そばの神田東一屋 駅前南町通り店(そばのかんだとういちや)
仙台駅西口・一番町/立ち食いそば、うどん、そば
なーぜー!今まで食べなかったのだろうɿ(。・ɜ・)ɾ?お蕎麦もコロッケも好きなのに♪テレビでサンドイッチマンが『そばの神田東一屋駅前南町通り店』のコロッケ蕎麦をご紹介していて、美味そうと思っていたら、数日後に東京の富士そばのコロッケ蕎麦をタレント?さんが紹介していて、食べたい欲に火がつきましてお昼に『そばの神田東一屋駅前南町通り店』に参りました⊂(('ᴗ'⊂)))=꒱‧*♪100円のコロッケを480円のコロッケ蕎麦に追加して、Wコロッケ蕎麦👏😁旨いし腹持ちバツグン!コロッケと、鰹節バッチリ効いた誰もが美味いと唸る蕎麦つゆの素晴らしいマリアージュ😆小さくニンジン?枝豆?が入ったとろとろ系コロッケはふんわりサラダ味?コロッケだけでも美味しい!丸抜きのひきぐるみの蕎麦は、喉ごし良く温かいつゆ蕎麦でも適度なコシがあり、立ち食い蕎麦侮れないとリピする次第。かけ蕎麦で380円❣️社長ぉ〜凄い😆朝でも夜でも気楽に安く美味しい蕎麦が食べられる。ハッキリ言って仙台名物の一つかと😄関東圏は立ち食い蕎麦屋さん有りますからピンと来ないかも知れませんが。ちなみに、うどんに変える事も可能みたいです。仙台市の街中にあるのは昔からの立ち食い形式の東一屋で、時々アップしてました。郊外の大きな道沿いにあるのは町前屋。ハッキリ言って味が違っていたので、街中の東一屋を推します。
JR仙台駅前「神田のそば」(•ᵕᴗᵕ•)ここは立ち食いそば屋さんだけど分厚いかき揚げ、蕎麦湯まで手元にあり、寒い時期にはスゴく温まる、とっても美味しい😋庶民の味方な一品です。近くに行かれた際は是非ご賞味ください。あまりの美味さに軽く唸りますよ(⁎ᵕᴗᵕ⁎)
外部サイトで見る
牛たん料理 閣 電力ビル店
仙台駅西口・一番町/牛タン、焼肉、居酒屋
6月21日宿のフロントの方にオススメの牛たん屋さんを紹介していただき歩いて牛たん料理閣さんへまずはビール🍺で喉をぬらす😆お通しは牛の角煮と玉コン甘辛く柔らかくトロトロの角煮味が染みてて美味しい😋👍👍👍オススメの牛タンのたたきいただきます🙏レモン🍋を絞りさっぱり牛タンの食感と玉ねぎとネギのシャキシャキが凄く美味しい😋👍👍👍お次は牛タンA定食セット炭火で焼いた香りが香ばしくジューシー😆👍👍👍トロロをかけて麦飯を味変で南蛮味噌を付けて牛タン辛くてじんわり額に汗💦最後は熱々テールスープさっぱり牛の出汁が出ていて凄く美味しい😋👍👍👍ごちそうさまでした🙏全てが最高でした😄店員さんも牛タン職人さんも明るく接客最高でしたありがとうございました🙂↕️次回もまた寄ります明日は仙台観光して飯坂温泉へ。
仙台の牛タンのお店、牛タン料理閣。有名なお店だそうです!(友人調べ)色々なメニューがあり気になるものを頼みました。1枚目から牛タンのおじや牛タンの角煮タンたたき牛タンカレー美味しさのあまり2泊3日の旅行期間2度も通うほど…また行きたいです!
外部サイトで見る
カフェ ミティーク(Cafe MythiQue)
仙台駅西口・一番町/カフェ、ケーキ
仙台のお洒落カフェ、ミティークさんのブルーハーブラテ♡泡には金粉がちょこんと。わかりますか?😁くっきり美しい三層は、飲んでもクッキリ三層なの。時間が経ってもスチームミルクは泡をキープ。不思議〜😁ラズベリーのシロップかけてスプーンで混ぜても泡はキープ😮強力な泡〜飲みやすいハーブティー。ブルージュエルと言う名のチーズケーキと相性良かったです♪お皿の絵は食べられます。宝石を砕いたような小さな金平糖?を口にしてハーブティーを頂くと爽やかな甘さが一気に口に広がります😋至福♡お店に来たら注文はショーケースの所でして、先にお会計です。座りながらじっくり考えオーダーとは行かないので、おおまかにでも下調べしてから訪問する事を勧めます😉カフェミティーク営業時間月~金11:00~20:00土・日・祝11:00~18:00定休日不定休(SNSにて告知)
【✖️】3Dラテアート☕️🧸複数名で注文すると、それぞれ違ったアートに仕上げて貰えます🙆♀️💯飲むのがもったいなく思えますが、早く飲まないと冷めるので注意です⚠️
外部サイトで見る
外部サイトで見る
鹿落堂(シシオチドウ)
仙台駅西口・一番町/甘味処、そば
仙台市の鹿落堂に行きました、急坂の中腹にあるのでお気をつけて下さい塩小豆が出ました鴨南蛮蕎麦はローストビーフ?風で柔らかかったですお目当てはかき氷だったのですがランチは単品オーダーがないという事で蕎麦も一緒に蕎麦つゆもおしゃれな鉄瓶に行ってました夜景が綺麗な立地のようです
ちょっとお洒落な雰囲気のお蕎麦屋さん。十割り、二八蕎麦などありました。平日のお昼にお邪魔しましたが、次から次へとお客さんがきていました。お店の前に何台か駐車場ありますが、すでに埋まってました。少し離れたところにも駐車場があり、止めること出来ました。十割り蕎麦の天ぷらセット。天ぷらサクサク。風味も良くお蕎麦も美味しかったです。付いている茶碗蒸しも、卵が濃厚で、美味しかったです。甘味処もあるので、デザートのわらび餅とろとろで美味しかったです。
外部サイトで見る
鯛きち 名掛丁店
仙台駅西口・一番町/たい焼き・大判焼き
仙台で人気の甘味百名店入もしている【鯛きち】さん。いくつか市内に店舗もあるようですが、せっかくなので商店街を進んだ名掛丁店さんへ。人気店で、かなりの人が並んでいましたが、そこはたいやきのいいところ、回転は早めです。店頭で食べている人、持ち帰りの人、そのまま食べ歩く人...手軽なワンハンドおやつですよね。私は食べ歩く人、で!普通に小倉、とかもありましたが、そこやはり観光人(笑)仙台ならでは!?とずんだもち¥220を。小倉もずんだも同じくお豆の餡なんだけど、仙台といったらずんだですよね~ちょっぴりかわいそうかな!?とおもいつつ、お腹をぱっくり...割ってみたら思っていた以上に綺麗な黄緑のずんだあん。中には白いおもち。まさしく、ずんだもち。たいやきの皮も薄めでおいしくて、写真載せますが、見た通り餡がたっぷり!!私の癖が強めのネイルの柄とすごく綺麗なコンビネーションになってしまいました(笑)お土産に持って帰っても喜ばれると思うけれど、やはりアツアツが良い♡ご馳走様でした。
夏でも並んでいる鯛焼き屋さんの鯛きち😄最近食べログ百名店のおかげで、いつも行列を横目で見てました🤤平日の午後、流石に数組並んでいましたがチャンスとばかりに並びました。定番の小倉あんだけにしようかと思いましたが、丁度焼いている緑に白い何かが気になり、二種購入。だだちゃ豆の入ったずんだ餡にマシュマロ?と一瞬思ったけど違いました。白玉入りのずんだ餅鯛焼きは、甘すぎず枝豆の味がしてモチモチあったか白玉と、表面カリッともっちり生地で美味ですぅ👏😆頭も尻尾もずんだ入ってますよ〜😄小倉あん、甘さ控えめで何処から食べても美味しいです🎶(写真撮り漏れ)ここの小倉餡はサンドイッチマンの伊達さんもおすすめ😊旦那もおやつに少し食べられて良かった🎶病院に戻る途中にエスパルにいた恐竜。こんな大口あけてガツガツ食べられるようになると良いなぁ😊2024.10.4
外部サイトで見る
ボタニカルアイテムアンドカフェ シアン(Botanicalitem&Cafe CYAN)
仙台駅西口・一番町/カフェ
美しくて可愛い2匹の猫ちゃんが居る.『Botanicalitem&cafe'CYAN』さん(ボタニカルアイテム&カフェシアン)@cafecyan.本町にある花屋さんのMagentaさん@magentabeautifulが経営していらっしゃるだけあって、店内はグリーンがいっぱいです。.印象的なブルーの壁に、アンティークな世界観のある素敵な雰囲気のカフェでした。.クリッとした瞳のニュイちゃんが、挨拶に来てくれて🐈⬛猫派の私…めちゃ嬉しかったです☺️会計をする時に、レジ近くに居たマタンくんも見れました。男の子と女の子の兄弟なんですって🐈⬛(でもネコカフェでは無く、ネコちゃんが居るカフェですので…入口とテーブルに猫ちゃんに関する注意書きがあるのでよく読んで下さいね)...𓆸BotanicalSet1,600円⚫︎お好きなドリンク⚫︎お好きなスイーツ⚫︎花屋Magenta特製ミニブーケor観葉植物花屋カフェさんならではの3点セットメニューです。私がいただいたのは𖡼ラテ𖡼ガトーショコラ"シャノアール"𖡼Magenta特製ミニブーケせっかくなので、観葉植物では無く『Magenta特製ミニブーケ』を選びました。アンティークカラーのトルコキキョウが素敵だったので。色の選び方が絶妙…小さなブーケですけど世界観が伝わります。❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎住所:仙台市青葉区一番町1-6-22シャンボールー番町1階TEL:022-302-6881営業時間:11:00-20:00(L.O.19:00)定休日:木曜日駐車場:近くにコインパーキング有りQRコード決済:対応しておりません(現金のみです)❄︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈❄︎écyan
【✖️】いつも行かないカフェを開拓したくて✨「Botanicalitem&CafeCYAN」へ…🌿外観はまるでお花屋さん🌹GoogleMapで確認しながら向かいましたが、危なくカフェと分からず通り過ぎそうでした💦店内は、異国の雰囲気漂う独創的な世界観…😳あちこちテラリウムが置かれていたり、ブロカントが販売されていたり🗝看板猫が2匹、放し飼いにされています🐱🐱🍛ボタニカルカレープチデザート付き名物の人気メニュー🙋♀️エディブルフラワー(=食べられるお花)、無農薬のグリル野菜が乗っています🧅🫑🥕お米は五穀米、スパイシーなカレーです🥄☕️ホットコーヒー4種類から選べるようなのですが、私の知識がなく、店員さんのおすすめで期間限定コーヒーを注文☕︎コーヒーなのに、ほんのりピーチ味🍑仙台にこんな洒落ているお店があるなんて💦地元民ですが、今まで知りませんでした🙀かなりマニアックな立地にあるので、あまり知られていないのでは…という感じ🧐気になる方は、是非行ってみてくださいね🫶📸2022.8.20撮影🌱
外部サイトで見る
外部サイトで見る
アシルワード
仙台駅西口・一番町/インド料理、カレーライス、バル・バール
夜ご飯はまたまたカレー!週に2回はカレー食べに行ってるんじゃないかな?(⁎˃ᴗ˂⁎)笑
人は見かけによらない。お店もよくありますね。本格的なインドカレーを仙台駅近くで食べたいけど、お店の前のポップ類のカオス感😅におばさん1人ランチでは入りにくく落ち着かないカオスの香りが。しかし、今回はカレーの香りに勇気をだしてイン❗あらぁ、照明暗めで落ち着いた感じ、インドミュージックは静かに流れ、良い雰囲気🎵おまけに、次から次へと男女問わずお一人様ご来店。老夫婦、お子さま連れなどなど広い客層に安心感。三種のカレーはどれも美味しいし、オーダーが入ってから焼くナンはモチモチ香ばしく👍1日中雨で心がもやつく日にカレーは最高\(^^)/
BLUE LEAF CAFE 仙台(BLUE LEAF CAFÉ/ブルー リーフ カフェ)
仙台駅西口・一番町/カフェ、パスタ
BLUELEAFCAFE☕️宮城県仙台市【最寄】地下鉄青葉通一番町駅から徒歩4分🚶♂️【値段】・シュリンプ&アボカド(サンドウィッチ)980円【営業日】月曜日〜日曜日【定休日】無し【営業時間】10:00〜20:00仙台市青葉区にあるブルーリーフカフェでシュリンプとアボカドのサンドウィッチいただきました!海老のぷりぷり感とアボカドのまろやかさが合い、クリーミーで食べやすい一品でした!パンの生地もふわふわで彩りも良く、体に良い味でした!店内の雰囲気も良く、とてもおしゃれな空間になってます!他にも人気のフレンチトーストや今では夏限定のスカッシュなどの映えること間違い無しのメニューなどもあるのでぜひ行ってみてください!!😊
朝食を兼ねて珍しくカフェへ。10時からオープンだったので、10時半ころに来ました♪結構空いていたので、のんびりとできるかなぁと思ってたら、スズメ踊りのお祭り騒ぎで、相当賑やかな朝食となりました😅今度は、普通の日に訪れたいです。
外部サイトで見る