とりかわ 粋恭(とりかわ すいきょう)
赤坂・薬院・平尾周辺/焼鳥、居酒屋
以前、休みだった【とりかわ粋恭】さんに、飛行機に乗る前にリベンジ!!たまたま、入口すぐが空いていたので待たずに入れたよ♡ヽ(*゚∀゚*)ノ予約は3人以上じゃないと出来ない代わり!?に、1階のカウンターは予約無しで入れるシステム。おひとりさまには嬉しい!...あ、カップルが多いんだけどね( ̄▽ ̄;)酎ハイ、レモンで...とドリンクのオーダーをしながら席に着くと、まずとりかわの本数を聞かれる。・名物とりかわ¥180は3本で!ちゃんと予習して言ってるからスムーズ。レビュアーの皆さん、ためになる情報をいつもありがとうございます。ドリンク提供のタイミングで、「かわ以外何にします?」とオーダーを聞いてくださる。せせり¥150とり身¥150とりきも¥150笹身しぎ焼き¥290クリームチーズ巻き¥290を追加で。とりかわ、めっちゃお酒進むし、ウマー♡もともとかわ好きなんだけど、ここの、大好き。続いて笹身しぎ焼き。レアで貰ったよ★(よく焼きも頼めるよ)このわさびだれが、キャベツにもあうんだよねー♪せせり、とり身はちゃんと塩味あり。身がフワッとジューシー♡これもこのままで飲める!クリームチーズ巻き、チーズがとろっとろ!これ、絶対女子が大好きな串(*´艸`)最後にでてきたとりきもはとろとろのほくほく(*´Д`*)途中で品切れていたから、迷わず直ぐにオーダーしてよかった!スタッフさんが皆さんめちゃ感じよくて、残すのが嫌で一生懸命バリバリお通しのキャベツを食べていたら追加して下さろうとするし、紅一点のお姉さんもお声掛けが優しい。会計は¥2200、安かった★イケメンのお兄さんから領収書を受け取って退店、その際も皆さんの「ありがとうございましたー!」がとても感じ良い。ここは一人でもまたフラッと寄りたい!ご馳走様でした。
とりかわ粋恭福岡名物とりかわ\(^^)/粋恭!何本でも食べられる本当に何本でも食べられる!串にくるくる巻くタイプ博多に来たらこれ食べないとだやばい、とまらないぞービール🍺に、とりかわ最高〜だ!美味〜い😍何度もタレつけ焼きタレつけ焼きで手間かけてるのが分かるくるくる巻いてる感じもやみつきだ!とりかわとビール🍺だけでいい是非お試しあれ(๑˃̵ᴗ˂̵)
外部サイトで見る
博多もつ鍋おおやま 本店
中洲/ホルモン、もつ鍋、居酒屋
スポットが見当たらないので本店で🙏博多もつ鍋おおやまさんへなんばparks内にあります。姪っ子と3人で❣️姪っ子2号はホルモンが苦手なのでお野菜とスープだけ!もつ鍋なのにただの鍋になっちゃった🤭からあげめちゃくちゃ美味しい😋名古屋の手羽先の様な味付けでした!牛すもつも絶品!牛すもつとは、牛の内臓(ホルモン)を湯通ししてポン酢で食べる九州・博多発祥の料理締めはちゃんぽん麺!!こりがまた美味しい😋ご馳走様様でした🙏✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼博多もつ鍋おおやまなんばparks6階大阪府大阪市浪速区難波中2-10-7006-6586-673311:00〜23:00✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼
博多のもつ鍋といったらやっぱりおおやまですよね〜〜〜まあ美味い…ぷりっぷりのもつ…濃厚なスープ…シメには…
外部サイトで見る
利花苑 大名本店(りかえん)
天神/韓国料理、冷麺、焼肉
福岡のグルメ巡り。臨時休業に泣かされ、次に向かおうと思ったのが【利花苑】さん。最初は別の店舗が検索に出てきていたのだけれど、こちらの大名本店さんへ。ここは以前、食べログ焼肉百名店にも入っていた人気のお店。ランチ限定メニューの・ユッケ丼(A5モモレアステーキ)¥1100スープ、サラダ、韓国豆腐つき。ユッケ丼には温泉卵のせ。こちらをメインに、・本日お昼のサービス一品薄切りカルビ(塩・タレ)¥600を塩とタレ各1皿ずつ。薄切りカルビはブリスケ。メニューの写真より立派な量が来てビックリ。いい意味で裏切られた★サービス品につき1人2皿まで、も納得。ブリスケは程よい油でやわらか!ユッケ丼はご飯もユッケの量もかなり多め!ちなみに大盛り+¥300もあったけれど、通常でかなりの量だから、大盛りはどれだけ多くなるんだろうか...( ̄▽ ̄;)ユッケのタレも少し辛めでアクセントが効いている。サラダのドレッシングも少しビリ辛。ちなみにユッケ丼とこの部リスケで¥1700は爆安★来てよかった、ご馳走様でした。
利花苑🥩焼肉ー❗️て事で利花苑🙋♀️利花苑は大名派です☀️利花苑のナムルどれも美味しくてスキ❤️ミノも噛みちぎれるミノでスキ❤️だいたいいつも頼むメニュー決まってるけど今回はみすじの代わりにはねしたいちぼの代わりにはらみ🙋♀️て感じでした♪ミスジ頼んでないの珍しい😳はねしたはサッと焼いてたまごにくぐらせてご飯にワンバンさせて頂きました🤤💕テールスープで〆てご馳走様です🙏🏻💓📖頼んだメニュー📌白菜キムチ📌素焼きレバー📌ナムル5種📌ネギ上塩タン薄切り📌和牛レアステーキユッケ風📌はらみ📌すき焼きはねした芯📌特上ミノ〈味噌)📌皮付きニンニク📌ライス(大)📌テールスープ*焼肉利花苑大名本店〒810-0041福岡県福岡市中央区大名2丁目3-12☎︎092-752-8833🕒11:30-22:30@cocotam0613さんご協力頂きありがとうございます♪
外部サイトで見る
西新初喜 本店(はつき)
大濠公園・みずほpaypayドーム周辺/すき焼き、しゃぶしゃぶ、豚しゃぶ、居酒屋
福岡出張時に伺った[西新初喜肉の勉強屋本店]ここはお肉に拘ってます。創業昭和9年という長い歴史を持つ和牛専門店で、1階〜3階まで店舗があって、焼肉・すき焼・しゃぶしゃぶに分かれています。今回は焼肉をいただきました。次はしゃぶしゃぶをいただきたいですね。
国産和牛へのこだわり昭和9年、場所は福岡市西地区。街を通る鉄道にはSLが走り、すぐそばが海岸線だった頃の西新の地に、片岡初喜という人物が食肉専門店を構えます。店の名は「肉類の勉強屋」。当時はめずらしい、地域で初めての食肉専門店でした。それから80数余年。その店は令和の時代を迎えてなお国産和牛にこだわり続け、西新商店街に現在の姿となって元気に営業しています。そのこだわりの国産和牛を、より多くの方々に味わっていただきたいとの思いから、平成18年7月、店の2階にしゃぶしゃぶ・牛すき鍋の店を開店し、現在に至ります。店の名を「西新初喜」。創業者、片岡初喜の意志を今に伝え続けています。
魚ト肴いとおかし
福岡市/寿司、魚介料理・海鮮料理、居酒屋
博多天神南「魚ト肴いとおかし」活サバのゴマサバ1800円、活カワハギのお作り(100g)1800円、対馬穴子のたたき850円、対馬穴子の白焼き2000円、銀鮭トいくらの土鍋2800円、いとおかしのなめろう680円、鯖節らっきょう580円、茄子ト肉味噌470円、大根の唐揚げ580円、自家製さつまあげ590円、他。博多の食べたいもの食べ尽くしツアー。地元の方におすすめいただいた、福岡で海鮮食べるならこちらというほど人気のお店。1階のカウンター席を予約していただいたので、生簀から取り出して目の前で魚を捌いてくれる様子がライブ感あって最高。お通しは秋刀魚と五島うどん。この段階でいいお店の予感しかしません。せっかくなのでその日の鮮度あるおすすめをチョイス。福岡と言えば外せないゴマ鯖。生のサバに特製の甘い胡麻ダレがたっぷりかかっていて、色々な薬味といただくとまさに博多の味。鮮度が良くないと生で食べられないサバは必食です。続いて生簀から取り出して捌かれたのはカワハギ。ふぐのような薄造りを贅沢に2.3切れまとめてすくい、肝をとかした肝醤油でいただきます。生臭くない肝と、九州の甘い醤油がまた特別感が出て最高。さらにこちらも生簀から生きた穴子を。まずはキレイなたたきに。生の穴子は人生初かもしれませんが弾力があって気にならない程度の小骨の食感がとても美味しい。藻塩をつけてかぼすを絞ったらめちゃくちゃ美味しい。そして白焼き。こちらはわさびを多めにつけて同じく藻塩とかぼすを絞っていただきます。厚みがあってふわふわと弾力のはざまで口の中が喜んでいます。これも外せないメニューですね。そして贅沢に銀鮭とたっぷりのいくらがのった土鍋ご飯。時間がかかるので早めの注文をおすすめします。人気のお店すぎて予約必須ですがめちゃくちゃおすすめです。また、朝から定食メニューもやってるそうでそちらも気になりました。
*いとおかし定食:1,800円雲丹/いくら/赤エビ丼、鮮魚の唐揚げ、小鉢、味噌汁天神近辺で朝からがっつり海鮮を堪能したい人にオススメしたいのがいとおかしの朝定食!夜は生け簀に泳ぐ魚を捌いて提供する居酒屋でThe!福岡!といった感じのお店です。朝定食の中でも丼と唐揚げのセットになっているいとおかし定食を注文!丼は贅沢にいくらが盛り沢山!雲丹はまずまずだったがいくらと赤エビは食感も味付けも良く美味しかった!何よりいくらの山盛り感!市場の朝市みたいやった!そして鮮魚の唐揚げは何の魚か忘れたが、これがほくほくで状態の良い新鮮な魚を選別しているのがよく分かる完成度だった!朝からガッツリ魚卵で少し重たい感じではあるが、福岡で朝から鮮魚を楽しみたい人にはかなりおすすめ!もっと贅沢した人は伊勢海老定食があったので是非!
外部サイトで見る
外部サイトで見る
鉄なべ であい橋店(テツナベ)
中洲/魚介料理・海鮮料理、餃子、居酒屋
鉄なべであい橋店元々屋台から始まった店舗の2号店。熱々の鉄板餃子の相棒は間違いなくビールです。シンプルながら、餡の旨さが引き立つ小ぶりな餃子は、他の餃子とは違いを味わせてくれます。他にも馬刺やポテトサラダ、常連さん人気の湯がき餃子。どれも美味しい料理は鉄なべという店名違反レベルです。どれも一級品で、何を食べてもウマイです。
水炊きは⑨でした🙏さて中洲⑩は鉄鍋餃子です🥟ここはうちの女性社員、水炊き屋偉いさんに教えてもらってお店😊ビール、酎ハイと焼き餃子2人前と湯がき餃子1人前注文🥟焼き餃子1人前7個が21個で出て来て店員確認したら3人前なってた😵店員さん外国人で指2本出したんやけどなぁ、店の子にはもうええよ食べるからと伝えました😁味の方はハイハイ申し分ございません美味いです😁福岡来てほんまハズレ無しやわ。このお店皆さんも知ってる方多いと思いがニンニククサくなく食べやすい、野菜甘いし、この店のちょい醤油辛いと私は感じましたが辣油入れるとそうでもなくなりええ感じですわほんま美味かったですねいや〜福岡の方々こない美味しいもんばかり食べてはるんですか?
博多串工房 フタクチ
中洲/串焼き
福岡博多博多串工房フタクチ若鶏の唐揚げインカの目覚めポテトフライ海鮮ユッケ月見つくねミニトマト豚巻長芋豚巻などなどとりあえず色々な種類の串をたくさん食べて楽しいお店でしたポテトフライはイメージと違って上品でとても美味しかったですユッケもお肉食べつつお魚食べれるいいとこ取り感で好きですお通しのつくねもほくほくしているし、お野菜も柔らかくてめちゃくちゃ好みでした最近ジムでバイクを漕ぎながらインスタ投稿するルーティンがあったりなかったり@kuromomo77様、ご協力ありがとうございました😊
二口サイズで女性でも食べやすい焼き鳥です!串以外にも肉寿司が美味しかった!店内は個室もあってゆっくり食事が出来ました!デートで使えるかな。