回転寿司 根室花まる JRタワーステラプレイス店
札幌駅周辺/回転寿司
💝根室花まるJRタワーステラプレイス店💝『根室花まる』様の回転寿司は、東京駅KITTEで何回か入ったことがありましたが、札幌のお店は初めて‼️☆生ずわい蟹☆生ずわい蟹&蟹味噌軍艦☆二階建て帆立☆本日の切り落とし軍艦☆穴子巻き☆いくら☆茶碗蒸し【二階建ての帆立】はインパクト大‼️やっぱり、北海道の店舗は蟹の旨味が違う‼️蟹みそも、すっごーーく濃厚‼️【本日の切り落とし】は、とってもお得‼️⭐️大人気店で並びますが、整理券をもらって携帯の電話番号を登録すると、順番が近くなると呼び出し電話をくれまーーーす(*´∀`*)✨***💖💖
空港から札幌に移動し、真っ直ぐ向かったのは食べログ寿司百名店EASTの【根室花まるJRタワーステラプレイス店】さん。JR札幌駅からは直結で、改札を出て直ぐのタワーステラプレイスの6階のDAIMARU側にお店があります。まずは機械に人数を入れてエントリー!到着時点で41組待ち(゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽお昼時とはいえ、平日なのに( ̄▽ ̄;)大人気!LINEと連動して順番目安がわかるのでその場を離れることも可能。ちなみに、圧倒的時間短縮な「立ち食いコーナー」あり。こちらはエントリー機のとなりのボードに名前と人数を書いて離れずに待つスタイル。41組って何時間なんだろう?と思ったけれど、途中で諦める組も続出するせいで、気づけば50分ほどで案内された!場所柄、スーツケースを案内された席の後ろに置ける場合が殆ど。今まで見てきている回転寿司のレーンとはネタの大きさも映え具合も何もかもが違う!シャリが大きいなぁ...と思ったら、ネタが大きくて重いから支えきれないの!座ってすぐ、・でっかい赤えびのゲタあり2尾のせが3set限定で思いっきり手を挙げちゃったもんねっ( ̄∇ ̄*)ゞ他にも、・本鮪赤身・本ずわいがに・ぼたんえび・紅鮭すじこ醤油漬け握り・二階建て生ほたて・本日の切り落としなどなど...1カンのものもあったり、だけどとにかく満腹♡最後に、なんて頼んだ・サーモンのあら汁が丼のような笑っちゃうサイズで来た!並ぶ価値あり♡大満足。ご馳走様でした。
外部サイトで見る
星評価の詳細
大磯(オオイソ)
大通/魚介料理・海鮮料理、海鮮丼、居酒屋
二条市場にある海鮮丼が有名なお店です。好きな組み合わせの海鮮を選んで注文できます!ホタテいくらかに丼を注文🐟肉厚なホタテ、ふわふわのカニ、艶やかなぷちぷちのいくらが最高でした。ご飯が少なめなので、他のお店でも食べ歩きしやすいボリューム!かにグラタンやホタテのバター焼きなど、サイドメニューも美味しそうでした◎
札幌二条市場にある人気店で北海道の海の幸を楽しむ✨人気店なので待ちがありますが、整理券を配られているのでスムーズにお店に入る事が出来ます🎶人気メニューの大磯丼を注文しました🙆🏻♂️コスパ良くて8種類以上のネタが食べられるのでおすすめです👏丼自体はすごく小ぶりで、あれっと思いましたが立体的な盛り付けでボリュームはあります👌全てのネタが新鮮で、特にぼたん海老が甘くて美味しかったです😊お味噌汁も美味しく+380円でカニ汁に変更が出来ます💯カニのエキスがしっかりと出ており優しいお味でした👌観光地にありながらお得なお値段で海の幸を堪能できました🐟大磯丼1980円🔷大磯🔷市営地下鉄「大通駅」から徒歩7分営業時間7:30~15:30(LO15:00) 17:00~22:00(LO21:00) 日・祝のみ7:30~16:00(LO15:30)定休日水曜(水曜が祝日の場合は営業)営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。
外部サイトで見る
星評価の詳細
イニシャル サッポロ(INITIAL Sapporo)
すすきの/カフェ、ソフトクリーム、パフェ
💖イニシャル💖夜パフェ‼️食べたかったパフェが『終売』と書いてあったので残念。。。【パルフェソレイユ】¥1380税別みかん、シャインマスカット、ソフトクリームの他にも、ピスタチオ、チョコレート、ガトーショコラ等々。。。色々な味と食感を楽しめました。札幌の9月は、夜は冷え込むので、お酒も一緒にと言う気分にはなれませんでした。。。**⭐️Instagram【y.catherine.y】⭐️フォロワー3,400人超になりました❣*✈️💖💖
🍊【北海道・すすきの】🌸イニシャルサッポロ🌸@initial_sapporo🍊パルフェ・ソレイユ(1,380円)🍊フランス語で太陽やひまわりを表す『ソレイユ』🌻【パフェの詳細】・いちごとドミニカカカオのチョコレート・タイム・フランボワーズ・クレームシャンティ・ブルーベリーとフランボワーズのカシスマリネ・自家製ガトーショコラ・ドライみかん・ローストピスタチオ・みかん・オレンジとマンゴーのソース・北海道牛乳のソフトクリーム・瀬戸内レモンのジェラート・ピスタチオのヌガティーヌと、たっぷりの甘味の大集合👨👩👦👦パフェ専門店ということで、ホントに沢山のパフェ!背の高いパフェグラスも好きだけど、私はこのタイプのグラスが好き🥂理由としては、スプーンで最後まで掬い上げ易いという事です✨📍北海道札幌市中央区南3条西5-36-1F.DRESS五番街ビル2F⏰[月-金、土日祝]13:00-24:00(l.o.23:30)😪なし
外部サイトで見る
星評価の詳細
ノーザンテラスダイナー(【旧店名】ノード43° )
札幌/フレンチ、バイキング、カフェ
・🏠店名🏠ノーザンテラスダイナー📌住所📌北海道札幌市中央区北1条西4丁目札幌グランドホテル内🍴メニュー🍴春のお祝いディナーバイキング💬その他💬札幌グランドホテル1階にあるノーザンテラスダイナーさんで4月2日までの期間限定バイキングになります。どの料理もクオリティが高く満足度高いです。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:◯(カード)🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎辛さ:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎しょっぱさ:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎さっぱり◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎濃厚:◼︎◼︎◼︎◻︎◻︎(料理によりけり)_lovers
地下鉄各線大通駅より徒歩3分。札幌駅からすすきのまで繋がる駅前通りにある札幌グランドホテル東館1階のレストラン。朝食からディナーまで時間帯によって、様々なスタイルで洋食を提供しています。北海道産の素材を生かした和洋中を味わえるディナーバイキングは、ライブクッキングも楽しめます。▼ディナーバイキング大人5500円・北海道産帆立貝と夏野菜のチーズ焼き・蝦夷鹿挽肉と茄子のボロネーゼピッツァ・上富良野町産地養豚のロースト夏野菜のグリルとマスタードソース・北海道産すいかとトマトのガスパチョずわい蟹を添えて・釧路産真鰯のオイルサーディンを使ったジェノベーゼパスタ・由仁町川端農園のブロッコリーと鹿部町産ベビー帆立貝のマリネたらこ入りフレンチドレッシング・北海道産鮭のムニエル味噌風味のクリームソース・北海道産鶏もも肉のタンドリーチキンオニオンロースト添え・北海道産鰤と甘海老のカルパッチョ山わさび風味のヴィネグレット・夏野菜の冷製ラタトゥイユハモンセラーノを添えて・北海道産じゃが芋のドフィノワーズグラタン・北海道産牛肉のビーフシチューパイ包み焼き・ノーザンテラスダイナーオリジナルスープカレー・海老フライ・海老とゴーヤの塩味炒め・フライドポテト・フリットミスト・シーフードパエリア・玉子とチーズのコンソメスープミルファンティ・桃のショートケーキ・マンゴームース・ガトーショコラ・ベイクドチーズケーキ・ウィークエンドパッションフルーツライブキッチンでは3種類が味わえます。・ハンバーグステーキはやきたカチョカバロチーズと共に・北海道産牛肉のステーキ・鶏胸肉のレモン風味マリネプランチャーグリル季節によって内容は変わるようです。北海道産食材の料理が豊富で、どれも美味しかったです。手の込んだ料理がビュッフェで楽しめて、ソフトドリンク含まれ、税やサービス料込みでかなりリーズナブル。コストパフォーマンスが高いホテルビュッフェです。
ネット予約可能な外部サイトで見る
星評価の詳細
すし善 大丸札幌店(すしぜん)
札幌駅周辺/寿司、魚介料理・海鮮料理、海鮮丼
🍣すし善大丸札幌店🍣札幌に来ると、ついつい寄りたくなっちゃう此方の寿司屋さん❣️『大丸札幌』の中にあって、空港行きの電車を待つ時間にちょっと!って時にも便利。【ランチ握り】【冷酒】いつ来ても、ネタもシャリも最高‼️⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワー3500人超になりました❣️***✈️✈️💖💖
北海道でのイタイ話🛫ランチなら手が出せると最高に美味しいお寿司屋さんに行ったんです🍣カウンター席で握り10個が順番に出てきて、私の大好物の雲丹がなく、物足りなくて最後に調子にのって頼んだら1個1200円くらいでした😂とてつもなく美味しかった、、!肝心な雲丹の写真は容量不足で消えました笑_food
外部サイトで見る
星評価の詳細
ジェイビー エスプレッソ モリヒコ サイクルロード(JB ESPRESSO MORIHICO.サイクルロード)
豊平区/カフェ、ソフトクリーム
・🏠店名🏠JBESPRESSOMORIHICOサイクルロード📌住所📌北海道札幌市白石区南郷通19丁目南1-1🍴メニュー🍴JBソフトクリーム(ミックス)💬その他💬甘酸っぱいイチゴ味と甘いチョコ味のミックスで甘さと酸っぱさが合わさって美味しかったです。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:◯(各種対応)🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◼︎◼︎◼︎辛さ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎しょっぱさ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎さっぱり:◼︎◼︎◻︎◻︎◻︎濃厚:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎_lovers
ここのお店はいくつか店舗が展開されていますが、店舗によって限定のソフトクリームがあるので、お目当てのソフトクリームがあるお店をしっこり調べていく必要があります。赤と黒のもこもこソフトはインパクト大で確実に映えソフトです!味もいちごとチョコの味がしっかりついていておいしかったです。
星評価の詳細
札幌農学校 JR札幌駅店
札幌駅周辺/洋菓子(その他)
・🏠店名🏠札幌農学校JR札幌駅店📌住所📌北海道札幌市中央区北5条西2丁目札幌ステラプレイスセンター1F🍴メニュー🍴放牧酪農ミルクソフト💬その他💬あっさりめのミルクソフトと農学校クッキーのコラボレーションが最高です。💰支払方法💰現金:◯キャッシュレス:◯(各種対応)🎖おススメ度🎖甘さ:◼︎◼︎◻︎◻︎◻︎辛さ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎しょっぱさ:◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎さっぱり:◼︎◼︎◼︎◼︎◻︎濃厚:◻︎◻︎◻︎◻︎_lovers
⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉-̗̀札幌みやげの大定番👍🏻⟡.·̖́-⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉𓊆札幌農学校JR札幌駅店𓊇♡北海道♥札幌♡📋mypick・札幌農学校♡北海道素材をたっぷり使ったクッキー「札幌農学校」(⸝⸝◜~◝⸝⸝)乳製品のおいしさを贅沢に味わうことができる酪農王国・北海道ならではのひと品🐮🌱シンプルだけれどとても味わい深くありそうでなかったクッキー(՞ܸ.ˬ.ܸ՞)”今回はお父さんの出張土産で買ってきたくれた「札幌農学校」の魅力を伝えます(。•̀ᴗ-)و̑̑✧♡ちなみに商品名である“札幌農学校”とは札幌の観光スポットとしても有名な「北海道大学」の前身の学校𐐃·̫𐐃発売して20年以上が経つ現在も札幌市民がさまざまなシーンで口にするほどとても人気があるクッキーなんだって(˶'ᵕ'˶)⸝♡♡「札幌農学校」を食べる際一番はじめに感じるのが袋をあけた瞬間にひろがるミルクとバターの芳醇な香り(˘͈ᵕ˘͈)💛目を閉じて香りを吸いこむと広大な牧場が頭に思いうかぶようっ̫‹ᐝ北海道ならではの情景を連想させるようなミルキーでやさしい香りが広がります♪♡口に入れたときに驚くのが繊細なキメ細かさ(՞o̴̶̷̤̫o̴̶̷̤՞)クッキーは数あれどここまで繊細な食感のものにはなかなか出会えません՞⸝⸝ᵒ̴̶̷𓈞ᵒ̴̶̷⸝⸝՞札幌農学校には100%北海道産の小麦とバターを使っているんだって♡̖́-製法はもちろん素材にも並々ならぬこだわりがあるからこそ生み出せた唯一無二の食感(ᐡ•͈·̫•͈ᐡ)♡口に入れるとミルクとバターの豊かな風味がやさしく広がります(˶'ᵕ'˶)♡このクッキーを食べると牛乳がほしくなってしまうくらいとても芳醇なミルキー感(੭˙ᗜ˙)੭色んなスイーツを食べてきたけどここまでミルクとバターの風味を強く感じられたクッキーはあとにも先にも札幌農学校だけΨ('ч'☆)♡パッケージには、商品名の由来となっている札幌農学校(現北海道大学の前身)の校舎が描かれています•*¨*•.¸¸♬︎
外部サイトで見る
星評価の詳細
濃厚な味わいヌードル 福の樹
すすきの/カレーライス、ラーメン
トマトラーメン専門店リコピン摂取で体に良く美味しい.
只今、試験講習期間、真っ只中😖気晴らしにランチだけしてきたよ🐹こないだテレビでやってて気になってた、トマトラーメン専門?のお店に来た☝️自分、トマトは苦手でほとんど食べず、添えてあっても誰かに渡すほど、、、でも、ここはトマトが苦手なオーナーが、苦手でも食べれるように試行錯誤して出来上がったラーメン🍅オーナーもこれだと食べれるようだ😆今月末までの限定、冷やしトマトヌードルを頂いた🍜めちゃ美味い!トマト嫌いでも好きだこれ‼️締めにご飯と海苔でリゾット風に食べれると言うことでご飯も追加で頼んじゃうよね🍚これもまた美味っ😳😳😳この店、リピだわ🤭今度は温かいのも食べようさて試験勉強だ!
外部サイトで見る
星評価の詳細
大丸札幌店
札幌駅周辺/その他
🩷汐音🩷海鮮たっぷり弁当‼️蟹、雲丹、いくらがたっぷりで、北海道に来たーーーって感じ(((o(*゚▽゚*)o)))✨札幌大丸で購入して、札幌→旭川の特急の中で食べました‼️まいうーーーーー‼️‼️⭐️Instagram【y.catherine.y】フォロワー3500人超になりました❣️***✈️💖💖
神戸発祥のお菓子ブランド、モロゾフ。そのモロゾフが手がける北海道発のブランドが「ガレット・ネージュ」です。北海道の素材を使ったガレット専門店です。ガレットサンドとガレットオフロマージュの2種類を販売しています。大丸札幌店で期間限定で販売されていました。今回(4/3~4/9)で3回目らしいです。偶然、出店に出逢えてラッキーです。ガレットサンド(ナッツorレーズン)私はナッツを購入しました。サクッとしたガレットの食感が繊細です。全体的に優しい甘みでとてもシンプルなガレットサンドで素材の良さを感じます。ナッツが良いアクセントになっています。コーヒーに合うかなぁと思って購入しましたが、素材を味わうにはそのまま食べたほうが美味しさを感じられるかもしれません。とても繊細なつくりで手作業で丁寧に仕上げられているようです。ガレットフロマージュ(マスカルポーネorチェダーチーズ)試食でマスカルポーネを頂きましたが、とてもシンプルに感じたので、少しパンチのありそうなチェダーチーズのほうを購入してみました。こちらは黒胡椒の香りもアクセントのようです。個人的にはこちらのほうが断然、気に入りました!!想像していたよりもシンプルな味わいでしたが、チーズの旨みがしっかり感じられ、そのせいか甘みも強く感じます。黒胡椒がアクセントとのことでしたが、ほのかに感じました。サクサク、ホロホロな食感も素晴らしいです✨️期間限定なので、気に入ったからって簡単にリピはできません😭また出会える日を待ちます。
外部サイトで見る
星評価の詳細
秀ちゃん 新宿通り店
すすきの/焼きそば、お好み焼き、たこ焼き
北海道旅行の際に利用しました。すすきの駅から歩いて3〜4分ぐらいのところにある路面店のたこ焼き屋さんです。飲み足りなかったのでこの辺りで飲み食いできるお店を探していたところ近くにこちらのお店があったのでこちらのお店に深夜2:30ごろにお邪魔しました。こちらのお店は店内飲食だけでなく、テイクアウト注文も可能なのでガッツリ飲み食いをする際にも食べ歩きをする際にも向いていると思います。店内にはテーブル席とカウンター席があります。とりあえず着席して生ビールを注文。生ビールはアサヒスーパードライでした。ジョッキはキンキンで美味しくいただけました。料理はたこ焼き12個と肉・イカ入りの焼きそばを注文。たこ焼きも焼きそばも店員さんが厨房で作ってくれたものを客席の鉄板に置いて提供するタイプなので常時アツアツの状態で食べれます。たこ焼きはひとつひとつが小さく、たこはやや大きめ。生地がややカリカリでおつまみにピッタリなたこ焼きでした。焼きそばは麺がやや太めでモチモチとした食感。しっかりソース感が強めで、キャベツ、イカ、豚肉の具材と一緒に食べる一品。個人的には焼きそばが本当に美味しかったのでおすすめです。店員さんの馴染みやすい接客と居心地の良い雰囲気、そしてコストパフォーマンスの良さが光る好みのお店でした。ご馳走様でした。
深夜に何か食べたくてすすきのホテルの周りを探索していた時に見つけたお店です。たこ焼きやお好み焼きがメインで、テイクアウトもやってます!せっかくなので店内に入ってみました!たこ焼きと焼きそばを注文。作ってから持ってきてくれるスタイルです。たこ焼きは12個で650円と安く感じますがかなり小さめなので、2個で1個分くらいの量です。小さくて可愛かったです。焼きそばは味が太麺でかなり濃いめでお酒に合うやつ。鉄板の上なのでずっと熱々のままいただけました。深夜にやってるこんなお店近所にあったら最高なやつ。
外部サイトで見る
星評価の詳細