚目

《子連れランチや女子会にもおすすめ》東北初!真のナポリピッツァ協会認定店

4.01
1件
4件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
火

自然な味でした。おいしかったですー。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

6

しゃりん(道の駅 あつみ)

鶴岡/その他

しゃりん(道の駅 あつみ) 1枚目しゃりん(道の駅 あつみ) 2枚目しゃりん(道の駅 あつみ) 3枚目しゃりん(道の駅 あつみ) 4枚目しゃりん(道の駅 あつみ) 5枚目しゃりん(道の駅 あつみ) 6枚目しゃりん(道の駅 あつみ) 7枚目しゃりん(道の駅 あつみ) 8枚目
4.01
8件
33件

日本海〜車中泊なら出かけてもいいべ〜

山形県鶴岡市、日本海沿いにある道の駅あつみの、お土産処しゃりんへ参りました👜名物のあつみかぶのお漬物と、可愛いので動物クッキー(猫とパンダ)と肉球マドレーヌを購入しました💕🐱間もなく夕日が海へと沈む時間、道の駅の裏口から外に出て眺めてみることにしました🌅続く...2021年11月末📷

外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

7

めん処 久太

鶴岡/ラーメン、つけ麺

めん処 久太 1枚目めん処 久太 2枚目めん処 久太 3枚目めん処 久太 4枚目めん処 久太 5枚目めん処 久太 6枚目めん処 久太 7枚目めん処 久太 8枚目

温泉街の近くに佇む無調化ラーメンが楽しめる隠れ家的ラーメン店!

4.01
1件
9件

先日、山形県の沿岸部、鶴岡市の温海温泉にラーメンを食べに寄りました。チャーシュー麺を細い縮れ麺で。シルクゲルを麺に練り込む為、ツルツルシコシコで淡麗あっさりスープとよく合います。温泉後ならもう少し、しょっぱくても良いかなぁ、チャーシューは食べ応えの有るモモ。メニュー全てを「無化学調味料」に拘ったお店です。営業時間11:00~14:0011:00~14:00/17:30~20:00(木・金・土)※麺が無くなり次第終了定休日月曜

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

8

鮨処 朝日屋(あさひや)

鶴岡/寿司、郷土料理(その他)、創作料理

鮨処 朝日屋(あさひや) 1枚目

ホットペッパーグルメ

鮨処 朝日屋(あさひや) 2枚目鮨処 朝日屋(あさひや) 3枚目

寿司とジャズの融合。洋風空間でデート

4.01
1件
2件
¥ 1,501~
月

港の側にあるお寿司屋さんです。古民家を改装したお店で、店内はどこか懐かしい雰囲気があります。もちろんネタは絶品です。何を食べても美味しかったです。お店を出ると海が一望できて、夕方は特に綺麗なのでおすすめです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

9

花鳥風月 鶴岡

鶴岡/ラーメン、つけ麺

花鳥風月 鶴岡 1枚目花鳥風月 鶴岡 2枚目花鳥風月 鶴岡 3枚目花鳥風月 鶴岡 4枚目花鳥風月 鶴岡 5枚目花鳥風月 鶴岡 6枚目花鳥風月 鶴岡 7枚目花鳥風月 鶴岡 8枚目
4.01
2件
10件

花鳥風月の鶴岡に行って来ました。海老ワンタン麺を食べました。海老はまるまる一尾入っており、プリプリの食感でとても美味しいです。麺は細麺ですが、もちもちで歯応えがあります。スープもあっさりしていて美味しいです。餃子は、中身がぎっしり詰まっていてジュウシーでした^_^

ちぢれ麺の平麺辛さもアクセントになってて、美味しい😋えびワンタンのえびがぷりっぷり味が良く麺に絡んでて、私好みのいい感じでした👍

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

10

ケンちゃんラーメン 鶴岡店

鶴岡/ラーメン

ケンちゃんラーメン 鶴岡店 1枚目
4.01
1件
1件

山形でラーメン食べるなら一度は行った方がいい!「ケンちゃんラーメン」。地元の人で知らない人は少ないはず!シンプルな中華そば!食欲そそる香りがたまらない....なんといっても驚くのがもりのよさ!小盛りでこの量だからお得ですね。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

11

晴天の風(セイテンノカゼ)

鶴岡/ラーメン

晴天の風(セイテンノカゼ) 1枚目晴天の風(セイテンノカゼ) 2枚目晴天の風(セイテンノカゼ) 3枚目晴天の風(セイテンノカゼ) 4枚目晴天の風(セイテンノカゼ) 5枚目晴天の風(セイテンノカゼ) 6枚目晴天の風(セイテンノカゼ) 7枚目晴天の風(セイテンノカゼ) 8枚目
4.01
2件
12件

山形県鶴岡市にあるラーメン屋「晴天の風」🍜地粉(じごな)らーめんの小盛り(180g)を頂きました。880円💰貴重な月山高原小麦を使用した地粉麺の限定15食のラーメン✨2枚目の写真奥に見えてるのは辛味噌らーめんです。コチラのお店は麺へのこだわりが強く、また、ラーメンの麺の代わりに麦切りを使用した中華そば「むぎちゅう」の元祖のお店とのこと💡興味があるのでいつか再来店するかもしれません☆店舗の入り口の横の方に何故か「釣吉神社」なるお社がありました⛩ラストの写真はラーメンを食べる前に寄った庄内観光物産館の写真です🐾🐈2021年4月📖📝

山形県鶴岡市、ラーメンダイニング晴天の風なんか車の窓を開けたらかんすいの香りがして、ラーメンが食べたくなり。スマホで検索してこちらのお店に行きました。雲呑が人気らしいです。冷たいラーメンを皆さん頼んでましたが、わたしは普通に熱い塩ワンタン麺を。雲呑薄くてツルツルして美味しかったけど、麺が。。。素麺みたいな麺でした。私、もちもち系のラーメンが好きなんです。スープも味薄めでした。食べてたらカウンターのわたしのすぐ脇に違うお客さん通してきて。。。😱ガードとか、無いのにですよ?え?めっちゃ近いですよ?入り口で検温はしたけど、これはダメでは??コロナ発生後、知らない人とあんな近い距離で食事したのは初めてでした。山形は確かにコロナ少ないけどさー!次はこの店、ないわー!↑珍しく辛口批評でした

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

12

沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン)

鶴岡/定食・食堂

沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン) 1枚目沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン) 2枚目沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン) 3枚目沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン) 4枚目沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン) 5枚目沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン) 6枚目沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン) 7枚目沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン) 8枚目
4.01
3件
25件

山形県鶴岡市、加茂水族館の中にある「魚匠ダイニング沖海月」🍽水族館のクラゲに癒された後に、クラゲ御膳なんてメニューを食べてしまったりしましたが(前回投稿)、加えてスイーツも頂きました♬期間限定の「イチジクパフェ」🍨新鮮な生のイチジクの果実がいっぱいのパフェで、煮たイチジクも味わえました😋パフェの中にはクラゲをタピオカっぽくカットしたものだというクラゲタピオカ入り𖤐´-それから、ポイントとしてハスの花の砂糖漬けがそのいただきに鎮座しておりました💗🪷…本当は、9月に期間限定で提供されていた「ハス御膳」を食べてみたくて、今回久々に水族館を訪れてみることにしたのですが…残念ながらこの日は既に完売してしまっていて、食べることを果たせませんでした💔(;;)7枚目にその写真を載せておきます💧パフェのトッピングだけではあるけれど、ハスの花を食べることが出来て少し良かったです(*´―`*)補足で、加茂水族館の付近にはラムサール条約にも登録がされている大山上池、大山下池という2つの池があり、水鳥が生息飛来する場所であり、ハスの花の名所でもありました✧*。❁¨̮8枚目の写真は、沖海月の店内から見えるアシカのプール、そして、その奥には荒埼灯台の姿が見えます☀️写真だと近くてまっすぐ行けそうにも見えますが、水族館と灯台は繋がってはいません。水族館を出た後、灯台までお散歩してみました♩🐈🐾2023年9月📷

加茂水族館の中にあるレストランにランチで行ってきました。土日と言うこともあり、賑わっていましたし、売り切れメニューもたくさんありました。わたしたちは天福を注文。だったと思います(笑)ふぐ刺し、フグの唐揚げ、季節のお刺身、茶碗蒸し、ごはんにお味噌汁、漬け物がついていて、3500円だったかな。満足の量です。ただ少し混雑していたので、出きるまでに少し時間がかかりました。まぁここまで豪華だと仕方ないですね。ふぐはとっても美味しかったです。歯応えが好きすぎる。海を見ながら食べれるのも嬉しい。また行きたいです。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

13

いろは食堂

鶴岡/かつ丼・かつ重、ラーメン、そば

いろは食堂 1枚目
4.01
1件
1件

出張帰りに鶴岡市のいろは食堂さんへ。オススメは中華そばだったみたいだけど野菜味噌の気分。ボリューム満点でとっても美味しかったです。次は中華そばにしよう!ごちそうさまでした!

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

14

田代食堂

鶴岡/ラーメン

田代食堂 1枚目田代食堂 2枚目田代食堂 3枚目田代食堂 4枚目田代食堂 5枚目田代食堂 6枚目田代食堂 7枚目田代食堂 8枚目
4.01
1件
9件

山形県の鶴岡市の外れにある中華そば田代食堂。ラーメンは、ああしろ!?こうしろ!?と言わずに、たしろ!!😁鶴岡出身のウドちゃんの感想です😊もうすぐ創業50年、昔懐かしい中華そばとチャーシュー麺だけのお店。この日はチャーシュー麺が無かったので、中華そば一択!!メニュー沢山から選ぶのも良いですが、こう言うお店大好き💕外には金のなる木が1㍍20㌢ぐらいに育っています。ラーメンだけでこんなに育つんだなぁと、訳わからない事を思います🤭煮干しや鶏、豚など使っている?スープは突出する物が無いバランス良い昔ながらの旨いやつ😋中太ちぢれ麺とバッチリ👌チャーシューは3枚入っていて、充分なボリュームでした😄このタイプ、後半になるとスープの味の濁りが気になるのですが、ずっと同じで舌に塩辛さが残らない。最後まで美味しく頂きました。寒い雨の日に並んでも老若男女が食べたくなる、そんなお店でした♪

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

15

二の坂茶屋

鶴岡/甘味処

二の坂茶屋 1枚目二の坂茶屋 2枚目二の坂茶屋 3枚目二の坂茶屋 4枚目二の坂茶屋 5枚目二の坂茶屋 6枚目二の坂茶屋 7枚目二の坂茶屋 8枚目
4.01
2件
15件

出羽三山神社参道途中にあるお茶屋さんです。羽黒山参詣道の入り口に随神門から五重塔通り二の坂上がりきったところにあります、今回、出羽三山神社参拝後の帰りお邪魔しました。参道には、このお茶屋一件だけ。お客さんでいっぱいでした。先週、杵つき餅をテレビで取り上げられているのを見たのもあり、寄りました。日本一の階段の数2446段登り参拝した後にお邪魔したました。庄内の景色を見ながらお餅セット。ほっこりした気分。お店を営む名物女将87才の静恵さんに会えなかったのは残念でした。一緒に頼んだ赤しそジュースは、おしゃれなグラスに自分でついで飲むものでした。疲れが癒され、残りの階段歩きとおせました!五重塔、出羽三山神社、改修工事^だったのが残念でした。先月月山、湯殿山参拝。これで、出羽三山コンプリートできました。

山形県鶴岡市、羽黒山にある「二の坂茶屋」🍵こちらは出羽三山神社へ参拝する際の参道の途中にある休憩スポットになります𖤐ミ2446段ある石段を登るのは正直大変ですが、ちょうど良い地点にお店があります。今回は行きの登りの坂道のときは我慢をして、帰り道に寄らせて頂きました🐈🐾斎館にて精進料理を食べた直後だったので、名物「力餅」は入る余裕もなく、水分補給のみ😓写真は珈琲とお抹茶で、共に400円です💰お抹茶にはお菓子(もろこし)が付いています。珈琲の器が湯飲み(茶碗)なのが素敵だと思いました✨因みに珈琲の方にはお菓子は付かず、黒砂糖が添えられて提供されます。冷たいお茶もサービスで頂けました(*^^*)テラス席は日差しが暑くても風が気持ち良く、庄内地方...遠くに日本海を臨む眺めも楽しめてリフレッシュできました♩^̳ᴗ̫ᴗ̳^◆二の坂茶屋の営業時間は9時〜15時🕒不定休の模様です。また、冬季(11月下旬〜4月上旬)休業です★2023年6月上旬📷

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

16

平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店(とんしち)

鶴岡/とんかつ、しゃぶしゃぶ、かつ丼・かつ重

平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店(とんしち) 1枚目

ホットペッパーグルメ

平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店(とんしち) 2枚目平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店(とんしち) 3枚目

【ネット予約あり】直営店でしか味わえない上質なとんかつを堪能

4.01
1件
2件
¥ 1,000~
¥ 2,000~
年中無休 (12月30日17時~1月2日までを除く)

平田牧場とん七鶴岡こぴあ店。都内にも店舗展開しているトンカツ屋さんです。金華豚の相盛り膳をいただきました。ごはん、お味噌汁、キャベツはおかわりできます。ロースもヒレもしっかりめのお肉でしたが、適度な柔らかさでおいしいトンカツでした。ロース100g、ヒレ40gでちょうどいいボリュームでした。

ネット予約可能な外部サイトで見る

食べログ

食べログ

詳細を見る

その他の外部サイトで見る

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

17

ケンちゃんラーメン 大山支店

鶴岡/ラーメン

ケンちゃんラーメン 大山支店 1枚目ケンちゃんラーメン 大山支店 2枚目ケンちゃんラーメン 大山支店 3枚目ケンちゃんラーメン 大山支店 4枚目
4.01
1件
4件

酒田に本店があるケンちゃんラーメン。最近は山形市のケンちゃんがお気に入りですが鶴岡にある大山店は未食だった為、こちらへ。スープ、出しの感じが山形店の方が好み。ケンちゃんラーメンは麺がわしわし系です🎶

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

18

中華そば こやい

鶴岡/ラーメン

中華そば こやい 1枚目
4.01
1件
1件

鶴岡でラーメン屋を探していたら、一番シンプルな中華そば屋を見つけたので行ってきました。昔ながらのお店で中華そばをメインに出しており、具もスープもシンプルながらも出汁が効いていて、とても美味しかったです。おすすめはこのラーメンと焼飯を一緒に頼んで交互に食べるとより美味しくなります。

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

19

庄内観光物産館ふるさと本舗

鶴岡/洋菓子(その他)、和菓子、その他

庄内観光物産館ふるさと本舗 1枚目庄内観光物産館ふるさと本舗 2枚目
4.01
2件
2件

鶴岡インターのそばにあり、海産物など色々販売しています。満月のワンタンはフワフワでおいしいですが、今回は別のラーメンやさんにGo!

麦きりといなり追加で山菜の天ぷら稲庭うどんが出て来たと思ったが麦きりとうどんの違いが分からない男です

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

星評価の詳細

20

つるおか家 本店

鶴岡/ラーメン、つけ麺

つるおか家 本店 1枚目
4.00
0件
1件

外部サイトで見る

食べログ

食べログ

ホットペッパーグルメ

ホットペッパーグルメ

星評価の詳細

前へ
1
23
次へ次のページ

鶴岡 × グルメ × 日曜営業ありに関するおすすめスポット

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

4.05

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

中華そば 琴の

中華そば 琴の

4.02

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ)

寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

うどん

緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア)

緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

パスタ

しゃりん(道の駅 あつみ)

しゃりん(道の駅 あつみ)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

その他

めん処 久太

めん処 久太

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

鮨処 朝日屋(あさひや)

鮨処 朝日屋(あさひや)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

寿司

花鳥風月 鶴岡

花鳥風月 鶴岡

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

ケンちゃんラーメン 鶴岡店

ケンちゃんラーメン 鶴岡店

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

晴天の風(セイテンノカゼ)

晴天の風(セイテンノカゼ)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

いろは食堂

いろは食堂

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

かつ丼・かつ重

平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店(とんしち)

平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店(とんしち)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

とんかつ

ケンちゃんラーメン 大山支店

ケンちゃんラーメン 大山支店

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

中華そば こやい

中華そば こやい

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

庄内観光物産館ふるさと本舗

庄内観光物産館ふるさと本舗

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

洋菓子(その他)

もっと見る(477)

鶴岡 × グルメ × 禁煙に関するおすすめスポット

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

中華そば処 琴平荘(コンピラソウ)

4.05

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

フルーツショップ青森屋

フルーツショップ青森屋

4.04

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

カフェ

中華そば 琴の

中華そば 琴の

4.02

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ)

寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

うどん

緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア)

緑のイスキア(Verde ISCHIA【旧店名】穂波街道 緑のイスキア)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

パスタ

しゃりん(道の駅 あつみ)

しゃりん(道の駅 あつみ)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

その他

めん処 久太

めん処 久太

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

花鳥風月 鶴岡

花鳥風月 鶴岡

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

ケンちゃんラーメン 鶴岡店

ケンちゃんラーメン 鶴岡店

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

晴天の風(セイテンノカゼ)

晴天の風(セイテンノカゼ)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン)

沖海月(オキミヅキ 【旧店名】クラゲレストラン)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

定食・食堂

いろは食堂

いろは食堂

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

かつ丼・かつ重

田代食堂

田代食堂

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

ラーメン

二の坂茶屋

二の坂茶屋

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

甘味処

平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店(とんしち)

平田牧場 とん七 鶴岡こぴあ店(とんしち)

4.01

山形 > 庄内平野・出羽三山・鳥海山

とんかつ

もっと見る(263)

鶴岡 × グルメ・レストランに関する記事

旬のフルーツたっぷり!山形にある果物屋さんの贅沢タルト♡
miu

このページに掲載されている情報の一部は以下のサービスを含む、外部サービスから提供を受けたものを表示しています。

Powered by ホットペッパーグルメ Webサービス
  • aumo
  • aumo グルメ
  • 全国 グルメ
  • 北海道・東北 グルメ
  • 山形県 グルメ
  • 庄内平野・出羽三山・鳥海山 グルメ
  • 鶴岡 グルメ

国内

  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング

記事

  • 記事トップ
  • エリア一覧
  • タグ一覧
  • ライター一覧
  • カテゴリ一覧

提供サービス

  • おでかけ情報メディアaumo
  • ビジネスaumo
  • 店舗・施設支援サービスのご案内
  • 企業支援サービスのご案内
  • 自治体・地域団体支援サービスのご案内

広告掲載・資料請求

  • 事業者お問合せ
  • 資料請求
  • 記事広告のご案内

aumoのページ掲載に興味がある方はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。お問い合わせはこちら

InstagramFacebookXLINEYouTubePinterestTikTok
  • 運営会社
  • 運営からのお知らせ
  • 採用情報
  • よくある質問
  • ユーザーお問合せ
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • aumoについて

© GREE X, Inc.