すべて
記事
ユーザーのレビュー
よぞら
宮崎県のサンメッセ日南に行ったときの写真📸初めてモアイを見たけど想像してたよりも大きくて迫力満点でした!モアイなんて、日本で見られると思って無かったから実際に生で見て、触れることが出来て、とても良い経験になりました✨
投稿日:2023年9月22日
宮崎県10投稿
Rhapsody
イースター島かと思わせるモアイ像🗿ここは宮崎県😁入場料大人1,000円、子ども500円。ここは行ってみたいスポットでした😊
投稿日:2023年5月2日
lucky
宮崎2日目サンメッセ日南に行きました‼️昼過ぎに行ったんですが、最後は☔️も降り出しゆっくりては見れなかったです(。-_-。)天気に恵まれたなら空の青で綺麗だったと思います💦残念……敷地全部を周りたいならカートもありです?南国って感じ。モアイも点在はしてます
投稿日:2022年11月22日
紹介記事
【2022】九州のおすすめ観光地16選!自然豊かな穴場スポットまで
九州には1度は行きたくなるような観光地が集結しています。今回は定番・穴場スポットはもちろん、女子旅にぴったりなスポット、九州でしか見ることのできない絶景スポットなど16選をご紹介!人気の観光列車もご紹介しているので、是非参考にしてみてください。
ユーザーのレビュー
宮崎県10投稿
KK
宮崎県日南市にある「とんかつ大晃」🐖。ボリュームばっちりの定食が有名で、ランチ帯は混み合う人気店です✨この日は約20分ほど並んでお店に入りました。注文したのは、ロース、海老フライ、梅巻がセットになった「こすもす膳」!よくばりにはたまらないぜいたくな盛り合わせです🤤とんかつはビッグサイズでしたが、脂っこくもなくペロリと食べきれました👍並んででも食べたい、大満足のランチです!
投稿日:2023年7月4日
宮崎県10投稿
おでかけ探検部
日南市の老舗ボリュームあるお店で有名な「とんかつ大晃」今回はロース&チキン南蛮これもなかなかのボリューム‼︎サクっとしたロースカツとチキン南蛮は最強コンビ💪🏼美味くて腹パンで幸せランチでした😁@bar.sofar_u.ske様、ご協力ありがとうございました😊
投稿日:2022年6月30日
宮崎県10投稿
sofar.u-ske
日南市の老舗とんかつ屋ボリュームあるお店で有名な「とんかつ大晃」今回はロース&チキン南蛮これもなかなかのボリューム‼︎サクっとしたロースカツとチキン南蛮は最強コンビ💪🏼美味くて腹パンで幸せランチでした😁
投稿日:2022年6月30日
ユーザーのレビュー
宮崎県100投稿
兎きち
(˙º̬˙)و̑̑漁船は出払ってます~
投稿日:2021年11月2日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県日南市港の駅めいつ漁港にある道の駅のような施設で、休日ランチ時は混雑必死の人気のお店です。定番のカツオなど、新鮮な海産物を頂くことができます。こちらはカツオ飯定食(1100円)になります。カツオをそのままのせて薬味に合わせて食べるもよし、出汁がつきますので、出汁茶漬け風にするもよし、とても美味しいですよ♪コロナもあって、お客は通常に比べかなり減っておりました。お一人様なのでカウンターで余裕で食べれました。待ち時間は隣のお土産や新鮮な海産物を売られてますので、そちらで時間潰しもできますよ♪駐車場は施設横の漁港に止めることになります。10時半開店なので、早めに訪れることをオススメします
投稿日:2021年1月26日
ユーザーのレビュー
宮崎県5投稿
ばるおさん
先日いくつか投稿した宮崎へ帰省帰省した時の番外編。飫肥城跡の駐車場に車を置き大手門に向かう途中におび天蔵というお店があります。おび天というのはこの日南地方での名物で、ほぼさつま揚げですが個人的には少し甘い味が強い気がします。城跡を見終わったらこのお店でさつま揚げ入りのうどんでも食べようと思っていたのですが、なにせこの日暑くてうどんを食べる気にならない、でも腹はぺこぺこ…ということで冷や汁を美味しくいただきました。冷や汁は宮崎の各家庭で作られる郷土料理、テレビや東京ではひやじると呼ばれていますがひやしると呼ぶ家庭も多くウチでもひやしるだったのでテレビを見ていて違和感を感じる訳です、以前おかずクラブのオカリナも同じことを言っていました。何はともあれ宮崎では自分の家で食うものであって、一般家庭でいう味噌汁や漬物みたいに各々味に特徴があるもの、その漬物みたい思ってるものをまさか金を払って食うことになろうとは思ってもみませんでした。
投稿日:2023年9月28日
famous_market
南国の城下町である飫肥で殿様に献上するために作られた厚焼卵。冷やしていただきます。プリンのような食感です。
投稿日:2020年7月31日
ユーザーのレビュー
宮崎県5投稿
Howl Mon
2023.5.2朝イチで都井岬の野生馬を観に🐴現在生息数99頭春駒4頭♂3頭♀1頭5枚目はまだ生まれたばかりで疲れて寝ちゃってるそうです!交通事故にでもあったのかとちょっとびっくり👀寝てる春駒ちゃんもかわいかった😴青空の海背景に草をのんびり食む風景はなんとものどかで良いものです♬.*゚
投稿日:2023年5月1日
宮崎県300投稿
しょう
宮崎県串間市都井岬2022年4月16日撮影「まだ眠いよー」そんな声が聞こえてきそう、都井岬の御崎馬の春駒です御崎馬は、野生馬として都井岬で保護観察されています。絶滅しないよう、最低限の健康診断などありますが、基本的に人の手で何かされることはなく、岬の草原のなかで、自然のままに生きています。4月と5月は春駒の出産シーズン、生まれたての子馬が見られます😆岬のエリアには岬の保全維持費として、車1台400円と、ちょっとした入場料が発生します。都井岬内では、総合観光拠点「パカラパカ」や、グランピング施設の整備など施設のリニューアル計画が進んでます今年も春駒見られました♪
投稿日:2022年4月20日
紹介記事
[PR]宮崎観光で冬のおすすめ16選!家族旅行にも女子旅にも
温暖な気候の宮崎は、観光地として冬にも人気の旅行スポットです。宮崎には大自然を堪能できる絶景や地元の食材を使ったグルメが堪能できるお店、アクティビティなど楽しめるスポットがたくさんあります。今回は観光で冬におすすめの場所を16選ご紹介します。